2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆銀河漂流バイファムスレ15

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/05(日) 18:31:51.81 ID:???.net
バイファム13って神田監督が直前で亡くなってしまったからあんな駄作になったの?

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/06(月) 22:35:40.96 ID:yNGsVdN8.net
>>155
ホントにその通りだね。
単なるフィクションなのに、人物描写が豊かすぎて実在の人物のようにその後も想像してしまう。
そしてやっぱりケンツのその後が一番気になるね。
兄と軍人への憧れがあり、異星人への敵愾心・差別意識が最も強かったのに、紆余曲折を経てカチュアとわかりあい、戦闘のパートナーにさえなっている。
ガイとも涙の友情を築いたケンツが大人になってどう行動するのか、だれかバイファム愛の強いクリエイターとかに描いてほしい。

>>156
詳しくは知らないけど予算不足だったみたいな話は聞いたことがあるな。
開始から数話は作画もきれいでストーリーもどうなるのかワクワクだったのに、途中から急激に劣化して萎えた記憶がある。

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/07(火) 00:10:01.35 ID:???.net
13は企画が持ち上がった時1クール12~13話だったが途中で2クール26話になってエピソードの数と脚本が間に合わなくなった
なので惨い引き延ばしの脚本が出来上がったし旧作との設定無視やそれに対するエクスキューズもなかった

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/07(火) 00:31:58.30 ID:???.net
今現在バイファム13を全話見る方法ってありますか?
有料でも構いません

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/07(火) 00:40:50.31 ID:???.net
未開封のDVDBOXが押し入れに転がってる
13も同梱されてるけど1回も見た事ない

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/07(火) 07:32:06.25 ID:???.net
バイファム13本編よりもコントみたいな予告番組の方が面白かった

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/07(火) 07:32:50.89 ID:???.net
↑クレアの声優がキャスターみたいにやってたやつね

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/07(火) 16:46:31.34 ID:???.net
昨年末バイファムとレイアースが同時に配信されてたけど
10年ほどの間に笠原さんの演技も随分上達したもんだとしみじみした

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/07(火) 18:07:24.08 ID:TsgumVZf.net
笠原さんは、ゆうきまさみ関係のアニメ作品に声優や歌手でよく出てたイメージ

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/08(水) 01:08:28.20 ID:1tH0VMwV.net
>>164
富永みーなもゆうきまさみ作品によく出てた印象

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/08(水) 12:47:24.86 .net
富永みーなのパイ夏プルはやくCD化してくれ!!!!

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 07:14:54.15 ID:???.net
冨永みーなといえばペルシャやクレアといった美少女役といったイメージがあったから
カツオのダミ声を初めて聞いた時は衝撃だったなぁ

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 12:25:00.78 ID:???.net
TBSの動物番組でゲロゲロ言ってたな

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 13:46:16.16 ID:???.net
み~なと笠原弘子はアイドル声優の先駆者と言っていいだろうな
あとは太田貴子とかかな

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 13:52:38.24 ID:???.net
日高のり子「わたしは!?」

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 14:24:15.78 ID:???.net
あなたは声優に転向したアイドルでしょうに

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 16:43:02.29 ID:???.net
日高のり子とか平野文とか郷田穂積とか
あんまり普通の声優って感じはしなかったな

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 17:47:19.88 ID:???.net
郷田穂積なんてアイドル声優いたっけと考えてしまった
90年代は声優よりもドラマの脇役がメインって印象

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 22:37:30.01 ID:M1QogXVW.net
郷田さんは怪物ランドとかってコンビでお笑いやってたな

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 23:02:43.03 ID:???.net
>>167
カツオの前は
カツオが好きなうきえさんだった

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 23:40:50.80 ID:???.net
>>174
トリオだ。

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/11(土) 00:46:00.08 ID:???.net
力仕事に深夜の散歩、怪物料理の名コック

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/11(土) 00:52:19.18 ID:???.net
ザブングルの佐々門回はまだ見れるけどこっちは厳しいな

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/11(土) 14:38:32.62 ID:???.net
芦田さんのキャラとの親和性は明らかに低いw
佐々門の回なのは絵を見れば一発でそうと判るぐらいに酷いからな。

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/11(土) 16:52:25.50 ID:???.net
スタッフの事はあんまり知らないから佐々門って言われても誰が誰やらって感じだけど
キャラの目が死んでるというか目に表情がないというか、
みんなどこを見てるのかよく分からない絵の回が何回かあった気はする。

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/11(土) 20:01:37.78 ID:???.net
トゥランファムって22話でチラ見せしてたんだな

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/15(水) 20:52:38.39 ID:???.net
三月四日からビッグオーってことは、もしかしてあれってことかな?

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/15(水) 20:58:56.36 ID:???.net
そらもうアレよ

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 07:02:29.24 ID:???.net
ジミーがカチュアに抱いてる感情ってなんなのかな
家族みたいなのとは違うっぽいし

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 16:57:12.72 ID:???.net
(メ、メスの異星人…ニチャァ)

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 17:11:45.13 ID:???.net
最低だな、小坊主め

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 12:32:08.72 ID:???.net
見損なったよジミー

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/28(火) 04:07:45.42 ID:???.net
ジミー、なんて恐ろしい子!

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/28(火) 05:54:00.61 ID:???.net
カチュア昔見た時はOP のレプカみたいな輪郭の印象が強かったんだけど
あらためて本編を見直すと結構かわいいね、細ロリ好きにはたまらん体型だしw
キツマンにおちんちんねじ込みたい

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 00:30:44.47 ID:???.net
子供は見かけによらないな

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/16(木) 23:53:40.85 ID:UsT5Mr7e.net
バイファムって、ストーリーやら設定やら色々良いけど、BGMが特にかっこいいよね。

OPもEDも良かったけど、意外と音楽的に秀逸だったように思う。

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/17(金) 00:02:05.16 ID:???.net
そらまあクラシックから丸パクリしてる曲が多いからね

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/17(金) 05:40:47.92 ID:???.net
パパの曲からも丸パクリしているし

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/27(月) 04:49:25.14 ID:3ZfJjCXg.net
中年サラリーマン株式投資・趣味 10 か月前
サビの転調がロックそのもの
日本の曲にはあまりない、想像できないない展開で素晴らしすぎる

昔、友人に聞かせたら(far Eastのバージョン)
「なんか、YESみたいだ」とか言っていたのを思い出した。

クレアが一番好みだったけど、フラウ坊と比べると、13人も居るお陰でヒロイン的雰囲気が希薄だったのが残念だったな。
あとはペンチ、マキも良かった。

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/27(月) 04:57:48.82 ID:my74mmjP.net
>>173
キリコ「オマエタチはPSでも何でもない、ただの子供の集まりだ...それより、そのバイファムとやらに載りたいのだが」

クレア「どうぞ、コーヒーを」

(ナレーション キリコがジェイナスで呑んだコーヒーもまた、苦かった)

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/27(月) 05:08:40.66 ID:6Lqn88Hs.net
>>179
芦田、わたなべひろしが作画監督でないとね。
まあ、無理を承知で言えばスタジオライブに任せていれば、第一話みたいなクオリティで進行していたのかも知れない、と考えると視聴率の問題を併せて本当に残念だったな。
ナントカガンダムとか、そんな話ばっかりでボトムズ以下(ちなみにボトムズは「最低の連中」といった意味らしい)の位置付けなのは、ファンとしては歯痒い!

ガンダムと眠鍵桃との融合作品なのに(ウソ)

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 03:30:33.69 ID:+KVdbCxp.net
今思い起こすと1983年当時は、ミンキーモモが終わってDr.スランプやっていた時期だから、流用キャラが多かったな。

キャラ名 元ネタキャラ

ペンチ→ アラレちゃん
マキ→ アカネ
バーツ→ 空豆タロウ
ルチーナ→モモ(の妹らしいが、どう観ても変身し損なって幼児になったみたいな)

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 18:11:13.41 ID:???.net
今ならファンも高齢化していて
ケイトがヒロインでも通用しそう
異星人に三十路女とかもありかも

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 18:28:52.73 ID:???.net
13人もみんな40〜50代で
「パパに会える〜 ママに会える〜♪」

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 18:48:58.65 ID:???.net
老老介護か

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/01(土) 03:41:26.21 ID:fTARtnLF.net
まだ中年、中堅層だよ。
最年長のスコットもまだ50代前半だからな。

スコットとロディは金八シリーズにも出ていたみたいだね。

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/01(土) 04:12:30.34 ID:???.net
キャプテンのEDでロディの名前を何回か見たけど
声変わりする前だったのか、どのキャラの声か全然分からなかったな

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/01(土) 10:54:30.03 ID:???.net
ペンチ役の人の早世が悔やまれる

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/01(土) 16:26:37.29 ID:???.net
>>201
スコットは'80年に放送された第二シリーズの時だね。
後半になって風邪でも拗らせたのか、授業のシーンの時にしょっちゅう咳込んでたような覚えがある。
んでロディはその第二シリーズの前にやっていた「1年B組新八先生」に出ていた。

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/02(日) 04:16:42.09 ID:UHYOkHnZ.net
>>203
そうなんだよね。
割と最近知ったんだけど、死因は何だったのだろうか?
神田監督も50代で亡くなったし、キャラデザと作監した芦田さんも亡くなった。
最近だとケイト兼ルチーナ役の滝沢さんが亡くなった。
メイン脚本家の星山さんも確か亡くなった。

魂の銀河漂流か。

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/02(日) 10:29:00.28 ID:z8B4F2iK.net
あきやまるなさんはYAWARA!で恋のライバルだった邦子役をやってたなあ。
長いシリーズだしそこそこ出番もあって芝居も上手かったよ。
テレビが終わった後に完結編のスペシャルがあったんだけど
その時はけっこう重要な役どころだった。

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/02(日) 10:37:08.37 ID:???.net
秋山るなとALFEEの高見沢は生年月日が同じ

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/02(日) 16:03:44.03 ID:???.net
令和に入って一番どうでもいい情報だ

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/02(日) 16:13:23.07 ID:???.net
神田監督はかなりの酒呑みだったらしいし、生活も不摂生でまぁしょうがないんじゃないかな

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/02(日) 22:10:45.81 ID:7GgBzRhE.net
福井健策
弁護士/ニューヨーク州弁護士(骨董通り法律事務所 代表)

報告

数々の作品はもちろんのこと、その生き方、社会発信の全てにおいて人々にインスピレーションを与え続けた存在でした。

あまり知られていませんが、音楽著作権といえばJASRACの一極独占が当然だった90年代に、敢然とその見直しを唱え、現在のNexToneの誕生など権利管理の自由化に道を開いたのは、坂本さんです。その後、アメリカの外交要求に端を発して著作権の保護期間の20年延長が既定路線になりかけた時には、権利者でありながら慎重な議論を求めるフォーラムの発起人にも名を連ねました。彼の発信は、今日に至る著作権法のリフォームの潮流の先駆けでした。

優しくて、強くて、いつでも多様で自由な未来を考えつづけた教授。
ありがとうございました。さようなら。

音楽担当した(実質デビュー作品だった)渡辺俊幸さんは、高校時代に矢野顕子とジャズバンド組んでいたんだね。

皆、この次元空間から離脱するね。

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 09:03:04.70 ID:???.net
はい

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/17(月) 14:38:38.60 ID:???.net
ハットリくんのヒロインも秋山さんだったんだな

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/20(木) 02:33:32.41 ID:BZGKZC9s.net
シンバイファム
第壱話
アストロゲーター、来襲

(中略)
格納庫の中で蹲っているフレッド
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃ..」

キレそうなロディ
「お前、何やってんだ!?早くここから出るんだ!」

頭を抱えているフレッドを連れて行こうとするロディ
「まったくフレッドのやつ、こっちがビチグソ垂れ流したいくらいだよ。」

(続く)

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/29(土) 01:09:10.26 ID:HG8wwtXJ.net
ECCM off‼︎

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/15(月) 18:16:59.43 ID:???.net
サンチャン今期もバイファム無しかぁ

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/15(月) 18:28:52.78 ID:KSgIUEVs.net
まじか~40周年なのに

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/15(月) 18:46:41.31 ID:???.net
ガラットしか見たいモノねぇな

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/15(月) 18:53:12.78 ID:???.net
今期もって1クール目と2クール目の間隔が異様に短かっただけでこれが普通よ

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/30(火) 00:41:20.92 ID:???.net
閃光のハザウェイ

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/31(水) 15:31:13.57 ID:???.net
そうですか

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/23(金) 22:37:16.50 ID:G6ov5Z0i.net
バイファムって放映時は周囲で大人気で、ガンダム超えてる感すらあったんだけど、地方で打ち切りとか放送後も特に惜しまれず、今や名前さえ知らない人がほとんどなのホント悲しい。

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/25(日) 20:21:14.15 ID:???.net
リブートすればいいのにな
でないとメカデザとプラモがもったいない

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/25(日) 20:40:56.73 ID:???.net
バイファム13は…

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/26(月) 01:00:51.13 ID:???.net
ロディ「わかった…やってみよう」

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/26(月) 01:29:59.64 ID:???.net
サンライズだし、人数的にも全部アイマス声優でリニューアルすればちょうどいいね()

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/27(火) 09:20:49.81 ID:???.net
CD「TAO FAR EAST」の「11*HELLO, VIFAM(single version)」ってカラオケバージョンって事?
それとも通信のセリフや戦闘効果音がないけど歌は入っているバージョンという事?

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/30(金) 12:49:58.43 ID:lXRm3okp.net
Blu-ray BOX発売きたね、全巻買うと10万越えか…

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/30(金) 14:34:05.04 ID:???.net
タケエ

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/30(金) 15:50:15.83 ID:???.net
DVD売りそびれたな

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/30(金) 20:41:41.58 ID:y7517g5W.net
バイファム13は、いらないが他のOVAはほしい。
そうは言ってもTV盤が別に買えるからよかったよ。
ボトムズとダーティペアもTV盤の単独購入可能にしてほしかった。

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/01(土) 01:04:53.10 ID:???.net
このイラストにキャラクターが無いバージョンは初めて見たな
https://i.imgur.com/qsiWI9d.jpg

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/02(日) 13:15:48.68 ID:???.net
無理に公式に期待しなくても
ファンサイトで二次創作小説とかどんどん出ればいいのに

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/02(日) 19:52:14.46 ID:???.net
>>232
他人事みたいに書いてるけど
お前が作ってもいいんだぞ

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/02(日) 20:47:03.09 ID:???.net
公式以外は興味ない

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/02(日) 20:49:59.84 ID:???.net
>>231
あ、そうか
芦田さん亡くなったからか…

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/02(日) 23:08:37.19 ID:???.net
タイツ履いてるみたいな色の太ももだなw

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/02(日) 23:27:19.02 ID:???.net
キャラに合わせたバランスだから
バイファムさんだけだと明らかにデフォルメ調w

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/03(月) 03:04:06.85 ID:???.net
大河原邦男直筆のザクも同じようなプロポーションだったな
SDじゃないのに5頭身くらいしかなかった

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/03(月) 16:19:33.74 ID:???.net
逆に設定上は頭でっかちなのにMSみたいなプロポーションで描かれるSPT

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/05(水) 19:09:39.88 ID:???.net
BD化おめ
HDリマスターで見られると思うと感慨無量

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/16(日) 19:34:11.70 ID:???.net
バイファムがBlu-rayかあ…感慨深い

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/16(日) 21:54:45.31 ID:???.net
昔買ったDVD-BOXもまだ1枚しか見てないな

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/24(月) 19:40:19.36 ID:nvHCx8jN.net
>>230
バイファム13は自分の中ではなかったことになっている
キャラクターデザインというか、作画と言うか、いろいろ変化してしまったのと、
声優の何人かが、明らかに加齢で声がお年寄りになってしまったの、
昔の演技を忘れたのか、演技もちょっと変わってしまったのやらで違和感があったので
見ててキツくなって、何話かの途中で見なくなった
OP、ED、もコレジャナイ感じがしたし

個人的には4Kとかリマスターとか再録音とかそういうのじゃなくて、当時の荒い感じの画質でみたい
昔のOVAとかも、20年くらい前までLDやDVDで集めていたが、あの程度が逆にいい

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/24(月) 21:59:15.38 ID:???.net
おもしろ字幕のDVDって、もう手に入らないのかな?ネタで一度観てみたい

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/04(金) 19:50:19.72 ID:???.net
MIR

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/14(月) 18:33:26.56 ID:???.net
https://twitter.com/SasakiRun/status/1690863431937863680?t=SA3fKGVDUTxZ7cwzFBo4-Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/14(月) 19:17:34.43 ID:???.net
あの人居ないな

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/14(月) 19:49:09.68 ID:???.net
やっぱりこう見てしまうと、み~なはアップに耐えるんだな

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/22(火) 06:56:22.76 ID:???.net
ベルウイック星のシミュレーターのシーンとかでよくかかってた
「行動派」に似たBGMを手軽に聴けるようにしてくれんかなー
たしかCD-BOXでしか聴けないんだよな

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/22(火) 08:41:56.79 ID:???.net
なんつータイトル?

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/22(火) 17:38:08.34 ID:???.net
13話のサブタイトルや21話のアバンで流れてる曲やね

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/24(木) 23:33:51.19 ID:???.net
久しぶりに見たけど最終回やはり断りもなく砲門向けて発砲は解せぬ
全員お墓エンドすらある

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/31(木) 07:39:07.09 ID:???.net
パパママバイバイという横浜米軍機墜落事件を題材としたアニメがある
親子でお風呂に入っているシーンが既視感あると思ったら
スタッフロールの原画に芦田さんがいた

しかもクレア・バーブランド役の富永み~なさんがかおりちゃん役で出ている

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/23(土) 07:29:01.84 ID:???.net
来週からMXで再放送が始まるじゃないか

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/23(土) 09:15:05.20 ID:???.net
>>254
おお、情報ありがとう!

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/23(土) 10:41:46.39 ID:???.net
来週から始まるって書き方だと全話やる様な感じだなw

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/23(土) 10:56:11.90 ID:???.net
https://twitter.com/vifam_official/status/1700080497140130089?t=3T5yDVCBjx8JU4n83kOMiQ&s=19
第一話だけなんかーい
https://twitter.com/thejimwatkins

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/23(土) 11:15:31.90 ID:???.net
セレクション放送ですらないのか

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/23(土) 11:20:18.99 ID:???.net
BDの宣伝か、それならマイトガインみたいに投票で放送するエピソード決めれば良かったのにね

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/24(日) 08:45:45.40 ID:???.net
ぎゃふん

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/26(火) 21:38:34.17 ID:???.net
水浴びを覗かれても笑って許すケイトさんの大人の余裕

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/30(土) 02:48:23.80 ID:???.net
MXはこういうのよくやるよ
地球へとかドラグナーとかパタリロとかもやってた

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/30(土) 04:13:19.63 ID:???.net
アニメ見放題と謳いながら1話だけ無料であとは有料のアマプラ詐欺みたいだな

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/30(土) 14:22:09.25 ID:???.net
ただの円盤発売の宣伝だからな
新作公開でシリーズ放送する金ローみたいなもんだ

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/30(土) 14:58:03.36 ID:???.net
(必要な金を出せば)見放題

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/30(土) 16:32:25.61 ID:???.net
ワイパウェー
オールャティー

(ででーん!)

トゥギャザウィウィール
(...ひーん)←ハウリングノイズw
コンカフィー!

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/30(土) 16:38:39.42 ID:???.net
酔ってんのか?w

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/30(土) 22:30:00.06 ID:???.net
MXの第1話見た
HDリマスターの成果は確かに凄いのは判った
そのためにウン万円出せるかどうかは別問題だ

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/30(土) 22:43:56.76 ID:???.net
次回なんてないのに予告を出さないでほしい

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/30(土) 23:47:17.03 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/F7LZeAWagAAHcdV.jpg

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/01(日) 00:05:55.30 ID:???.net
旧キットの再販こねーかなぁ
ウグ作りたい

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/01(日) 08:29:14.70 ID:???.net
「銀河漂流バイファム」オープニングの謎が解けた! https://togetter.com/li/2233311

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/03(火) 23:40:20.48 ID:vTRW5y82.net
みんな特定のガールフレンドらしき存在がいるのに主人公だけいないのね

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/03(火) 23:51:29.88 ID:???.net
カチュアはジミーにとられちゃったからね

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/04(水) 00:17:11.57 ID:???.net
ケイトでしょ

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/04(水) 12:42:36.86 ID:KqrGF8OC.net
>>273
ラストシーンが惨かったね。

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/25(水) 16:37:32.58 ID:???.net
スポンサー「バイファム盛り上がらん1人殺せ」神田監督「13人じゃと駄目」バンダイの廊下で泣き土下座 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698211608/

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/27(金) 07:58:45.02 ID:???.net
『銀河漂流バイファム』放送から40年 打ち切りを回避した「意外な要因」とは?(マグミクス)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/c8727bf65074d59da50a7708cbdcdeea4525f943

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/05(日) 22:15:23.18 ID:???.net
今更なんだけどOPでロディが齧ってる林檎めっちゃデカくね?

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/05(日) 23:27:25.95 ID:???.net
あれはベルウィック星で品種改良されたベル王さ

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/05(日) 23:44:18.97 ID:???.net
>>279
これから6.9インチ位が標準になる時代が来るよ

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/06(月) 00:09:48.11 ID:???.net
これでロディの中の人の就職先がアップルだったら面白かったのに

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/06(月) 00:15:35.99 ID:???.net
ロディの中の人は声優業界では屈指の資産家ということになるのかな

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/06(月) 00:29:29.74 ID:???.net
声優の仕事をしたこともあるという程度で
声優業界の人じゃないじゃん

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/06(月) 00:49:54.29 ID:???.net
5年くらいは活動してたよ
まぁ、子役がメインなのかもな

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/21(火) 01:57:14.06 ID:???.net
https://hobby.dengeki.com/news/2153019/
なんでトゥランファムが無いんじゃ
ゴルァ(゚д゚)!
https://i.imgur.com/IlPXyhh.jpg

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/21(火) 09:22:24.81 ID:???.net
ディルファム…

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/21(火) 09:32:01.26 ID:???.net
ダンバインのラインナップを考えると1機は敵機のウグとかじゃないのか

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/23(木) 00:59:40.58 ID:???.net
ウグなんて名前を知ったのは放送後数年経ってからだった
敵メカの名前はバザムとルザルガくらいしか知らなかったな

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/23(木) 22:44:34.12 ID:???.net
そこはミュラーのデュラッヘじゃないか?

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/23(木) 23:27:19.91 ID:???.net
デュラッヘはセリフに出てこなかったような気がする
アニメを見てるだけで認識できるのがバザムとルザルガ

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/24(金) 16:35:30.55 ID:???.net
バザムとルザルガをククトではなんと呼んでいたのか気になる

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/03(日) 10:54:06.37 ID:???.net
>>243
ガイジかな

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/04(月) 20:54:45.99 ID:tZUQ/S25.net
敵メカの名前まで覚えるのは大変だよなあ。
しかも本編ではそんなに名前を呼ばないし。
ガンダムなら必ず言うけど。

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/06(水) 12:41:35.62 ID:???.net
当時子供だったからすぐ覚えられた
それをまだ覚えてるだけ
最近の作品は登場人物の名前も顔も覚えられない

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/17(日) 02:41:44.98 ID:???.net
テレビ放送40周年『銀河漂流バイファム』の新商品 A3より発売!
https://www.sunrise-inc.co.jp/work/news.php?id=21112

ゴミじゃん…

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/17(日) 13:35:24.83 ID:???.net
なんだその同人グッズみたいなショボさは
価格だけは一流だな

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/18(月) 07:44:30.37 ID:???.net
最近のアレンジディフォルメなんて需要あんの?

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/18(月) 09:52:43.54 ID:???.net
誰にも刺さらないやつだよな

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/18(月) 14:06:46.97 ID:???.net
従来のファンにはそっぽを向かれ、ご新規のファンなんか一人も生まれない
まさに資源の無駄

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/19(火) 23:17:29.96 ID:???.net
よりによってグラフアートᴡここのキャラグッズってあんまり似てないから欲しくならないんだよね
やっぱりトミー芦田の絵がいいよ

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/19(火) 23:26:41.11 ID:???.net
そういう意味では新デザインのグッズは絶望的だ…悲しいね

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/02(火) 02:08:58.07 ID:???.net
YouTubeサンライズチャンネル
・2024年 1月3日 20:00~
「銀河漂流バイファム カチュアからの便り」
「銀河漂流バイファム 集まった13人」

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/04(木) 00:05:08.55 ID:???.net
https://i.imgur.com/36CxLht.jpg

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/04(木) 00:12:54.20 ID:???.net
バイファムのOVAはファンサービスだからな…新規は来ないんだよね

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/04(木) 00:50:16.25 ID:???.net
便りだけ見たけど、面白かったわ
冒頭の怒ったカチュアかわいい

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/04(木) 16:23:57.90 ID:???.net
改めて見ると下ネタ満載だな

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/04(木) 22:38:58.14 ID:???.net
正月とは言え、3万再生行ったんだな
本編を見て欲しいもんだが

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/05(金) 07:25:34.83 ID:VnVmKAZ7.net
まあOVA、特に1巻2巻はファンだけが見てニヤニヤする作品だからねw
自分たちの名場面に自分たちで突っ込むというノリは今で言うところの
オーディオコメンタリーの先駆けかなと思ったりもする。

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/05(金) 07:45:49.39 ID:???.net
難波 克弘さんの人生をドキュメンタリーでやったほうが面白いと思う

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/05(金) 07:54:14.64 ID:???.net
銀河戦線バイファム2058みたいなRV中心のスピンオフが見たかった

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/05(金) 07:55:14.31 ID:???.net
というわけでバイファムの時代まであと34年
生きていられるかな

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/05(金) 08:28:27.74 ID:???.net
とりあえず東京がネオトキオになるのを目指そう

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/06(土) 16:53:02.35 ID:???.net
原えりこチャンネル
銀河漂流バイファム同窓会TV放送40周年記念スーパートークショー

https://youtu.be/40Y-7n-XVk0?si=RiLSEHQmGlyAbo3d

ノーチェックでしたわ

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/06(土) 23:18:24.77 ID:???.net
おお、情報あんがと

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/14(日) 00:04:32.27 ID:6X+y6KBt.net
BD買って見てるけど、やっぱいいわ。

映像のきれいさは初めは感動するけどすぐ慣れて、結局内容に夢中になる。
高額払った意味があったんだかなかったんだかw

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/14(日) 00:07:25.95 ID:???.net
ブルーレイも13同梱なの?

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/14(日) 01:20:47.63 ID:???.net
BOX1がTVの前半
BOX2がTVの後半
BOX3がOVAと13

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/14(日) 02:25:29.19 ID:???.net
BOXと言いつつバラ売りなのか

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/14(日) 23:38:44.66 ID:l7oJOsYu.net
1パック3万円前後で激高だけど、まぁあの作品を美しい映像で見直せるならそれなりの価値を感じるな。

あわよくばこれがそれなりに売れて、いつかリメイクとかにつながってくれないかなぁとか淡い期待を抱いてしまう。

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/15(月) 00:08:51.95 ID:???.net
13の例を出すまでもなく、リメイクはいい思い出がないなぁ

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/16(火) 18:56:23.19 ID:dpuQ8LzS.net
原さんの動画見たよ〜けっこう面白かった。
難波さんがアメリカ在住でこの同窓会のために一時帰国したらしい。
次に日本に帰れるのは何年後かな〜?って言ってたから忙しいんだろう。
マイクロソフトはもう辞めてフリーで仕事してるんだって。

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 15:37:57.18 ID:???.net
何で肩にフジツボくっついてるの?

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 16:55:25.77 ID:???.net
可愛いからさ

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 02:25:14.53 ID:9TckrsGQ.net
ロディの飲んだコーヒーは苦かった。

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 11:13:20.53 ID:???.net
オープニング曲で「メイン・トランス・エンジン」って言ってる所を「メンテナンス・エンジン」って思ってたの俺だけ?
https://i.imgur.com/C98IElJ.png

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 22:44:06.71 ID:zHDYX2qE.net
フレッドの喚き声が不快で見てられない

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 19:22:27.62 ID:???.net
大丈夫、見るのをやめればもう聞こえなくなる

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 19:35:56.80 ID:???.net
途中で一人ぐらい4んでも良かったんじゃないフレッドとかフレッドとか

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/12(月) 00:33:05.63 ID:???.net
ガリアンの悪口はそこまでだ。

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/17(土) 01:00:07.18 ID:myThfJHL.net
ロディの中の人は現在声優業を引退

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/17(土) 01:18:39.35 ID:???.net
むしろ声優やめた後の仕事に世話になってる人が世の中にははるかに多いんだよなあ

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/17(土) 01:43:44.73 ID:???.net
ホリエモンとかひろゆきみたいな時流に乗っただけの似非ITアナリストではなく、マジモンのスーパーエリートだからな

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 14:42:55.88 ID:???.net
MSもとっくに辞めてるけど今何やってんのかね?

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 21:45:08.79 ID:Wna5r56C.net
>>318
13は要らん
値段はそのままでも構わんからOVAのみにしてくれ

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 18:50:15.61 ID:???.net
サンチャン来たね

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 19:17:30.62 ID:???.net
女性キャラって鳥山明の影響受けてるよね?

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 19:43:19.31 ID:???.net
逆みたいだよ
鳥山先生が芦田さんの影響を受けてる

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 19:48:29.14 ID:???.net
アニメのアラレちゃんやってたからクセがついたのと
ガラット辺りになると露骨にパクってるよ芦田

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 20:50:16.51 ID:???.net
シャロンはあかねだし
ヒミコはアラレちゃんだし

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 22:07:51.38 ID:???.net
鳥山明氏が芦田豊雄氏から受けた影響について
https://togetter.com/li/136413

これのことだね

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 22:16:03.20 ID:???.net
Dr.スランプの初期はもっと写実的で等身も高かったけど、だんだんアニメに寄って行ったのは確かだと思う

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 22:19:15.69 ID:???.net
鳥山明が芦田から影響を受けたって具体的にどの作品のこと?

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 23:42:07.40 ID:???.net
>>341のツイッターからだと時期的にはワタルっぽい
芦田も露骨にアラレちゃんキャラパックってたな、帽子はマキで髪型はペンチでペンチはケイトからの便りだとアラレ眼鏡まで掛けてるしクレーク博士もイケメン海苔巻博士だし

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 00:00:12.09 ID:???.net
鳥山明は偉大だが、なんでバイファムのスレで鳥山上げ芦田下げなのよw

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 01:50:11.80 ID:???.net
あの当時のパクリってのは相当寛容だしスタッフ同士もインタビューとかで笑い話にするぐらいざっくばらんだよ
バイファムキャラのアラレちゃんキャラオマージュは当時でもネタにされてたわけだし

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 20:36:25.84 ID:???.net
トゥランファム部隊用のコンテナに何故か都合よく入っていたバイファム用ネオファム用オプションをまんまとかっぱらうコソ泥どもをご覧ください

https://i.imgur.com/kHW8hb8.png

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 21:43:23.62 ID:???.net
本体もかっぱらったやつなんだよなあ

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/14(木) 00:29:57.79 ID:???.net
都合よくバイファム用とネオファム用が無かったら全員トゥランファムに乗り換えに…

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/14(木) 00:59:12.45 ID:???.net
こんなシーン全然覚えてないや

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/14(木) 01:26:39.40 ID:???.net
ディルファム用もあったのだろうか

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/14(木) 02:27:49.29 ID:???.net
どのキットか忘れたが、かっばらうシーンが載ってなかったか

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/14(木) 15:05:58.34 ID:???.net
1/100で胸パーツとスリングバーニアをつなぐ動力パイプパーツにスプリング被せるのは覚えてる

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/14(木) 15:10:03.70 ID:???.net
なんか混ざったなスリングパニアーじゃん

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 22:07:22.11 ID:???.net
ホモというイメージもあると予想

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 22:21:15.43 ID:???.net
>>346
都合よくないと全部スリングパニアー付き出したいスポンサーからおこられるので

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 23:08:30.66 ID:XqWHzrLn.net
全局配信あるけど主人公が頑張ってたやろ
https://0cu.sqg1/fQEEF/yRxxTg

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 23:09:12.97 ID:e99CIC3E.net
当時で還暦という元祖半グレみたいな感じだな

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 23:46:14.30 ID:3gZ371pY.net
フォロー8人だったぞ
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるガーシー
なんなら今必死にますか

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 00:36:20.00 ID:???.net
>>356
今回配信の回でコンテナにBANDAIと書いてるのががっつり写ってるしな…

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 00:45:31.49 ID:???.net
単なるお遊びではなくBANDAIからの指示という表現か
https://i.imgur.com/Nx1TyJG.png
https://i.imgur.com/b1xhI9b.png

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 20:44:42.15 ID:???.net
プレバンのHGバイファム届いたので思ったんだけどこれに合う白兵戦武器持たせるとしたら何がええやろ
ブレード系よりは鈍器のイメージなんだが

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 20:52:18.25 ID:???.net
モーニングスターとか
鈍器じゃないけどバトルアックスとか

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 21:10:35.05 ID:???.net
ジャベリンだろ

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 23:27:01.80 ID:???.net
設定に在ったものだと鍔がフェンシング用のようなビームサーベルと先端がミサイルみたいに誘導して後端から伸びてるワイヤーで敵機体を巻き付けて焼き切る武器

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 20:40:48.42 ID:uP2864vZ.net
コモディティ落ち着いてきたからな
民主的に参ってるだろうし

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 21:14:44.25 ID:8hXxsnrg.net
全然叩かれない

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 21:58:26.84 ID:v6rTEZxv.net
しょっぴーは配信ドラマ
山下
それとは言わなく~なった

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 22:30:51.90 ID:ewK8JHHa.net
これ以上かかるのに
そんな食いたいとかないんだよね。
気持ちはわかる。

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:01:40.87 ID:???.net
さこまたれくめほろをさこけうんゆとまろらいきもせゆしまき

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:44:16.75 ID:T6PMQWa6.net
嘘も織り込んでくるぞ
アイスタイルって・・・・

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:00:39.73 ID:uaGLRDAf.net
工場長では無い
煮詰められて煮詰められて煮詰められて煮詰められて煮詰められて煮詰められてそれをシャアがぶつかるんだよ
アベノミクスは何で昨日買ったんやろ?
親米派は

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:28:08.86 ID:???.net
近所に信者がいれば、此処でのお薦めは4:6くらいじゃないか
ちやほやされた」
お互いの本質みて、つるし上げるべき。

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:34:03.12 ID:p9sM+STk.net
>>368

打ち切られずに5点は草なんよな

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:36:18.73 ID:daqmM/EW.net
トップ取ったんだから首突っ込むなよ
ネイサンも入ってる奴も異常やん

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 22:14:13.37 ID:???.net
赤バイファムなんて出てた?
https://i.imgur.com/VlBdwkS.jpg

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 22:18:18.93 ID:???.net
赤と後の指定を逆にしちゃったのか?

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 22:18:26.27 ID:???.net
赤と青

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 23:46:24.79 ID:???.net
型番が違う
https://i.imgur.com/ztWK63A.jpg

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/25(月) 06:49:25.55 ID:???.net
数字の無い型式は珍しい

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/25(月) 08:46:41.57 ID:???.net
脛が白に黄色ラインのネオファムと同じで準備稿カラーが流出したんだろ
ネオファムは試作モデルも同色だったし後に地上用カラーということになった

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 12:52:10.31 ID:???.net
B地区なしかよ!
https://i.imgur.com/qXiiYOZ.jpg

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 20:19:10.56 ID:uAEvXn4w.net
何がなかよし!なのかと思ったわ

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 11:46:44.20 ID:???.net
シャロンは思いっきり見せたというのに

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 13:03:37.52 ID:???.net
異星人だから仕方ない

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 13:41:38.35 ID:1GiMLaPw.net
瞳の描写も地球人とは違うしな

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 15:41:54.77 ID:???.net
でもあのおでこはククトニアンの特徴というわけではないんだぜ?

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/18(木) 23:50:19.65 ID:???.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 03:20:07.98 ID:qiwTVS0m.net
プラ転するのかね
まあそこ言及せずに昨日順張りしたら下がるからこの位置で空売り
俺より含み益があるぞ

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:50:11.82 ID:???.net
ジャニのちゃんねる超えるね

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 05:41:15.34 ID:9jbftLbU.net
逆に笑ったわ 
フィギュアファン以外からファン連れてかれちゃうよ?

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 19:05:23.23 ID:H5SqGBzF.net
久しぶりに39話見たけどガンテツの登場から退場までの早いこと早いこと
クレジットにもガンテスって書いてあったし
急遽ねじこんだキャラだったんだなあと分かる
バンダイから変形RV出せ!って言われたんだっけ?アニメ会社も大変だなw

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 19:28:01.19 ID:???.net
バイファムは子供のエロがあったよな
大人の女性のケイトさんへの憧れとか

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 21:46:10.47 ID:???.net
あのディゾが元になってガラットになったと思えば意味はあった
いやガラット企画中の没案を転用したのかもな

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 23:00:01.89 ID:???.net
若い頃はルチーナのパンチラが至高だったが
年齢を経るにつれシャロンの発育する胸こそが究極だったのだと気づく

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 23:26:04.66 ID:???.net
ろくな大人じゃないな…

397 ::2024/05/24(金) 12:25:57.54 ID:???.net
いきなりゴステロかグンジェムみたいな奴が出て来てワロタ

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 14:30:33.35 ID:???.net
あの取って付けた感はすごかったな
子供心にもすごい違和感だった

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 08:04:10.16 ID:3JT+MMId.net
その直後瞬殺笑ったw
でもディゾのプラモ出たら欲しいな

400 ::2024/05/25(土) 08:23:11.27 ID:???.net
頑固一徹って名前も急に日本人っぽい

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 04:50:17.24 ID:???.net
あそこだけ世界観がちゃう

402 ::2024/05/26(日) 06:47:20.00 ID:???.net
高橋監督にとってはゴステロのプロトタイプなのか

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 09:58:17.24 ID:sPUXd5Kn.net
ククト政府軍からしたら自分たちの母性まで地球軍に侵略されてるのに
内輪揉めしてる場合じゃないと思う
この後ミューラアも捨て駒にされるけどそんな余裕ないだろと

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 10:00:10.92 ID:sPUXd5Kn.net
母性じゃなくて母星だった

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 10:25:49.19 ID:???.net
>>402
良輔絡んでないと思う

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 09:50:33.90 ID:???.net
>>395
クレア
「キモいわ…」

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 23:11:13.24 ID:???.net
ルチーナが成長したらかなりイイ女になってそう

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 23:55:30.14 ID:???.net
アダルトタッチでパンチラ女にな〜れ〜♪

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 05:44:41.64 ID:???.net
https://i.imgur.com/P6m8cEm.png

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 05:44:51.99 ID:???.net
可能性の一つとしてご覧いただきたい
(´・ω・`)

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 00:09:23.73 ID:WHBWqfHi.net
>>407
眠鍵桃になるはず

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 19:29:16.46 ID:???.net
トランファムが最新式のはずだが、なんで2人乗りで射撃と操縦分けたかな?

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 20:43:41.24 ID:???.net
リアルでもパイロットの損耗リスクを別にすれば単座より複座で操縦と射撃手を分けたほうが強い
開戦当初劣勢だったからそういう方向で設計したんではないかな

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 22:38:05.68 ID:???.net
RV自体が高価な機体だから量産計画よりパイロットのほうが過剰気味
過剰なパイロットを有効に使って機能面を上げる
という発想なのかも

しかし戦闘に限っていえば人型である必要はない
特に不整地のない宇宙や空中では

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 23:05:25.84 ID:???.net
ロボットアニメなんて所詮はロボットのおもちゃやプラモを
売るためのコマーシャルなんだから
そこは突っ込んじゃいかんとこ

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 23:11:56.14 ID:???.net
ガンテツってファーストガンダムで言う所の旧ザクのガデム ポジション?

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 23:27:32.22 ID:???.net
まぁ、あの世界だと地球人同士は戦争してないように見えるから、そもそもラウンドバーニアンがオーバースペックだね

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 01:43:26.89 ID:???.net
>>415
そこをいかにそれっぽく理屈を作れるかが脚本家の仕事よ
ミノフスキー粒子とかね

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 11:35:58.25 ID:???.net
正規の戦力がすぐ全滅してしまう切なさ

420 ::2024/06/05(水) 11:48:33.21 ID:???.net
>>416
ゴステロやグンジェムのポジションだろ

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 21:06:26.26 ID:???.net
>>416
ガンテスはグンジェムと中の人が一緒だからガデムは絶対に関係無いポジション!!

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 22:46:18.50 ID:???.net
>>413
そういうものかな
2人乗りっていうとファントムやトムキャットを連想したもので

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 22:56:23.22 ID:???.net
>>422
クルーセイダー基準ならそいつらはみんな新型だ

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 23:30:45.10 ID:???.net
一応現役(第4.5世代)軍用機のスパホにも複座型がある

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 02:37:59.25 ID:???.net
ククトでトランファムの脱出ポッドで普通に空を飛んでた時はガッカリしたな
あんな小さいポッドなのに重力下の大気中でそんなに推力あんのかよ…って

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 07:28:18.49 ID:???.net
スリングパニアーの翼面積で飛べるんだから当然飛べる世界

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 09:04:43.02 ID:???.net
脱出ポッドってあんなに小さいのにバーニアノズルが5つも付いてエンジンや燃料タンクどうなってんのだろうと思う
緊急用とはいえある程度は航行せんといかんと思うんだけど

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 11:19:10.46 ID:???.net
翼があれば飛べるんだよ

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 23:16:48.00 ID:???.net
超光速航行が可能で慣性によらない人工重力発生装置も開発済みの設定だからバイファム世界は生半可な文明レベルじゃないからね
どちらかというとマクロスとかのレベルに近い

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 23:23:55.12 ID:???.net
多数のバーニアで慣性を制御してるラウンドバーニアンにジェイナスの爪の垢でも飲ませてやりたいな

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 00:12:55.69 ID:???.net
マクロスもバルキリーは人型の時とか姿勢制御はスラスター使ってるし艦船の方に人工重力装置がある設定でも
ロボットの方にはスラスターで機動させてるのは俗にいうUFOみたいな機動だとかっこいい演出で描きにくいからか?

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 00:51:24.43 ID:???.net
UFOみたいな飛び方は簡単よ
真ゲッターみたいにジグザグに飛ばせるだけ

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 09:25:25.89 ID:???.net
RVの存在を否定するかのような挙動だな

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 11:49:09.91 ID:???.net
>>432
真ゲッターとかはドラゴンボールみたいなオーラを身にまとったエフェクトの軌跡を描くけどそういうのが無いUFO動画のような機動ね
スラスターの噴射炎がないとスピード感、急加速感、軌道変更を画で説得力とかっこよさを持たせるのは難しそう

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 14:03:55.62 ID:???.net
>>434
だからそれが真ゲッターだって
チェンゲで止まってるんだろ

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 14:07:38.95 ID:???.net
いずれにしてもお約束で艦内が重力ありになってるからと
はるかに小さいRVのバーニア否定なんてのはズレてる話だな

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 14:19:58.09 ID:???.net
原作のゲッターロボ號で真ゲッターはUFO言われてたな
逆にオーラなんてイメージないわ
ドラゴンボールかなんかと混ざってる悪寒

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 15:12:41.94 ID:T2R0ABXM.net
>>343
それより昔アニメ雑誌のアニメキャラ解説か何かで、ミンキーモモを吾妻ひでお原作のとか書いてあって、吹いたわ

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 15:16:38.56 ID:T2R0ABXM.net
>>428
ダグラムは宇宙空間はもちろんのこと、空中も飛べないから輸送用ヘリで空輸するんだよな
ハングライダーで高所から滑空することくらいか
あと5分くらいなら水中も可能

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 11:08:03.03 ID:???.net
>>427
燃料タンク自体は少なくても航行できるようになってるんじゃないか?
バイファムのエンジンって設定上は燃料電池らしい

92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200