2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニルスのふしぎな旅 8

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/02(月) 00:41:59.39 ID:???.net
前スレ
ニルスのふしぎな旅 第7話
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1279533602/

過去ログ
その1 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010830520/
その2 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056964961/
その3 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1135757532/
その4 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1202893447/
その5 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1216990437/
その6 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1241193005/

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/20(金) 01:00:07.39 ID:???.net
何気にストイックなモルテンさん

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/23(月) 13:37:12.91 ID:???.net
『ニルスの不思議な旅2011』は、前半こそ終了したが、続きは一体
いつ頃になったら放送されるんだか…

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/01(火) 13:33:30.59 ID:???.net
ヤフオクにて出品されているものの中に、1200アポッコのテープがあったが、
本作品の完全収録版のCDを出すなら、そうした他社製の曲も全部纏めて、余さず
入れて欲しいなぁ。

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/02(水) 06:31:34.89 ID:???.net
Nils'S BIZARRE ADVENTURE

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/07(月) 16:18:36.04 ID:???.net
「剣と共に生きるのが宿命ならば、それが我が喉元ではなく、我が手に
強く握られている事を示してくれたまえ――」

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/09(水) 23:59:44.76 ID:???.net
>>14>>16
人間が1日暮らすには、その人物の体重の2/3が必要だ。

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/10(木) 18:46:16.72 ID:???.net
south to north , east to west , 休まないで

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/10(木) 22:02:39.81 ID:???.net
歌詞が中途半端に抜けてるのは著作権対策なのか?

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/10(木) 23:42:33.89 ID:hDhPx55y.net

トキのひな、愛称募集=11〜21日に全国から―新潟・佐渡

時事通信 5月9日(水)17時52分配信

 新潟県佐渡市は9日、佐渡島で野生復帰を目指して放鳥した、
国の特別天然記念物トキの、ひなが自然界で36年ぶりに誕生したことを受け、
愛称を、全国から募集すると発表した。

8日時点でひなは5羽いるが、1人につき1羽まで応募できる。

募集期間は11〜21日。同市農林水産課は、
「ひなを親しみをもって見守っていただきたい」としている。

同課によると、応募する際は、ひなの名前のほか、
名前の理由、住所、氏名、年齢、電話番号、職業または学校名(学年)の記入が必要。

郵送やファクス、Eメールで受け付けるほか、
市内のトキの森公園や佐渡汽船のターミナルに応募箱を設置する。

愛称は甲斐元也市長と市職員で選び、23日に行うトキの出生届セレモニーで発表する。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000120-jij-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000925-yom-soci

写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000035-jijp-soci.view-000

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/15(火) 20:58:41.35 ID:???.net
「ここは、賞賛や名誉とは無縁な世界である――」

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/16(水) 11:36:42.76 ID:???.net
昨夜のテレビ朝日
「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」で
ストレス対応仕様のニルスが大活躍!!

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/16(水) 16:31:58.75 ID:???.net
何だ、それは!?
アニメと同じ…ではあるまいな?

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/19(土) 17:33:05.57 ID:???.net
この前は日テレの丸見えで、
本物のニルスが紹介されてたよね。


53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/21(月) 01:34:50.57 ID:???.net
初期のDVD-BOXもブックオフに出回り始めた。

54 :カール・ビンソン:2012/05/21(月) 10:46:14.63 ID:???.net

アッカ 「ニルス、あなたが冒険好きだってことは、よく知ってます。
    でも、今日ばかりはよしなさい。なぜなら・・・」

ニルス 「なぜなら?」

アッカ 「今日は、金環日食です。」

ニルス 「・・・・・・で?」

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/23(水) 11:40:25.73 ID:???.net
>>54
惑星直列とかと勘違いしてない?
重力変動は皆無だよ。

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/25(金) 13:25:45.22 ID:???.net
行方不明になっていた息子が半年ぶりに帰って来たのに親父のリアクションが薄すぎる

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/25(金) 14:46:15.66 ID:???.net
いや、だから、夢オチなんだって。
親父さん達は教会から帰ってきたんだし、
全員同じ服だったしw


58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/25(金) 20:50:12.63 ID:???.net
>>56
息子のあまりの変わり様にポカーンだったせいもあるんじゃね?

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/25(金) 22:40:02.27 ID:WxAYWT7y.net

<トキ>「大きな第一歩」38年ぶり巣立ち 

毎日新聞 5月25日(金)20時21分配信

環境省は25日、
新潟県佐渡市で放鳥されている国の特別天然記念物のトキのペアから、
今季ふ化したひな1羽が巣立ったと発表した。
国内の自然界に生息するトキの巣立ちが確認されたのは、
1974年以来38年ぶり。

このひなは4月中旬にふ化した雄3歳、雌2歳のペアのひな3羽のうちの1羽。
25日午前11時29分、巣から近くの枝に飛び移ったのを、
約40メートル離れた地上に設置したビデオカメラの映像で確認し、
巣立ちと判断した。

数日間は巣の周囲で行動。引き続き親から餌をもらうなどし、
来年2月ごろから始まる繁殖期までに独り立ちするとみられる。

環境省によると、鳥の場合、巣から飛び立つのを巣立ちと呼ぶことが多いが、
同省は巣から出たことを「巣立ち」と判断しており、放鳥トキにも適用した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000089-mai-soci


60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/26(土) 01:04:40.28 ID:???.net
トキ、ニッポニアニッポン
ニルスとの接点は薄そうだな

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/26(土) 11:14:19.16 ID:???.net
昨夜のテレビ東京
「ワールドビジネスサテライト」で
今度は食欲回復仕様のレックスが大活躍!!

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/27(日) 00:58:32.83 ID:???.net
>>61
おい、おい。
ひょっとして「釣り」か?

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/27(日) 12:19:29.93 ID:???.net
>>61
>>62

ttp://convenience.typepad.jp/doctor/2012/05/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9.html
これのことじゃないかな?

“レックスは2種類のカメラを使うことでガンの位置を正確に割り出す”
“手術前と同じように食事が出来て同じ生活が出来ることがレックスの魅力”
だってさ。

やっぱ、レックスはガンとは闘う宿命なんだな。

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/28(月) 15:22:03.17 ID:???.net
自分の視界の全てを塗り潰したいか?
それなら、薄目越しで良いから、ただ太陽を仰ぎ見ろ。
おまえさんの瞼の裏は爆発したように、真っ赤に焼き尽くされるだろう。

粘っこい若葉。春先に萌え出る、粘っこい若葉。
ファンはおまえさんの事を思い出しながら、若葉を愛するだろう。

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/28(月) 16:27:11.31 ID:???.net
アホウドリの爺さんが結局妖精だったの?

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/28(月) 17:22:18.64 ID:???.net
>>65
それはひょっとして、ニルスの後見人(?)のようにたびたび現れた、
エメリックの事?

第一、エメリックは「アホウドリ」ではなく「コウノトリ」。
妖精とエメリックが、分身である訳がない。
場合によっては、エメリックが強引に妖精を連れて来た事もあった。

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/28(月) 22:37:56.37 ID:kkpL43w2.net

http://www.naikai.sakura.ne.jp/wiki/005_ats_wi/pukiwiki_1.4.6_on/index.php?ATS-P

アッカ 「列車は、命を乗せて走っていますので、確認は、非常に重要です。
      出発前に、グンナー ATS-P 「 入 」の確認を。」

グンナー 「はい、ATS-P は、「 入 」に入っております。」

アッカ 「それでは、5番出発進行 速度制限35。」

グンナー 「5番出発進行 速度制限35。」

こうのとり
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2010/12/287.html
http://www.jr-odekake.net/train/kounotori_287/index.html

はまかぜ
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2010/04/189.html
http://www.jr-odekake.net/train/hamakaze/index.html

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/28(月) 23:13:43.21 ID:???.net
>>66
アホウドリなんて言ってる時点で釣りくさいから相手にしなさんな

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/29(火) 09:43:11.23 ID:???.net
>>68
人間不信のツマラナイ人だなw
そういう人はここには来てほしくない。

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/29(火) 11:31:12.52 ID:???.net
アホウドリって南の島で絶滅しかけてる
離陸がヘタなでかい鳥だろ

コウノトリとはイメージが違い過ぎてもう

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/29(火) 22:58:50.43 ID:???.net
イングリット馬鹿にしてたくせにあの2羽・・・

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/30(水) 20:43:54.05 ID:???.net
ttp://gyao.yahoo.co.jp/p/00825/v09567/?sc_i=gym012

gyaoで配信だね

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/30(水) 23:32:58.35 ID:???.net
うれしいけれどまた数話ずつ細切れにやるのか。
1〜3話は6/12までなので、各々お見逃しのないよう。

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/31(木) 00:10:31.75 ID:???.net
「心が躍ったのは、ほんのひと時だった。……それも、あまり大した事じゃなかった」
(第9話・ハンス)

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/31(木) 17:05:22.50 ID:???.net
「お前はな、闇雲に走る。だが、走っても走っても、何も生み出さないだろうな……」

ニルスなら、第9話でタモをブン回して自分とキャロットを追いかけ回した、悪ガキのハンスに言うだろう。

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/02(土) 02:56:10.60 ID:f0R68knR.net
コウノトリ関係で、

飼育員が語る コウノトリは「2メートル超す肉食系の鳥」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/564994/

昔は「害鳥」だったコウノトリ、今や自然環境のバロメーター
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/565215/

<コウノトリ>放鳥2世ペアに初ひな 兵庫・豊岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000024-mai-soci

<コウノトリ>京丹後でもひな…放鳥2世ペアに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00000107-mai-soci

<コウノトリ>ひな確認 京丹後
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000015-kyt-l26

<コウノトリ>ひな2羽いた! 京丹後で誕生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120530-00000009-kyt-l26

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/02(土) 13:31:40.82 ID:???.net
そんな関係でいちいち貼ってたら、ガン関係からキツネ関係、ハムスター関係とかキリがなくなるぞw

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/02(土) 22:35:42.05 ID:???.net
そっとしておいてやんな
鳥類しか友達がいない可哀相な人なんだから

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/02(土) 23:05:58.56 ID:???.net
小さくなったニルスじゃなくて人間が聞く方のモルテンの声いいな。
最終話のアッカの方がもっといいけど

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/03(日) 09:28:55.80 ID:???.net
生魚を平気で食べちゃって
オレ、人間じゃなくなっちゃったのかな

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/03(日) 19:57:41.68 ID:???.net
刺身文化を馬鹿にしてるのか?

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/03(日) 20:14:37.99 ID:???.net
スギちゃんみたいにワイルドな男になっただけだぜぇ!

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/03(日) 23:35:54.39 ID:???.net
お尻は拭かないのかな?


84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/04(月) 13:17:45.92 ID:???.net
>>80-81
第5話でも、モルテンが獲って来た生魚を見て、
「また生魚か…」
とボヤいているが、それでも食べられるようになったから、多少は
ポジティブになれたのだろう。その後は12話のように貝まで食べられる
ようになった(らしい)事だし…。

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/04(月) 21:29:53.54 ID:???.net
地面に跳ねてる銀の魚を1尾まるごとそのまま食べるのは
刺身文化の国にもなさそうだが

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/07(木) 01:16:17.79 ID:???.net
>>80
情けなさそうに、生魚にパクつきながら涙を流して嘆くニルス。

これによく似たシーンが、『マクロス』劇場版にもあったなぁ。

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/12(火) 20:06:17.32 ID:???.net
幸いにも、エロパロにされる事が少ない。というより、ほとんどない。
そういう意味では嬉しい。

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/12(火) 21:31:12.73 ID:???.net
相手獣しかいないしな
小人×獣なんてマイナーすぎるだろ

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/13(水) 17:53:29.56 ID:???.net
ごめん・・・モルテン
ダンフィンが産んだ卵は,実はオレの子なんだ・・・

ニ,ニルス,なんだってーーーー!?

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/15(金) 21:25:46.86 ID:???.net
某動画サイトで、オープニング・テーマが「アイドルマスター」の
キャラクターでアレンジされているのを見た時は、一瞬、全身の血が
逆流しそうだった。

よりにもよって、本作品のオープニングに「アイドルマスター」なんかを
起用して、とんでもないアレンジにしやがって……。

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/15(金) 23:57:06.31 ID:???.net
おじいちゃん、それは3ヶ月前にも言ったばかりでしょ。
-----------------------------

971 : 名無しか・・・何もかも皆懐かしい : 2012/03/28(水) 17:30:48.98 ID:???
某動画では、主題歌が「アイドルマスター」のキャラでアレンジされていたのを見て、
腰を抜かしかけて、それを通り越して、本気で「キレかけた」。

いくら何でも、「アイドルマスター」でアレンジされたくない。

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/16(土) 00:47:54.44 ID:???.net
某動画サイトでは、鏡音リンによる主題歌もあったが、これはこれで
気に入った。

それにしても、TV放送版(小松崎純編曲)のオープニング・テーマの
フル・バージョン、是非聴きたいなぁ。レコード(CD)収録版でも間奏
が気に入っていたが、TV放送版になると、間奏がどれほど軽快になって
いるかと思うと…。

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/16(土) 12:33:13.35 ID:???.net
機械音聞いてると認知症になっちゃうのか

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/17(日) 01:07:52.60 ID:???.net
第12話。

アッカ隊長の一行がエーランド島に到着してから、急にモルテンが姿を消した。
ニルスとキャロットが、グンナーに命じられて捜しに出ると、夕方遅くになってからモルテンが戻って来た。
「一体、何処に行っていた!? おまえが急にいなくなったから、キャロットと捜していて、こちらは大迷惑だ!!」
と、ニルスは激しい口調でモルテンを怒鳴り飛ばした。
このシーンのニルスの表情は、朝帰り・午前様・飲んだくれの亭主を、玄関先で出迎える古女房のようだが、
「二度と、無断外出はするな!!」
というのは、正論である。アッカ隊長の一行に属している以上、団体行動は乱すな!! と。

怒った顔もニルスの魅力の1つに違いないが、怒鳴り飛ばされる側にはなりたくないなぁ。
「跪け!!」と怒鳴られるよりはいいのだが…。

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/17(日) 01:21:29.32 ID:???.net
「今日は一日アニソン三昧Z」でけっこう早い時間にニルス流れたんだね。
日中は聞けなかったから残念だ。

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/17(日) 07:59:31.65 ID:???.net
幼リ稚ア園ル児で見てた時、ミンキーモモの中の人が
モモのOPまで歌っていたとは、気ィつかへんかったわー。

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/17(日) 08:09:56.43 ID:???.net
アカンがなー。大切なことを書き忘れた。
ニルス、34番目だったな。
流したフルサイズは、TVサイズよりも、なんかテンポゆっくりめだった。
加橋かつみが、ザ・タイガースを除名されてたって本当?

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/17(日) 15:21:26.63 ID:???.net
>>95>>97
それは残念。

>>96
ニルス役の小山さんの、熱演の成果がその後のアラレやミンキーモモ
にも活かされたのだろう。そういう意味でも出世作かな?

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/18(月) 14:35:22.36 ID:???.net
>>97
除名というか、新メンバーを入れたがった事務所の圧力で無理矢理脱退させられたっぽいね。
ついこの前にタイガースメンバーが集まった時は不参加だったけど、
途中まで参加する話もあったようだし、30年程前に再結成された時には参加してたから
脱退時のごたごたの事も含めて当人達でないとわからない事も多いんだろうね。

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/19(火) 08:51:35.09 ID:???.net
なんかいろいろ複雑なんやな。
脱退した加橋氏の後釜が、岸部シローって聞いた時は、
いったいどんなバンドやねん!て正直思った。
まあそのー、コミックバンド系の人かと。
でもそれ以前は、ずっとゴダイゴの人だと思い込んでたから、
幼リ稚ア園ル児にはわからん、大人の事情があったんやな。

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/26(火) 06:26:57.28 ID:???.net
アニソン三昧で曲流れたのか。

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 16:36:14.57 ID:???.net
「ぼくは……あの背丈で、キャロットやモルテンと共にラプランドまで行って、
実質的にはスウェーデン全土を旅した事になるのですから……。
多分、或る人間――特定の1人の人間――がやって来て、ぼくと握手してくれて、
『ニルス、よくぞここまで頑張った。良くやったぞ』
と、本気で心の底から言ってくれるのを望んでいたのでしょう……。あの背丈で、
半年以上も『特別な体験』を、したのですから……」

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/01(日) 16:44:58.02 ID:???.net
同じ魔法にかかったのにキャロットとニルスの大きさがおかしい。
ニルスの大きさに対してキャロットはちょっと大きめの猫位の大きさだよね。
本当なら、手に乗る程度の大きさ。


104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/02(月) 00:26:03.91 ID:YHm9meqb.net

http://www.naikai.sakura.ne.jp/wiki/005_ats_wi/pukiwiki_1.4.6_on/index.php?ATS-P

アッカ 「列車は、命を乗せて走っていますので、確認は、非常に重要です。
      出発前に、グンナー ATS-P 「 入 」の確認を。」

グンナー 「はい、ATS-P は、「 入 」に入っております。」

アッカ 「それでは、5番出発進行 速度制限35。」

グンナー 「5番出発進行 速度制限35。」

こうのとり
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2010/12/287.html
http://www.jr-odekake.net/train/kounotori_287/index.html

はまかぜ
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2010/04/189.html
http://www.jr-odekake.net/train/hamakaze/index.html


105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/04(水) 08:16:59.98 ID:???.net
ネタがないからついにスレも消えたかとオモタ

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/04(水) 13:39:32.48 ID:???.net
今の時期のラプランドは忙しそうだ。

昨日、ラムサール条約で日本の大沼、渡良瀬遊水地、弥陀ヶ原などの
9ヶ所が登録されたが、ニルスならラムサール条約の理事(!?)に
なってもおかしくないだろう。


107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/04(水) 20:03:48.70 ID:???.net
ギャオで無料で見れるから見てみたけどあんまりおもしろくない
でもなぜか次の話もその次の話も見てしまう
なんなのニルスの不思議な魅力

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 01:50:13.18 ID:???.net
GyaO!の、あの普通のテレビよりも小さな画面では、
作品の色彩の美しさが、半減してしまってるような気がする…。

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 23:13:32.40 ID:???.net
>>107
それほど、視聴者を引き付ける何かが、込められているからさ。

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/07(土) 05:30:55.51 ID:???.net
ひまわりであげてるのここにいる奴らだろ・・・・

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/07(土) 13:06:20.69 ID:???.net
>>110
ひまわり? それは?

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/09(月) 22:48:55.71 ID:???.net
原作では、ニルスがハマスゲを編んで、リュックサックを自作するシーンもあったが、
アニメでは、第12話のタモ網(浜辺でとった貝を入れていた)に簡素化されていた。

その場で手に入る「素材」で、何かを自作する事も重要であるが、原作で、ニルスが
ハマスゲを編んで自作したリュックサックも、結構重宝したのかも知れない。
アニメ第12話のタモ網も、やはりハマスゲか蔓などで自作したと思われる。
個人的には、アニメでも、ニルスがハマスゲを編んでリュックサックを自作して、それを
愛用するシーンが見たかった。

第12話では、ニルスの尻が見える、一寸サービス(!?)なシーンもある。
あれぐらいなら、エロにはならないからそれでいい。

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/11(水) 02:02:51.30 ID:???.net
「明るく・仲良く・元気よく」。

それがニルスのポリシー。

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/11(水) 02:55:39.02 ID:???.net
>>110
ひまわり動画のことだろ、こんなとこにきて宣伝するなカス

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/13(金) 23:51:05.57 ID:???.net
「誰かに投げた小石は いつか自分に当たるよ」
「誰かを泣かせた奴は いつか自分が泣くんだ」

ニルスのテーマ「わんぱくニルス」にある歌詞だが、意地悪をすればその者にはいつか必ず
「因果応報」が下されるという、ニルスのメッセージでもある。
何はともあれ、あの大津のいじめ事件の加害者のガキども、その親ども、学校、教育委員会、
滋賀県警には先の二言を、その身を以って思い知らせてやりたい。

第1話ではニルスもいじめっ子だったのだが、第28話でその「因果応報」が下されて、屈辱
のあまり涙を流す。まさにその歌の通りになった。
そうした経験から成長したニルスだが、作品の時代が時代だけに、リアルほどひどいもの
ではなかった(ニルスにいじめられた動物達にとっては、たまったものではない)。

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/14(土) 22:06:09.38 ID:???.net

空を見ると、自分がとってもちっちゃくなったような気がするよ

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/17(火) 22:34:26.13 ID:???.net
>>106
過去のネタをまた挙げる事でも、盛り上がるのではないかね。

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/21(土) 19:50:44.79 ID:???.net
関係ないネタにこじつけてまで盛り上がってもらいたくは無いけどな

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/22(日) 23:36:22.91 ID:eR6ptqoN.net
前々スレより

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/22(土) 16:11:52 ID:???
劇場版はキャラクターの描写よりもアニメの動きや
画面の美しさに重点を置いていている感じで
TV版のほうが断然好き。山火事のシーンだけは
迫力もあって良かったけど。あとニルスのお父さんが
夜いなくなったニルスを探していて、お母さんが心配のあまり
泣いている描写があったのも。でも劇場版で一番嫌だったのは
キャロット・・・性格がTVと違いすぎ〜。


120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/22(日) 23:37:48.07 ID:eR6ptqoN.net
>>119 続き

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/24(月) 15:37:26 ID:???
>>142
劇場版では、山火事のシーンで、ゴルゴが猛火の中に取り残されたニルスとヤマネのピーターを
救出するべく、炎の中を大きく翼を広げて飛ぶ雄姿―画面全体に全身が映る―があるのだが、
作画にかなりの気合いが入っていたと思う。押井監督は、ゴルゴが一番好きなキャラクターだと
証言している。空中戦が出来るから、という事で。
そう言われてみれば、F-15戦闘機が「イーグル」と呼ばれるのも、あの雄姿から想像すれば納得
が行くのかも!?

TVシリーズでは、ニルスが猛火の中に突入してピーターを保護した時、焼けた木が倒れて来て、
八方ふさがりになったシーンの引き攣った表情が、印象的である。
147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/24(月) 23:00:33 ID:???
あのシーンのゴルゴの飛び方はすげーよなー
木の下からびゅーーーっと一気に上昇
するーーーっと駆け抜けてニルスを助け出すぅぅぅぅ

火事での上昇気流をつかうなんてゴルゴもやるじゃん♪


121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/24(火) 07:29:28.66 ID:???.net
ラッセとスイリーの子にグスタそっくりのがいるのはギャグのつもりなんだろうけど
いろいろ勘ぐってしまって笑えねえべ

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 00:02:46.25 ID:???.net
それは、カッコウのような「刷り込み」と思えばいい(と思うが)。

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/28(土) 21:47:32.85 ID:eVEOrrlJ.net
>>120
まさに、
特急「はくたか・サンダーバード」やな

JR西日本 681系・683系 応援スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341055764/


124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/30(月) 00:07:47.96 ID:???.net
鉄ウザ

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/02(木) 04:43:47.08 ID:???.net
経血の裏にトゲが

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/04(土) 17:56:49.43 ID:dMlZdaJa.net
今丁度最後の4話配信中
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00825/v09567/

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/04(土) 20:22:05.87 ID:???.net
>>125
馬「それ経血ちゃう!蹄鉄や!!」ってツッコミ待ち?

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/04(土) 23:28:11.37 ID:???.net
そういやBS夏休みアニメ特選の情報がいつの間にか出てたんだね。
ニルスの劇場版が17日。
http://www9.nhk.or.jp/anime/12summer/

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/05(日) 11:37:55.42 ID:???.net
また\ニルス!/と叫ぶお仕事が始まる…

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/05(日) 23:20:14.53 ID:???.net
NHKのBSの劇場版のやつ、画質はまあいいんだけど、
前回の冬ん時は、上下カットしちゃってるのが不満だった。
DVDのと同じサイズで放送してくんないかな。

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/07(火) 01:21:48.82 ID:???.net
>>126
楽しめたかな?
きみの涙腺は爆発しただろうなぁ。

>>130
DVDを持っているから、いつでも楽しめる。
劇場版のニルスは少し大人びたところもいいのだなぁ、これが。

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/07(火) 20:34:26.28 ID:???.net
最後に隊長が「クゥ〜」って鳴きながら寄り添ってくれるとこは反則

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/07(火) 22:44:17.65 ID:???.net
「最後だってうまいんだも〜ん。鳴いたら、こう言っちゃうよ〜。」

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/10(金) 01:11:57.56 ID:???.net
>>132
劇場版になると、そのシーンでニルスが、
「アッカ隊長……」
と言葉に詰まる。ニルス役の小山さんも完全に号泣モードなのが分かる。

初めて劇場版を見た時も、そこでたまらず貰い泣きしそうになった。

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/13(月) 14:27:30.67 ID:???.net
BSで劇場版と聞いて

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 01:03:57.65 ID:KJQkVty4.net
今日ですな、劇場版。

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 13:00:39.22 ID:???.net
最後、巨大化したニルスを見たアッカ隊長は、モルテンが犠牲になったと思ったままなんじゃないのか?

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 17:25:35.55 ID:???.net
>>137
俺もそう思ったけどおそらく後でエメリックかバタキあたりから
詳しい話が伝わるんでないかな

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/20(月) 14:19:17.75 ID:iyva68nE.net

フィリピンでフクロウの新種10種を発見、鳴き声が決め手 
写真7枚付き 国際ニュース  by  AFPBB News

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2896047/9381872


総レス数 1065
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200