2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マグネロボシリーズ

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 06:14:03 ID:???.net
東映アニメーションのロボ作品群を受け継ぎ、オリジナリティーあふれる設定!
マグネロボシリーズを語ろう。

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 23:49:37 ID:???.net
>>88
目からウロコでた。
d

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 20:18:55 ID:???.net
タケルとマイの
タケルとマイの
反則技だ ダダッダ

カウンターナイフってプロレスの仕込み鉄拳を連装させるんだよな

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 01:01:15 ID:???.net
mg

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 19:21:28 ID:???.net
10mと50mと80m、似たよーな構造でも大きさが全然合わん (;´ω`)
共演は不可能だな。パーツ交換はマグネモのみでの楽しみか
同シリーズとして纏まってるのにこれだけ差があるのも珍しい

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 19:30:18 ID:???.net
>>92
なに、設定上は身長差二倍のグレートマジンガーとゲッターロボGだって
普通に共演しているんだ。気にすることはない

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 01:11:40 ID:???.net
どれかってゆーと、ガ・キーンよりのスレだね。

ジーグは単独スレがあるけど過疎ってるし

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 17:20:37 ID:+oeU/WBV.net
ガ・キーン好きの俺としてはジーグも好きダケド、思い切った設定がガ・キーンのが斬新だったなぁ。
何故スパロポに参戦しないのかなぁ…
古川さんと、杉山さんの声でプラズマ光線シュー〜ト!とか聞きたいんだけどなぁ

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 17:27:39 ID:???.net
たのみこむのバラタック8月以降あんまり伸びてないな。
DVD出ないとユリの水着透視シーンが見れない。

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 20:23:46 ID:OzLYCXXH.net
8月にシーエムズコーポレーションからガ・キーンの超合金が出るよ。今月の電撃ボビーに載ってるよ。

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 23:06:19 ID:???.net
過去レスすらも…

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/29(火) 07:15:40 ID:ILodd3Wg.net
シーエムズのは残念でならない、膝と股の隙間、何故か金色、首まわりや踝が黒くない、
造形に関しては個人の印象差があるから強くは言えないけどマグネモ説明書の腰に手を当てているガ・キーンや小松原氏描くヌンチャクを投げているガ・キーンのイラストが理想的かな。

あと劇中の武器や技を再現するのが目標なら重戦車もだすべき、値段は跳ね上がるけど。


100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 13:37:24 ID:qieXCyqi.net
ともあれ、舞ちゃん可愛すぎ。

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 13:46:34 ID:3LEi/MIj.net
>>97おうコラ ド低能の低学歴がバンダイ以外に超合金があんのか?あんのか?答えろハゲ

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 20:27:33 ID:???.net
つ【ポピー】

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 10:33:03 ID:Jb723ibJ.net
>>78
ガ・キーンのDVD−BOXに
視聴率が載っていたが
全部1ケタだった・・・・・  
平均だと5%くらいか?

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 09:01:40 ID:???.net
ガ・キーンの第2話で膝から下は焼け爛れているのにw
膝の関節からニョキっと大きな車輪が出てきて
立ち膝状態で2輪走行するのはアリエナイw
ぜひ空想〇〇読本でとりあげて欲しいw

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 10:03:09 ID:???.net
あとガ・キーンの第11話で敵を追って海底に潜った時に
磁力がなくなってパーツごとバラバラになるが
どうやって2人が救出されてパーツが回収されたのかw
これも空想〇〇読本にとりあげて欲しいw

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 18:50:57 ID:H/5j0VAI.net


107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 18:57:39 ID:???.net
ガ・キーンの脚がロドゲスの火炎と走りすぎ(!)による機能低下は第四話。


元々、ロボット物なんてありえない事前提で楽しむ物なのに、そんな野暮な話チラシの裏にでも書いてたら?

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 20:55:17 ID:???.net
ニコ動画でガ・キーン見ててどうしてスパロボに出ないか分かった気がする。
猛と舞はコックピットから飛び出してコアパーツに変身しているよな。
つーことはどう考えても宇宙じゃ戦えないじゃん。
鋼鉄ジーグは宙がサイボーグだから宇宙でも平気って解釈されてたけど
あの二人生身の人間だもんな…

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 21:06:29 ID:???.net
宇宙服着てスイートクロスすりゃいいじゃん

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 22:10:21 ID:???.net
あんな板になれる生身の方がスゲー (´Д`) ・・・

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 23:49:32 ID:???.net
オレはあんな板になってガ・キーンになりてえ…

でも、相手がマグネマンダミーはイヤ

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/11(月) 08:31:42 ID:IikMbgBj.net
マグネマンプラスのコスプレしてみてぇー・・・
でも、前モッコリすりんだろなぁ。

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/16(火) 23:35:16 ID:???.net
俺だけかと思ってたがガ・キーンは人気あるんだな

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/17(水) 07:20:00 ID:???.net
今月、新作おもちゃも発売だしな

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 15:24:19 ID:???.net
>>113
オレはロボットアニメの中でガ・キーンが一番好きだぜ!

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/29(月) 21:54:41 ID:???.net
ニコ動から来ました。放映当時は私の地元では放映されていなかった。最近OPやED見たばかりです。
古川登志夫さんと杉山佳寿子さんは「タロウとあかね」や「あたるとジャリテン」のイメージが強いですね。 
本編見てみたいと思いますが、やりとりがあたるとジャリテンだったらやだな。白鳥のジュンをイメージした方がいいですか?

長文すみませんでした。

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/08(水) 18:06:20 ID:bgZS6qmH.net
あたるとジャリテンがスイートクロス・・

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/08(水) 19:42:34 ID:???.net
>放映当時は私の地元では放映されていなかった

放送当時東京12ch系のアニメならともかくテレ朝系で放映無しって
どういう田舎なんだよw

119 :田舎者116:2008/10/08(水) 21:10:23 ID:???.net
>>118
長崎は当時民放2局。テレ朝系無し!ガ・キーンにジーグにゴーダムにバラタックの遅れネット無し。
テレ朝系無かったが、平成2年に系列局が開局したにもかかわらずマグネロボシリーズ未放映。

長崎出身の俺は負け組。ニコ動で初めてOP見たよ。リアルで見たかったさ。

マグネロボシリーズって4つともOPED長ったらしいなw

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/08(水) 21:37:26 ID:???.net
>>118
山形も2局で朝系は無かった orz
ジーグは遅れで夕方にやってたが、ガ・キーンとバラタックには続かず・・・


と思ったら数年後にどちらも一回こっきりだけ放映!ヽ(゚∀゚)ノ なんか枠の穴埋めだったよーな
ガ・キーンは大車輪アタックの話だったぜ、レコードで覚えた主題歌をやっと画に合わせて歌えたんだ(つД`)

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 22:16:41 ID:???.net
>>119
多分ご存知だろうけどマグネロボシリーズ3部作は放送地域によって
・OP ED有り
・OPのみ有り ED無し
この2パターンがあります。
EDはほぼフルコーラスに近い流さです、OPは2番まで歌われます。

ちなみに当時のTVサイズはフルサイズと別にレコーディングしてます。
※ただし『ジーグ』だけはTVサイズTと呼ばれるバージョンはフルサイズからTVサイズの長さに調整してるそうです。

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 17:07:40 ID:???.net
糞みたいな中小が出した玩具だが、今回もなんか良かったんで感動した。
そのメーカー、相当な嫌われようみたいだがw

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 00:21:04 ID:???.net
東映チャンネル、バラタック放送開始あげっ!

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 20:23:09 ID:cv+xv+Wl.net
いや〜、今年の東映チャンネルはやってくれるわ。
ダイケンゴーの次はバラタックかよ。ソフト化がほぼ絶望的な作品なだけにメッチャ嬉しい!!

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 00:21:48 ID:0AYKc0Dd.net
>>124

>ダイケンゴーの次はバラタックかよ。ソフト化がほぼ絶望的な作品なだけにメッチャ嬉しい!!

某所での書き込みを見たが
東宝ビデオが出した『SF西遊記スタージンガー』のDVDの次に
同社から『バラタック』を出す予定だったが
売れなくてポシャッたとのことらしい。


126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 15:13:51 ID:???.net
詐欺メーカーシーエムズの奇跡が起きたガキーン

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 17:13:20 ID:???.net
異常に高額製品だけどまあ・・・・

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 13:17:22 ID:Ga0PJd6T.net
バラタックのDVD化の可能性が出てきたね

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/24(火) 10:02:55 ID:2TDTdW0/.net
>>116
則巻千兵衛博士が開発したガ・キーンのパイロットとなるタロウとあかね

だれかDrスランプの音声でMAD作って欲しい



130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 20:46:24 ID:???.net
ガ・キーンDVDが再販されるようだね
ソースは越智さんのブログw

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 21:30:17 ID:l6fv+G+O.net
ガ・キーンの声優は、79年版「サイボーグ009」と重なっています。
花月舞=003フランソワーズアルヌール
小松独=002ジェットリンク
辻天才=張々湖
北条猛=ブラフマー


132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 16:38:05 ID:MiXuprYo.net
マイナスマグネマンに変身前のイメージが、003フランソワーズで
変身後のイメージが白鳥のジュン

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/04(火) 02:06:55 ID:w3Eyu3Mq.net
舞たんが垂れ目から釣り目になるのはどうなんだろ?
身体も微妙に育ってる感じだ。

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/04(火) 03:05:45 ID:buRavZpW.net
>>133
@マグネマソに変身後は、スタントの人
Aマイナスかナンカのエネルギーの影響
B女の激しさを見せている

化粧も濃くなってねぇ?

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/05(水) 01:35:58 ID:???.net
>>134
目じりが磁力で上の方につり上がっている

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/05(水) 04:37:48 ID:D/SIYW38.net
鋼鉄ジーグみたいなサイボーグなら容姿が変わるのは分かるんだがな。

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/05(水) 18:12:12 ID:???.net
先日1話を視聴したが、北条猛が「女と合体なんて嫌だ」と言ったのを聞いてドキッとした
当時小学生だったから、何も考えなかったのだなぁ

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/12(水) 21:12:01 ID:???.net
ガ・キーンは絵は全体的にかなり良いのにストーリーが惜しい
なんかあの頃見たパターンの見本市ばっかりで

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/13(木) 20:10:47 ID:???.net
逆に言えば集大成

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/13(木) 21:35:14 ID:???.net
変身前=メグ
変身後=ノン

なんかこれくらい違ってない?舞


141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/13(木) 23:25:46 ID:???.net
最近まで知らなかった事

地球システム研究所には付属高校があり、そこを卒業した者の多くが所員になる
花月舞は付属高校に在学中

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/16(日) 10:35:47 ID:FybY49W/.net
第5話で付属高校の体育館で器械体操をするレオタード姿の舞タンが登場しますが、
結構巨乳でプロポーションが20歳代前半くらいに見えました。

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/22(土) 19:30:58 ID:???.net
舞がマグネマンの時の顔はボルテスの剛光代に似ている

それはそうと、舞は変身する時「マグネマン」でなく「マグネウーマン」と叫ぶべきだ

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/22(土) 23:35:09 ID:???.net
>>143
ああなんということだ
何かに似ていると思ってたら、あのかあちゃんか

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/23(日) 17:59:24 ID:???.net
花月所長も左近寺博士と似てる
ガ・キーンにはボルテスと同じスタッフがいたのかな

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/23(日) 18:39:50 ID:???.net
>>145
ざっと比べた所ではキャラデザとか作画監督に重複は見つからないな。
制作会社もガキーンは東映動画、ボルテスは東映本社と微妙に違うし。

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/25(火) 17:12:22 ID:???.net
声が同じ内海さんだからそう見えるんじゃないの?戦いに対する姿勢はかなり違うと思うんだが。
花月所長は強い父親像としての科学者・・・「グレート」の兜博士や「ジーグ」のマシンファーザーを継承してる。
左近寺博士は意志を受け継いだ戦闘指揮官としての科学者・・・「コンバトラー」の四谷博士からか?

系譜で計るとこんなかな・・・。

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/25(火) 17:50:19 ID:???.net
>>147
左近寺博士博士の声は大木民夫氏。
キャラデはガ・キーンが小松原一夫氏でボルテス・佐々門信芳・金山明博両氏。
監督は勝間田氏と長浜氏か。脚本も重ならないな。

149 :147:2009/08/25(火) 18:20:45 ID:???.net
いけね。勘違いしてた。
内海さんはボアザン側だったな。失礼。

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/25(火) 22:18:12 ID:???.net
>>147
強い父親像か
猛も戦いの後、いろいろ紆余曲折はあれど結局は花月博士の婿養子に落ち着くのだろう

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/26(水) 12:40:14 ID:???.net
猛と舞には恋愛感情ってあったのかね?
初期に舞が天才に冷やかされた程度でそれらしい感じはしなかったんだが・・・。

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/26(水) 22:42:58 ID:???.net
あれだけ合体してたら、もうお互いを忘れられない気が

153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:30:43 ID:1G25UFdP.net
舞たん カワイイ・・・・
杉山佳寿子さんが演じた70年代のヒロイン役では、003フランソワーズ、
浦島マコ、白鳥のジュンに匹敵する美少女です。


154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:58:10 ID:???.net
ボルテススレで書いたけど、剛光代はハモン・ラルに似ている
すると舞はハモン・ラルにも似ている・・・?

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/01(火) 17:52:24 ID:???.net
マグネマンがあの格好のままでヘルメット取ったら
どんな顔なのか見てみたい

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/05(土) 17:07:03 ID:???.net
>>152
あのような合体をあれだけしていたら、男女として合体した時はどうなるのだろう?

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/05(土) 17:15:03 ID:???.net
>>156
「なんか…ねぇ」「ああ…一体感が足りないというかなんというか…」

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/06(日) 19:20:30 ID:???.net
磁石の力で引き合わない合体は、2人にとって物足りないだろうね。

ところで、磁石は金属に引きつけられる。
女性は生理中鉄分が不足するから、2人が合体の時引き合う力も普段より弱かったかな?

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/07(月) 20:07:24 ID:???.net
>>158
マジレスするとヘム鉄は磁石につかないから、多分関係ない。

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/08(火) 13:55:08 ID:???.net
猛は電気に強いからすぐにマグネマンになれたけど、舞はマグネマンになるのに苦労した。
娘でなく、電気に強い別人を探した方が早かったんじゃないか?

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/08(火) 15:08:53 ID:???.net
花月所長はもっとたくさん子をつくるべきだったと思う。

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/08(火) 18:49:42 ID:???.net
舞の母についてはほとんど言及なかったよな?
猛の方もそうだったと思うが、その分姉貴が出張ってたからあんまり気にはならんかった。
その辺はベタつくまでに家族を出してた「ジーグ」の反動かねぇ・・・。

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/08(火) 19:29:05 ID:???.net
>>160
やっぱ滅多にいないから
舞だって素質がなかったらあんなことさせないと思う

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/09(水) 13:56:51 ID:???.net
ガ・キーンだけでなく、ウルトラマンAもアイゼンボーグも男女の合体
やっぱり生身の人間の合体では男同士ということはないのか

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/09(水) 15:07:35 ID:???.net
初めて舞と合体する時「女と合体なんて嫌だ」と言ってた猛だが、男と合体ならいいいのか?

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/09(水) 16:01:10 ID:???.net
>>164
超人バロム1

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/11(金) 17:11:18 ID:???.net
>>165
女と合体は「弱くなる」って理解だろうな。

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/11(金) 22:36:20 ID:???.net
何もかも初めて尽くしの初戦をそつなくこなした猛であったが、
ゴッドフリーダムの環境にはいつまでたってもなじめずに
進歩のない周囲との衝突を繰り返すのであった

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/12(土) 16:43:26 ID:???.net
舞との合体を独占しているのだから、周囲からの反感も強いだろう。

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/14(月) 21:06:56 ID:???.net
しばらく見ないうちにゴワッパー5のロボットがマグネロボになっていたのにはたまげた

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/20(日) 06:02:31 ID:lzOJ1P6Y.net
特撮のアイゼンボーグも男女合体だったな。当時流行ってたのか?

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/20(日) 07:17:27 ID:???.net
変身ものが流行ってたから、あの頃考えうるだけのバリエーションを出し尽くしたんだよ

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/22(火) 17:33:12 ID:???.net
で、子供が真似できないから一人変身に戻る

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/23(水) 00:20:26 ID:???.net
今年もフィリップ役やりたがるガキはいないよねー

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/23(水) 06:57:46 ID:???.net
あああれか。変身ポーズとった後バッタリ倒れるのはやだなー。

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/02(金) 19:19:33 ID:???.net
なんでガ・キーンの強化パーツはどれも磁力関節を活かしてないのかな
プライザーとマイティーは取っ手を手で持ってるだけとか
大車輪は膝から生えてくるだけとか

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 18:44:51 ID:0LrxOJJJ.net
つマッハウイング

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 23:40:24 ID:???.net
マッハウイングは、それまでなかったジョイントが、膝から出てきて合体したような
あれマグネットだっけ

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/05(月) 20:34:36 ID:???.net
大車輪と差し替えかも

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/23(水) 20:58:06 ID:/Ia7lsgW.net
舞タンのレオタード姿が見られる回て第何話だったけ?
清楚なお色気だと聞いたけど・・・・・


181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/27(日) 14:32:46 ID:0UaLk6lO.net
第4話『見たか大車輪アタック』

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/10(日) 00:15:36 ID:CnkdTH6l.net
>>180>>181
この後はなぜか猛の方ばかり何度も暗殺しようとするデバイスのインベーダーが
珍しく舞を始末しようと襲撃してくる(よりによってこのレオタード姿の時に)。
よってレオタード姿の舞のアクション有り、着地に失敗してインベーダーに銃口
を向けられるピンチシーン有りで美味しいエピソード!

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/11(月) 00:00:18 ID:/ox6d7/U.net
バラタックDVD発売決定だそうです
ソースは東映が出しているセルDVDカタログ
なのでほぼ間違いないです
ちなみに発売日は、2010.3.21です

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/22(金) 23:20:31 ID:auqAj7TS.net
 なんで舞たんスレと化してるのw。

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/19(金) 04:22:17 ID:???.net
バラタックDVDのCM
ttp://www.toei-anim.co.jp/sp/robotgirls/topi.html#100312

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 16:08:43 ID:???.net
ガキの単独スレ探してて、やっとここに…
主題歌&エンディング曲最高!
当時レコード買いました♪

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 18:10:37 ID:f2M24JfB.net
来年に放送されるプリキュアが「スイートプリキュア」で、
主人公の1人の名字が北条だそうだな

衣装が両方ピンクと言ってるわりには、北条って子が変身するのが赤で、もう一人の南野って子が変身するのが白っぽいし。

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 06:58:10 ID:???.net
ジャパドって広告代理店かなんかなの?

総レス数 270
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200