2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて50【昭和】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 00:13:39.74 ID:???.net
どうしても思い出せない昭和アニメのタイトルを質問するスレッドです。
 ※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
 ※回答されたタイトルの上記動画サイトでの確認報告はしないでください。

■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】

【覚えている登場人物】

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ★質問する際は上記の「テンプレ」に沿って書いて下さい。 使い方は>>2参照。
  ※『自信ない』『勘違いかも』でも覚えている事を書けるだけ書こう。
 ★質問する前に、>>3の「検索、情報サイト」などで調べてみましょう。
  ・タイトル名の分かっている作品についての質問は個別作品スレがあるかも知れないのでそちらへ。

 ★平成アニメは懐アニ平成板の質問スレへ、特撮板、懐かしドラマ板、懐かしテレビ板にも質問スレがあります。
  ・アダルトアニメはエロアニメ・声優・音楽(仮)板(18歳未満出入禁止)の質問スレへ。
  ※歌や音楽はアニソン板の方が詳しい回答があるかもしれません。

 ★質問者に対して書式不備等を指摘する場合は煽り・叩き口調は避け、テンプレに沿った追加情報を明記するよう促すだけに留めましょう。
  ・ネタレスは厳禁。明らかなネタは徹底無視でお願いします。

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/06(火) 21:35:51.07 ID:???.net
>石田国松ふうのキャラ
うん石田国松の声だったね

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/07(水) 00:28:35.71 ID:???.net
>>747
ザンボットくらいしか思い付かない。
まだ地球でウロウロしてた時期の。

751 :723:2015/01/07(水) 08:32:43.33 ID:???.net
>>748-750
ありがとうございます。なんとなく石田国松っぽかった記憶だけ残ってましたw

ウィキで確認してみましが、闘将ダイモスと微妙に放送期間がズレており、
同一日に放送してた期間はギリギリだったみたいですね。

しかしながら、Wikiは放送日時が東京起点のしか書いてませんよね。
チョット不親切だと思います。
当時から現在に至るまでサンライズアニメや戦隊もの等は関西と関東とでは曜日も時間帯も違ってますよね

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/07(水) 12:45:02.63 ID:???.net
おれはトライダーG7かと思ってしまった

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/07(水) 14:22:23.42 ID:???.net
>>751
ザンボット3は1978年4月〜5月までは再放送してたと書いてある
なのでダイモスとは放映期間は2ヶ月程度は重なってるね

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/08(木) 08:21:19.44 ID:???.net
>>752-753
当時のサンライズアニメは関西では金曜17時台、関東では土曜の18時台
戦隊モノは関西では金曜17時台、関東では土曜の07時台だったっけ?

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/08(木) 20:58:06.18 ID:???.net
関東はサンライズ作品が土曜日17:30 ‐18:00で戦隊はその後18:00からのセットでやってたよ

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/08(木) 23:07:42.67 ID:???.net
>>754
テレ朝では、
ザンボット3とダイターン3が金曜18時台
1stガンダム〜ガガガが土曜17時台

戦隊はゴレンジャーとジャッカーが土曜19時台
バトルフィーバー〜ターボレンジャーが土曜18時台

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 10:29:01.98 ID:???.net
何にしても、
全国ローカル局まで網羅せよよは言わないが
せめて関西と関東の放送曜日・時間帯は併記すべきだと思う。
現在の(あるいは最近放送された)作品は、各局の曜日が列記されているのだから。

それに、
昭和49年頃だったっけ? 全国ネットの組み替えが行われたのって
「TBS=朝日放送 NET=毎日放送」  →  「TBS=毎日放送  テレビ朝日=朝日放送」

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 17:36:39.72 ID:???.net
>>757
お前が書き足せばいいだろと

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 17:42:28.62 ID:???.net
>>757
つかザンボット3で合ってたのかどうか明確に報告した方がいい
それだけだとチョット不親切だと思います

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 17:44:25.22 ID:???.net
※補足

それだけだと(>>751だけだと)

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 21:21:05.29 ID:???.net
航空機が基地から出発時に機体に沿った形のカタパルト(三角や菱形)を擦れ擦れで何度も通り抜けるのは何ですか?
(伏見稲荷の鳥居回廊が銀色や黄金みたいなイメージ)
おそらく3体合体ロボのメイン機だと思います。
年代は81年頃で

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 22:08:40.16 ID:???.net
>>761
グレートマジンガー

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 22:19:18.91 ID:???.net
それかダンガードAか

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 22:26:19.32 ID:???.net
ガルビオンもありか

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 23:54:15.49 ID:???.net
>>761
未来ロボ ダルタニアスに一票入れとく

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/14(水) 00:21:14.67 ID:???.net
>>759
間違い無くザンボエースだろ。
あんまりそいつ突くな。

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 16:27:15.44 ID:???.net
>>759-760
40年近くも昔なうえに、記憶曖昧だから質問してきてるんだろ?
明確に正解かどうかなんて質問者のほうから答えられるわけがない。

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 16:50:48.81 ID:???.net
だから
「正解でした」なのか
「正解かどうかまだ曖昧です」なのか
どっちだよ、そこをはっきりしろ
ってことだろ

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 20:21:18.46 ID:???.net
ぐずぐずするなよ

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 22:07:18.77 ID:???.net
胸のエンジンに

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 22:53:46.43 ID:???.net
火をつけろ!

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 23:01:53.33 ID:???.net
【覚えている内容】
宇宙が舞台で女だらけで敵とバトルがあった。エロ興味で見てたらだんだん仲間が死んで、
宇宙空間でワープするシーンがあって、仲間を救うためにワープ装置を修理した人が宇宙空間に
取り残された奴。悲しく寂しいセリフがあってエロ興味が消えちゃった・・・。

覚えている登場人物】
女だらけでした。エロかったかも?

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズを短編の2時間ものしたやつかな?
仲間が次々と死んでゆくし、ビデオの無い家だったのでリアルタイムで昼間見たような・・・

【その他何でも気付いたこと】
登場人物は大目でした。宇宙船に乗っていたような・・・

お願いします。

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 23:22:33.78 ID:???.net
>>772
ガルフォース エターナル・ストーリー

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 23:24:51.57 ID:???.net
>>772
ガルフォース・シリーズの1作目
「ガルフォース・エターナルストーリー」
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51jm3jC6CwL.jpg

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/17(土) 00:01:27.86 ID:???.net
あー、たぶんこれだ・・・
ありがとうございました。

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/19(月) 12:04:25.69 ID:TAsXZUEW.net
情報がすくなすぎて、何度検索してもわからないので、
力を貸してください!!お願いします!!
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。
【自力検索したキーワードなど】
アニメ いちご 、アニメ イチゴつみ
【覚えている内容】
覚えてるのは、水色と白のチェックのハンカチに包んだイチゴを食べるシーンのみです。
森か林か原っぱでそのイチゴを女の子と誰かが分けて食べる。
イチゴを持ってきたのは女の子。
イチゴがツヤツヤしてて美味しそうでした。
【覚えている登場人物】
女の子?
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
カラーアニメで、見たのが96年くらいです。
なので、70年代ぐらいから、96年までに作られたアニメで、
96年は平成なので平成アニメかもしれませんが、
昭和に作られたアニメも見ていたので、うる星やつらや、あんみつ姫など…
70年代から89年までに作られた昭和アニメなのかもしれません。
【その他何でも気付いたこと】
うろ覚えすぎて、イチゴとハンカチしか印象にのこっていません。
少女向けのアニメだとおもいます。
昭和に作られたアニメでこのシーンがあるアニメがあったら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/19(月) 12:15:22.55 ID:???.net
マルチは嫌われますよ

778 :お願いします:2015/01/19(月) 18:40:10.02 ID:F55gmCH0.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい

【覚えている内容】
「スーパースリー」というタイトルだったと思うのですが、自信ありません。
(ハンナバーベラの「ラリホー」のやつと同じタイトル名ですが全く別物です)

【覚えている登場人物】
ロボットか?サイボークか?胴体が1つで頭が3つ(キャラの名は知らない)
1つめの頭は臆病者・2つめの頭は怒りっぽい・3つめの頭は「昔の人が言いました」と薀蓄を述べる

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
関西では月曜〜水曜または木曜までの帯番組18:45頃〜18:55頃だったかと
昭和40年台の終わり頃〜50年頃だったかと

【その他何でも気付いたこと】
スーパースリーというタイトルだっと思うのですが、自信なくなってきました。
ググっても、ウィキってもハンナバーベラのやつしか出てきませんorz

正しいタイトル名を知ってる方、いらっしゃいましたら御教示ねがいます。

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/19(月) 20:11:25.43
魔犬ライナー0011変身せよ!

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/19(月) 20:03:14.13 ID:???.net
>>778
おそらく「スーパー6」(The Super 6)の中でやってたThe Brothers Matzorileyではないだろうか

781 :754:2015/01/20(火) 08:28:27.23 ID:7FZUR2a3.net
>>780
ありがとうございました。スーパー6でググったら↓これが出てきました。間違いありません。
http://files.eternosdesenhoseseriesantigas.webnode.com.br/200000320-9423a947d2/SuperSeis09.jpg
なるほど、スーパー3じゃなくて、スーパー6でしたか。
でも、頭が3ツなので、日本語タイトルはスーパー3だった気がしたんだけどなぁ(自信なし)

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/20(火) 09:02:07.29 ID:???.net
W3と混ざったとか

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/20(火) 10:29:37.14 ID:???.net
>>781
質問してる時点で自信がないのは分かってる…

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/20(火) 12:33:37.66 ID:???.net
>>783 へ   >>767と同義だ罠

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/20(火) 14:31:21.63 ID:???.net
質問する方も答える方も良く覚えてるなぁ…
マンガの国やキッドボックスは良く見てたけど
画を見てあぁそんなのあったかもと思う程度で全く思い付かなかった…
マニアの方の記憶力には感服します。

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/20(火) 20:05:47.46
>>779は犬が合体して変身した場面を思い出したのかな

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/22(木) 16:12:09.26 ID:???.net
質問してる時点で自信がないのに、回答者が「正解がどうかハッキリしろ」って強要するって何なの?

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/22(木) 16:18:34.98 ID:???.net
ここをクイズスレと勘違いしてるやつが多いんじゃないか?
「回答したから、正解かどうか判定しろ」っての違うとおもう
(もちろんネタでクイズ出してる奴が居ないとも限らんが)
質問出しっ放しで回答があっても全然無反応なのはマナー違反だろうけど
まがりなりにも「ありがとうございます」と反応してるんだから(>>751
それ以上責める必要あるんか?

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/22(木) 16:42:38.86 ID:???.net
後のレスで不親切だ云々、ネチネチ愚痴ってるから
不親切だと皮肉っただけだろ

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/22(木) 16:47:33.35 ID:???.net
>>774だな

じゃないと>>2
>・質問者は、対象の作品が判明したら、報告しよう。さもないと延々と不要なレスが続きます。

状態になる可能性が出てくる

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/22(木) 16:48:43.48 ID:???.net
安価ミス

>>768だな

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/23(金) 00:13:11.34 ID:???.net
>>781
該当のスーパー6というアニメは知らなかったけど
それとは別にスーパースリーというアニメもあった。

♪ラリホーラリホーラリルレロン♪

マイトが増えるぞパラッパラッパラッ
ボヨヨンのコイルだ!
スイスイのフリーだ!

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/23(金) 00:17:58.91 ID:???.net
スレ読め。
既出の上に間違ってる。
歌詞がメチャクチャだ。

794 :766:2015/01/23(金) 00:19:40.44 ID:???.net
動画を見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=OreKtQx0pUE

別作品で脱線ですが

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/23(金) 00:21:42.66 ID:???.net
どや顔でこのスレに動画貼っちゃう人って…

796 :766:2015/01/23(金) 00:21:52.84 ID:???.net
>>歌詞がメチャクチャだ。

歌詞じゃなくて、作中の各キャラのセリフが
ボヨヨンのコイルだ!
スイスイのフリーだ!
って感じじゃなかったっけ?

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/23(金) 07:00:41.87 ID:???.net
帰れ

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/23(金) 11:46:28.04 ID:???.net
>>796

>>778
>「スーパースリー」というタイトルだったと思うのですが、自信ありません。
>(ハンナバーベラの「ラリホー」のやつと同じタイトル名ですが全く別物です)
>スーパースリーというタイトルだっと思うのですが、自信なくなってきました。

質問者は、質問した時点で既にスーパースリーを知っている。

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/24(土) 23:59:31.90 ID:???.net
ワダさんだよ

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 20:52:29.53 ID:???.net
【覚えている内容】
主人公がパイプオルガンの音で、のたうち回って苦しんでる。

【覚えている登場人物】
覚えてない。 おそらく敵と戦う系のアニメだと思う。


【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズ 長編だと思う。 1978年くらい(再放送の可能性あり) 神奈川


【その他何でも気付いたこと】
このアニメでパイプオルガンという楽器を初めて知った。
主人公が苦しんでるというのもあるが、
巨大な筐体や音色、パイプの動きとかですごく恐怖を感じた。
パイプオルガンをTVで見ると、今でもその映像を思い出す。

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 22:17:22.22 ID:???.net
キカイダーの、ジローがギルの笛で苦しむの図だろう。
と思ったけどパイプオルガンのビジュアルも見てるんなら違うな。

ちなみに実際のパイプオルガンのパイプは動かないから。

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 22:34:39.47 ID:???.net
パイプオルガンといえばドップラー総統だけど主人公じゃなくて断鉄さんじゃ?

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 23:19:35.59 ID:???.net
デビルマンだろ。

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 23:19:55.12 ID:???.net
俺もドップラー総統を思い出す

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 23:20:10.24 ID:???.net
エドモン・ダンテス?

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 23:42:31.16 ID:???.net
全然年代違うだろ

807 :774:2015/02/01(日) 00:31:54.31 ID:???.net
ドップラー総統を調べましたが、違うと思われます。
もっと少年っぽいイメージでした。
デビルマンという回答もありますが、そういうシーンがあるのでしょうか?

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/01(日) 01:47:20.15 ID:???.net
デビルマンでそういう場面は記憶に無いな。

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/01(日) 13:38:44.83 ID:???.net
デビルマンだとキルスキイ(だっけ?)
薬酒飲んで若いときの力を取り戻す怪物

主役を追いつめた対決場面で
勝ち誇ってピアノかオルガンかをひいてたな

810 :783:2015/02/01(日) 13:40:56.99 ID:???.net
再放送みてないから、これも曖昧だけど

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/01(日) 14:01:48.00 ID:qWez8iIch
キルスキイは小型のパイプオルガン弾いてたけど
ほんのワンシーンだけだし>>800の状況とも大分違うような…

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/01(日) 19:14:52.72 ID:???.net
たしかに俺も、パイプオルガンというものを初めて知ったのは何かのアニメだったような気がする
この質問の答えと同じ作品の可能性も充分ある
それが何だったか…

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/01(日) 19:47:59.10
装甲騎兵ボトムズは、
五話の冒頭で、
自白剤と幻覚剤を打たれて、
パイプオルガンを聴かされて、
神様みたいな喋り方で尋問されてたっけ。


パイプオルガンじゃないけど、
三十話でも、音楽を聴かされて苦しんでます。

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/01(日) 19:55:43.39
サイボーグ009で
パイプオルガンから光の玉が沢山出て
光の玉に当たった人が倒れていたな

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/01(日) 20:19:30.30 ID:???.net
>>800
バビル2世の「ノートルダム発狂事件」じゃない?

調査に向かったバビル2世がノートルダム寺院の中に入ると
パイプオルガンがひとりでに鳴り始めて
それが殺人音波か何かで、頭を抱えて苦しがるシーンがあった

816 :774:2015/02/01(日) 22:11:51.62 ID:???.net
>>815
ありがとうございます。
バビル二世は、なんとなく見てたんでたぶんそれだと思います。

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/02(月) 11:26:26.88 ID:???.net
この次に 789 と書かれそうな気がする

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/02(月) 19:47:43.03 ID:???.net
つうか、パイプオルガン聞くたびに映像を思い出すってえなら、その映像を元にもっと手掛かりを書けよ。
ふざけてんのか?

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/02(月) 22:12:52.83 ID:???.net
とっとと寝ろ

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/02(月) 22:49:52.33 ID:???.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認

【覚えている内容】
ツタヤでジャケットだけ見た。
攻核機動隊の少佐みたいにアンドロイドの女が手足の先が機械で拘束されてる

【覚えている登場人物】なし

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】 
1995〜9年ごろにジャケットを確認。

【その他何でも気付いたこと】 
当時ビデオは2種類置いてあった。セイバーマリオネットではない

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/02(月) 23:30:34.38 ID:???.net
自己解決 key the metal idolかも

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/04(水) 21:27:45.77 ID:???.net
>>818
うろ覚えだから書けないんだろ。
ってか、もっと手掛かりあったら自己解決するだろ。

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/04(水) 22:18:32.16 ID:???.net
寝た子を起こすなよ

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 12:38:43.67 ID:???.net
板違いだが、、、鉄道総合版の質問スレのテンプレを貼っておく
このスレにも一部は共通する項目があるはず

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1419582216/3-6

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/08(日) 20:49:17.14 ID:???.net
【覚えている内容】
小間使いがかまどで3羽の鶏をやいている
多分、城のパーティに出す大事なご馳走
執事が「食べるんじゃないぞ」としつこく念を押す
「ちょっとだけなら気がつかれないわよね」「ちょっとだけ」と
食べて行くうちに、結局全部食べてしまった

【覚えている登場人物】
城の小間使いの女性。黄色いドレスの人間の女性(かわいい)
その上司?の黒服の執事

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
3、40年前。民放(CMがあった記憶)
シーズンごとの単発、もしくは1話づつ違う話の長編のうちの1話の部分

【その他何でも気付いたこと】
その後がどうなったんだか、このままでおしまいなのか
子供心にめちゃくちゃこわかった思い出。
さすがに3羽目食べたらきづかれるだろっと
グリム童話かアンデルセン物語かなあとwiki見ましたがわからず…

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/08(日) 21:55:58.06 ID:???.net
>>825
元ネタはグリム童話の『知恵者のグレーテル』ぽいけど
グリム名作劇場(&新)のリストの中にはなさそうだね

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/08(日) 22:08:32.74 ID:???.net
>>826
ありがとうございます
智恵もののグレーテルググってみましたw
なんという話w
酷いwグレーテルさんwでも怒られなくて長年の胸のつかえがとれたw
グリム童話の別話かなにかのアニメで、この部分だけかもしれませんね
ありがとう

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 14:41:09.30 ID:Ii2ulDR0.net
すいません情報少ないですがお助けください。
【自力検索したキーワードなど】
SF 罰 叩き 部下 ごまかす
【覚えている内容】
女性幹部が失態をし、幹部の上司は、罰として部下に棒で背中を叩かせている、
部下は上司の目がなくなると床を叩いて誤魔化し幹部はそれに感謝する。
SF宇宙ものでロボットはでてないはずです、艦隊の艦長として成り上がる話だと
思います。髪かハチマキがなびいてたのが印象的


【覚えている登場人物】
主人公:男 ライバル?:女性幹部  
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
見たのが20年ぐらい前なので記憶があいまいです。
【その他何でも気付いたこと】
銀河英雄伝ではなかったです。
宇宙空間の癖に外に立っていたような気がします

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 14:53:16.89 ID:???.net
>宇宙空間の癖に外に立っていた
ガラスの艦隊?

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 15:00:46.07 ID:Ii2ulDR0.net
>>829
2006年だから違うと思います。
そんな気がしますが、自信ある内容は床叩いてごまかすとこだけなので違うかもしれません

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 15:35:16.52 ID:???.net
無責任艦長タイラー?
あとはさすがに有名過ぎるけどタイムボカンシリーズとか

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 15:49:59.22 ID:Ii2ulDR0.net
>>831
シリアスよりの作画?作風?だったと思います

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 16:01:13.69 ID:???.net
白鯨伝説?

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 16:20:03.56 ID:Ii2ulDR0.net
>>833
たぶん違います

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 22:42:16.84 ID:???.net
宇宙海賊ミトの大冒険でそんなのあった気がする。ちなみに人型ロボットの中にちいさい人が入っています。

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 22:42:21.72 ID:???.net
>>828
銀河戦国群雄伝ライとか?

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 23:33:52.35 ID:Ii2ulDR0.net
>>835・7
違います
見たことないですけどイメージは銀英伝が近いです。頭身的にですが
あと記憶があいまいすぎるので間違ってそうですが主人公は最初、捕虜かなんかで
ボロボロの姿で登場したようなしなかったような?

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 00:26:23.42 ID:???.net
星界の紋章…は違うか

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 00:49:07.61 ID:???.net
>>836
多分それだな
叩かれてたのは狼刃将軍で、命令出したのは玄偉

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 01:11:34.92 ID:???.net
確認してみたけど銀河戦国群雄伝ライの第7話みたいね

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 04:13:13.74 ID:mHtR7lo3.net
>>839
いやいや甲冑はさすがに記憶にないわwと思ってたんですが
OP・EDをみたところOPがかなりイメージに近かったです。
今度なんとか7話を見てみようと思います。
もし違ったらまたお願いしますwありがとうございましたー

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 04:19:16.78 ID:mHtR7lo3.net
連投すみません
狼刃将軍間違いないと思います赤髪のあの髪型見たときビビッと来ました
いやーすっきりしましたありがとうございます。

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 02:42:32.09 ID:DNAPdeoI.net
【覚えている内容】
魔法少女、変身する。

【覚えている登場人物】
主人公が水色のツインテールで、変身すると弓を引く。

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
八十年代から九十年代くらいのテレビアニメ

【その他何でも気付いたこと】
ぼんやりおぼえている絵柄はミンキーモモより新しくて、
セーラームーンより古い感じのものでした。

ほとんどわかりませんが、お願いします。

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 02:57:46.79 ID:DNAPdeoI.net
申し訳ありません。
ワードを変えて検索したら、自己解決いたしました。
スイートミントでした。
お騒がせしました。

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 11:53:15.29 ID:???.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
しました。

【覚えている内容】
ターミネーターみたいな敵が主人公と謎の少女の命を狙っている
【覚えている登場人物】 主人公の名は昴、その父親(車イス)なぞの少女、

【TVシリーズ?単発長編?】単発長編。OVAか映画をテレビ放送したのを見ました

【その他何でも気付いたこと】 父親の若かりし頃に今と変わらない姿の少女と出会って恋に落ちるが少女を守るために負傷する。
少女はコールドスリープ的な眠りにつく

以上です。よろしくお願いします。

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 12:27:24.80 ID:???.net
追加。年代はおそらく80年代中盤です。

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 13:02:05.41 ID:???.net
>>845
ラブポジション ハレー伝説

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 18:06:52.19 ID:???.net
>>847
ありがとうございます!なんと手塚治虫原作だったとは。
しかしラブポジションとは・・・なんかエロいタイトルだなぁ

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 22:01:10.35 ID:???.net
アイドル時代の長山洋子が主題歌歌ってヒロインの声もやってたな

総レス数 1036
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200