2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて50【昭和】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 00:13:39.74 ID:???.net
どうしても思い出せない昭和アニメのタイトルを質問するスレッドです。
 ※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
 ※回答されたタイトルの上記動画サイトでの確認報告はしないでください。

■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】

【覚えている登場人物】

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ★質問する際は上記の「テンプレ」に沿って書いて下さい。 使い方は>>2参照。
  ※『自信ない』『勘違いかも』でも覚えている事を書けるだけ書こう。
 ★質問する前に、>>3の「検索、情報サイト」などで調べてみましょう。
  ・タイトル名の分かっている作品についての質問は個別作品スレがあるかも知れないのでそちらへ。

 ★平成アニメは懐アニ平成板の質問スレへ、特撮板、懐かしドラマ板、懐かしテレビ板にも質問スレがあります。
  ・アダルトアニメはエロアニメ・声優・音楽(仮)板(18歳未満出入禁止)の質問スレへ。
  ※歌や音楽はアニソン板の方が詳しい回答があるかもしれません。

 ★質問者に対して書式不備等を指摘する場合は煽り・叩き口調は避け、テンプレに沿った追加情報を明記するよう促すだけに留めましょう。
  ・ネタレスは厳禁。明らかなネタは徹底無視でお願いします。

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/10(水) 03:00:08.58 ID:???.net
>>677
いや、よくやってくれた。

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/10(水) 03:18:21.51 ID:???.net
>>677
乙です!
ありがとうございます!

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/12(金) 00:33:04.84 ID:fi4DUQvB.net
【質問】このアニメの題名教えて下さい http://jp.xvideos.com/video6848038/horny_girl_doing_a_wild_masturbation

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/12(金) 00:39:42.04 ID:???.net
いやどす

682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:37:03.64 ID:iv9ceToN.net
よろしくお願いします。

【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました。 検索キーワード「バイク 転生 アニメ 1980年代」

【覚えている内容】
恐らく1980年代前半だと思います。単発物か長編かは不明です。

覚えているのは、物語の最初の部分ぐらいになります。

バイクに乗ったまま別の世界へ転送。転送先は高い塀に囲まれた場所(城塞都市?)。

どうも前に何人か転送しているっぽい。

近くに牢に囚われた妖精?が居て、そのまま水中にドボンされます。

これだけになります。

以上です。よろしくお願いします。

683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:00:48.37 ID:???.net
まさか釣り?

聖戦士ダンバイン?

684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:31:33.20 ID:???.net
ちょっと変な質問で申し訳ない
何年か前のこのスレ(下手をするとかなり初期のスレだったかも)で

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

↑これに似たポスターかパッケージのアニメを探してます
と言う質問があったのを覚えている方いないだろうか
80年代の単発のOVAか映画だったと思うのだが
確か凄いエスパーな回答で答えをもらっていたと思う

685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:06:42.86 ID:???.net
>>684
過去ログ検索してみた
33スレの244が該当質問
答えは「ザ・ヒューマノイド」

686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:11:46.78 ID:???.net
>>682
ダンバインだろうな。

687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:21:09.72 ID:???.net
>>685
ありがとうありがとう

688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:13:20.30 ID:???.net
検索キーワードに「転生」という不適切なものを入れるから

689 :663:2014/12/16(火) 01:32:07.40 ID:???.net
>>683
>>686
>>688

 遅くなりましたがありがとうございました。

釣りではなかったのですが、、、。ダンバインですね、調べてみます。

690 :663:2014/12/16(火) 01:45:44.17 ID:LCTaJ/C1.net
すみません、もう一つ質問があります。

【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました。 検索キーワード「XY星 ロボットアニメ 地球 赤黒 フィルター」

【覚えている内容】
恐らくこれも1980年代前半だったと思います。単発物か長編かは不明ですが、長編を無理やり編集したような
内容だったと思います。宇宙・ロボット物。

主人公はXY星?の人で、嵐か何かに巻き込まれて地球へ流れ着きます。

その後、主人公+地球人 対 XY星?から流れ着いた他の人々の間での争いがあり、そんな中で、
実は嵐ではなくて過去にタイムスリップしており、地球の未来がXY星であることが判ります。

半島での灯台のシーンが印象に残っています。

地球とXY星?の違いは、赤黒いフィルターを画面に掛けたかどうかの違いぐらいしかなかったと
思います。

これだけになります。

以上です。よろしくお願いします。

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 01:57:07.17 ID:???.net
やっぱ釣りじゃねーの
不明にしてはあらすじが詳しすぎるし、作品自体結構メジャーな物だし
これだけ覚えていて作品名分からんってのはおかしい

宇宙戦士バルディオス

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 01:57:17.41 ID:???.net
>>690
宇宙戦士バルディオス

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 02:33:33.22 ID:???.net
もう答え出てるけど、もし他にもあるなら >>690 はとりあえず、
伝説巨神イデオン/
宇宙戦士バルディオス/
宇宙大帝ゴットシグマ/
戦国魔神ゴーショーグン/
J9シリーズ/
忍者戦士飛影/
超時空要塞マクロス/
装甲騎兵ボトムズ/
聖戦戦士ダンバイン/
重戦機エルガイム/
SPTレイズナー/
超獣機神ダンクーガ/
ドラグナー/
ダンガイオー/
トップをねらえ!/
魔神英雄伝ワタル/
機動警察パトレイバー
この辺見てみたらいいんじゃないかな

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 05:25:28.02 ID:???.net
J9シリーズって何ですか?

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 05:39:33.40 ID:???.net
どっちもどっちも

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 06:47:40.01 ID:???.net
にっちもさっちも

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 08:05:12.70 ID:???.net
たまらないぜハニハニ

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 08:45:07.98 ID:???.net
>>694
J9シリーズ
→銀河旋風ブライガー //銀河烈風バクシンガー //銀河疾風サスライガ
の3作

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 08:45:54.37 ID:???.net
スラッシュがおかしな事になったすみません

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 09:01:25.09 ID:???.net
>>693
SPTレイズナー/
ドラグナー/
ダンガイオー/
もフルネームで書いてあげてくれよ

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 12:07:16.39 ID:???.net
ゴットシグマにツッコんでいいですかね…

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 14:42:47.22 ID:???.net
ビックカメラ「そやな」

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 18:27:48.95 ID:???.net
>>698
サンクス、昭和50年代後半は小学生だったけど知らないなぁ。。。

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 19:51:42.70 ID:???.net
東京12チャンネルで国際映画社だからなあ
地方によっては放送してなかったり無茶苦茶な時間だったり

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 20:10:07.52 ID:???.net
>>700
蒼き流星SPTレイズナー
ドラグナーは忘れた。
破邪大星ダンガイオー

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 21:24:05.12 ID:???.net
>>700
機甲戦記ドラグナー

うちの画像フォルダのロボットアニメ→サンライズフォルダに入ってた

707 :663:2014/12/18(木) 23:52:43.04 ID:???.net
再び遅くなり申し訳ございません。

皆様ご意見ありがとうございました。

>>683
>>686
>>688

ダンバインで正解でした。最初の場面だったのですね。この場面以外は見たことがありませんでした。

>>691
>>692

その通りでした。"XY"が実は"S-1"だったのはちょっと衝撃でした。。。

>>693

色々と挙げて頂きありがとうございます。

708 :663:2014/12/19(金) 00:12:21.37 ID:cP2ceD2W.net
度々すみません、もう一つ質問があります。

【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました。 検索キーワード「人形劇 宇宙 テンテン」

【覚えている内容】
アニメではなく人形劇でした。宇宙戦争物です。

了解の意味で「テンテン」と言っていた気がするのですが、テラホークスでもサンダーバードでもありません。
(テラホークスでそう言っていたので、記憶違いかも)

スターウォーズに出てくるXウイング戦闘機をもっと大きくしたような乗り物に乗っていたと思います。

これだけになります。

以上です。よろしくお願いします。

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 00:15:33.42 ID:???.net
「Xボンバー」かしら

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 00:15:45.85 ID:???.net
>>691じゃないけど
ここまで来ると流石に釣りというか単なるクイズ野郎だろな

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 00:21:39.14 ID:???.net
何言ってんだか
答え知ってなかったら問題出せないだろ?
考えてからモノ言えよ

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 00:25:41.07 ID:???.net
>>711
だから最初から答え分かってて
質問者のふりしてクイズ出してるって事だよ

盛り上げる為かなんか知らんけど過疎スレではよくあるパターン

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 00:33:31.07 ID:???.net
はいはい、クイズ野郎が見破れちゃうあなたはカコイイですね。

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 00:41:42.86 ID:???.net
テンフォーテンテン

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 00:50:27.98 ID:???.net
>>714
それ人形劇じゃなくて特撮やん…

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 03:49:14.99 ID:???.net
笑ってあげなさい

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 11:31:40.46 ID:???.net
テンテンといえば台湾のドラマ「幽幻道士」

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 21:41:56.61 ID:???.net
サンダーバードのミンミンは実際はTintin

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/20(土) 00:10:45.70 ID:???.net
人形劇のことを質問するのはスレ違いとちゃうん?

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/20(土) 00:36:33.42 ID:???.net
フランスの新聞漫画タンタンの冒険
TinTinをチンチンって読んでたよ

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/20(土) 00:38:49.11 ID:???.net
イタリアのお色気番組でもマスコットガールに
チンチンガールズというのがいる

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/21(日) 15:22:06.60
セーラー珍ニャン子

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/22(月) 17:07:53.27 ID:???.net
コルポグロッソとはなつかしいなおい。
ウンベルトのおっさんは男の中の男だ

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/22(月) 20:41:23.08 ID:???.net
この間の世界まる見えのなんかの記念放送の
過去のネタに順位をつける奴で一位がチンチンガールズだった

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/24(水) 06:24:38.63 ID:???.net
どの板にも
質問スレをクイズスレと勘違いする迷惑バカがわいて出るもんだ

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/24(水) 23:32:12.02 ID:???.net
クイズ野郎が見破れちゃう俺様カコイイ!の人がそれに釣られて湧くのも嫌だよね

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/25(木) 19:03:26.07 ID:???.net
ま、クイズと思う質問はスルーする事だね

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/25(木) 20:55:09.72
クイズです。
○○年前に放送していた□□みたいなキャラが出るアニメは何ですか。

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/25(木) 21:36:55.57 ID:IrEd8jtA.net
この動画のタイトルわかりますか?
http://www.xvideos.com/video7432786/girl_gets_destroyed_by_alien

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/26(金) 01:18:09.03 ID:???.net
>>729
>>1
>※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/27(土) 06:06:10.10
赤い丸っこいキャラクターが
煙を吹き出して目が飛び出してカエルみたいになって
歌うのは何というアニメですか。

放送時期は、1983年当たりだと思います。

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/27(土) 19:12:35.46
ムーミ色々夢の旅の玉三郎なのかな

733 :663:2014/12/28(日) 11:32:45.61 ID:???.net
>>709

 Xボンバーで合ってました。遅くなりましたがありがとうございました。
あの乗り物は印象に残っていたのですが、ロボットの方は全く覚えていませんでした。。。


>>717

 あのおじいさんが日本語ペラペラだったのが衝撃的でした。まだご存命なんですかねぇ。

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/28(日) 23:23:52.67 ID:???.net
わからないアニメがあるんだが教えて
(アニメの年代1980年代後半か90年代前半)

・お風呂のバスタブで泡風呂に入った女の前に浴面からシザーマンみたいな変な手をつけたTシャツをジャミラみたいにしたやつが現れる
・25年くらい前
・放映していた番組は笑うセールスマンのような覚えがある
・エロアニメのビデオかもしれん
・バカ殿様で志村けんが真似してやっていたような覚えもある

志村が真似してたのはエルム街の悪夢だったかも

http://i.imgur.com/tg0loWJ.jpg

爪の部分は丸くなっていた覚えがある
教えてください

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/28(日) 23:38:54.87 ID:???.net
>>734
マルチは感心しないな

まあ向こうで答えたからそっち見れ

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/29(月) 00:35:15.59 ID:???.net
どうみてもズゴックです

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/29(月) 00:46:41.02 ID:???.net
アニメじゃないけど、
映画「シャイニング」?
または「バーニング」?

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/29(月) 01:03:58.55 ID:???.net
>>735
申し訳ない あちらの回答ありがとう 見つけることができました

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/02(金) 09:46:17.07 ID:???.net
【覚えている内容】
異世界へ行くアニメで排水溝が入り口だった。
異世界には動物みたいなキャラクターが人の言葉をしゃべっていた。
【覚えている登場人物】
主人公の男の子
以外は覚えていない
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
キッズステーションで1996年〜1999年にあっていたと思います

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/02(金) 11:49:15.62
ポールのミラクル大冒険かな

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/03(土) 00:07:32.04 ID:???.net
ポールだろうか?

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/03(土) 00:17:09.51 ID:???.net
武器がヨーヨーなら

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/03(土) 00:18:10.42 ID:???.net
指パッチンなら

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/06(火) 17:27:25.91 ID:???.net
古いロボットアニメで主人公がイガグリ頭なのは何ですか

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/06(火) 17:42:31.20 ID:???.net
>>744
イガグリって坊主系かツンツン系かどっち?

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/06(火) 18:49:45.19 ID:???.net
坊主がギンガイザーがあるけどツンツンはいないような・・・

747 :よろしくお願いしいます:2015/01/06(火) 19:36:42.85 ID:???.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい

【覚えている内容】
たった1話しか見ていません。
街中を主人公が赤っぽい巨大ロボットに乗っていました。
熱血ロボット物・ハードSFなどの要素は少なく、日常的な感じでした。
合体?ロボットを主人公の少年(見た目は中学生くらい)が操縦しており
主人公の操縦席以外にも足か手にもコックピット(もしくはゲストキャビン?)があり、
そこに仲間の少年を追加で乗せたかor下ろしたかしたシーンだけ覚えています。
分離や合体するシーンは見てません。

【覚えている登場人物】
主人公は、顔は全然違いますが、石田国松ふうのキャラだったかと

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
関西ですが、
金曜の17時頃から放送してたと思います。
同じチャンネルのままで次に「闘将ダイモス」を見ましたから
年代も「闘将ダイモス」と同じ時期で、その30分前に放送してたということです。
↑ただし関西では、ですけど。

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/06(火) 20:13:59.75 ID:???.net
ザンボット3ですが人類ダメテーマのおもいっきりハードSFですね

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/06(火) 21:35:51.07 ID:???.net
>石田国松ふうのキャラ
うん石田国松の声だったね

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/07(水) 00:28:35.71 ID:???.net
>>747
ザンボットくらいしか思い付かない。
まだ地球でウロウロしてた時期の。

751 :723:2015/01/07(水) 08:32:43.33 ID:???.net
>>748-750
ありがとうございます。なんとなく石田国松っぽかった記憶だけ残ってましたw

ウィキで確認してみましが、闘将ダイモスと微妙に放送期間がズレており、
同一日に放送してた期間はギリギリだったみたいですね。

しかしながら、Wikiは放送日時が東京起点のしか書いてませんよね。
チョット不親切だと思います。
当時から現在に至るまでサンライズアニメや戦隊もの等は関西と関東とでは曜日も時間帯も違ってますよね

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/07(水) 12:45:02.63 ID:???.net
おれはトライダーG7かと思ってしまった

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/07(水) 14:22:23.42 ID:???.net
>>751
ザンボット3は1978年4月〜5月までは再放送してたと書いてある
なのでダイモスとは放映期間は2ヶ月程度は重なってるね

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/08(木) 08:21:19.44 ID:???.net
>>752-753
当時のサンライズアニメは関西では金曜17時台、関東では土曜の18時台
戦隊モノは関西では金曜17時台、関東では土曜の07時台だったっけ?

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/08(木) 20:58:06.18 ID:???.net
関東はサンライズ作品が土曜日17:30 ‐18:00で戦隊はその後18:00からのセットでやってたよ

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/08(木) 23:07:42.67 ID:???.net
>>754
テレ朝では、
ザンボット3とダイターン3が金曜18時台
1stガンダム〜ガガガが土曜17時台

戦隊はゴレンジャーとジャッカーが土曜19時台
バトルフィーバー〜ターボレンジャーが土曜18時台

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 10:29:01.98 ID:???.net
何にしても、
全国ローカル局まで網羅せよよは言わないが
せめて関西と関東の放送曜日・時間帯は併記すべきだと思う。
現在の(あるいは最近放送された)作品は、各局の曜日が列記されているのだから。

それに、
昭和49年頃だったっけ? 全国ネットの組み替えが行われたのって
「TBS=朝日放送 NET=毎日放送」  →  「TBS=毎日放送  テレビ朝日=朝日放送」

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 17:36:39.72 ID:???.net
>>757
お前が書き足せばいいだろと

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 17:42:28.62 ID:???.net
>>757
つかザンボット3で合ってたのかどうか明確に報告した方がいい
それだけだとチョット不親切だと思います

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 17:44:25.22 ID:???.net
※補足

それだけだと(>>751だけだと)

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 21:21:05.29 ID:???.net
航空機が基地から出発時に機体に沿った形のカタパルト(三角や菱形)を擦れ擦れで何度も通り抜けるのは何ですか?
(伏見稲荷の鳥居回廊が銀色や黄金みたいなイメージ)
おそらく3体合体ロボのメイン機だと思います。
年代は81年頃で

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 22:08:40.16 ID:???.net
>>761
グレートマジンガー

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 22:19:18.91 ID:???.net
それかダンガードAか

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 22:26:19.32 ID:???.net
ガルビオンもありか

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 23:54:15.49 ID:???.net
>>761
未来ロボ ダルタニアスに一票入れとく

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/14(水) 00:21:14.67 ID:???.net
>>759
間違い無くザンボエースだろ。
あんまりそいつ突くな。

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 16:27:15.44 ID:???.net
>>759-760
40年近くも昔なうえに、記憶曖昧だから質問してきてるんだろ?
明確に正解かどうかなんて質問者のほうから答えられるわけがない。

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 16:50:48.81 ID:???.net
だから
「正解でした」なのか
「正解かどうかまだ曖昧です」なのか
どっちだよ、そこをはっきりしろ
ってことだろ

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 20:21:18.46 ID:???.net
ぐずぐずするなよ

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 22:07:18.77 ID:???.net
胸のエンジンに

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 22:53:46.43 ID:???.net
火をつけろ!

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 23:01:53.33 ID:???.net
【覚えている内容】
宇宙が舞台で女だらけで敵とバトルがあった。エロ興味で見てたらだんだん仲間が死んで、
宇宙空間でワープするシーンがあって、仲間を救うためにワープ装置を修理した人が宇宙空間に
取り残された奴。悲しく寂しいセリフがあってエロ興味が消えちゃった・・・。

覚えている登場人物】
女だらけでした。エロかったかも?

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズを短編の2時間ものしたやつかな?
仲間が次々と死んでゆくし、ビデオの無い家だったのでリアルタイムで昼間見たような・・・

【その他何でも気付いたこと】
登場人物は大目でした。宇宙船に乗っていたような・・・

お願いします。

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 23:22:33.78 ID:???.net
>>772
ガルフォース エターナル・ストーリー

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 23:24:51.57 ID:???.net
>>772
ガルフォース・シリーズの1作目
「ガルフォース・エターナルストーリー」
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51jm3jC6CwL.jpg

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/17(土) 00:01:27.86 ID:???.net
あー、たぶんこれだ・・・
ありがとうございました。

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/19(月) 12:04:25.69 ID:TAsXZUEW.net
情報がすくなすぎて、何度検索してもわからないので、
力を貸してください!!お願いします!!
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。
【自力検索したキーワードなど】
アニメ いちご 、アニメ イチゴつみ
【覚えている内容】
覚えてるのは、水色と白のチェックのハンカチに包んだイチゴを食べるシーンのみです。
森か林か原っぱでそのイチゴを女の子と誰かが分けて食べる。
イチゴを持ってきたのは女の子。
イチゴがツヤツヤしてて美味しそうでした。
【覚えている登場人物】
女の子?
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
カラーアニメで、見たのが96年くらいです。
なので、70年代ぐらいから、96年までに作られたアニメで、
96年は平成なので平成アニメかもしれませんが、
昭和に作られたアニメも見ていたので、うる星やつらや、あんみつ姫など…
70年代から89年までに作られた昭和アニメなのかもしれません。
【その他何でも気付いたこと】
うろ覚えすぎて、イチゴとハンカチしか印象にのこっていません。
少女向けのアニメだとおもいます。
昭和に作られたアニメでこのシーンがあるアニメがあったら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/19(月) 12:15:22.55 ID:???.net
マルチは嫌われますよ

778 :お願いします:2015/01/19(月) 18:40:10.02 ID:F55gmCH0.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい

【覚えている内容】
「スーパースリー」というタイトルだったと思うのですが、自信ありません。
(ハンナバーベラの「ラリホー」のやつと同じタイトル名ですが全く別物です)

【覚えている登場人物】
ロボットか?サイボークか?胴体が1つで頭が3つ(キャラの名は知らない)
1つめの頭は臆病者・2つめの頭は怒りっぽい・3つめの頭は「昔の人が言いました」と薀蓄を述べる

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
関西では月曜〜水曜または木曜までの帯番組18:45頃〜18:55頃だったかと
昭和40年台の終わり頃〜50年頃だったかと

【その他何でも気付いたこと】
スーパースリーというタイトルだっと思うのですが、自信なくなってきました。
ググっても、ウィキってもハンナバーベラのやつしか出てきませんorz

正しいタイトル名を知ってる方、いらっしゃいましたら御教示ねがいます。

総レス数 1036
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200