2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて50【昭和】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 00:13:39.74 ID:???.net
どうしても思い出せない昭和アニメのタイトルを質問するスレッドです。
 ※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
 ※回答されたタイトルの上記動画サイトでの確認報告はしないでください。

■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】

【覚えている登場人物】

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ★質問する際は上記の「テンプレ」に沿って書いて下さい。 使い方は>>2参照。
  ※『自信ない』『勘違いかも』でも覚えている事を書けるだけ書こう。
 ★質問する前に、>>3の「検索、情報サイト」などで調べてみましょう。
  ・タイトル名の分かっている作品についての質問は個別作品スレがあるかも知れないのでそちらへ。

 ★平成アニメは懐アニ平成板の質問スレへ、特撮板、懐かしドラマ板、懐かしテレビ板にも質問スレがあります。
  ・アダルトアニメはエロアニメ・声優・音楽(仮)板(18歳未満出入禁止)の質問スレへ。
  ※歌や音楽はアニソン板の方が詳しい回答があるかもしれません。

 ★質問者に対して書式不備等を指摘する場合は煽り・叩き口調は避け、テンプレに沿った追加情報を明記するよう促すだけに留めましょう。
  ・ネタレスは厳禁。明らかなネタは徹底無視でお願いします。

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/16(日) 10:08:41.62
>>633が正解だったら奇跡だぜ

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/17(月) 17:35:49.10 ID:???.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】
コメディ。主人公とおぼしき少年の屋敷に長身の男が訪問する
主に会話劇で話が進むが、漫才じみた展開

【覚えている登場人物】
少年。肥満気味でのっぺりしたデフォルメキャラ
近世プロイセン風?の軍服を思わせる制服を着ている
驚く場面など、感情が高ぶると踊り出すという力技に持って行くギャグがあった
ふざけたキャラだが、セリフの内容からすると、何故かダイヤモンドの相場には詳しい

男。長身長髪の成人男性
軍人としての階級を持っているようだが、軍服は着用していない
堅物らしい雰囲気をまとっているが、少年が作り出すギャグペースに巻き込まれる

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
シリーズものかな?
80年代前半。静岡県で平日夕方にやっていた再放送枠っぽい

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/17(月) 17:52:57.33 ID:???.net
パタリロ

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/17(月) 17:58:14.12 ID:???.net
平成近くの作品
美少女が追いかけられるOP
立ち止まって影が伸び〜る。
ダンクーガに登場しそうな80年代風の美少女。

最近、ふと思い出すんですが一体何でしょう?

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/18(火) 00:28:53.14 ID:???.net
鬼太郎か?

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/18(火) 14:12:00.39 ID:???.net
セーラームーンのどれかじゃなかろうか?
おなじ只野和子だし。

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/18(火) 14:42:18.21 ID:???.net
質問者じゃないが、俺もセーラームーンかと思って昨夜歴代OP全部観たよ
全く無駄な時間だった

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/18(火) 17:16:48.35 ID:???.net
平成だけどキューティハニーフラッシュとかセイントテールとか

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/19(水) 06:29:14.17 ID:???.net
キューティハニーFでした。
有難う。

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/25(火) 23:25:02.49 ID:???.net
【自力検索したキーワードなど】
刑事 アニメ OVA 80年代 90年代 ヤクザ
【覚えている内容】
暗い部屋の中、眼鏡の女性がおびえた様子でキョロキョロ

フンドシ姿の太ったヤクザが現れ、女性をビンタし服を破く

下っ端ヤクザが、倒れた女性の足を開く

ヤクザがふんどしを外し、女性に覆いかぶさる

ヤクザの家の玄関に来ていた主人公が、女性の悲鳴か何かに気付いて突入

【覚えている登場人物】
刑事
眼鏡の女性
下っ端ヤクザ
太ったフンドシのヤクザ
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
93年〜95年視聴で絵柄は80年代
ビデオ店で借りたOVA
乳首は見えてて下半身は見えずにモザイクは無かったからR-15?
内容もハードだけど子供だった自分が普通に借りれたのでアダルトアニメではなかった筈
【その他何でも気付いたこと】
当時見た時はシティーハンターみたいな雰囲気だと感じた
ストーリーは刑事主人公の刑事物だと思っているが不確か
ここまで書いて何か不安になってきた
もしかして棚を間違えて置いてあったアダルトアニメを借りてきたのかも・・・

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/25(火) 23:51:34.07 ID:???.net
俺の空刑事編か

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/26(水) 00:03:29.06 ID:???.net
正解でした
わずか25分で見事

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/26(水) 00:17:44.13 ID:???.net
久々に鮮やかな手際を見た

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/26(水) 20:48:58.22 ID:4z9LOSUB.net
質問です。
テンプレは読みました。


1988年に、学校で行った野外学習センターで見たもので、
10分ぐらい(?)の短編作品だったと思います。

話は、人間たちが工場で働いていて、次第にオートメーション化されていき、
最後は、唯一の人間だった工場長らしき人物が、
UFOキャッチャーのようなもの(うろ覚え)で、吊り下げられて
どこかへ運ばれていくオチでした。

無声でBGMのみだったと思います。それと人間の絵柄は、
トリスウイスキーの柳原良平さんそのままだったと思います。
この方の作品を検索してみましたが、さっぱりでした。

また、手塚治虫さんの作品ではないかと思い、
短編一覧もいろいろと調べましたがわかりませんでした。

このぐらいの情報しかありませんが、知っている方がおられれば
タイトルを教えて下さいませでしょうか。

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/26(水) 21:16:01.28 ID:???.net
>>647
手塚治虫の「展覧会の絵」の中の「工場主」ではないだろうか。

649 :630:2014/11/26(水) 22:02:41.74 ID:???.net
>>648
ありがとうございます。それだと思います。
公式サイトを見たら、それらしき絵がありました。

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/26(水) 23:07:17.90 ID:???.net
>>12
バイカンフーの外見はアメフト選手じゃないぞ。
マトリョーシカロボなのは同じだけど。

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 00:19:43.41 ID:i7IMqumz.net
タイトルがわからない作品です。
再放送じゃなきゃ20年ぐらい前の作品だと思います。

【覚えている内容】
若い男の主人公がおばあさん?が大家の部屋を借りる?おばあさんちにすむ?
選べる部屋はおばあさんの旦那が息を引き取った部屋orおばあさんとなくなった旦那が愛をはぐくんだ部屋。
どっちを選んだのかは覚えてないです。
記憶が飛び飛びなんですがなんでかそのおばあさんからか廃車置場から車をもらって修理して乗る?(第1話だから結末わからず、)

【覚えている登場人物】
主人公の男性
大家のおばあさん
おばあさんの親族の若い女性

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
夜中にやってたと思います。
北海道

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 06:43:50.83 ID:???.net
>>651
[F」だね

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 20:33:37.48 ID:???.net
>>652
おぉーありがとうございます。

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 07:28:34.77 ID:???.net
普通と逆の質問なんだが、いいだろうか?
テンプレにもある「大恐竜時代」(1979年10月7日放送、日本テレビ系、石ノ森章太郎原作)なんだが、ラストのあたり(現代世界に戻って来るところ)にすごく感動的なシーンがあったと思うんだが、間抜けにもその内容を忘れてしまった。
もし記憶してる人がいれば、その前後のあたり、セリフの一部でもいいから教えてもらえないだろうか?

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 16:14:12.50 ID:???.net
>>654
石ノ森スレで訊いた方がいいのでは?

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 16:37:56.51 ID:???.net
>>655
ああ、そうだね。ありがとう。

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 17:48:32.19 ID:???.net
【覚えている内容】
 速度を追求した実験車か、あるいはレース車で、
 ひたすら突っ走る
 ドライバーは停めることなく暴走して行き、
 最終的には肉体も車両も崩壊していった?

【覚えている登場人物】
 テストドライバー?は男性

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
 単発短編。東京都内の民放
 TV放送が平成初期で、制作は昭和末期と思われた

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 18:45:47.88 ID:???.net
OVA迷宮物語の走る男かな

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 19:46:37.37 ID:???.net
それでした。ありがとう。

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 00:28:28.92 ID:???.net
>>654
まだ見てるかな?チョビが気絶して、ティラノが海岸で倒れたあとUFOがやって来る。

現代の人間社会は巨大になりすぎた恐竜と同じで滅亡の道をたどっている、
このままでは恐竜のように人間も滅んでしまう、それを防ぐのは君たちだ。
見守らせてもらおう、その日がくるまで
というようなことを言って去っていく。

海を見ていたジュンとレミが振り向くと現代にもどっていた。って感じ。

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 20:44:39.28 ID:???.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました。東京タワー 磔 先端 ロボット 等

【覚えている内容】
人間がラジコン?のようなものでロボットをあやつるロボットアニメで、東京タワー?のような塔の先端にくくり付けられて
なにか敵に攻撃されてピンチ!という回でした。曇り空で雷がなっていたような記憶があります

【覚えている登場人物】
まったくおぼえてません

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
関東在住で今から30年ほど前。当時小学生でした。テレビ東京だったような記憶がありますが定かではありません。
おそらくシリーズ物だったとおもいます。再放送でもなかったような。。。

【その他何でも気付いたこと】
ロボットは人間より小さかったと思います。また複数体出てきたような記憶があります。

どうぞ宜しくお願いします。

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 20:56:36.07 ID:???.net
>>661
プラレス3四郎の第24話

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 21:18:54.38 ID:???.net
有難う御座います。

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/05(金) 05:45:38.46
>>661を見て思い出したけど、
小さいロボットを操作して戦わせる作品で、
ロボットの手がドリルで、
ドラム缶に穴を開けてて、
こぼれた油に、火花が落ちて油が燃えて、
ロボットが焼けて爆発したのがあったんですけど、
これもプラレス三四郎ですか。

665 :644:2014/12/06(土) 01:14:22.77 ID:???.net
遅レスですがありがとうございます!まさか12分でレスきてるとは。。。
早速みたところ細部に記憶違いありましたが間違いありませんでしたw
どうもありがとうございました!

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 01:31:15.46 ID:???.net
>>660
あ、ありがとう!
レスもらえると思ってなかったんで、油断してたw

そうだ、そんなラストだったね。最後に後ろを振り向いたら夜の闇の中にビル群が光り、現代に戻って来たんだなーと感無量の中に終わる……みたいな、だったか。

とにかくありがとう。

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 04:05:23.94 ID:2p9ulGGe.net
質問なのですが
このキャラクターが出てくるアニメの名前知ってる人いませんか?
http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/l/galten705/20130406165600953.jpg

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 06:34:50.09 ID:???.net
>>1
>どうしても思い出せない昭和アニメのタイトルを質問するスレッドです。

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 06:36:42.79 ID:???.net
エロアニメ板の質問スレに行けや

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 17:41:39.39
>>664それもプラレス三四郎です

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/08(月) 21:50:59.91 ID:???.net
平成の方のスレ落ちてる?

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/08(月) 22:24:15.82 ID:???.net
次スレもないし落ちたのかな
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1387638164/

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/09(火) 10:58:11.45 ID:???.net
>>672
テンプレにNGワードが含まれてるらしくて
さくらが咲いてますよ。エラーで次スレが立てられない…

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/10(水) 00:14:47.07 ID:???.net
>>673
NGワード絞り込みスレでテストしてみたけど何を書いてもさくらが咲いてますよに
なっちゃっててテストにならんかった…

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/10(水) 00:26:15.18 ID:???.net
どうしても思い出せないアニメのタイトルを質問するスレッドです。
質問する際はメール欄を空にし、以下のテンプレに沿って書いて下さい。

↑だけでも立てられないの?
ちなみに俺がやってみたらホスト規制だった。

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/10(水) 02:28:09.62 ID:???.net
自分>>674ですが申し訳ない、NGワード絞り込みスレの判定の見方が
よくわかっておらずテストにならなかったと書いたけど、スレを見直したら
ようやく判定の正しい見方がわかりました。
■の列がNGワードになっているようで、■を=に変えたらOKのようです。
これがNGワードの理由はAAと見なされるからなのかな?

このスレも平成板スレ同様に>>1に■を大量に並べているので次スレを立てる時に
エラーが出たら、■を=に変えて対応しましょうか。

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/10(水) 02:55:49.52 ID:???.net
宣言してから立てれば良かった…申し訳ない。
平成板新スレ立ちました。

【質問】このアニメの題名教えて下さい Part13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1418147115/

そしてこっちと>>672を行ったり来たりしながらやってたせいか、
向こうの質問者用テンプレをこっちの仕様にして立ててしまいました…
(向こうは【放送局及び年代・時間帯・地域】だけだったのに
こっち同様に【TVシリーズ?単発長編?】を足してしまったという。)
重ね重ね申し訳ないです。

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/10(水) 03:00:08.58 ID:???.net
>>677
いや、よくやってくれた。

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/10(水) 03:18:21.51 ID:???.net
>>677
乙です!
ありがとうございます!

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/12(金) 00:33:04.84 ID:fi4DUQvB.net
【質問】このアニメの題名教えて下さい http://jp.xvideos.com/video6848038/horny_girl_doing_a_wild_masturbation

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/12(金) 00:39:42.04 ID:???.net
いやどす

682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:37:03.64 ID:iv9ceToN.net
よろしくお願いします。

【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました。 検索キーワード「バイク 転生 アニメ 1980年代」

【覚えている内容】
恐らく1980年代前半だと思います。単発物か長編かは不明です。

覚えているのは、物語の最初の部分ぐらいになります。

バイクに乗ったまま別の世界へ転送。転送先は高い塀に囲まれた場所(城塞都市?)。

どうも前に何人か転送しているっぽい。

近くに牢に囚われた妖精?が居て、そのまま水中にドボンされます。

これだけになります。

以上です。よろしくお願いします。

683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:00:48.37 ID:???.net
まさか釣り?

聖戦士ダンバイン?

684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:31:33.20 ID:???.net
ちょっと変な質問で申し訳ない
何年か前のこのスレ(下手をするとかなり初期のスレだったかも)で

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

↑これに似たポスターかパッケージのアニメを探してます
と言う質問があったのを覚えている方いないだろうか
80年代の単発のOVAか映画だったと思うのだが
確か凄いエスパーな回答で答えをもらっていたと思う

685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:06:42.86 ID:???.net
>>684
過去ログ検索してみた
33スレの244が該当質問
答えは「ザ・ヒューマノイド」

686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:11:46.78 ID:???.net
>>682
ダンバインだろうな。

687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:21:09.72 ID:???.net
>>685
ありがとうありがとう

688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:13:20.30 ID:???.net
検索キーワードに「転生」という不適切なものを入れるから

689 :663:2014/12/16(火) 01:32:07.40 ID:???.net
>>683
>>686
>>688

 遅くなりましたがありがとうございました。

釣りではなかったのですが、、、。ダンバインですね、調べてみます。

690 :663:2014/12/16(火) 01:45:44.17 ID:LCTaJ/C1.net
すみません、もう一つ質問があります。

【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました。 検索キーワード「XY星 ロボットアニメ 地球 赤黒 フィルター」

【覚えている内容】
恐らくこれも1980年代前半だったと思います。単発物か長編かは不明ですが、長編を無理やり編集したような
内容だったと思います。宇宙・ロボット物。

主人公はXY星?の人で、嵐か何かに巻き込まれて地球へ流れ着きます。

その後、主人公+地球人 対 XY星?から流れ着いた他の人々の間での争いがあり、そんな中で、
実は嵐ではなくて過去にタイムスリップしており、地球の未来がXY星であることが判ります。

半島での灯台のシーンが印象に残っています。

地球とXY星?の違いは、赤黒いフィルターを画面に掛けたかどうかの違いぐらいしかなかったと
思います。

これだけになります。

以上です。よろしくお願いします。

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 01:57:07.17 ID:???.net
やっぱ釣りじゃねーの
不明にしてはあらすじが詳しすぎるし、作品自体結構メジャーな物だし
これだけ覚えていて作品名分からんってのはおかしい

宇宙戦士バルディオス

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 01:57:17.41 ID:???.net
>>690
宇宙戦士バルディオス

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 02:33:33.22 ID:???.net
もう答え出てるけど、もし他にもあるなら >>690 はとりあえず、
伝説巨神イデオン/
宇宙戦士バルディオス/
宇宙大帝ゴットシグマ/
戦国魔神ゴーショーグン/
J9シリーズ/
忍者戦士飛影/
超時空要塞マクロス/
装甲騎兵ボトムズ/
聖戦戦士ダンバイン/
重戦機エルガイム/
SPTレイズナー/
超獣機神ダンクーガ/
ドラグナー/
ダンガイオー/
トップをねらえ!/
魔神英雄伝ワタル/
機動警察パトレイバー
この辺見てみたらいいんじゃないかな

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 05:25:28.02 ID:???.net
J9シリーズって何ですか?

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 05:39:33.40 ID:???.net
どっちもどっちも

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 06:47:40.01 ID:???.net
にっちもさっちも

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 08:05:12.70 ID:???.net
たまらないぜハニハニ

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 08:45:07.98 ID:???.net
>>694
J9シリーズ
→銀河旋風ブライガー //銀河烈風バクシンガー //銀河疾風サスライガ
の3作

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 08:45:54.37 ID:???.net
スラッシュがおかしな事になったすみません

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 09:01:25.09 ID:???.net
>>693
SPTレイズナー/
ドラグナー/
ダンガイオー/
もフルネームで書いてあげてくれよ

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 12:07:16.39 ID:???.net
ゴットシグマにツッコんでいいですかね…

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 14:42:47.22 ID:???.net
ビックカメラ「そやな」

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 18:27:48.95 ID:???.net
>>698
サンクス、昭和50年代後半は小学生だったけど知らないなぁ。。。

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 19:51:42.70 ID:???.net
東京12チャンネルで国際映画社だからなあ
地方によっては放送してなかったり無茶苦茶な時間だったり

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 20:10:07.52 ID:???.net
>>700
蒼き流星SPTレイズナー
ドラグナーは忘れた。
破邪大星ダンガイオー

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 21:24:05.12 ID:???.net
>>700
機甲戦記ドラグナー

うちの画像フォルダのロボットアニメ→サンライズフォルダに入ってた

707 :663:2014/12/18(木) 23:52:43.04 ID:???.net
再び遅くなり申し訳ございません。

皆様ご意見ありがとうございました。

>>683
>>686
>>688

ダンバインで正解でした。最初の場面だったのですね。この場面以外は見たことがありませんでした。

>>691
>>692

その通りでした。"XY"が実は"S-1"だったのはちょっと衝撃でした。。。

>>693

色々と挙げて頂きありがとうございます。

708 :663:2014/12/19(金) 00:12:21.37 ID:cP2ceD2W.net
度々すみません、もう一つ質問があります。

【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました。 検索キーワード「人形劇 宇宙 テンテン」

【覚えている内容】
アニメではなく人形劇でした。宇宙戦争物です。

了解の意味で「テンテン」と言っていた気がするのですが、テラホークスでもサンダーバードでもありません。
(テラホークスでそう言っていたので、記憶違いかも)

スターウォーズに出てくるXウイング戦闘機をもっと大きくしたような乗り物に乗っていたと思います。

これだけになります。

以上です。よろしくお願いします。

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 00:15:33.42 ID:???.net
「Xボンバー」かしら

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 00:15:45.85 ID:???.net
>>691じゃないけど
ここまで来ると流石に釣りというか単なるクイズ野郎だろな

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 00:21:39.14 ID:???.net
何言ってんだか
答え知ってなかったら問題出せないだろ?
考えてからモノ言えよ

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 00:25:41.07 ID:???.net
>>711
だから最初から答え分かってて
質問者のふりしてクイズ出してるって事だよ

盛り上げる為かなんか知らんけど過疎スレではよくあるパターン

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 00:33:31.07 ID:???.net
はいはい、クイズ野郎が見破れちゃうあなたはカコイイですね。

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 00:41:42.86 ID:???.net
テンフォーテンテン

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 00:50:27.98 ID:???.net
>>714
それ人形劇じゃなくて特撮やん…

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 03:49:14.99 ID:???.net
笑ってあげなさい

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 11:31:40.46 ID:???.net
テンテンといえば台湾のドラマ「幽幻道士」

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 21:41:56.61 ID:???.net
サンダーバードのミンミンは実際はTintin

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/20(土) 00:10:45.70 ID:???.net
人形劇のことを質問するのはスレ違いとちゃうん?

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/20(土) 00:36:33.42 ID:???.net
フランスの新聞漫画タンタンの冒険
TinTinをチンチンって読んでたよ

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/20(土) 00:38:49.11 ID:???.net
イタリアのお色気番組でもマスコットガールに
チンチンガールズというのがいる

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/21(日) 15:22:06.60
セーラー珍ニャン子

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/22(月) 17:07:53.27 ID:???.net
コルポグロッソとはなつかしいなおい。
ウンベルトのおっさんは男の中の男だ

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/22(月) 20:41:23.08 ID:???.net
この間の世界まる見えのなんかの記念放送の
過去のネタに順位をつける奴で一位がチンチンガールズだった

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/24(水) 06:24:38.63 ID:???.net
どの板にも
質問スレをクイズスレと勘違いする迷惑バカがわいて出るもんだ

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/24(水) 23:32:12.02 ID:???.net
クイズ野郎が見破れちゃう俺様カコイイ!の人がそれに釣られて湧くのも嫌だよね

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/25(木) 19:03:26.07 ID:???.net
ま、クイズと思う質問はスルーする事だね

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/25(木) 20:55:09.72
クイズです。
○○年前に放送していた□□みたいなキャラが出るアニメは何ですか。

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/25(木) 21:36:55.57 ID:IrEd8jtA.net
この動画のタイトルわかりますか?
http://www.xvideos.com/video7432786/girl_gets_destroyed_by_alien

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/26(金) 01:18:09.03 ID:???.net
>>729
>>1
>※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/27(土) 06:06:10.10
赤い丸っこいキャラクターが
煙を吹き出して目が飛び出してカエルみたいになって
歌うのは何というアニメですか。

放送時期は、1983年当たりだと思います。

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/27(土) 19:12:35.46
ムーミ色々夢の旅の玉三郎なのかな

733 :663:2014/12/28(日) 11:32:45.61 ID:???.net
>>709

 Xボンバーで合ってました。遅くなりましたがありがとうございました。
あの乗り物は印象に残っていたのですが、ロボットの方は全く覚えていませんでした。。。


>>717

 あのおじいさんが日本語ペラペラだったのが衝撃的でした。まだご存命なんですかねぇ。

総レス数 1036
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200