2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本テレビ版 ドラえもん 9

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/11(月) 07:01:40.71 ID:???.net
昭和48年4月2日〜9月30日放送
日本テレビ系 毎週日曜日 午後7時〜7時30分
1回2話 全26回 52話 カラー 
制作 日本テレビ動画 日本テレビ
  
01 ttp://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010847855.html
02 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031831619/
03 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052481196/
04 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071563397/
05 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108338623/
06 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1139846927/
07 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185204455/
08 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1229185171/


934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/08(土) 14:00:24.67 ID:???.net
ニャンコ先生やってたキンキンが、意外と合いそう。

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/08(土) 23:01:34.74 ID:???.net
http://columbia.jp/prod-info/COCX-38881-5/
見事にスルー、ジャン黒はあるのに

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/09(日) 08:30:00.27 ID:???.net
>>935
「新オバケのQ太郎」もあるな。
映像化された(主題歌がある)作品は日テレ版を除くとこれで全部なのかな?

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/09(日) 09:31:51.29 ID:???.net
テレビアニメは網羅してるかな、OVA(短編集)は無いみたい
日テレドラが無かった事になってる

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/10(月) 04:38:36.85 ID:???.net
野沢さんの演じるドラえもんは最近ネットで音声を聞いたな。
初めて聞いたのにドラえもんとして全然違和感が無く感じる。
さすがに上手い声優さんは違う。

演技の雰囲気とか見る限りわさびはこの雰囲気に似せようとしてるのかな?もしかして。
でも、全然違うんだよな・・・。

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/10(月) 11:13:55.27 ID:???.net
今の声優はちょっとオーバーアクト気味からなあ

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/12(水) 21:11:22.18 ID:???.net
今さら別バージョンの作品が出てきたところで、シンエイドラに不都合があるとも思えなんだがなあ…見たいなあ。

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/13(木) 13:08:44.67 ID:???.net
でも日テレドラの歌は別のCDで聴けるからいいや。

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/13(木) 14:58:21.45 ID:???.net
>>935
藤子F作品の主題歌集に、日テレドラの主題歌が収録されれば、藤子プロが日テレドラを解禁したことが分かるね。

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/13(木) 16:21:42.39 ID:???.net
SBMドラえもんの続編は日本テレビ版の話で作ろう(無責任)

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/13(木) 20:51:30.24 ID:???.net
何年か前に出た「テレビまんが主題歌のあゆみ」というCDには、
日テレドラえもん入ってたけどな。

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/13(木) 21:40:27.92 ID:AR85K9QW.net
>>944
確かに入ってた。

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/13(木) 22:11:36.66 ID:???.net
それFプロがクレーム入れたとも思えないんだよ

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/14(金) 07:14:52.05 ID:???.net
>>944
そのシリーズの「B面コレクション」にも出てたね。

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/14(金) 08:23:23.60 ID:???.net
取り上げたからって、いちいちクレームつけたりしないだろ。

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/14(金) 13:52:08.58 ID:???.net
たぶん、解放するのに1番ネックになってるのが、
故人の原作者が嫌がっていたってことなんだよね。
そこらへんを解消するには、封印に加担した当時の小学館と、遺族になんとかしてもらわないとなんだよな。

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/15(土) 03:13:18.98 ID:???.net
既出だろうけど、シンエイ動画の社長がF先生にドラえもんのアニメ化の許可をもらいに来た時、

F先生は「ドラえもんの最初の結婚(日テレでの最初のアニメ化)は不幸な結婚だった」と言って、
最初は、シンエイ動画でドラえもんをアニメ化するのを許可してくれなかったんだよね。

そこで、シンエイ動画の社長が粘ってF先生に交渉した結果、F先生が社長に、社長が思うドラえもんの作品の本質は何かを原稿用紙に書いてくれと言われて、

困ったシンエイ動画の社長が高畑勲さんに助けを求めて、

社長はまず最初に、高畑勲さんにドラえもんの単行本を読んでもらって、

ドラえもんという作品のすごさに感心した高畑勲さんがドラえもんについてのレポートを書いて、

高畑勲さんの書いたレポートを読んでF先生は、シンエイ動画でのドラえもんのアニメ化を許可してくれたんだよね。

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/15(土) 03:30:21.02 ID:???.net
それで、高畑勲はシンエイドラで何をしたの?
F先生は高畑が何か仕事してくれると思ったんじゃない?

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/15(土) 04:15:13.81 ID:???.net
>>951
F先生は高畑勲さんが、ドラえもんのレポートを書いたことを知っていたかどうかは、シンエイ動画の名誉会長楠部三吉郎氏の著書「ドラえもんへの感謝状」を読むかぎりでは不明。

楠部氏のその著書によると、

当時は、シンエイ動画の社長だった楠部氏が高畑勲さんのところに、

シンエイ動画でのドラえもんのアニメ化の話を持ってきたところ、

当時の高畑勲さんは他のアニメの製作中だったか、他のアニメの製作に参加することが決まっているかのどちらかの理由で、

シンエイ動画のドラえもんの製作に参加することはできないと、楠部氏に断ってる。

高畑勲さんが、シンエイ動画のドラえもんのためにやったのは、ドラえもんの単行本読んで、ドラえもんのレポート書いたことだけだよ。

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/15(土) 08:17:06.37 ID:???.net
ドラえもんはコロコロコミック創刊で当時人気が再燃していてアニメ化するとヒットは約束されていた。
最初期は平日6時50分からやっていて日曜日の朝に3本立て再放送と破格の待遇だったりしたのだ。

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/15(土) 09:33:55.55 ID:icXtgsno.net
何度も収録の機会があったのにスルーされるから
哀愁のドラえもんと
ドラえもんいんでぃきしーらんどは
傷だらけのレコードでもプレミア価格になってしまう

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/15(土) 10:23:02.59 ID:???.net
じゃあ高畑勲に日テレドラ見てもらって、
レポートを遺族に読んでもらおう。
ソフトはファンや視聴者の物で、
原作者が勝手なワガママで封印してはいけないって。

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/17(月) 11:07:34.85 ID:???.net
コロコロは再アニメ化への道筋のために作られたのか
はたまた、コロコロがあったから再アニメ化されたのか・・・

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/18(火) 00:39:27.41 ID:???.net
アニメ化は別に目的じゃない。
結果アニメ化されれば、ヒットは爆発的になるけどね。

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/18(火) 09:10:12.48 ID:???.net
Fはコロコロ創刊時から、日テレドラ再放送NG出してた可能性あるのかな

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/18(火) 20:50:33.10 ID:???.net
ゆってることわかんない?

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/18(火) 20:57:04.08 ID:???.net
>>949 原作のガチャ子ですら完全抹殺状態だしな

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/19(水) 12:49:05.48 ID:???.net
当時4年生だったかで原作読んでた筈なのにガチャ子って全然記憶にないわ
日テレ版も見てた筈なのに

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/19(水) 13:24:39.29 ID:???.net
大体ね、昔はアニメも特撮もみんな“マンガ”って言ってたし、
テレビのドラえもんも藤子不二雄が描いてると思ってたよ。
テレビと原作の違いとか、当時の子ども(漏れは当時小2)は細かいことなんか気にしてなかったよ。

まあ、F先生が日テレドラを嫌がったのも、原作初期の雰囲気や、独自の設定とかあったからだろうね。
シンエイドラが始まる頃は、もう原作も熟して安定感あったし、
その頃の味わいはシンエイドラがほぼ忠実に作品化させてくれてたから、雰囲気も何も違う日テレドラはあんまり人目に晒したくなくなったんだろうね。
頭っからの全否定ってことじゃないと思うよ。

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/19(水) 16:52:33.39 ID:???.net
>>962
んなことない
君だけ

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/19(水) 18:12:07.98 ID:???.net
> 大体ね、昔はアニメも特撮もみんな“マンガ”って言ってたし、
ここだけは禿道。

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/19(水) 18:31:10.89 ID:???.net
昔は
夕焼けマンガ劇場とか
まんがの国とか
アニメの再放送枠は「マンガ」だったな
後まんが日本昔話とか

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/19(水) 20:03:44.16 ID:???.net
東映まんがまつり

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/19(水) 21:01:40.28 ID:???.net
おじゃまんが山田くん

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/20(木) 01:18:32.79 ID:???.net
アニメって言葉は知ってたけど、「テレビまんが」からその意味が移行して定着したのは、
そうだなあ…ヤマトのヒット以後くらいからかな…

「アニメ」って言葉自体はもう物心つく頃には知ってたから、広く認知はされてたんだろうけど。

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/20(木) 01:46:07.13 ID:YcthfpSi.net
動画という文字では、当時重要だった視聴客であった
幼児や小学校低学年には読めなかったり、
意味が取れないかもしれない。

「テレビまんが」(テレビ放送)
「まんが映画」(劇場版)

空想科学冒険小説、未来小説(今のSFなど)

漫画と言う言葉は、江戸時代の発明だろ北斎漫画とか。
明治時代ぐらいから新聞などに出ている1コマの戯画を
ポンチ絵ともいったらしい。
それ以前には戯画とか鳥羽絵などともいわれていたようだ。
劇画は戦後に作られた言葉。

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/20(木) 10:19:26.41 ID:???.net
そういえば、メジャーリーグを大リーグと呼ぶ人も少なくなったな・・・

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/20(木) 11:11:10.68 ID:???.net
>>968
日テレ時代に小一だった俺の周辺だとまんがって表現してたのは親の親の世代だけどなあ
同級生や親の世代は「アニメ」って言ってた
特撮だけは作品名で「ウルトラ」とか「ライダー」って言ってたけど

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/20(木) 12:30:55.26 ID:???.net
シンエイドラがスタートする際、ドラえもん「TV化」という
表記を目にした
「TVまんが化」とすることもあったかもしれないが、
併記の必要があって、かつメディアの違いを強調したい時に同じ語を使うのは按排がよくない
だがよくよく考えると「TV化」も
版権をあしらった新製品のテレビ本体になりましたー・・というような言葉で、おかしい
そこで「TVアニメ化」は一番無難
以降も続々藤子作品のTVアニメ化に伴って
コミックと区別するためにアニメと呼ぶことにしたようなきがする
アニメという単語は日本アニメーションとかの存在で何度も目にしていたから
とくに抵抗もなく受け入れることが出来た
ただし、これらはあくまでも自分の場合で、世間とは違うかもしれない

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/20(木) 19:41:22.75 ID:???.net
一口にアニメといっても
人形アニメやレンダリングしたCGアニメとか色々な種類がある

アニメではおおざっぱすぎるので
動く漫画を意味するテレビ漫画や漫画映画というのは
手法を的確に表現していて悪くない

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/21(金) 09:11:12.84 ID:???.net
描画じゃない動画は、“アニメーション”でいいんだよ。
“アニメ”は日本のセルのアニメを指す言葉。ま最近はCG含む場合も多いけど。

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/21(金) 10:20:00.92 ID:???.net
アメリカだといわゆるアニメーションってanimated cartoonとかcartoon movieとか言うよね
それを省略してanimetion
animeって書くと日本のアニメか、日本のアニメを意識して作られた作品群を指すようになる

って聞いた事は有る

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/22(土) 00:26:23.54 ID:???.net
>>974
アニメが日本製のセルアニメを指すって言ったら
海外アニメやCGアニメ、人形アニメという言い方がおかしいじゃん
976が言ってるようにanimeというなら分かるけど

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/22(土) 13:55:53.85 ID:???.net
そんな言い方はしない。
するのが間違い。
アニメが日本のセルアニメなのは間違いない。
カトゥーンは、まあ欧米で指す“マンガ”全般。トムとジェリーとかルーニー・テューンズとかの短編アニメーションを指すことが多いけど。

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/24(月) 17:36:47.69 ID:???.net
テキトーにね

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/25(火) 11:42:43.66 ID:???.net
>>976
世代もあるしあちらから見たときの文化とかもあるからその辺は結構ややこしいんですよ

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/25(火) 13:35:10.59 ID:???.net
ジャパニメーションなんてのはもう死語だねw

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/25(火) 13:50:46.29 ID:???.net
ジャパニメーションは教義の意味だとかなり狭い範疇になっちゃうしな
ジャパニメって言葉が出来たときにそう呼ばれた作品群は今のアニメと別物だし

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/25(火) 18:37:37.94 ID:???.net
>>977
実際に人形アニメや海外アニメという言い方はするし
animationとanimeとで区別している国外の一部の違って
日本ではアニメは単にアニメーションの省略語として使っているのが実情

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/18(土) 15:06:15.26 ID:5ksqofUbe
黒歴史乙

総レス数 983
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★