2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて50【昭和】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 00:13:39.74 ID:???.net
どうしても思い出せない昭和アニメのタイトルを質問するスレッドです。
 ※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
 ※回答されたタイトルの上記動画サイトでの確認報告はしないでください。

■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】

【覚えている登場人物】

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ★質問する際は上記の「テンプレ」に沿って書いて下さい。 使い方は>>2参照。
  ※『自信ない』『勘違いかも』でも覚えている事を書けるだけ書こう。
 ★質問する前に、>>3の「検索、情報サイト」などで調べてみましょう。
  ・タイトル名の分かっている作品についての質問は個別作品スレがあるかも知れないのでそちらへ。

 ★平成アニメは懐アニ平成板の質問スレへ、特撮板、懐かしドラマ板、懐かしテレビ板にも質問スレがあります。
  ・アダルトアニメはエロアニメ・声優・音楽(仮)板(18歳未満出入禁止)の質問スレへ。
  ※歌や音楽はアニソン板の方が詳しい回答があるかもしれません。

 ★質問者に対して書式不備等を指摘する場合は煽り・叩き口調は避け、テンプレに沿った追加情報を明記するよう促すだけに留めましょう。
  ・ネタレスは厳禁。明らかなネタは徹底無視でお願いします。

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/09(月) 14:34:40.52 ID:???.net
>>881
伝説巨神イデオンの劇場版

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/09(月) 16:33:38.07 ID:???.net
>>882
ありがとうございます!これでした!

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/10(火) 18:51:09.77 ID:jaro6yUE.net
発動編ね

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/10(火) 23:40:50.71 ID:???.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい/アニメ 近未来 ロボット 建設現場 

【覚えている内容】
建設会社?の命令で建設現場に行く(海外派遣だったかも)
現場では、ロボット達が自動で作業しているが、過剰な仕事で壊れるロボットが多数
ロボットに抗議した主人公は、ロボットに監禁される(出された食事にネジが入っていたような)
食事を持ってきたロボットを襲い脱出(その際、下がって閉まるドアをお盆で止める)
部屋の外に出て、ロボットに付いているホースの先を見ると、高い塔?ビル?があり、それを見上げ手に鉄パイプを持つ

【覚えている登場人物】
主人公は、メガネをかけた普通の男
建設現場では、ヘルメットとツナギ姿

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
80年代中頃〜90年代初期だと思う

【その他何でも気付いたこと】
人間は、覚えてる範囲では主人公のみ
ロボットは、人型というより箱に手足が付いてるような感じ

以上です。よろしくお願いします。

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/11(水) 00:29:51.40 ID:???.net
>>885
大友克洋の「工事中止命令」は違うかな

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/11(水) 00:59:06.81 ID:???.net
>>886
ありがとうございます
調べた所、その作品でした
小さい頃、一度だけ見てずっと気になっていました

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/11(水) 02:17:20.30 ID:???.net
>>887
当たりだったかw

>出された食事にネジが入っていたような

ロボット+建設現場って設定とここ見て工事中止命令が思い浮かんだ
子供の頃このシーン見てほんとにロボットが狂ってるってこっちにまで伝わってきてやけに怖かったの覚えてる
あと主人公が眼鏡で人間がこいつしかいないってのもそうだったから多分これかなと思った
なんにせよ無事解決できて何より

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/13(金) 00:49:07.67 ID:BLW8x3rs.net
自力では無理でした!皆様のお力をお借りしたいです!お願いします!

自力検索したキーワードなど
男女バディ 近未来 OVA



【覚えている内容】 
男女(恋人?作品内で事後のシーンがあったと思ったので)のバディ物だと思うのですが
ハンターか自警団の様な男女二人が戦う話です。指令本部の様な所が全部コンピューターで人が居なかった記憶があります。ラストの敵がロボット化した?元人間だった様な・・。あと主人公の男は最後負傷して片手が無くなってました。

【覚えている登場人物】 
あまり記憶に無いのですが男はロン毛で水色の髪だったと思います。
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】 
1980年代〜1995年までのOVA、映画?だと思います。海外のケーブルテレビで見たのではっきりと分からなくて申し訳ないです。
【その他何でも気付いたこと】


以上です。よろしくお願いします。 

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/13(金) 01:21:07.81 ID:???.net
>>889
GREYかもしれない

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/13(金) 02:18:31.92 ID:BLW8x3rs.net
>>890
これです!!何年ものモヤモヤがスッキリしました!拙い情報しかなかったのに素晴らしいです!ありがとうございました!!
早速見てみます!

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/17(火) 00:37:36.86 ID:???.net
10年くらいまえ、知人が話していたアニメを探してます
リアルタイムで観たけど忘れた、とかではありませんです
知人とは連絡が取れなくなって久しく、ここで相談させていただきます

【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか】
はい
【覚えている内容】
オネアミスの翼のロケット発射シーンの作画に本気を出しすぎて、ガイナが傾いた…という笑い話をしている中で
他にも二つ、すごい作画のアニメがあって、個人的には御三家と思っている、と知人が言っておりました
そのうちのひとつは、マクロスの愛覚えていますか だったかと思います。
もうひとつは、「宇宙船(宇宙戦艦?)」が「アップでぐるりと回頭する」ところの作画を「細かいところの描写までごまかさず」やっていた、というもので
このタイトルを失念してしまい、探しています

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
うろ覚えなんですが、新しくてもマクロス以前と思います。60年代から80年後半までの間?
ヤマトとかキャプテンハーロックとか、そのあたりの話もした気がするので、その辺かそのフォロワー作品かなあと

【その他何でも気付いたこと】
当時のアニメオタクの間では、その宇宙船の作画がやべーというのは有名な話だったらしいです
ご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか

893 :858:2015/03/17(火) 00:38:35.69 ID:EZ5YxR1e.net
おっと失礼しました
ageで

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/17(火) 01:50:33.88 ID:???.net
>>892
スレ違い…ぽいけど。
劇場版クラッシャージョウのコルドバ回頭シーンじゃないかな。

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/17(火) 02:01:05.37 ID:???.net
キャプテンフューチャーのコメット号かなぁ

896 :858:2015/03/17(火) 21:12:31.03 ID:EZ5YxR1e.net
>>894-895
助かりました。タイトル+作画とかで検索したところ、すごい作画で当時話題に、という意味で
クラッシャージョウのコルドバ回頭シーンが正解のようです。
せっかくなので、挙げられた2タイトルとも観てみようと思います。スレ違い気味の質問に答えていただいて感謝です

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/20(金) 02:14:37.77 ID:xsy0RINu.net
【自力検索したキーワードなど】
タイムマシン 猫 痣 転生
【覚えている内容】
女子高生らしい主人公と、未来から来た青年。
未来から来た青年の首筋には、特徴的な痣がある。
物語の終盤でタイムマシンに乗っている時に
未来から来た青年が誤ってタイムマシンから落ちてしまう。
助けようとする主人公だが、タイムマシンを操縦している男性に
「落ちたらもう助けられない、永遠に時空のはざ間を漂い続けるだけだ」
みたいな事を言われる。未来から来た青年は
「僕は、大丈夫だよ。ありがとう」
みたいな事を言いながら、消えていく。
現代に帰ってきた主人公が、学校へ通学中に首元に特徴的な痣のある猫(犬?)を見つける。
未来から来た青年が、猫に転生出来たであろう事を気づいた主人公の笑顔で終わる。
【覚えている登場人物】
女子高生らしい主人公
未来から来た青年(少年?)
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
単発長編もしくは映画
1995年以前 確か、夏休みや冬休みなどの長期の休暇中のTVで見ました
東京
【その他何でも気付いたこと】
最初は、時空の旅人かと思ったのですが、違うみたいです。
気になっているのですが、検索しても見つかりません。
以上です。よろしくお願いします。

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/20(金) 20:09:27.92 ID:iW4IpB4Jc
よろしくお願いします
【覚えている内容】
ひたすら棒付きキャンディーをなめている女の子の話し
カバンの中にたくさん予備のキャンディーを入れている
いろんな所にキャンディーを隠し持っている
【覚えている登場人物】
キャンディー好きの女の子は黒髪でした
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
シリーズものですが特にストーリーはなかったと思います
1980年代?関西のローカル局(KBS京都かびわ湖放送)たぶん夕方放送
【その他何でも気付いたこと】
海外のアニメっぽい感じでした。

899 :fatking:2015/04/17(金) 22:58:54.29 ID:lEYltPuE.net
(YouTubeで探しましたが駄目でした。気になって気になって大変です!www)
20年ぐらい昔の野球アニメです。

主人公はプロ野球選手で、魔球を使います。
覚えてるライバルは、相撲取りが横浜らしきチームでホームランを打ちまくり、ファールがホームランになったりします。
主人公の魔球が早すぎて、それを打つ為にF1で目を鍛え魔球を打つ。
他のライバルは、広島らしきチームで、付きでホームランを打ちます。フェンシングのような構え。
場所は千葉。
童夢君かと思って見たのですが違います。
時期が同じぐらいなので、覚え違いなのか、もしご存知の方が居ましたら教えて下さい。

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/18(土) 04:17:53.89 ID:???.net
巨人の星じゃあないんだよね

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/18(土) 04:31:45.06 ID:???.net
>>899
先ずちゃんとテンプレ読んでね

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/18(土) 15:01:53.81 ID:???.net
ちゃんと巨人の星2とかいってやらないと

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/18(土) 15:08:53.92 ID:???.net
ちなみに巨人の星2という番組は存在しません

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/18(土) 19:46:17.19 ID:???.net
新・巨人の星パートUだっけw

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/19(日) 01:00:15.82 ID:???.net
ファールがホームランになるってどういう事や?誤審か?
F1で目を鍛えるって、確かドカベンの山田も新幹線でそんな事
してなかたっけ? 
フェンシングの構えで突きでホームランって、なんかツッコミどころ満載で
面白そうなアニメだな。

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/19(日) 16:25:07.09 ID:???.net
相撲取りとかフェンシングとか、なんか「侍ジャイアンツ」的なニュアンスを感じるね
誰だったか巨漢がライバルにいたし、物量で金かけて練習ってのは眉月みたいにも感じる(原型は花形だろうけど)

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/22(水) 09:19:50.87 ID:???.net
>>905
ドカベンは確か阪急電車の急行だったかと
通過する駅の看板みて次の駅名を読むとかじゃなかったかな

908 :Aki:2015/04/25(土) 13:33:52.22 ID:zCJX0FJK.net
1998〜2003ぐらいのアニメで夕方にやってたやつで、多分魔法少女もの
一部しか覚えてないんだけど、誰かわかる人いるかな?

金髪で長い髪の毛の女の子とヒーローっぽい男の子が森の中でイチャイチャしてる場面を、多分その子たちの仲間の黒髪?のメガネっ子が目撃して、ひそかにそのヒーローの事が好きだったメガネっ子が敵にまわりそうになるっていうもの

909 :Aki:2015/04/25(土) 13:34:56.88 ID:zCJX0FJK.net
1998〜2003ぐらいのアニメで夕方にやってたやつで、多分魔法少女もの
一部しか覚えてないんだけど、誰かわかる人いるかな?

金髪で長い髪の毛の女の子とヒーローっぽい男の子が森の中でイチャイチャしてる場面を、多分その子たちの仲間の黒髪?のメガネっ子が目撃して、ひそかにそのヒーローの事が好きだったメガネっ子が敵にまわりそうになるっていうもの

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/25(土) 14:45:05.48 ID:???.net
どうなのかな

911 :876:2015/04/25(土) 16:28:58.37 ID:jBzSTFBS.net
876

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/25(土) 21:01:51.27 ID:???.net
>>907
がんばれ元気の元気も似たようなことやってたよな。

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/25(土) 22:51:33.67 ID:???.net
>>909
ここ昭和だよ

914 :Aki:2015/04/27(月) 16:20:57.54 ID:VQcadfTk.net
1998〜2003ぐらいのアニメで夕方にやってたやつで、多分魔法少女もの
一部しか覚えてないんだけど、誰かわかる人いるかな?

金髪で長い髪の毛の女の子とヒーローっぽい男の子が森の中でイチャイチャしてる場面を、多分その子たちの仲間の黒髪?のメガネっ子が目撃して、ひそかにそのヒーローの事が好きだったメガネっ子が敵にまわりそうになるっていうもの

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/27(月) 20:26:45.03 ID:???.net
そのアニメ夕方なら再放送の可能性もある
だったらどこで見たのか地域も書かないと

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/27(月) 21:45:28.12 ID:???.net
テンプレ使って質問すりゃいいんだよ

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/27(月) 23:22:55.88 ID:???.net
>>914
>>909
二度もしつこい

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/05(火) 09:17:08.88 ID:jTlSVf+g.net
検索したワード/お化け屋敷案内イケメン/あんたたちそんなに団結できるんだね/
覚えている内容/おそらく女子高生達がお化け屋敷に行って1人だけ凄く怖がっていて周りの娘は皆笑っている、その後部室のような所に帰りイケメンが案内してくれたら怖くないかも、じゃあ男の客の時は美少女が案内してくれたら、いや男の時もイケメンが案内
登場人物/おそらく女子高生が一杯

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/05(火) 09:18:00.60 ID:jTlSVf+g.net
検索したワード/お化け屋敷案内イケメン/あんたたちそんなに団結できるんだね/
覚えている内容/おそらく女子高生達がお化け屋敷に行って1人だけ凄く怖がっていて周りの娘は皆笑っている、その後部室のような所に帰りイケメンが案内してくれたら怖くないかも、じゃあ男の客の時は美少女が案内してくれたら、いや男の時もイケメンが案内
登場人物/おそらく女子高生が一杯

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/05(火) 09:19:40.76 ID:jTlSVf+g.net
二度もすみません間違えました

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/05(火) 12:11:26.23 ID:???.net
>>919
てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう #5
 

でもここは懐アニ昭和板ですん
今度からは3日前に観たアニメは別の場所で聞いてね

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/05(火) 15:05:26.35 ID:???.net
つーか、前回の放送じゃんか

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/07(木) 01:24:13.75 ID:???.net
888 と先に書いておく

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/07(木) 03:07:19.52 ID:???.net
お前は岩穴に閉じ込められて死ぬ

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/07(木) 03:47:20.50 ID:???.net
それも悪くない…

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/10(日) 08:46:38.67 ID:haMUvSQM.net
この画像のアニメのタイトルってわかる方いませんか?
http://blog-imgs-72.fc2.com/k/y/o/kyonyuufera/WS004106.jpg

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/10(日) 08:53:13.72 ID:???.net
絶対昭和じゃねえぇ

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/10(日) 09:26:07.10 ID:???.net
多分サザエさんかな?

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/10(日) 10:50:51.76 ID:???.net
ああ…昔は結構乳首とか出してたな

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/10(日) 21:26:16.09 ID:???.net
乳だしアニメといえばまんが日本昔ばなしだな。

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/11(月) 00:37:04.86 ID:???.net
乳は切れても木は切るな

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/11(月) 00:58:19.15 ID:???.net
のらくろじゃないかな?
多分髪の色からして、敵国のスパイとか捕虜だろ。
尋問中の1カットだと思う。

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/11(月) 23:08:01.33 ID:???.net
くだらない

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/12(火) 03:18:29.85 ID:???.net
らくだの主張

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/13(水) 01:28:56.98 ID:???.net
900 と書かれる前に書いとこ

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 16:11:29.95 ID:???.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 20:25:04.73 ID:???.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】SF 宇宙

【覚えている内容】20年くらい前だと思うんですが、SFもので主人公?たちが
どこかの惑星の宇宙船に乗りこんだら乗組員は全員死んでいて、外に出ると
中から乗組員たちの話し声が聞こえるんだけどもう一度確認するとやっぱり死んでる・・・
みたいなちょっとホラー的な内容でした。
絵柄は当時でもそんなに新しい感じはしなかったような・・・

【覚えている登場人物】主人公側は複数いたような気がしますがはっきりとは
覚えていません・・・

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらく単発か、短編集?当時家では地上波しか見られなかったのですが
再放送なのか本放送なのかわかりません。

【その他何でも気付いたこと】
宇宙船はシャトル型ではなくレトロな感じで円錐か円柱上の下から爪が出て
地面に刺さってたような・・・。

すこし不思議シアターかと思っていくつか宇宙に関連ありそうなものを見ましたが違いました。
情報少なくてすみませんが、よろしくおねがいします。

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 20:55:43.84 ID:???.net
>>937
手塚治虫 「火の鳥 宇宙編」ぽい

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 21:08:49.12 ID:???.net
おお、かなりそれっぽい!こんなに有名な奴だったのかw知らなかった
ありがとうございます!

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 22:37:52.34 ID:???.net
火の鳥見てみましたが記憶に近い雰囲気はあるものの
やはり微妙に食い違う部分もありました。まあ記憶がはっきりとしてない
部分もあるのでこれだったのかも・・・?
作品自体はすごく面白かったです。ありがとうございました

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 23:00:04.03 ID:???.net
ルーツ・サーチじゃあるまいな

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 23:46:39.08 ID:???.net
火の鳥宇宙編は宇宙船が故障して、4人の乗組員が1人乗り用脱出カプセルにそれぞれ乗り込んで
宇宙を漂流するうちに不気味な形の植物が生えてる謎の惑星に到着する話だから違うと思う

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 06:17:06.40 ID:???.net
脚みたいなのが生えてるんだよな

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 00:21:57.69 ID:KeA8VQ/8.net
>>899

力士見習いが横浜でプロ野球選手なら、『ミラクルジャイアンツ 童夢くん』では?

タイトルうろ覚え

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 00:38:01.50 ID:???.net
>>937
ロケットの形だけで言うと
宇宙船サジタリウス

946 :902:2015/05/23(土) 15:32:14.51 ID:???.net
あれでラザニアという食べ物を初めて知ったw
上で教えてもらったルーツサーチとあとLILY-CATってのを見てみましたが
やはり違いました・・・

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 02:22:54.52 ID:???.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
犬 熊 自然 アニメ 映画 80年代 

【覚えている内容】
うろ覚えですが、崖や山間、川という自然が舞台で 
人、犬と熊が戦ってる感じ 猟犬だったかは定かでない
鷹とかも出てきたような
動物たちがしゃべったかどうかも記憶が薄いです
銀牙に似た感じと記憶してるんですが、あこまで劇画タッチではなかったような
50分くらいのアニメ単発映画ぽく
80年代半ば小学校の頃、体育館の投影機で学年全員でみた記憶
だから、道徳的に良い作品だったのかな
銀牙は学校で見ないだろうし、単発長編ないですよね。

【覚えている登場人物】
犬や熊、動物たち?
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
80年代前半から半ばの作品ぽい
4.50分の単発長編だったと思う

【その他何でも気付いたこと】

OPかエンディングの歌か、何かの場面で
鷹みたいなのが雄大に飛んで鳴き声を発す場面があったような

山間渓谷みたいな自然を舞台に人、動物たちの共生や争う、
比較的自然節理や道徳性を教えるようなアニメ
かなり記憶が薄い

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 06:23:54.20 ID:???.net
>>947
なんとなく「アニメ野生のさけび」のOPが浮かんだけど、あれはTVシリーズだしな…

犬と熊が闘う話で単発長編だと「大雪山の勇者 牙王」とか?

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 06:32:41.26 ID:???.net
超適当で
白い牙 ホワイトファング物語
を挙げておく
中身よく知らないんで

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 08:42:05.53 ID:???.net
「荒野の呼び声 吠えろバック」

子供会でよく観たといえば走れメロスと
「北極のムーシカミーシカ」

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 13:45:52.08 ID:???.net
>>948-950
有難うございます

野生のさけびでした
単発ではなかったんですね

おそらく1話目?熊の回の収録ビデオ、があるみたいだから
それを見せられ単発と思い込んでたんだと思う

犬と熊の戦いの話でもなかったのかw
そういう場面があったか
銀牙から刷り込みだったかも

鷹と熊の怖そうな印象が強烈で
ぼくらの 星にだけー ってメロディと
星にだけーってフレーズのみ、うっすら記憶にありました。


いやー もやもやしてたんで有難うございます

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 15:09:17.35 ID:???.net
昭和の時代の、純粋に小学校で上映するための交通安全や防犯がテーマの作品で、TVでは決して
流れる事の無い類のアニメ作品とかはこのスレで取り扱う範囲内?

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 18:13:39.87 ID:???.net
>>952
「見たことあるよ」と答えられる程度かな。情報少ない作品が多いし。

学習ビデオ「魔法使いサリーの銀行入門」などなど、TV作品を使っているのもある

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 22:16:05.16 ID:???.net
荒らす目的の質問なわけじゃないし
実際に荒れてるわけじゃないし
いいんじゃね?

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 22:40:10.92 ID:???.net
>>937
適当に2001夜物語

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 23:46:44.71 ID:???.net
言われてみればそんな話もあったかも。

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 01:34:51.10 ID:???.net
>>953
今も時々思い出すのが昭和48〜50年頃に学校で上映(スクリーンに映す形式)したアニメ作品
つまり時代的にはβもVHSも無かった頃。Uマチックはあっただろうけど田舎の小学校にそんな高価な物はなかった
テーマは消防関係で、犬を擬人化した主人公が消防士として登場する。内容はすっかり忘れたけれど
ラストシーンで人間の消防士達に混じってその犬の消防士が忙しく走り回る中「おわり」の字が出て終わったのはハッキリ覚えてる
犬の顔は、後に見た他の作品によって記憶が歪んでいないのなら、「名探偵ホームズ」のモリアーティの部下の背の高い方みたいな顔だった
でも教育的な内容と考えると、アニメと実写を交えた作品だったのかも知れない。

これも一応はアニメ作品だろうし忘れ去られて完全に消えるのは少し寂しいね・・

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 21:53:35.78 ID:???.net
80年くらいの頃、多分NHK教育で
夏休みかGWかに海外のアニメを半日くらいぶっつづけで放送したりしてたんですが

【覚えている内容】
西部の田舎町にふらりとガンマンがやってくる
町にはびこっていた悪党たちを次々と打ち倒す
撃ち殺さずに総て拳銃を手からはじくだけ
凄い黄金パターン

ラストは風刺的で、主人公に感謝して群がっていた町人が「金が見つかった」
との報せに主人公から離れて走り出していく
主人公はやれやれといった感じでまた旅に出る


【TVシリーズ?単発長編?】
1話単発30分も無かったような

【その他何でも気付いたこと】
超デフォルメの低予算アニメいかにも海外製作といった感じ
それでも当時は楽しんで見ていた。

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 14:18:37.25 ID:???.net
>>951
「野生のさけび」1話「山の大将」とは別の話で「山の太郎熊」って
アニメを公民館で見た
そのアニメはおじいさんが飼っている太郎熊(メス)が小熊を鷹にさらわれて
取り返すために鷹と戦うってシーンがあった
おじいさんの番犬も参戦していた気がする
「野生のさけび」シリーズとは別の椋鳩十の劇場用アニメかも?

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 20:54:31.96 ID:???.net
野生のさけびの第一話は「山の太郎グマ」で、第五話が「山の大将」だよ

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 22:00:22.21 ID:???.net
>>959

公民館ですか。
vhsで調べてみると教材として貸出もしてるようですね。
やはり、熊に続き犬も参戦してましたかw
その記憶と銀牙がごちゃになってたんだなぁ。

925さんが言うように1,2話を収めたvhsを1話だけ上映したか、
公民館や、私は体育館で見せられたから、劇場用と思った可能性がありますが
教材用か何かで当時独自編集したみたいな特別用があったのかなぁ
いかんせん記憶が薄い。

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 22:55:13.43 ID:???.net
>>961
特別編集というか、TV版を貸出し用に16ミリフィルムに落とした奴だと思う。
公立の図書館のページの貸出し用映像のリストを見ると
山の太郎グマを所蔵してるところが何件かあるけど、いずれも上映時間は25分となってるし。

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 23:22:46.34 ID:???.net
そのころ文化祭の実行委員やってたから見たことあるけどそういう貸出し用フィルムのカタログてのがある。
そういうのじゃないかな。
○○映像社とかがレンタルしてた。
以前のスレにもある教育用映像を集めてた図書館が埼玉にあったと思う。以前作品を探してて行き当たったことがある

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 10:47:14.53 ID:???.net
動物が出てくるって言ったら
くまの子ジャッキーとかニルスの不思議な冒険くらいしか
思いつかないな

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 14:56:31.53 ID:???.net
>>962
体育館でみたから劇場用と思った可能性が高いですね
野生のさけびのOPは運よくアップされてて30年ぶりくらいに見れた。
初っ端、熊の叫びや狼の遠吠えが少し銀牙っぽい
もやもやがはれた有難う

>>958
ちょっと私にはわからないなすまん

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 00:26:07.04 ID:???.net
>>294
×ニルスの不思議な冒険
○ニルスのふしぎな旅

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 04:30:08.58 ID:???.net
>>958
東映の「ながぐつ三銃士」じゃないよね?


って言ってみる

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 20:31:22.80 ID:???.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
しました。 アニメ 海 少年 火 少女 敵対

【覚えている内容】
・薄暗い森の中にある池のような場所で池の中から少年が顔を出すと
 木の上でたき火をしている少女と出会う。
・少年と少女は仲良くなるがそれぞれの両親によって仲を引き裂かれる。
 父親と喧嘩した少年は牢屋に入れられる。
・少女は儀式のようなものを受けて大人に変身する。
・少年は脱獄して少女に会う為に地上を彷徨う。
・岩場のような場所で二人は再会するが
 少年は衰弱して失明し少女は少年の事を忘れていて
 何故自分の名前を知っているのか疑問に思う。
 少年が少女に触れると少女は少年の事を思い出すが
 少年は少女に抱かれながら息絶える
・少年の遺体を抱きながら少女は海に飛び込む

【覚えている登場人物】
少年 剣を持って鎧を着ていた。
少女 ワンピースみたいな服を着ていた。
少年の父親 三つ又の矛みたいなものを持っていた。

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
NHKで放送された単発長編だと思います。放送時期は1978〜85辺りかと。

【その他何でも気付いたこと】
少年は長時間地上にいると死に、少女は水に入ると死ぬという設定があったような気がします。
少女が変身する場面でコーラス風のBGMがかかってました。
大人になった少女は全裸か全裸に近い服装だったと思います。

以上です。よろしくお願いします。

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 20:44:06.95 ID:???.net
>>968
ところどころ微妙だけど
シリウスの伝説じゃないかな

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 21:11:20.58 ID:???.net
シリウスの伝説はサンリオ公式がつべに予告編をアップしてるからよかったらそれで確認しておいで。
セルアニメの時代にこの描写は凄いよな…

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 21:33:56.00 ID:???.net
>>970
当時のアニメ誌でも炎や海面の波の動きの技術力を賛美してた

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 22:41:50.02 ID:???.net
>>969-970
ありがとうございます。
確認したらこれでした。
改めて見ると結構間違えて覚えていたんですね・・・
本当に感謝です。

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/11(木) 07:07:29.38 ID:???.net
ナレーション超かっこいいな

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 21:33:30.54 ID:???.net
これ見よう見ようと思って、はや30年、今度見よう。

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 12:14:54.30 ID:gNd/DnYY.net
シリウスの伝説は音楽がすぎやまこういちの名曲。
伝説のラブロマンスという感じでなかなかの名作。当時劇場で何度も観た。

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 18:08:48.69 ID:???.net
次の質問どうぞ

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 17:52:17.55 ID:TJIt90BA.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
 はい
 キーワード:炭酸飲料,洗脳,70年代アニメ,80年代アニメ,単発など

【覚えている内容】
 近未来が舞台で架空の炭酸飲料によって市民が洗脳される、だったような記憶
 それ以外の細かいあらすじは覚えていません。
 作中では街頭のモニターか電飾かでしきりにその炭酸飲料を宣伝していたと記憶しています。
 作品が全体に青色っぽいイメージ

【覚えている登場人物】
 特定のキャラクターは覚えていないが、デフォルメキャラでは無くリアル等身だったかと。

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
 何度か再放送を見た覚えがあるが、単発と思います。
 作品を自分が見たのは80年代だが、元々は70年代以前の作品と思います。

【その他何でも気付いたこと】
 炭酸飲料の事しか覚えていませんが心当たりのあるかた、よろしくお願いいたします。

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 18:52:22.38 ID:???.net
>>977
空飛ぶゆうれい船

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 19:56:02.22 ID:???.net
ごっくりごっくりこんとボアジュース♪

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 23:06:57.00 ID:???.net
これは判りやすい

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 23:16:19.92 ID:???.net
>>978,944

空飛ぶゆうれい船、ボアジュース共に調べてみたらまさにこれでした。

ありがとうございました。

しかし、1969年だったとは、、、、

総レス数 1036
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200