2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて50【昭和】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 00:13:39.74 ID:???.net
どうしても思い出せない昭和アニメのタイトルを質問するスレッドです。
 ※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
 ※回答されたタイトルの上記動画サイトでの確認報告はしないでください。

■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】

【覚えている登場人物】

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ★質問する際は上記の「テンプレ」に沿って書いて下さい。 使い方は>>2参照。
  ※『自信ない』『勘違いかも』でも覚えている事を書けるだけ書こう。
 ★質問する前に、>>3の「検索、情報サイト」などで調べてみましょう。
  ・タイトル名の分かっている作品についての質問は個別作品スレがあるかも知れないのでそちらへ。

 ★平成アニメは懐アニ平成板の質問スレへ、特撮板、懐かしドラマ板、懐かしテレビ板にも質問スレがあります。
  ・アダルトアニメはエロアニメ・声優・音楽(仮)板(18歳未満出入禁止)の質問スレへ。
  ※歌や音楽はアニソン板の方が詳しい回答があるかもしれません。

 ★質問者に対して書式不備等を指摘する場合は煽り・叩き口調は避け、テンプレに沿った追加情報を明記するよう促すだけに留めましょう。
  ・ネタレスは厳禁。明らかなネタは徹底無視でお願いします。

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 13:45:52.08 ID:???.net
>>948-950
有難うございます

野生のさけびでした
単発ではなかったんですね

おそらく1話目?熊の回の収録ビデオ、があるみたいだから
それを見せられ単発と思い込んでたんだと思う

犬と熊の戦いの話でもなかったのかw
そういう場面があったか
銀牙から刷り込みだったかも

鷹と熊の怖そうな印象が強烈で
ぼくらの 星にだけー ってメロディと
星にだけーってフレーズのみ、うっすら記憶にありました。


いやー もやもやしてたんで有難うございます

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 15:09:17.35 ID:???.net
昭和の時代の、純粋に小学校で上映するための交通安全や防犯がテーマの作品で、TVでは決して
流れる事の無い類のアニメ作品とかはこのスレで取り扱う範囲内?

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 18:13:39.87 ID:???.net
>>952
「見たことあるよ」と答えられる程度かな。情報少ない作品が多いし。

学習ビデオ「魔法使いサリーの銀行入門」などなど、TV作品を使っているのもある

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 22:16:05.16 ID:???.net
荒らす目的の質問なわけじゃないし
実際に荒れてるわけじゃないし
いいんじゃね?

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 22:40:10.92 ID:???.net
>>937
適当に2001夜物語

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 23:46:44.71 ID:???.net
言われてみればそんな話もあったかも。

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 01:34:51.10 ID:???.net
>>953
今も時々思い出すのが昭和48〜50年頃に学校で上映(スクリーンに映す形式)したアニメ作品
つまり時代的にはβもVHSも無かった頃。Uマチックはあっただろうけど田舎の小学校にそんな高価な物はなかった
テーマは消防関係で、犬を擬人化した主人公が消防士として登場する。内容はすっかり忘れたけれど
ラストシーンで人間の消防士達に混じってその犬の消防士が忙しく走り回る中「おわり」の字が出て終わったのはハッキリ覚えてる
犬の顔は、後に見た他の作品によって記憶が歪んでいないのなら、「名探偵ホームズ」のモリアーティの部下の背の高い方みたいな顔だった
でも教育的な内容と考えると、アニメと実写を交えた作品だったのかも知れない。

これも一応はアニメ作品だろうし忘れ去られて完全に消えるのは少し寂しいね・・

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 21:53:35.78 ID:???.net
80年くらいの頃、多分NHK教育で
夏休みかGWかに海外のアニメを半日くらいぶっつづけで放送したりしてたんですが

【覚えている内容】
西部の田舎町にふらりとガンマンがやってくる
町にはびこっていた悪党たちを次々と打ち倒す
撃ち殺さずに総て拳銃を手からはじくだけ
凄い黄金パターン

ラストは風刺的で、主人公に感謝して群がっていた町人が「金が見つかった」
との報せに主人公から離れて走り出していく
主人公はやれやれといった感じでまた旅に出る


【TVシリーズ?単発長編?】
1話単発30分も無かったような

【その他何でも気付いたこと】
超デフォルメの低予算アニメいかにも海外製作といった感じ
それでも当時は楽しんで見ていた。

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 14:18:37.25 ID:???.net
>>951
「野生のさけび」1話「山の大将」とは別の話で「山の太郎熊」って
アニメを公民館で見た
そのアニメはおじいさんが飼っている太郎熊(メス)が小熊を鷹にさらわれて
取り返すために鷹と戦うってシーンがあった
おじいさんの番犬も参戦していた気がする
「野生のさけび」シリーズとは別の椋鳩十の劇場用アニメかも?

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 20:54:31.96 ID:???.net
野生のさけびの第一話は「山の太郎グマ」で、第五話が「山の大将」だよ

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 22:00:22.21 ID:???.net
>>959

公民館ですか。
vhsで調べてみると教材として貸出もしてるようですね。
やはり、熊に続き犬も参戦してましたかw
その記憶と銀牙がごちゃになってたんだなぁ。

925さんが言うように1,2話を収めたvhsを1話だけ上映したか、
公民館や、私は体育館で見せられたから、劇場用と思った可能性がありますが
教材用か何かで当時独自編集したみたいな特別用があったのかなぁ
いかんせん記憶が薄い。

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 22:55:13.43 ID:???.net
>>961
特別編集というか、TV版を貸出し用に16ミリフィルムに落とした奴だと思う。
公立の図書館のページの貸出し用映像のリストを見ると
山の太郎グマを所蔵してるところが何件かあるけど、いずれも上映時間は25分となってるし。

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 23:22:46.34 ID:???.net
そのころ文化祭の実行委員やってたから見たことあるけどそういう貸出し用フィルムのカタログてのがある。
そういうのじゃないかな。
○○映像社とかがレンタルしてた。
以前のスレにもある教育用映像を集めてた図書館が埼玉にあったと思う。以前作品を探してて行き当たったことがある

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 10:47:14.53 ID:???.net
動物が出てくるって言ったら
くまの子ジャッキーとかニルスの不思議な冒険くらいしか
思いつかないな

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 14:56:31.53 ID:???.net
>>962
体育館でみたから劇場用と思った可能性が高いですね
野生のさけびのOPは運よくアップされてて30年ぶりくらいに見れた。
初っ端、熊の叫びや狼の遠吠えが少し銀牙っぽい
もやもやがはれた有難う

>>958
ちょっと私にはわからないなすまん

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 00:26:07.04 ID:???.net
>>294
×ニルスの不思議な冒険
○ニルスのふしぎな旅

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 04:30:08.58 ID:???.net
>>958
東映の「ながぐつ三銃士」じゃないよね?


って言ってみる

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 20:31:22.80 ID:???.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
しました。 アニメ 海 少年 火 少女 敵対

【覚えている内容】
・薄暗い森の中にある池のような場所で池の中から少年が顔を出すと
 木の上でたき火をしている少女と出会う。
・少年と少女は仲良くなるがそれぞれの両親によって仲を引き裂かれる。
 父親と喧嘩した少年は牢屋に入れられる。
・少女は儀式のようなものを受けて大人に変身する。
・少年は脱獄して少女に会う為に地上を彷徨う。
・岩場のような場所で二人は再会するが
 少年は衰弱して失明し少女は少年の事を忘れていて
 何故自分の名前を知っているのか疑問に思う。
 少年が少女に触れると少女は少年の事を思い出すが
 少年は少女に抱かれながら息絶える
・少年の遺体を抱きながら少女は海に飛び込む

【覚えている登場人物】
少年 剣を持って鎧を着ていた。
少女 ワンピースみたいな服を着ていた。
少年の父親 三つ又の矛みたいなものを持っていた。

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
NHKで放送された単発長編だと思います。放送時期は1978〜85辺りかと。

【その他何でも気付いたこと】
少年は長時間地上にいると死に、少女は水に入ると死ぬという設定があったような気がします。
少女が変身する場面でコーラス風のBGMがかかってました。
大人になった少女は全裸か全裸に近い服装だったと思います。

以上です。よろしくお願いします。

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 20:44:06.95 ID:???.net
>>968
ところどころ微妙だけど
シリウスの伝説じゃないかな

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 21:11:20.58 ID:???.net
シリウスの伝説はサンリオ公式がつべに予告編をアップしてるからよかったらそれで確認しておいで。
セルアニメの時代にこの描写は凄いよな…

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 21:33:56.00 ID:???.net
>>970
当時のアニメ誌でも炎や海面の波の動きの技術力を賛美してた

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 22:41:50.02 ID:???.net
>>969-970
ありがとうございます。
確認したらこれでした。
改めて見ると結構間違えて覚えていたんですね・・・
本当に感謝です。

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/11(木) 07:07:29.38 ID:???.net
ナレーション超かっこいいな

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 21:33:30.54 ID:???.net
これ見よう見ようと思って、はや30年、今度見よう。

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 12:14:54.30 ID:gNd/DnYY.net
シリウスの伝説は音楽がすぎやまこういちの名曲。
伝説のラブロマンスという感じでなかなかの名作。当時劇場で何度も観た。

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 18:08:48.69 ID:???.net
次の質問どうぞ

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 17:52:17.55 ID:TJIt90BA.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
 はい
 キーワード:炭酸飲料,洗脳,70年代アニメ,80年代アニメ,単発など

【覚えている内容】
 近未来が舞台で架空の炭酸飲料によって市民が洗脳される、だったような記憶
 それ以外の細かいあらすじは覚えていません。
 作中では街頭のモニターか電飾かでしきりにその炭酸飲料を宣伝していたと記憶しています。
 作品が全体に青色っぽいイメージ

【覚えている登場人物】
 特定のキャラクターは覚えていないが、デフォルメキャラでは無くリアル等身だったかと。

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
 何度か再放送を見た覚えがあるが、単発と思います。
 作品を自分が見たのは80年代だが、元々は70年代以前の作品と思います。

【その他何でも気付いたこと】
 炭酸飲料の事しか覚えていませんが心当たりのあるかた、よろしくお願いいたします。

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 18:52:22.38 ID:???.net
>>977
空飛ぶゆうれい船

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 19:56:02.22 ID:???.net
ごっくりごっくりこんとボアジュース♪

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 23:06:57.00 ID:???.net
これは判りやすい

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 23:16:19.92 ID:???.net
>>978,944

空飛ぶゆうれい船、ボアジュース共に調べてみたらまさにこれでした。

ありがとうございました。

しかし、1969年だったとは、、、、

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 04:06:15.36 ID:???.net
漫画はもっと古いな
鉄人とかアトムの時代?

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 07:36:21.01 ID:???.net
みんなが手ぐすねひいて待ってそうな美味しい質問ってあるよね
シャワー浴びてる最中にヘビが出たやつとか

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 08:30:59.87 ID:???.net
×みんなが手ぐすねひいて待ってそうな
○俺が手ぐすねひいて待ってる

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 08:54:48.82 ID:???.net
○俺の答えられる質問しろ

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/18(木) 10:17:35.52 ID:???.net
「ダイターン3」だよ
>>983より先に答えておきました)

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 18:12:09.35 ID:4DlJhnav.net
お願いします。

・1990年頃に遠足の帰りのバスの中で見せられた長編アニメ(一本で完結)
・けっこう遠目に観たのもあり全てがうろ覚え。
・全体の雰囲気は手塚っぽい感じ。

・宇宙船のエネルギーになる資源(水晶?)を求めてきた宇宙人と地球人の間でイザコザになる
・といってもハデなドンパチはなかったと思う
・宇宙船は流線型のフネ型じゃなく宇宙ステーションみたいな、シャンデリア型

・主人公の少年と、宇宙人側の少女(のび太の小宇宙戦争のパピみたいな感じ、いわゆる萌え美少女ではない)が仲良くなる
・宇宙人少女は王女とか特別な地位だったかもしれない
・宇宙人少女が自己犠牲で死ぬことで(よくわからないが)宇宙船は去っていく、でエンド

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 19:19:04.09 ID:???.net
やっぱ フウムーン かな?

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 20:57:35.00 ID:???.net
う〜ん、フウムーンは水晶のような鉱物資源を集めてたんじゃなく、人間以外の動物を動物園などから盗み出して
ノアの箱舟みたいに地球を脱出する話だし

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 21:22:28.19 ID:???.net
正直、水晶云々というくだりがあったような…気がしないでもないような…と全てが朧げなので。
「フウムーン」で、これだ!って確信すら持てないほど。でも多分それなんだろうな〜と。

DVDも出てるようなので観てみます。どうもありがとう。

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 03:27:03.08 ID:au0t71vP.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい/青い髪 時空 ジャンプ 鏡

【覚えている内容】
敵役が青い髪の人間を狩って?いる
ヒロインは青い髪の女の子
主人公の男の子がヒロインの手をとって逃がすためにワープしてるシーンがあった

【覚えている登場人物】
上記の二人だけ

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
テレビで見ました 大体20年前だったと思います

【その他何でも気付いたこと】
ワープしてるのか、なんか鏡を通って逃げてるのかちょっとあやふやです
あとどれだけワープしても逃げきれてない感じだったような(おんなじ部屋を何度もワープしてる?)
青髪の女の子はおさげだったかな?

その逃げてるシーンしか覚えてないのですが、誰か知ってたらお願いします

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 03:28:33.51 ID:au0t71vP.net
すみません
追記です
見たのは地上波で兵庫県です

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 03:32:51.15 ID:???.net
>>991
平成作品だけど
グリーンレジェンド乱

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 03:55:09.53 ID:au0t71vP.net
>>993
うおおおおお!これだ!
こんな1シーンでOVAの作品がわかるとは…
凄い!
子供の頃に見てずっと心に残ってたんだ
こんなアニメだったのか
ありがとうございます!

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 03:30:52.06 ID:46ay5v0i.net
昔見たアニメなのですが、敵キャラが、味方?仲間?お父さん?(男性)を丸呑みしてパワーアップすると言うシーンがあるアニメを教えて欲しいです。
確かロボットみたいなのも出てきました!丸呑みしたら確か敵のロボットがパワーアップしてたような記憶があります!
どなたかわかる方いませんか?

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 15:30:37.99 ID:???.net
テンプレ使え

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 20:28:31.47 ID:???.net
いやだ

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 21:35:04.50 ID:???.net
鋼の錬金術師の映画シャンバラを征く者とか?
主人公の父親がドラゴンの姿をしたホムンクルスにパックンチョされて
それで異世界をつなぐゲートが開いた
ロボットというかガチャガチャ動く鎧の集団もいたし

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 22:26:39.31 ID:???.net
そうか
かえれ

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 14:11:58.37 ID:BZStPuKK.net
ありがとうございます!
ですが覚えてるのは人間にお父さんらしき人が丸呑みされていたんです!

1001 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 11:37:02.71 ID:???.net
【覚えている内容】
 一作目が社会そのものや社会を構成する意味を教える内容で
 二作目が選挙について教える内容です。
 遠い宇宙から社会も選挙もない惑星からその星のお姫様が主人公の
 小学生その他を自分の星に連れ帰り社会や選挙を教えてもらうという内容です。
 その星では一家に一台発電機が有り、原子力発電を行う危険な家もありました。
【覚えている登場人物】
 地球側は小学生の男の子。異星人側に小さい女の子(姫)二作目では成長していました
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
 給食の時間に学内放送の形で教室のテレビで1992年以前に見たのでそれ以前の
 ビデオ学習教材の作品だと思います。
【その他何でも気付いたこと】
 地球←→異星 の移動中ワープルートにブラックホールが出現。
 どうしても軌道がそれてしまう。わざと進路をブラックホール側にとり、
 一周して元の軌道に戻るというシーンが有りました。

1002 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 11:44:52.11 ID:mKQs5sgV.net
すみません下げちゃいました
お願いします。

1003 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 18:58:32.70 ID:???.net
>>1001
「惑星アトン」シリーズ?

1004 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 03:09:41.20 ID:29ywFvUN.net
お願いします。

【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい/女の子、塔、螺旋階段、木が追いかけてくる、薪ストーブ

【覚えている内容】
・女の子が走って逃げている。塔にたどりついて壁にそった螺旋階段を登りながら更に逃げる。
・木が追いかけてくる。とても怖かった記憶です。
・薪ストーブ(焼却器かもしれません)が女の子に話しかける。

【覚えている登場人物】
女の子、木、喋る薪ストーブ

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
テレビで見ました(録画の可能性あり)・1986年〜1992年、午前中か夕方の時間帯、広島

【その他何でも気付いたこと】
定かではないのですが、追いかけてくる木に顔があったかもしれません。
また、喋る薪ストーブは変身した男の子だった気もします。

1005 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 09:32:19.44 ID:???.net
>>1004
「新グリム名作劇場」の中の一作で、そんなのがあったと思う。

1006 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 11:36:58.82 ID:???.net
>>1004-1005
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1435890976736.jpg
これ?

1007 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 14:00:27.12 ID:???.net
>>1003
ググったらばっちり、それです。ありがとうございました。

1008 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 16:15:23.50 ID:9PWoMUpJ.net
>>1005
ありがとうございます。そのシリーズ見ていた記憶があります!

>>1006
すごい、これです!!ビックリして鳥肌たちました!!タイトルとかあるのでしょうか?

1009 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 16:39:04.75 ID:9PWoMUpJ.net
969です。連続ですみません。
調べたところ、新グリム名作劇場の鉄のストーブでした。長年探していたのでスッキリです。
970さん971さんありがとうございました!

1010 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 17:14:10.25 ID:???.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】 Yes/
 SFアニメ モコモコ 増殖 捕まる 急激な老化 80年代

【覚えている内容】
 SFアニメで宇宙基地の室内みたいなところが舞台でものすごい勢いで
モコモコモコー!と膨らむ物体が基地内で膨らみ増殖して、若い青年、美女などが
その物体に捕まると老人、老婆にあっという間に老化させられていくという怖いアニメでした。

【覚えている登場人物】
殆ど覚えてません

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
多分レンタルビデオだったかと。88〜90年の時期に見ました。

【その他何でも気付いたこと】
なんとなく少女漫画というか女性向けマンガっぽいタッチだったような・・・

1011 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 01:38:24.52 ID:???.net
そろそろ 次スレの要る時期だが
スレ立てはE-mailのBOXに「sageteoff」と入れると
スレタイに「[転載禁止]」と入らないのです。

うちは すれが立てられないので 書いておきます。

1012 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 01:52:04.31 ID:???.net
転載禁止て勝手に入るんでしょ?

1013 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 05:57:54.05 ID:???.net
E-mailのBOXが 空欄と「age」「sage」は「[転載禁止]」と
勝手に入るようになりました。

1014 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 13:07:03.25 ID:???.net
>>1010
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1435982742383.jpg
適当に「LILY-C.A.T」と言って見る

1015 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 18:30:54.54 ID:???.net
>>1014
調べてみましたがどうも違うようです、すいません

1016 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 01:00:14.62 ID:???.net
>>1010
年代的にバブルガムクライシス?

1017 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 15:04:13.65 ID:???.net
あの頃SFホラーものは多かったが
ルーツサーチやヘルターゲットではないな

1018 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 15:57:42.99 ID:???.net
>>1017
そのタイトルが出てく貴方、凄いねw
懐かしすぎるw

1019 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 18:06:00.17 ID:???.net
少女漫画っぽいタッチで捕まって老化だと
ALIEN X from A空間 魔女っ子クラブ四人組なんだけど
その他の部分が違う

モコモコモコー!と膨らむ物体が基地内で膨らみ増殖
の部分はAKIRAの記憶が混ざってるとか?

1020 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/06(月) 06:33:21.64 ID:???.net
新スレ立てました

【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて51【昭和】(C)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1436128993/

1021 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/06(月) 08:40:36.77 ID:???.net
>>1020
乙です

まだ見てるかどうかわからないけど
>>958の西部劇アニメは「ラッキールーク(Lucky Luke)」じゃないだろうか。
日本で単発放送された話(Daisy Town)は、オチがそんな感じ。

1022 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/07(火) 07:44:41.35 ID:???.net


1023 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/07(火) 19:25:33.63 ID:???.net
乙 

1024 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/07(火) 23:18:02.96 ID:QzHjVnsm.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい/アニメ・SF・ワープ・アフロ・デブ・ジジイ

【覚えている内容】
主人公の青年が、女の幻覚を見てワープボタンを押してしまう
ワープ先で幻覚の女と出会うが、敵組織に襲われ仲間のデブが攫われる
人質のデブと、女を交換するが、デブは改造されていて主人公を襲うが、仲間のアフロがデブを撃ち主人公を助ける
敵戦艦に潜入するが、アフロは撃ち殺される
エレベーターに乗るがバリアに阻まれ、脱出するがジジイが置き忘れたタバコ?を取りに戻った犬と共にレーザーに焼かれ溶ける
二台の戦闘機に乗って突破するが一台が壊され、キャプテンがその場に残り、主人公と女を逃がす

【覚えている登場人物】
主人公の青年
宇宙人の女
宇宙船のキャプテン
アフロの黒人
帽子を被ったデブ
ジジイ
ジジイの飼ってた犬

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
多分2時間くらいの単発モノ・80年代中頃〜90年代初期

【その他何でも気付いたこと】
特に無し

以上です、よろしくお願いします

1025 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/07(火) 23:26:43.36 ID:???.net
>>1024
地球物語 テレパス2500

1026 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/08(水) 11:31:55.62 ID:HdxmPon6.net
>>1025
調べた処、その作品でした
人が死ぬシーンが印象的で、ずっとモヤモヤしていたんです
ありがとうございました

昔見た時は、もっとマクロスっぽい感じがしたんですけどね
同時期にマクロスの劇場版もやってたみたいで、記憶が混合してたみたいです

1027 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/09(木) 10:38:50.90 ID:???.net


1028 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/10(金) 00:50:42.88 ID:???.net
時は2015年♪

1029 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/10(金) 15:57:46.71 ID:???.net
まーるすーまーるすー

1030 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/10(金) 16:03:12.14 ID:???.net
マーズなら朝鮮半島に行きましたよ?

1031 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/10(金) 16:45:42.14 ID:???.net
あれって火星のマーズとは違うんだよなw

1032 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 06:36:12.03 ID:???.net
埋めて終りにするのが よろしいでしょうか

1033 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 07:46:18.24 ID:???.net
解決しなかった人はまた次スレにて

1034 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 09:22:24.18 ID:???.net
メーテルーーー!!

1035 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 09:23:04.84 ID:???.net
コスモス・ドリーム

1036 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1036
336 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200