2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「藤井聡太がプリン食べました」「うぉぉぉ!!」「囲碁の一力遼が世界一になりました」「誰?」なぜなのか? [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:52:41.19 ID:9xhp75zsd.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif

囲碁・一力本因坊「応氏杯」で初優勝 主要国際戦で日本勢19年ぶり

https://mainichi.jp/articles/20240908/k00/00m/040/150000c
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:53:11.57 ID:9xhp75zsd.net
NHkの扱い将棋の女流の方が扱い大きかった

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:53:20.85 ID:9xhp75zsd.net
確かに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:53:25.43 ID:9xhp75zsd.net
🦀

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:53:29.86 ID:9xhp75zsd.net
蟹江敬三

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:53:39.10 ID:9xhp75zsd.net
イェ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:53:50.20 ID:9xhp75zsd.net
反論できなかった…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:53:59.80 ID:VTyGyVfc0.net
論駁できなくて悔ちいよ、俺は

9 :安倍晋三🏺:2024/09/10(火) 19:54:24.49 ID:UzJsK34NM.net
電通案件

10 :顔デカ:2024/09/10(火) 19:54:25.81 ID:B922bG3o0.net
そんなことより大谷

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:54:30.21 ID:VTyGyVfc0.net
整地

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:54:34.85 ID:VTyGyVfc0.net
整地注意

13 ::2024/09/10(火) 19:54:38.28 ID:DL//zXhT0.net
50年近い日本棋院の怠惰と慢心の積み重ね

14 :安倍晋三 :2024/09/10(火) 19:54:40.47 ID:J8NGy3/Y0.net
藤井が将棋で勝とうと負けようと興味ない
興味あるのは飯

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:54:50.31 ID:VTyGyVfc0.net
全ての聖地族に送る。。。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:55:12.07 ID:FwJSgyeHM.net
>>2
ももこちゃんはもう居ないんだね…

17 :安倍晋三🏺:2024/09/10(火) 19:55:15.12 ID:lLjz5JFQ0.net
今のニュースメディアは金になるかどうかで扱いの大きさ変えるからな
藤井聡太の飯で広告料もらう方が大事なんだろう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:55:57.30 ID:63YWdmR+d.net
将棋が強いだけのおっちゃんになんの価値があるんだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:56:25.52 ID:lVuGmEoS0.net
本当に誰?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:56:26.23 ID:HwDV50he0.net
河北新報だけは一面で報じてくれるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:56:34.24 ID:FwJSgyeHM.net
そういや今日は女流の編入試験で、女流が勝利したけれど話題になるかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:56:35.26 ID:7v2tqWEl0.net
将棋は誰が勝っても日本人だから「日本人スゲー」ができるから都合がいいマイナーゲーム

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:56:40.08 ID:g3iLP8L90.net
いつのまにか井山の時代終わってたのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:57:01.01 ID:khiWSqN+0.net
別に世界一になったわけじゃない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:57:13.32 ID:rAE55a2N0.net
>>18
AIの方が強いの悲しいよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:57:54.01 ID:NGC+FDYE0.net
中韓2強と思ってたからこれまじですごいんだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:58:53.50 ID:WLqVPewR0.net
囲碁なんてどっちが勝ってんのか本人達もわかってねえだろ
ルールが欠陥なんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:59:58.51 ID:a+SOrXyO0.net
一力遼って名前が中国人みたいやん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:00:46.10 ID:VhQanI750.net
将棋はソフトの登場で一気にブレイクスルーが起こって世代交代した印象だけどこの人もそうなん?

30 ::2024/09/10(火) 20:01:58.09 ID:DL//zXhT0.net
囲碁は世界が広いから将棋より伸びしろがあると思うが
日本棋院が上級人気にあぐらをかいて、ファンを増やさなかったからこんなことになってしまった。

ヒカルの碁の無駄遣いや台湾ににげた黒ちゃんとかマヌケすぎ

31 ::2024/09/10(火) 20:02:20.65 ID:Fpj056UM0.net
将棋は進めかたが分かれば素人同士でも決着がつく
囲碁は進め方が分かっても素人同士だといつがおわりなのかどっちが勝っているのか分からない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:02:33.48 ID:JpmW11UR0.net
ウメハラ
だれ?

なんだよなあ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:02:43.36 ID:yVXfQyDl0.net
ヒカルの碁ブームだった時に素人を煙たがってたからな
将棋はロリアニメだろうとWelcomeしたのとで差が付いた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:03:58.86 ID:pOMYXbZJ0.net
オールドメディア記者クラブはネトウヨ
蓮舫叩きで露呈した

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:04:00.50 ID:yVXfQyDl0.net
>>27
今ならAIで地合いとかも表示できると思うけどやらんのかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:04:59.44 ID:r+sqeucO0.net
井山が全盛期の張栩のビジュアルだったら

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:05:02.95 ID:ZXAPi86c0.net
反日朝鮮人や支那人がいるから気品がないよね、今の囲碁会って😂

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:05:08.43 ID:Wa68Ykx+0.net
ぷりんたべたい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:05:33.56 ID:9QYeL6T7r.net
どうせ中国人だろ?
卓球と同じで囲碁も世界戦は各国から出てくる中国人だけの大会だよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:05:42.09 ID:yVXfQyDl0.net
>>34
メディアの蓮舫叩きは銀魂黒塗りが大きいだろ
メディアの本社は東京にあるから万が一都知事になってあんな検閲されたらと思ったら叩くのが正解

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:05:53.38 ID:L0I01UB10.net
平安からあった碁が江戸時代の将棋に抜かれたから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:06:49.92 ID:4YdUCvxg0.net
将棋はなんでそんな飯に着目されてるの?
将棋人気の大部分が飯だろ、あれ

43 ::2024/09/10(火) 20:07:57.55 ID:YXMcNa8e0.net
囲碁は安田明夏ちゃんだけ知ってる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:08:59.05 ID:KXMyrqSR0.net
囲碁はようわからんけど梅沢由香里は知ってた

45 ::2024/09/10(火) 20:09:53.19 ID:9oGpDAq80.net
囲碁も井山裕太の時代は終わったんか?

46 :@jhpfapjfpj6549@hfafafppap22897(凍結中):2024/09/10(火) 20:10:31.15 ID:ert/R03X0.net
shota_watanabe_sn_official←気持ち〇る^^;この欠〇遺伝子そのものみたいなう〇こ^^;書けること色々あるけどめんどくさすぎるんだけど^^;

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:11:40.59 ID:NhGyhbs70.net
>>42
いや藤井聡太に尽きるよ
藤井聡太が異常に強かったから盛り上がっただけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:12:31.65 ID:/Ppzk/3G0.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
>>16
中村桃子女流急に
引退発表で驚きましたね。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:12:52.16 ID:1GrT5p4M0.net
羽生7冠の時にはすでに将棋のほうが圧倒的に上だったのよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:13:13.36 ID:O3FmfFJG0.net
>>42
囲碁界はタイトル戦で当地の昼飯を食う習慣がいつしかなくなるほど飯にこだわりがないやつらばっかり
将棋界はもともと加藤一二三みたいなバケモノみたいな大食漢とか
タイトルホルダークラスに食い物ネタが尽きないやつが一定数いるからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:14:37.37 ID:O3FmfFJG0.net
ちなみに今回優勝した一力遼は東北地方の有力紙の河北新報社の創業者一族の男で
なかなかの上級国民

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:20:58.59 ID:rHAjXV120.net
将棋は棋士をアイドル視して金出すババアファンがついたのがでかい
Xでオタ活アピールしまくるから拡散力もある
ジジイはケンモメンみたいにうるさいだけで金出さない
もはや女の性欲と恋愛欲に訴えかける商売しか未来はない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:25:44.54 ID:1Fu8JlFA0.net
>>51
クソみてーだな
そりゃ藤井フィーバー起きるわ

54 :顔デカ安倍🏺:2024/09/10(火) 20:26:07.06 ID:mOSU/u190.net
張栩以来19年ぶりとかだっけ
ほぼ日本人初じゃないの

55 ::2024/09/10(火) 20:26:15.75 ID:TAUaagKX0.net
~将棋~
打ち手(プロ)「王手!」
観客(素人)「おお、これは詰みだ。どう動いても逃げ場がない」

~囲碁~
打ち手(プロ)「…参りました」
観客(素人)「? なんで?」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:27:44.79 ID:rboxIKqB0.net
しらんけどすごいやん
ヒカ碁のおかげ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:28:05.54 ID:rboxIKqB0.net
>>55
いえるw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:28:43.39 ID:Sv+RCnZd0.net
ルールがよくわからない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:33:30.11 ID:FwJSgyeHM.net
>>48
本当に驚いた。お兄さんも休業したし
NHKに抜擢され、これからだったのに
相当な理由が有ったのだろうけど残念
詮索するのも不粋だし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:39:26.40 ID:NhGyhbs70.net
>>59
引退しても棋士は棋士だから解説はできるだろうけど、なんかあの引退の仕方はもう戻ってこなさそう

61 :顔デカ 安倍晋三 :2024/09/10(火) 20:47:07.51 ID:A/SKhRHg0.net
囲碁は中韓に負けてるから気持ちよくないもんな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:49:37.96 ID:mZGwgtEM0.net
俺の勝手なイメージでは、

将棋→師団級くらいまでの陸上戦
囲碁→国レベルの地上戦
軍儀→師団級くらいまでの総力戦

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:50:40.27 ID:UzCheAdg0.net
大衆には昔から将棋のほうが人気だから
碁は上級の嗜み

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:51:27.67 ID:355/0Q3G0.net
ある時から急にネトウヨが将棋ageを始めだした
裏に何があるのかどうか知らん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:52:50.79 ID:4XueRTN+0.net
吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1)

圧着はがきをめくって 中身のぞいてる犯罪者がおるで〜w
 
両面はがきを ちょっとめくって
個人情報 書いてなさそうやったから そこでやめてw
反対側をがっつり開いて中身読んでるwww

半分以上開いてぺらぺらになったはがきを
平気な顔して配達して来るwww

バレて怒られたから 泣きながらバイクで夜を疾走やw

(1)怖いから 仲間の創か集団ストーカー車の後ろを
   隠れるように ついて走る
(2)(1)で大丈夫やったから 今度は23時に一人で爆走
   創か集団ストーカーがいっつもたむろしてる袋小路から
   ●んだバ〜イク〜で走り出す〜

ストーカー よく出て来るとこ この袋小路(2) 今日はバイク
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?
バイクのオッチャンは郵便局のハガキ覗き魔本人!??
ストーカーの個人情報泥棒が配達してても 郵便局的にはいいのか???

ストーカー定期定番走行コースはこちら♪
→ imepic.jp/O8e9v1mu

個人情報窃取で有名な ストーカーしてるノゾキカルト構成員w
是非、通報拡散してください

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:53:05.35 ID:z2n+r/1d0.net
>>33
日本棋院は全面協力してなかったか?
アニメの終わりに女流棋士のコーナーがあったし
難易度が高すぎてみんな挫折しただけな気がする

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:55:16.55 ID:Vr/G2MAd0.net
ヒカ碁読んでも1ミリもルールわからなかった謎のゲーム

68 :安倍晋三🏺:2024/09/10(火) 21:03:54.89 ID:HIRoHXuI0.net
イチリキホンインボウって本名?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 21:20:55.31 ID:Rbb/IpIY0.net
井山がもっと活躍しないとダメだろうけど中韓には勝てんからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 21:46:32.40 ID:JxtSdKxc0.net
藤原佐為のような碁打ちが現実に登場して活躍すれば、女性の心もわしづかみで一気に大人気になる 藤井聡太どころではない
神の一手を極めるのだ!と叫びながら碁を打つと尚良し 今いる碁の棋士も佐為のような装いでやればそれなりに人気になる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 21:47:57.73 ID:nzIdoM7C0.net
ヒカルの碁って塔矢行洋と誰かおっさんのBLが人気だったって聞いたことある

72 ::2024/09/10(火) 22:27:18.02 ID:DL//zXhT0.net
>>55
知ってたらどっちも一緒
今ならAIに地合いを表示させれば
後半なら視覚化は難しくない

73 :死に神ちゃん:2024/09/10(火) 22:28:50.53 ID:JtBrfqlU0.net
ヒカルの碁が流行ってた時期以外将棋よな

74 :安倍晋三🏺 :2024/09/10(火) 22:29:39.65 ID:YNFKOqCS0.net
一力さんすごいわ

75 :安倍晋三🏺 :2024/09/10(火) 22:30:17.54 ID:YNFKOqCS0.net
囲碁はヒカルの碁があってあそこまでだったしなあ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 22:31:05.76 ID:ogGAAgD70.net
ヒカ碁流行った時にルール覚えようと思ってゲーム買ったけどやっぱよくわかんなかったな

77 :安倍晋三🏺 :2024/09/10(火) 22:31:46.50 ID:YNFKOqCS0.net
囲碁のAIって何目差なのかわかればいいのに

78 ::2024/09/10(火) 22:33:48.45 ID:1KEE0HUY0.net
快挙じゃん
おめでとう一力さん

79 ::2024/09/10(火) 23:36:29.71 ID:egzygaS5M.net
結局日本が弱かったから囲碁人気が今ひとつなんだよ

強かったらめっちゃ盛り上がるだろ普通に

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/11(水) 00:46:31.67 ID:M5g68TZx0.net
本当に誰なのだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/11(水) 02:06:21.54 ID:WZP9r0By0.net
マスゴミが糞なんだよ。藤井聡太に関する報道も
対局の内容をちゃんと報道してる番組は少ない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/11(水) 02:18:22.23 ID:MjlfNs03d.net
ヒカルの碁という最強の宣伝媒体を活かしきれなかったのが痛い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/11(水) 02:34:23.50 ID:w3UULUHuH.net
一力遼ググってみたらまるで漫画の主人公やんけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/11(水) 02:42:51.08 ID:RLFVxL3C0.net
>>81
受け手の需要に合わせてるんだろ

85 ::2024/09/11(水) 02:45:45.58 ID:YC36Fdnj0.net
中韓の本当のトップどころも参加しての優勝なの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/11(水) 02:46:41.03 ID:1P+duflV0.net
準決勝で柯潔に勝って決勝で謝科に3ー0だからすごいわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/11(水) 02:51:55.54 ID:1P+duflV0.net
>>85
4年に一度の優勝賞金40万$の大会だ
トップどころばっかだぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/11(水) 06:50:17.86 ID:Z6STtpkL0.net
>>54
一応90年代に小林光一や依田紀基が優勝してるよ
その下は張栩、王、チクンと外国出身棋士しか勝ってないけど
選抜型の国際棋戦なら2013年に井山がテレビ囲碁アジア優勝したこともある
武宮が勝ちまくってたやつね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/11(水) 06:54:28.89 ID:Z6STtpkL0.net
>>79
昔は富士通杯やトヨタデンソー杯があったけど別に盛り上がってはいなかったろ
まあいま40代の日本人が弱すぎて中国人韓国人に小遣いあげる状態になって大会自体がなくなったけど
なくなったことすら話題にならなかったわ

90 :🏺 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 6ac2-/VPw):2024/09/11(水) 07:35:03.82 ID:Mq+cZTPr0.net
>>55
昔NHKで大逆転将棋っていう企画番組があって、プロ棋士対局の投了盤面から
将棋が得意な芸能人とかスポーツ選手とかが勝った側を持ち、
羽生善治が負けた側を持って指し継ぐって企画だったんだけど、ほとんど羽生が勝ってたよ

・・・まあ、即詰みだけど結構長手数な盤面とか、大差がついているけど寄せ切ってはいない盤面とか、
それなりに難しい盤面ばかり(もちろんプロ棋士ならまず間違えない盤面でもある)ではあったけどな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/11(水) 07:49:26.83 ID:K+LfmZCH0.net
>>55
将棋だってプロ同士ならそこまで行く前に投了するのがほとんどだろ

総レス数 91
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200