2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機甲戦記ドラグナー/D−8

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 22:53:26 ID:???.net
<前スレ>
機甲戦記ドラグナー/D−7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1196559922/

<過去スレ>
機甲戦記ドラグナー
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1016/10160/1016040149.html
【香港】機甲戦記ドラグナーその2【D型】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1040905379/ (html化待ち)
機甲戦記ドラグナー/D−3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071184510/ (html化待ち)
機甲戦記ドラグナー/D−4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1096903889/ (html化待ち)
機甲戦記ドラグナー/D−5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1117378017/ (html化待ち)
機甲戦記ドラグナー/D−6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1137237060/ (html化待ち)

>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
このスレもマターリで行きましょう。

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 22:57:37 ID:???.net
KOKOGA JISURE NANODAYO WAKARUKANE?

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 16:11:46 ID:4FpSzqbc.net
>>1乙グナー

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/27(月) 00:51:11 ID:???.net
>>1

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 15:07:09 ID:???.net
ドラグナーかぁ
名作ではないけど面白かったな

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 23:12:41 ID:???.net
ちょおっと敵からのアナウンスの声が母ちゃんそっくりだから
敵要塞いってくる

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 20:42:13 ID:???.net
>>1
SUKEBE HENTAI

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 16:17:21 ID:???.net
ロボットゲー板より

Another Century's Episode Portable
発売日:2011年1月13日発売
機種:PlayStation Portable
価格:6,279円

■参戦作品(★は初参戦作品)
 蒼き流星SPTレイズナー
 ブレンパワード
 リーンの翼
 オーバーマンキングゲイナー
 コードギアス反逆のルルーシュR2
 機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
 聖戦士ダンバイン
 重戦機エルガイム
 機甲戦記ドラグナー
 機動戦士Zガンダム
 機動戦士ガンダム逆襲のシャア
 機動新世紀ガンダムX
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★機動戦士ガンダムOO
★VS騎士ラムネ&40炎
 マクロスプラス
 マクロスF
★交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 16:18:12 ID:???.net
・プレイするミッションが選べる
・いままでのシリーズでは特定の順番通りにミッションをこなしながらシナリオを進めていた
・本作にシナリオはないが、プレイするミッションを自分で選び、ゲームを進められるようになっている
・ミッションをクリアするとエースポイントが得られ、ポイントを消費すると新たな機体が手に入る仕組み
・ミッション中に補給が可能。補給ポイントに行くと体力と弾薬を補給できる
・最大3人での協力プレイができる 
・開発状況90%

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 16:37:56 ID:vmN57v3w.net
これ出るのはD1だけ?
ファルゲンとか出るのかね?

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 16:58:49 ID:???.net
いっそD1出なくてファルゲンだけ

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 23:41:43 ID:???.net
>>11
アニメの後半まんま再現か

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/18(月) 11:22:01 ID:???.net
赤いダインも出してほしい

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/18(月) 11:28:34 ID:???.net
>>8
むしろスパロボでやってほしかった

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 14:25:06 ID:???.net
今週のジャンプ巻頭カラーでファルケンとは

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/03(水) 18:11:58 ID:???.net
>>12
途中で誰だか分かんないキャラデザのケーンがバリグナーに乗って「当たると痛えぞっ!!」と登場・・・

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 02:29:24 ID:???.net
久々に見たけど、ドルチェノフってダインでファルゲンとやり合ったり、そこそこ乗れるパイロットだよなw

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 02:45:03 ID:bx8/H7I0.net
しかもあれただ黄色いだけのノーマルダインだしな。
内部的に出力強化したりしてるのかもしれないけど、グンジェム隊の面々みたいな専用カスタムには見えないし。

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 08:02:09 ID:???.net
昔、模型雑誌か何かのモノクロページでD3カスタムのイラストを見たような気がしたんだが
胸の上、レドームの下、つまり首の辺りにD2やドラグーンみたいな
ゴーグル型の顔が埋まってる感じの
誰か知らない?
あれもう一度見てみたい

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 08:49:38 ID:???.net
>>19
そのイラストは見たことないけど、俺が昔読んだB-CLUBにドラグーンの強化案?みたいな感じのひとつで電子戦向けの機体があって、それがちょうどそんな感じでレドームの下に顔が付いてたなー

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 17:54:58 ID:???.net
>>20
わわわっ!やっぱりBクラブだったか
おぼろげにBクラブのような記憶はあったんだ
ホビージャパンかどっちかだったような気がしたんだけど
何号だったか分かればまんだらけにすっ飛んで行くんだけどな〜

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 18:03:26 ID:???.net
>>21
D-3みたいなどら焼き型のふっくらしたレドームじゃなくて、煎餅みたいな薄い丸形のレドームだよね?
何号だったかなぁ…実家行けばまだあるんだが

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/23(火) 16:24:48 ID:???.net
>>22
余裕あるとき機会あったら教えてくんろ

でもまーとりあえず記憶違いとかじゃなく画稿自体は実在する確認ができたのでひと安心かな〜
……まあD3カスタムってのは勘違いっぽかったけど
当時外観が変わらないD3が残念で堪らなくて、それを見たときは幻のD3カスタムだと思って歓喜したんだけどなー

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/23(火) 20:39:50 ID:???.net
プラモの取説にあったドラグーン改良型とかならDVD−BOXのブックレットにも載ってるよ

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/23(火) 21:06:52 ID:???.net
こんなんあった
ttp://www.mahq.net/mecha/dragonar/dragonar-variations/mbd-3r.htm

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/23(火) 21:12:38 ID:???.net
>>25
俺がB-clubで見たのもこれだ!

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/23(火) 21:22:58 ID:???.net
http://www.mahq.net/mecha/dragonar/dragonar.htm
ファルゲンカスタムってこれ公式?
なんかパチモノ臭が酷いんだが

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/23(火) 21:50:43 ID:???.net
>>19
モノクロイラストならもしかしたらドラグナー7キャバリアーV装備かも
笠みたいな大型のレドームが頭の上に乗ってる
今DVDのブックレット見てたら設定画載ってた

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/24(水) 05:28:54 ID:???.net
>>25
うおお!?


>>28
多分そっちかも
なんかもっと線が多いデザインっぽい記憶が
しかしドラグナー7型とは凄いな
そんなに設定されてたのか

30 :20:2010/12/20(月) 14:36:22 ID:WYMyHHzI.net
>>20です。
実家からB-CLUB持って来たので今さらだけどうp
ちなみに1987年26号でした。20年以上前かよ…

http://a-draw.com/src/a-draw_1271.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw_1272.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw_1273.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw_1274.jpg

ここに載ってるドラグーン1〜3は3のみ>>の資料見て作ってて1と2は製作者のオリジナル。
ドラグーンバリエーション大会って企画で全部で12機載ってたんだけど、
他は割愛。需要あればうpするけど…


31 :20:2010/12/20(月) 14:38:25 ID:WYMyHHzI.net
>>30
あ、すまん

× ここに載ってるドラグーン1〜3は3のみ>>の資料見て
○ ここに載ってるドラグーン1〜3は3のみ>>25の資料見て

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/25(土) 16:06:10 ID:???.net
なにこの扱い
http://jan.2chan.net/nov/y/src/1293254852220.jpg
http://jul.2chan.net/nov/y/src/1293254917155.jpg 
http://jan.2chan.net/nov/y/src/1293255006617.jpg
http://aug.2chan.net/nov/y/src/1293255024446.jpg

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/25(土) 16:43:31 ID:y6g6wAlZ.net
なんだこれ?
全然わからん

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/25(土) 17:22:57 ID:???.net
シュールだ

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/27(月) 01:44:32 ID:???.net
同じく何がやりたいのかわからんが
せっかくだからD-3の足カバー外せよと思った

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/27(月) 11:03:49 ID:???.net
ドラグーンかなんかのバリエーションで、足カバーを上下逆さまに着けたのがあったな。
そんな安直なのアリかよとw

そういや三鷹『ふぢや』のドラグナーキット、一部売れてた。
このスレの人だろうか。



37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 19:47:29 ID:???.net
>>30まんだらけ行って入手してきた
やっぱりこのドラグーン3が朧気な記憶に一番近いような気がしたけど
結局、件のモノクロ設定画稿はこれと同一なものなの?

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/31(月) 15:13:08 ID:???.net
近くのレンタルビデオ屋に、なぜか、1巻につき2本ずつレンタルDVDがあるW

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/31(月) 17:13:47 ID:236jistW.net
店員がここの住人だな

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/02(水) 04:34:54 ID:???.net
マイヨとミン姉さん・・・その後の二人を自分なりに想像してみたんだけど、
何度やっても、ミンがマイヨを力付くで強姦してる、逆レイプ画しか頭に浮かばんのよ!! 
そして事後・・ミンの腕枕で寝てるマイヨ、煙草を吹かすミン。

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/03(木) 01:25:03 ID:???.net
真面目なマイヨは泣いちゃうだろうな・・・
もう二度とミンと床を共にするようなことはすまいよ

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/06(日) 02:32:10 ID:???.net
島津冴子さんがミンのようなキャラを演ずることは2度とありませんでした。


43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/06(日) 08:43:07 ID:???.net
重慶で量産されてお役御免になるまではハマってた。
その後は正直きつかった。
カスタム前のドラグナーが凄く好きだったので、改造されて形が変わった時はスゲー残念だったなぁ。
でも設定読んでみたら改造じゃなくて新造と言った方が正解だね…
少し安心した(?)


44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/07(月) 00:01:35 ID:???.net
パワーアップしたのに大した活躍もなく、次の週にはスクラップ。
今のアニメには無い斬新さw

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 00:33:00 ID:buitJM40.net
カスタムは顔が格好悪くなって
リフター固定になって
足のストライプが意味不明な出っ張りモールドになったのが嫌。
何より弱い。

あれは別機体だ…
俺の好きだったドラグナーはパワーアップの過程でほぼ全てのパーツが交換されて消滅してるんだ…


46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 23:13:22 ID:???.net
>>44
グン・ジェム隊と戦ってる時は何か毎回ぶっ壊されてたな

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/11(金) 04:44:02 ID:???.net
>>45
ドラグナーはどうするべきだったんだろうか

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/12(土) 09:22:14 ID:5UaV2DEZ.net
すばらしいOPだった。!ninja

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/13(日) 18:22:46 ID:???.net
>>45
じゃあパワーアップするなってか?あ?

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/14(月) 08:33:00 ID:???.net
↑馬鹿かコイツw

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/14(月) 21:22:02 ID:???.net
>>50
じゃどーしろってんだよ!?あ?

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/15(火) 10:49:28 ID:???.net
↑馬鹿かコイツw

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/15(火) 19:37:24 ID:???.net
装甲の100%入れ替えとか、もう改造レベルでは無いしな。
別機体と言ってもいいかも。
カスタムは路線変更の煽りで壊れまくったな。
バンダイも逆シャアに力を入れてドラグナー後半はキットも出なかったし不憫だ。
D2カスタムのキットとかあまり見かけなかった記憶がある。

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/16(水) 00:08:14 ID:???.net
>>52-53
だからどーすりゃよかったんだよって聞ーてんだろーがよー!?ぁああ!?こら!

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/16(水) 03:52:42 ID:???.net
何かと思えば只の荒らしか。


56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 03:02:37 ID:???.net
>>45は答えられなくなって敗北死


57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 14:09:43 ID:hC8bnpzj.net
おいおい、オレなんか目の敵にされてるw
そうさな、よく言われてるが初期のミリタリー路線で良かったんじゃないかと、個人的には思う。
グンジェム編も好きだぜ? 逆に兵器なのに余り壊れない最近のロボットアニメの方が残念なんだわ。
近代兵器で見切りとかは置いといてw
ただドラグナーはもう放送終了した作品だ。
どうするべきだったのか? とか言ってもどうにもならんだろ。
出資してリメイク作るだけの財力もってるなら別だが。
煽るのならもう少し旬なアニメ板の方が相手してくれると思うぞ。

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 14:39:02 ID:???.net
>>57
D-1の強化内容は具体的に

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 14:56:11 ID:???.net
>>56
敗北だってw
馬鹿すぎw

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 16:28:50 ID:???.net
>>57は具体例を答えられなくなって敗北死

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 16:31:12 ID:???.net
>>59
負ーけ負け負け負け負けーナーッツ=>>57
負ーけ負け負け負け負けランードゥー=>>57

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 17:01:11 ID:???.net
メル欄を読んでみよう

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 17:39:41 ID:???.net
>>57
> ただドラグナーはもう放送終了した作品だ。
> どうするべきだったのか? とか言ってもどうにもならんだろ。
> 出資してリメイク作るだけの財力もってるなら別だが。

これ関係ないでしょ
飛躍しすぎっつーか、もっと気楽に語れよ


64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 19:06:33 ID:???.net
素直に後継機種出した方が自分的には良かったかな。
どうもゴテゴテ感がな。

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 21:43:28 ID:???.net
完全後継機だと型番むずいよな
D-4、D-5、D-6だといまいち数字にキレがないし
D-10、D-11、D-12だとテン、イレブン、トゥエルブと名前的には個性あるけど半端だし
D-7、D-8、D-9あたりが妥当なんだろうか?
ディーセブン、ディーエイト、ディーナイン
語呂が合ってて数字にも攻撃的なキレがある
いきなり次7かよ、みたいにもなっちゃうけど
徹底リアル重視ならやっぱ456なんだろうけど

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/18(金) 02:38:18 ID:???.net
D-1´とかで良いよ

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/18(金) 21:37:09 ID:???.net
メカは現状で満足してるんで特にどうこうして欲しいとは思わんな
それよりライト、タップの掘り下げをやって欲しかった

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/19(土) 17:15:32 ID:???.net
なんでD-3は完全改造されなかったの?
バンダイ的に、おもちゃが売れそうな見込みがなかったからなの?

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/19(土) 22:46:13.69 ID:???.net
D−3のデザインは通好みだろう
あれ、普通のヒーローロボット風にするのは簡単かもしれないが
そうするとコレジャナイ感がものすごいだろうし
かといって、さらに電子戦特化機デザインにしてもメイン購買層の子供たち置いてけぼりにしてどうすると

それに本気出したらそのままで最強なんだし

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/19(土) 22:50:43.15 ID:COBgAXXP.net
>>30みたいなデザインだったらD3カスタムもいいんじゃないだろうか

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/20(日) 09:33:46.84 ID:???.net
D-3カスタムか……
頭部をせんべいにすれば受けたかもな

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/20(日) 10:52:05.17 ID:???.net
D-3カスタムは
レーザーナイフ付きバヨネットレールガンと折り畳み式スナイパーレールガンを装備させて
ボトムズとかディルファムとかイングラム通常3号機的なちょっと変化球な狙撃ゴーグルなヘルメット型頭部にして、
一体型設計のリフターはテールバインダー的に尻に付けて
レドームは空いた背中上部に背負った状態から、サブアームでキャバリアーみたいに被る感じ──丁度フォビドゥンガンダムみたいな
ぐらいやれば子供に受けて玩具が売れただろう
武器が増えて強そうでギミックが楽しく、かっこいい頭部とヘンテコ頭部の両方をも楽しめる

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/20(日) 13:52:54.30 ID:Wvbf6BbL.net
>>72
D2はいらない子なん?

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/20(日) 16:08:41.17 ID:???.net
ノリのいい主題歌が好きだな
ヒロインは萌えない
敵方がベトナムっぽいのが味が有ると思った
スパロボで見てだけど

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/20(日) 18:33:58.15 ID:???.net
>>74
後期最悪だけどな
まるでエンディングみたいにダルい
リアルロボッツファイナルアタックで絶対夢色だと思ってたのに後期来たお陰で最悪に不愉快だった
カスタムだから後期にしたんだろうが寺田は何も解ってないって感じだったな
ゲーム参戦ドラグナーに後期オープニングは必要ない
アクションなら特に
夢色チェイサーかサントラのメタルチェイサーの内曲2番でいい

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/20(日) 19:58:50.00 ID:Wvbf6BbL.net
>>75
確かに前期OPは秀逸だけど後期もそこまでボロクソに言われるモンじゃないだろ
俺はどっちも普通に好きだけどな

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/20(日) 20:29:07.96 ID:???.net
山瀬まみはアイドルとしては色物だったけど(出自は由緒正しいが)歌は普通に上手いよな。

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/20(日) 20:35:15.65 ID:???.net
>>77
中川翔子と被るものがあるな

昔なにかのバラエティ特番で山瀬まみがダメ出しされまくって泣きながら
レコーディングしてた風景を映してたのがあったが
後になってスターライトとか聞いたときにあれはドラグナー主題歌の件だったのかと気づいた

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/21(月) 21:00:46.32 ID:TmhJTnuk.net
昨日からDVD借りて見始めた
懐かしいわぁ

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/21(月) 23:49:54.60 ID:???.net
>>67
同意。
そういや、ライトはいいとこのボンボンで、己の出自を疎ましく思ってるような描写が序盤にあったな。
後半でローズもずいぶん残念な人に変わったし、路線変更後はバトル中心になり過ぎた感が。

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/21(月) 23:57:22.74 ID:???.net
なんでカスタムの足のストライプは出っ張りモールドになったんだ?
美しくない。

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 00:27:30.37 ID:K7+0QPIY.net
>>81
あれには当時プラモ作ってて、塗装しづらくて泣いた覚えが

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 01:25:19.42 ID:???.net
懐かしい!
非常に打たれ弱そうなチンケなモビルスーツに男女混合ダブルスで乗り込み地球を目指す物語

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 01:43:31.62 ID:K7+0QPIY.net
>>83
何の話だ

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 04:30:31.53 ID:???.net
アイダホ
略してアホ

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 17:10:20.21 ID:???.net
D-1+合体用盾と羽
D-2パワード
D-3パワード



SDX(スーパードラグナーXタイプ)に合体だ!

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/23(水) 08:30:47.82 ID:???.net
そういやカスタム後のドラグナーのキットはあまり見かけた事ないな。

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/24(木) 03:32:07.46 ID:???.net
>>45
・素体はD-1のまま
・新型のリフターを装備
肩装甲が胸まで覆い、フロントスカートが垂れる
(キャバリアーをスマートなボディアーマー化した感じ?)
羽が一回り厚めで頑丈で、すれ違い様に敵を両断できるレーザー発信器付き
両肩部にガンダムのマシンキャノン的な小型レールガン装備
・ハンドレールガンに変わって強力なレーザーライフル装備
・ツインレーザーソードに代わって、柄の大きい幅広長刀身レーザーブレード1振り装備
・新型シールドには敵を掴むデカいパワーアームと敵を突くパイクを装備

元D-1を損なわずに、且つ強い機体、となるとこんな感じかい?
オプションパーツだけ徹底強化する
それも格闘戦に主眼を置いてね

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/24(木) 19:25:06.99 ID:???.net
D-1が仮フライトユニット(10分しか飛べない)をつけて
空母から発進した時のBGMが好きなんだけど
BGM集の何巻に収録されているか御存知の方
教えてください。

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/25(金) 20:56:00.26 ID:???.net
ドラグーン楽しみやなぁ。

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/25(金) 21:07:47.25 ID:qrPw77vq.net
>>90
え?

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/26(土) 02:12:06.79 ID:???.net
>>90
え?

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/26(土) 02:31:48.91 ID:???.net
な?

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/26(土) 03:20:45.38 ID:???.net
>>90
な?

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/26(土) 11:41:27.27 ID:???.net
もしドラグナーがテッカマンブレードや超者ライディーンみたいにリバイバルしたらどーなるんだろー

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/26(土) 13:05:25.62 ID:???.net
なぜ「り?」が来ないんだ!?

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/27(日) 00:27:50.22 ID:tOCn6sX5.net
>>95
それが実現したら激しく観たいな
ただD1は完成されたデザインだから
変にデザイン変えては欲しくないけどな


98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/27(日) 00:48:38.23 ID:???.net
でも監督故人だし、下手したら当時演出の福田巳津央が監督になりそうな予感が
オープニング屋として作画でしかなかった大張がやるとも思えないし

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/27(日) 01:40:34.94 ID:???.net
2クールくらいで絞り込んだ話にすればダレずにすむかもしれんが
そもそも需要が無いだろうな。
主役はイケメン化したうえに、タップは人種すら変更される可能性がある

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/27(日) 02:17:42.14 ID:tOCn6sX5.net
イケメン化の上に性格まで変更されて全く原形無しになりそうだな
そうなればリメイクではなく全くの別物の作品になるな



総レス数 985
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200