2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青木悠三】ルパン三世PART III 9【ピンク】

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/14(木) 23:07:34.85 ID:zrrvx7Dr.net
>>91-94
> パンチ氏もこいつ殴ったろか!!としょっちゅうキレそうになってたらしいな
> そういうパヤヲパクリ絵のパやヲタ信者どものクズアニメーターにw

デッドオアアライブでのスタッフとの喧嘩状態については、
モンキーパンチは「絵コンテ」に怒ったのだが、ドクタールパンは「作画」に怒ったかのように書いている
そんなこと書く一方で>>377-378では五右衛門の作画を評価しているが(だったらクズアニメーターではないだろうに)、
当初予定の宮崎風の絵柄(?)に原作者が怒って変更されたものみたいに思ってるのだろうか?
おそらくデドアラの絵柄自体は最初からああいう感じの路線で決まってたのではないかと思う
モンキーパンチは「絵コンテマンと喧嘩して、シーンを直した」と語ってるように、
作画とは別の、動画の大まかな設計(つまり絵コンテの領域)のところで、
ルパンが優しい(「絵柄が優しい」ではなく「行動が優しい」の意味であろう)だとか、スタッフと喧嘩状態になったのだと思う
> 例えば「爆発が起きたらルパンは女性を抱いて逃げる」というシーン。
> こんなのはいらない、女性をほっぽりだしても自分は逃げると。
> そういう冷たさみたいなものをルパンはもっているのだ、と。戦うときも女の子をかばって戦うなんてしないでいい、と。

絵コンテはいわば動画の演出方法を描いた下書きのようなものでシナリオの領域といえる
宮崎風の演出に影響された絵コンテマンの「優しいシナリオ」に怒ったということだろう
ドクタールパンは「絵コンテ」と「作画」の違いを分かっていないようだ
頭にある絵の字を見て勘違いをした?

総レス数 1001
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200