2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合42【TVアニメ】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/21(金) 10:18:55.57 ID:???.net
こちらは1986年(昭和61年)10月11日から1989年(平成元年)4月1日までテレビ朝日系にて放映された
テレビアニメ『聖闘士星矢』、およびその劇場版1〜4作品のファンのためのスレッドです。
話題は原則、当時のテレビシリーズ、および劇場版に関する内容でお願いします。
原作や、『冥王ハーデス編』OVAシリーズ4作、および『天界編』映画、小説ギガントマキア、漫画G、
漫画ND、漫画LC、舞台、アニメΩ等々、関連他作品の話題は基本的にスレ違いとなります。
また過剰なアンチ・萌え・エロ・ホモトーク、声優や玩具談議などもマナー違反です。
これらスレ趣旨と異なる内容の書き込みについてはそれぞれ該当する専用スレにてお願いします。
次スレは>>980以降に宣言してから立てて下さい。無理ならば早めに申告お願いします。

★現在、BS・CSアニマックスにてTVシリーズ放送中!
http://www.animax.co.jp/program/NN10001371
毎週日曜/18:00〜18:30(初回)、24:00〜25:00(リピート)、二話連続放送。('12/9/2スタート)
月〜金曜/21:00〜(初回)、翌4:30〜/翌13:00〜(リピート)、一話ずつ放送('13/6/12スタート)
↓毎月第一日曜日は無料放送あり。(BS又はCS視聴環境があれば誰でも見られます。)
http://www.animax.co.jp/free/
実況はスカパー実況板でお願いします。
http://hayabusa2.2ch.net/liveskyp/

※前スレ
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合39【TVアニメ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1372930267/
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合40【TVアニメ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1377869860/
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合41【TVアニメ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1380794522/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/21(金) 14:28:18.06 ID:???.net
>>1乙女座

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/21(金) 19:14:03.88 ID:???.net
>>1
先にいえば良かったけど、アニマックスの放送は終了しとります・・・
とりあえず乙

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/21(金) 20:30:44.63 ID:???.net
このスレも、星矢ヲタのおっさんの自演と仕切りでお送りいたします。





前スレの自演酷すぎ

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/21(金) 21:39:41.55 ID:???.net
神々の妄想をいくつか書いたのは自分だが、自演なんてしてないぞ。
不満ならおめーが話題を提供しろよ。

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/21(金) 22:30:44.46 ID:???.net
997 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2014/03/20(木) 23:51:34.94 ID:???
アナ雪見た感じアスガルド編は十二宮に次ぐ金の卵かもしれん


この流れで続けるのも何だけど、アスガルドは設定の仕方が絶妙だから
妄想のしがいがあるし、ネタの宝庫ではあるね。

聖域や海将軍連中だとやっぱどうしても現実離れしすぎたとこがあって
普段何やってるの?とか、全体的に突っ込んじゃいけない感じが強いw

車田原作から離れたことで、テレビスタッフがもともと出したかった
生活感とかリアリティみたいなもんが、アスガルドでは
結構すんなり出せてたっぽい。そこは高く評価したいところ。

生活ぶりは、周りから隔絶されてるせいか完全に中世のようだけどw
領民と領主のような関係とか家柄問題なんかは、聖域と比べて
よりはっきりした具体性が感じられるし、リアリティもある。

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/21(金) 22:56:29.63 ID:???.net
プリキュアみたいに、神闘士でシリーズ化したらよかった?
成功したら、車田の支配を振り切れるなw

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/21(金) 23:24:25.01 ID:???.net
前スレで突っ込めてなかった
http://blog-imgs-66.fc2.com/t/o/l/toloverulove/sm_2329_031.jpg

山羊の下半身が魚じゃない
魚が二匹じゃない、ただの不気味巨大魚?
ちゃんと乙女座は女神の手に麦の穂持たせてるのになんでこうなる・・・
アイオリアやミロが悪役っぽすぎる
そしてシレっと混ざってる星矢w

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/22(土) 02:39:36.78 ID:???.net
>>1


10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/22(土) 17:31:31.62 ID:???.net
気になったので、昨日アナ雪見てきました。この話題嫌いな人はスルーヨロ。

観てる間は殆ど気にならなかったが、鑑賞後、よくよくおもいかえしてみるに、
設定段階の元ネタにアスガルド編があったんだろうな、と。
細部がいろいろ変わってるけど、根本的なとこがほんとにそっくりだ。

前スレでアルベリッヒの陰謀話と同じのがあったことに気づいたって人がいた(たしかにそうだった)けど
ほかにも、フェンリルみたいに人外(トロール)に育てられて人嫌いという男がでてくるし、狼に襲われてピンチ!な場面もあって。
アナ雪の姉女王エルサが、追手の男達に攻撃されて、パニくって氷の衝撃波みたいの手から出して戦う場面が中盤にあるんだけども、アスガルド編のラストで
神闘士がいなくなって一人になった悪ヒルダが星矢達に女ひとりで攻撃仕掛けてる場面と被るなあと。
アナ雪のエルサも黒ヒルダも強いんだけども、男どもがよってたかって女性ひとりを攻撃しているわけで、物哀しいかんじになる気分を思い出したりして。

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/22(土) 19:23:09.09 ID:???.net
>>5
>>6>>10なげーよ
>>7>>8自演だと思われたくないならレスの特徴変えれば?

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/22(土) 20:57:22.40 ID:???.net
>>11
お前のためのスレじゃねえしwwwwww
何様pgrwwwwww

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/22(土) 23:51:10.53 ID:???.net
>>10
人外(トロール)に育てられてとか言われてみればたしかにそうだな
アスガルド編の要素を2時間に凝縮して作った感じがした
女王エルサの城に神闘士が守護してたら完璧に星矢だっただろうな
映画だと化け物だったけど
氷のCGなんて綺麗だったし今の技術でアスガルド編作ったら大化けするかも

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/23(日) 00:28:49.05 ID:???.net
>>13
>アスガルド編の要素を2時間に凝縮して作った感じがした
そう、そんな感じ。
いちばん似てる!だったのは、これからこの国を姉妹がどう治めていくんだろうって気なるところかな。
『アナ』が原作だといっているアンデルセンの『雪の女王』はほんとに共通点を見つけるのが難しいくらい全然違う話なので、そういう印象はないしね。

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/23(日) 00:51:05.01 ID:???.net
映画板のアナ雪スレで、自称星矢ヲタが
フレアは大人しくて何もしてない、活発なアナとは違う!と力説していたけど
フレアって幼少時からお転婆姫だったし、育ってからもしっかり行動してたよねえ?
アナ雪のアナは言動がまるでアメリカのティーンエージャーで、観ててイラっとした。口ばっかりで実質は人に頼ってばかりの役立たずだった。
自分のやるべきことをきっちりやったフレアの株が自分の中で上がったw

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/23(日) 01:00:23.50 ID:???.net
雪の女王というからには、最低ゲルダとカイを出すべきだが、
そうゆう名前は出ないのね?
山賊の娘も王子と王女も。

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/23(日) 01:09:56.79 ID:???.net
>16
そういう要素はまったく、カケラもでない。舞台設定からもう全然違う。

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/23(日) 01:15:33.30 ID:???.net
どうもありがとう。
ぐぐったら、ゲルダとカイは召使らしいw
メインキャラ追い出しw

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/23(日) 07:52:21.25 ID:???.net
      *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
let it |   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` 
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪     go〜 ♪  ∪~

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/23(日) 16:48:00.21 ID:???.net
原題ってどうなってんだっけ?

ニュー速系のスレでは否定されてたけど、やっぱり相当パクってんだな・・・

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/23(日) 19:50:24.53 ID:???.net
本編見ると思った以上にアスガルド編だった

出てくる男キャラにハーゲン要素はほとんどないよな
氷河とアルベリッヒの方が濃厚

星矢キャラに置き換えた絵を見てみたい

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/23(日) 22:16:09.40 ID:???.net
アナと雪の女王
[基本ストーリー]北方の王国アレンデール。女王エルサは戴冠式の日、凍結の超能力が暴走。王国は凍結の危機に。女王エルサは裏山の氷の城にたてこもる。
妹王女アナは、隣国のハンス王子に後を頼み姉を説得するため姉の元へ。途中、トロールに育てられ人間嫌いの青年クリストフと出会い、助けられながら姉の城を目指すが・・・
[エピソード]狼の襲撃。アナを密かに愛するようになるクリストフと、アナと婚約しながら裏切るハンス王子。女王エルサを殺し自らが支配者になろうと画策するハンス王子の陰謀 など
[ラスト]女王エルサは超能力を克服し、王国は救われた。アレンデールに平和が訪れる。抱き合って喜ぶ姉女王と妹王女。めでたしめでたし
[作中の経過時間]エルサ女王の戴冠式 から めでたし まで 約 1日。

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/23(日) 22:17:06.12 ID:???.net
雪の女王(アンデルセン童話。「アナ雪」公式では原作とされる)
[基本ストーリー]あるヨーロッパの国(アンデルセンの故郷デンマーク?)のある町の幼馴染の少年カイと少女ゲルダ。空から降ってきた「悪魔の鏡の破片」がカイの眼と心臓に刺さり、カイは捻くれた意地悪な少年に変貌してしまう。
ある冬の日、美しい雪の女王に魅せられたカイは、雪の女王に連れ去られる。カイを忘れられない少女ゲルダは、ひとり、カイを探して旅に出る。
[エピソード]少女ゲルダはひとりで、雪の女王の宮殿があるというはりか北方スピッツベルゲン(ノルウェー)まで旅をする。
途中、ゲルダを可愛がるあまり魔法で美しい庭に閉じ込めカイを忘れさせようとする魔法使いのお婆さん。ゲルダがカイと勘違いし追いかけるが人違いだったやさしい王子と王女夫妻。
山賊に襲われるが、ぶっきらぼうな山賊の娘に逃がしてもらう。ラップランドの女達を頼っていくと、ひとりで助けにいかなければと諭される。やさしいトナカイとの別れ など。
[ラスト]カイは雪の女王の宮殿で「永遠に解けないパズル」をやっていた。ゲルダの涙でパズルは解け、カイの眼と心臓に刺さった悪魔の鏡の破片も流れ、カイはやさしい少年に戻る。二人は故国に戻り、めでたしめでたし。
[作中の経過時間]ゲルダ旅立つ から雪の女王の宮殿到達まで 約1年。

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/23(日) 23:52:27.92 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=A1HFYAZeu2E
ちょっと詳しい人に聞きたいんだけど、海外にも腐女子っているの?
もしいるとしたら日本のオタク文化が広めたことになるのかこれw

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/24(月) 00:17:56.08 ID:???.net
>>24
海外の腐女子なんてスター・トレックの時代からいるだろ

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/24(月) 01:38:44.76 ID:???.net
フローズン(アナ雪)が星矢をRipした、って海外でどんどんニュース広まってるね

27 :関係ないが:2014/03/24(月) 01:42:48.33 ID:???.net
>ゲルダを可愛がるあまり魔法で美しい庭に閉じ込めカイを忘れさせようとする魔法使いのお婆さん。
原作ナウシカの庭番のエピが既視感あると思ったらそれか!

アスガルド編は外人に人気あるというけど、
やはり作画について残念感ってあるのだろうか。

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/24(月) 08:53:34.15 ID:???.net
Ωで星矢死亡(多分生き返る)
死んだと思われていた紫龍は生きていたよ

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/24(月) 10:06:30.01 ID:???.net
一輝兄さんも生きてたね

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/24(月) 10:30:41.77 ID:???.net
生きてても苦しいことばっか

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/24(月) 22:08:24.79 ID:???.net
矢風英国で記事になっちまった
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/24(月) 22:19:30.81 ID:???.net
世界同時多発アスガルド祭り

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/25(火) 01:28:05.85 ID:???.net
>>5 >>12いちいち反応してんのがウケる

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/25(火) 03:00:51.63 ID:???.net
いちいち悪意のレスつけるのがウケる

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/25(火) 05:44:44.30 ID:???.net
いくら暇だからってねえ・・・

あー荒木さん生き返らないかな

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/25(火) 05:53:20.21 ID:???.net
>>24
バリッバリいるよw
呼び方が違うだけで二次創作なんかも普通に盛ん。
ゲイが世界中どこにでもいるのと一緒。

>>28
なぜか予約オフになってた・・・正直どうでもいいしマトモには見てない、
完全に冷やかし意識なんだけど、やっぱ録画ミスると悔しい。

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/25(火) 05:54:14.25 ID:???.net
>>31
ちゃんと荒木姫野のカット持ってきてて偉い。

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/25(火) 20:59:15.88 ID:???.net
アナ雪のスタッフは星矢好きなんだろうけど原作表記はあってもよかったなあ

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/25(火) 23:50:18.40 ID:???.net
流石に星矢原作のディズニーアニメだなんて名乗れる訳ないだろ、プライドにかけてw
こんなの最初っからパクらなきゃいい話。
動画とネットがこれだけ普及しまくった時代だというのに、客を侮りすぎたな。

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/27(木) 16:24:25.62 ID:???.net
新しく二つに分けて発売される劇場版のBDは何の特典もなし?

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/28(金) 01:53:05.77 ID:???.net
>>35-37おっさん朝早くから連投か
暇だな

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/29(土) 14:54:48.30 ID:???.net
おばさんに失礼だろオッサン

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/29(土) 23:46:16.39 ID:???.net
アナ雪が原作星矢って名乗ってたら日本版のポスターは車田正美が描いてたかもしれないな
・・・さすがにやらない方がよさそうだが

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/30(日) 00:25:58.62 ID:???.net
姫野ならアリだ。

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/30(日) 04:03:08.46 ID:???.net
誰かコラ作ってくれないかなw
アナの髪型フレアとエルサの髪型ヒルダの。

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/30(日) 14:01:59.91 ID:???.net
姫野さんのアナ雪絵はいいね
すごく見たい!

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/31(月) 02:17:16.61 ID:???.net
クリストファーが美景になるんですねわかります

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/02(水) 23:14:45.80 ID:???.net
氷河の顔でいいんじゃないか

あの映画は大ヒットしてるんだな
アスガルド編はかなり化けるコンテンツだったのか

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/03(木) 00:14:35.41 ID:???.net
傷つき疲れた夜には会いたい 愛の腕の中眠れるように
つらい戦いだけが全てと思いたくない

大人になってから2番を知ったが、いい歌詞だなー
1番は子供向け、2番は大人向けに作られてるような気がする

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/03(木) 19:55:33.57 ID:MXjI1/6m.net
>>48
今度星矢の

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/03(木) 19:56:33.84 ID:???.net
>>48 途中で送信した
今度星矢のCGアニメ映画が公開されるが、そっちはどんだけ売れるかね。

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/03(木) 20:01:56.94 ID:???.net
予告編なかなかの迫力だった
別物と割りきって楽しむ

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/03(木) 20:03:01.46 ID:???.net
ああいう系統のCG映画って成功した例ないような…
海外受けはわからんが日本だと爆死しそう
でも上映範囲広いし、天界編よりは売れるか?

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/03(木) 22:09:12.54 ID:???.net
正直売れる気はしない
海外の方がまだいけそう

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/03(木) 23:52:47.51 ID:???.net
売れないのはわかってるが、自分には大ヒットしそう
個人的にはめちゃくちゃ楽しみにしてる

公式にある予告編何度もみてる
特に聖衣の描きこみがいい

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/04(金) 00:00:02.09 ID:???.net
天界編は宣伝みたことなかったけど今度のCG映画のCMはよく見る
宣伝には力入れてるかもね
芸能人もプロレスラーじゃなくてももクロだし

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/04(金) 00:17:05.16 ID:???.net
聖闘士星矢のBD−BOXってSDマスターからのアプコン
らしいね。どれだけ綺麗になるんだろ?

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/04(金) 05:13:41.48 ID:???.net
レジェンドのサイト見てきたけどゲームキャラみたいだな。
強いて言うならロスキャン(読んだことねーけど)の絵っぽい?
氷河が黒子の段階でwww

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/08(火) 03:47:27.49 ID:???.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/615mpAPVRuL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61T0yw8dDAL.jpg

聖闘士星矢 THE MOVIE Blu-rayのジャケット

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/08(火) 08:31:42.53 ID:???.net
>>59
映画公開時のポスターそのままだな

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/08(火) 09:16:36.24 ID:???.net
>>59
4作目が気に入った

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/08(火) 16:47:26.49 ID:???.net
>>59
1作目、オルフェウスがラスボスじゃないのにw
囚われの沙織さんが明るい顔してるのもw

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/08(火) 21:07:51.62 ID:???.net
聞きたいのだけど、最終聖戦のポスターって2種類あった?
>>59の構図、あんまり憶えないような・・
真紅は2種類あったよね、>>59のと星矢、アベルのみの赤いやつ
当時、近所にあったの赤いほうだった

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/09(水) 00:56:44.13 ID:???.net
1作目の前売り券を買った時に貰ったのは4作品合同ポスターで、
神々の前売り券を買った時に貰ったのは>>59と同じで、
真紅の前売り券を買った時に貰ったのは5人組のみの絵だったよ
前売りポスターと劇場入口に飾るポスターで絵を変えてるとか?

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/09(水) 08:36:14.20 ID:???.net
>>64
真紅の前売り買った時は
星矢とアベルの顔アップで二人の真ん中に赤い光が入った奴だったよ
実はランダム配布だったのかな?

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/09(水) 09:33:02.44 ID:???.net
これな
http://i.imgur.com/LMzYZRr.png

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/09(水) 15:14:30.16 ID:???.net
その簡素なポスターを見たとき、忙しかったんだろうなぁって思った。
まぁ人気絶頂期だったもんね。

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/09(水) 16:24:27.56 ID:???.net
>>66
パンフレットもこれだったような。
忙しいという発想は無かったなw
まんがまつり枠から離れられたんで、わざとシンプルに大人っぽい感じにしたのかなと。
EDでも沙織と星矢しか出て来ないし・・・まああれは監督の趣味だろうけどw

69 :64:2014/04/09(水) 20:43:21.56 ID:???.net
>>66の絵柄のB5サイズの紙が出てきた、映画館に入るときに貰ったのだ
映画の券もこの絵柄だったような気がする

70 :64:2014/04/09(水) 20:44:40.61 ID:???.net
× B5
〇 B6

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/10(木) 00:15:31.49 ID:???.net
>>66
これは新聞の広告にも載ってたな

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/10(木) 14:39:01.35 ID:JXvZHX3L.net
真紅はサガがかっこよかったな

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/10(木) 15:37:32.05 ID:???.net
真紅サガは星矢の師匠してて格好よかった
しかしあれはカミュとシュラの扱いがひでえ

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/10(木) 16:19:55.65 ID:???.net
リンクスのジャオウも割を食ったな

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/10(木) 18:11:41.87 ID:G6+CZTeI.net
ここの人が各板のアナ雪スレ全部荒らしてんのね

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/10(木) 20:19:32.53 ID:???.net
>>74
ジャオウは具体的な戦闘描写がほとんど無かったのが残念。
再生黄金との戦いに尺を使い過ぎて完全に空気にされてしまった感じ。

それとサガにボコられて復活したw星矢の前に「行かせるか」とばかりに現れた割には
星矢に「どけ」と押し退けられただけで何故かあっさり先に進ませてしまうという不可解さ。
その後はサガと一緒にあっという間に打ち上げ花火と化して昇天…

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/10(木) 20:54:57.28 ID:???.net
星矢<サガに見えたんだろうな、強さ。
コロナは光る球投げたり、伸びる髪の毛とかだからバトルとしては・・。

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/10(木) 23:21:20.16 ID:???.net
威力の描写が半端なかった
あの髪の毛はミーノスの元ネタかな

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/10(木) 23:23:26.31 ID:???.net
ミーノスの技はアリアドネの糸だと思う

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/11(金) 00:01:12.79 ID:???.net
>>75
はあ?盗っ人猛々しいね。
腹立つから比較サイト作ろうかな。

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/11(金) 00:17:56.08 ID:???.net
>>78
顔がドーンとなるもんな

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/11(金) 12:54:25.87 ID:???.net
アベルよりドルバルのほうが強く見えるっていうか、
オーディンシールドに匹敵する技がなかったよな。
「アベルは神ぞ!」・・もっと太陽神らしさが見たかった。
コロナはいらなかった気もする。

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/11(金) 13:08:02.21 ID:???.net
アテナといちゃラブするのがアベルの存在証明

84 :83:2014/04/11(金) 13:13:11.72 ID:???.net
適当こいたけどそうなのかもw
三流神?だから、メジャー神アテナの承認を欲していたとか。
ってか、太陽神として認めちゃったらアポロンなんなのよーという気になりますし。
メジャー神は車田が使う(また整合性がなくなる)かもって、
出せなかったんだろうけど。

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/11(金) 13:14:08.19 ID:???.net
>>82
でも神が技名なんか言ったらヤダw
ドルバルだけは人間だからな。

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/11(金) 13:16:06.75 ID:???.net
アベルは聖書から持ってきた名前だろうけど、
悪役として使うならカインだろーって、ちょったスッキリしないですよね。

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/11(金) 20:25:00.20 ID:???.net
けど「アベルとカイン」と言われるように、カインは所詮「まずアベルありき」でその存在が認知されてるようなものだから、
単体でカインという悪神を登場させても見る側には馴染みにくいんじゃないかと。

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/12(土) 01:50:42.02 ID:???.net
今見返すとドクラテスが出てきたあたりから尺稼ぎ&改悪がひどいな
ゴースト、炎熱?、クリスタル、スチール・・・
シャイナが何回も襲ってくるし、アルゴル戦も変だし、これは車田先生怒って良いんじゃ?

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/12(土) 02:05:28.17 ID:???.net
原作に追い付いちゃったからな
本来は暗黒編で終わりだったらしいし

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/12(土) 02:45:20.63 ID:???.net
十二宮編のサガの最期が違うのはあの時も原作に追いついてたのか?
それとも自分で胸貫いて自決がアニメ的にまずかったんだろうか

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/12(土) 02:47:37.77 ID:???.net
そもそも開始の時点で原作のストックがそんなに無いのに、出だしの部分を端折っちゃったからな。
(観光客のカップルが吹っ飛んで来た星矢を発見、そこへ現れた魔鈴さんに星矢が自分の力を見せ付けるシーン)

そのせいでコミックスの第一巻に相当する分の話をたった2話で消化してしまった。

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/12(土) 10:09:17.33 ID:???.net
>>90
追いついてた
だからギャラクシアンエクスプロージョンはテレビでは使ってない
映画で初めてお目見えした

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/12(土) 10:12:07.57 ID:???.net
前回までのあらすじで前半まるまる使ってる回とかあったな
アイオリアお疲れ様っすとか思った

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/12(土) 14:57:24.05 ID:???.net
>>90>>92
4月から新生聖衣を売る為に、引き延ばす事も無かったしな
サガ戦は急にせわしなくなった

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/12(土) 21:05:29.88 ID:???.net
>>88
アニオリに対するコメント
https://i.imgur.com/qRJB9xK.jpg
https://i.imgur.com/zbtPBjM.jpg

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/12(土) 22:35:52.50 ID:???.net
>>95
オリジナル部分については星矢じゃないみたいに感じる事はあるって
書かれているし何気に不満言ってるようなものじゃん

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/12(土) 23:15:37.46 ID:???.net
いいと思ったアニメは両方古谷さん主演なんだな

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/12(土) 23:32:24.97 ID:???.net
原作者とアニメ側の仲が拗れまくった例なんてたくさんあるから
星矢は良好なほうだと思うわ

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/12(土) 23:40:21.60 ID:???.net
アニメはとにかく時間が足りないってのは伝わってきた

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/13(日) 01:14:21.50 ID:???.net
fanの自分が言うのもなんだが、星矢は増改築しまくりでカオスだわ。
よく人気あるなぁ。

過去の作品読むと、作者は沙織タイプって嫌いだと思ったw
まぁだんだん変化していったけどさ。

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200