2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆銀河漂流バイファムスレ15

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/30(月) 00:25:04.30 ID:???.net
OVA、13ネタも歓迎!!声優ネタは板違いなので程ほどに・・・
荒氏は放置でマターリ語りましょう。

ECCMはONにすることを忘れずに!

前スレ
★銀河漂流バイファムスレ14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1479961285/

過去ログ保存サイト
【2ch】バイファム過去スレ保存サイト【各板】
http://www.geocities.jp/kako2ch/Vifam/Vifam.html

Permission Granted
Good Luck >>2-

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/06(月) 22:35:40.96 ID:yNGsVdN8.net
>>155
ホントにその通りだね。
単なるフィクションなのに、人物描写が豊かすぎて実在の人物のようにその後も想像してしまう。
そしてやっぱりケンツのその後が一番気になるね。
兄と軍人への憧れがあり、異星人への敵愾心・差別意識が最も強かったのに、紆余曲折を経てカチュアとわかりあい、戦闘のパートナーにさえなっている。
ガイとも涙の友情を築いたケンツが大人になってどう行動するのか、だれかバイファム愛の強いクリエイターとかに描いてほしい。

>>156
詳しくは知らないけど予算不足だったみたいな話は聞いたことがあるな。
開始から数話は作画もきれいでストーリーもどうなるのかワクワクだったのに、途中から急激に劣化して萎えた記憶がある。

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/07(火) 00:10:01.35 ID:???.net
13は企画が持ち上がった時1クール12~13話だったが途中で2クール26話になってエピソードの数と脚本が間に合わなくなった
なので惨い引き延ばしの脚本が出来上がったし旧作との設定無視やそれに対するエクスキューズもなかった

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/07(火) 00:31:58.30 ID:???.net
今現在バイファム13を全話見る方法ってありますか?
有料でも構いません

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/07(火) 00:40:50.31 ID:???.net
未開封のDVDBOXが押し入れに転がってる
13も同梱されてるけど1回も見た事ない

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/07(火) 07:32:06.25 ID:???.net
バイファム13本編よりもコントみたいな予告番組の方が面白かった

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/07(火) 07:32:50.89 ID:???.net
↑クレアの声優がキャスターみたいにやってたやつね

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/07(火) 16:46:31.34 ID:???.net
昨年末バイファムとレイアースが同時に配信されてたけど
10年ほどの間に笠原さんの演技も随分上達したもんだとしみじみした

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/07(火) 18:07:24.08 ID:TsgumVZf.net
笠原さんは、ゆうきまさみ関係のアニメ作品に声優や歌手でよく出てたイメージ

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/08(水) 01:08:28.20 ID:1tH0VMwV.net
>>164
富永みーなもゆうきまさみ作品によく出てた印象

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/08(水) 12:47:24.86 .net
富永みーなのパイ夏プルはやくCD化してくれ!!!!

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 07:14:54.15 ID:???.net
冨永みーなといえばペルシャやクレアといった美少女役といったイメージがあったから
カツオのダミ声を初めて聞いた時は衝撃だったなぁ

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 12:25:00.78 ID:???.net
TBSの動物番組でゲロゲロ言ってたな

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 13:46:16.16 ID:???.net
み~なと笠原弘子はアイドル声優の先駆者と言っていいだろうな
あとは太田貴子とかかな

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 13:52:38.24 ID:???.net
日高のり子「わたしは!?」

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 14:24:15.78 ID:???.net
あなたは声優に転向したアイドルでしょうに

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 16:43:02.29 ID:???.net
日高のり子とか平野文とか郷田穂積とか
あんまり普通の声優って感じはしなかったな

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 17:47:19.88 ID:???.net
郷田穂積なんてアイドル声優いたっけと考えてしまった
90年代は声優よりもドラマの脇役がメインって印象

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 22:37:30.01 ID:M1QogXVW.net
郷田さんは怪物ランドとかってコンビでお笑いやってたな

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 23:02:43.03 ID:???.net
>>167
カツオの前は
カツオが好きなうきえさんだった

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/10(金) 23:40:50.80 ID:???.net
>>174
トリオだ。

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/11(土) 00:46:00.08 ID:???.net
力仕事に深夜の散歩、怪物料理の名コック

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/11(土) 00:52:19.18 ID:???.net
ザブングルの佐々門回はまだ見れるけどこっちは厳しいな

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/11(土) 14:38:32.62 ID:???.net
芦田さんのキャラとの親和性は明らかに低いw
佐々門の回なのは絵を見れば一発でそうと判るぐらいに酷いからな。

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/11(土) 16:52:25.50 ID:???.net
スタッフの事はあんまり知らないから佐々門って言われても誰が誰やらって感じだけど
キャラの目が死んでるというか目に表情がないというか、
みんなどこを見てるのかよく分からない絵の回が何回かあった気はする。

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/11(土) 20:01:37.78 ID:???.net
トゥランファムって22話でチラ見せしてたんだな

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/15(水) 20:52:38.39 ID:???.net
三月四日からビッグオーってことは、もしかしてあれってことかな?

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/15(水) 20:58:56.36 ID:???.net
そらもうアレよ

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 07:02:29.24 ID:???.net
ジミーがカチュアに抱いてる感情ってなんなのかな
家族みたいなのとは違うっぽいし

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 16:57:12.72 ID:???.net
(メ、メスの異星人…ニチャァ)

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/24(金) 17:11:45.13 ID:???.net
最低だな、小坊主め

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/27(月) 12:32:08.72 ID:???.net
見損なったよジミー

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/28(火) 04:07:45.42 ID:???.net
ジミー、なんて恐ろしい子!

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/28(火) 05:54:00.61 ID:???.net
カチュア昔見た時はOP のレプカみたいな輪郭の印象が強かったんだけど
あらためて本編を見直すと結構かわいいね、細ロリ好きにはたまらん体型だしw
キツマンにおちんちんねじ込みたい

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/05(日) 00:30:44.47 ID:???.net
子供は見かけによらないな

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/16(木) 23:53:40.85 ID:UsT5Mr7e.net
バイファムって、ストーリーやら設定やら色々良いけど、BGMが特にかっこいいよね。

OPもEDも良かったけど、意外と音楽的に秀逸だったように思う。

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/17(金) 00:02:05.16 ID:???.net
そらまあクラシックから丸パクリしてる曲が多いからね

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/17(金) 05:40:47.92 ID:???.net
パパの曲からも丸パクリしているし

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/27(月) 04:49:25.14 ID:3ZfJjCXg.net
中年サラリーマン株式投資・趣味 10 か月前
サビの転調がロックそのもの
日本の曲にはあまりない、想像できないない展開で素晴らしすぎる

昔、友人に聞かせたら(far Eastのバージョン)
「なんか、YESみたいだ」とか言っていたのを思い出した。

クレアが一番好みだったけど、フラウ坊と比べると、13人も居るお陰でヒロイン的雰囲気が希薄だったのが残念だったな。
あとはペンチ、マキも良かった。

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/27(月) 04:57:48.82 ID:my74mmjP.net
>>173
キリコ「オマエタチはPSでも何でもない、ただの子供の集まりだ...それより、そのバイファムとやらに載りたいのだが」

クレア「どうぞ、コーヒーを」

(ナレーション キリコがジェイナスで呑んだコーヒーもまた、苦かった)

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/27(月) 05:08:40.66 ID:6Lqn88Hs.net
>>179
芦田、わたなべひろしが作画監督でないとね。
まあ、無理を承知で言えばスタジオライブに任せていれば、第一話みたいなクオリティで進行していたのかも知れない、と考えると視聴率の問題を併せて本当に残念だったな。
ナントカガンダムとか、そんな話ばっかりでボトムズ以下(ちなみにボトムズは「最低の連中」といった意味らしい)の位置付けなのは、ファンとしては歯痒い!

ガンダムと眠鍵桃との融合作品なのに(ウソ)

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 03:30:33.69 ID:+KVdbCxp.net
今思い起こすと1983年当時は、ミンキーモモが終わってDr.スランプやっていた時期だから、流用キャラが多かったな。

キャラ名 元ネタキャラ

ペンチ→ アラレちゃん
マキ→ アカネ
バーツ→ 空豆タロウ
ルチーナ→モモ(の妹らしいが、どう観ても変身し損なって幼児になったみたいな)

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 18:11:13.41 ID:???.net
今ならファンも高齢化していて
ケイトがヒロインでも通用しそう
異星人に三十路女とかもありかも

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 18:28:52.73 ID:???.net
13人もみんな40〜50代で
「パパに会える〜 ママに会える〜♪」

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/31(金) 18:48:58.65 ID:???.net
老老介護か

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/01(土) 03:41:26.21 ID:fTARtnLF.net
まだ中年、中堅層だよ。
最年長のスコットもまだ50代前半だからな。

スコットとロディは金八シリーズにも出ていたみたいだね。

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/01(土) 04:12:30.34 ID:???.net
キャプテンのEDでロディの名前を何回か見たけど
声変わりする前だったのか、どのキャラの声か全然分からなかったな

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/01(土) 10:54:30.03 ID:???.net
ペンチ役の人の早世が悔やまれる

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/01(土) 16:26:37.29 ID:???.net
>>201
スコットは'80年に放送された第二シリーズの時だね。
後半になって風邪でも拗らせたのか、授業のシーンの時にしょっちゅう咳込んでたような覚えがある。
んでロディはその第二シリーズの前にやっていた「1年B組新八先生」に出ていた。

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/02(日) 04:16:42.09 ID:UHYOkHnZ.net
>>203
そうなんだよね。
割と最近知ったんだけど、死因は何だったのだろうか?
神田監督も50代で亡くなったし、キャラデザと作監した芦田さんも亡くなった。
最近だとケイト兼ルチーナ役の滝沢さんが亡くなった。
メイン脚本家の星山さんも確か亡くなった。

魂の銀河漂流か。

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/02(日) 10:29:00.28 ID:z8B4F2iK.net
あきやまるなさんはYAWARA!で恋のライバルだった邦子役をやってたなあ。
長いシリーズだしそこそこ出番もあって芝居も上手かったよ。
テレビが終わった後に完結編のスペシャルがあったんだけど
その時はけっこう重要な役どころだった。

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/02(日) 10:37:08.37 ID:???.net
秋山るなとALFEEの高見沢は生年月日が同じ

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/02(日) 16:03:44.03 ID:???.net
令和に入って一番どうでもいい情報だ

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/02(日) 16:13:23.07 ID:???.net
神田監督はかなりの酒呑みだったらしいし、生活も不摂生でまぁしょうがないんじゃないかな

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/02(日) 22:10:45.81 ID:7GgBzRhE.net
福井健策
弁護士/ニューヨーク州弁護士(骨董通り法律事務所 代表)

報告

数々の作品はもちろんのこと、その生き方、社会発信の全てにおいて人々にインスピレーションを与え続けた存在でした。

あまり知られていませんが、音楽著作権といえばJASRACの一極独占が当然だった90年代に、敢然とその見直しを唱え、現在のNexToneの誕生など権利管理の自由化に道を開いたのは、坂本さんです。その後、アメリカの外交要求に端を発して著作権の保護期間の20年延長が既定路線になりかけた時には、権利者でありながら慎重な議論を求めるフォーラムの発起人にも名を連ねました。彼の発信は、今日に至る著作権法のリフォームの潮流の先駆けでした。

優しくて、強くて、いつでも多様で自由な未来を考えつづけた教授。
ありがとうございました。さようなら。

音楽担当した(実質デビュー作品だった)渡辺俊幸さんは、高校時代に矢野顕子とジャズバンド組んでいたんだね。

皆、この次元空間から離脱するね。

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/07(金) 09:03:04.70 ID:???.net
はい

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/17(月) 14:38:38.60 ID:???.net
ハットリくんのヒロインも秋山さんだったんだな

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/20(木) 02:33:32.41 ID:BZGKZC9s.net
シンバイファム
第壱話
アストロゲーター、来襲

(中略)
格納庫の中で蹲っているフレッド
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃ..」

キレそうなロディ
「お前、何やってんだ!?早くここから出るんだ!」

頭を抱えているフレッドを連れて行こうとするロディ
「まったくフレッドのやつ、こっちがビチグソ垂れ流したいくらいだよ。」

(続く)

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/04/29(土) 01:09:10.26 ID:HG8wwtXJ.net
ECCM off‼︎

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/15(月) 18:16:59.43 ID:???.net
サンチャン今期もバイファム無しかぁ

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/15(月) 18:28:52.78 ID:KSgIUEVs.net
まじか~40周年なのに

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/15(月) 18:46:41.31 ID:???.net
ガラットしか見たいモノねぇな

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/15(月) 18:53:12.78 ID:???.net
今期もって1クール目と2クール目の間隔が異様に短かっただけでこれが普通よ

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/30(火) 00:41:20.92 ID:???.net
閃光のハザウェイ

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/31(水) 15:31:13.57 ID:???.net
そうですか

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/23(金) 22:37:16.50 ID:G6ov5Z0i.net
バイファムって放映時は周囲で大人気で、ガンダム超えてる感すらあったんだけど、地方で打ち切りとか放送後も特に惜しまれず、今や名前さえ知らない人がほとんどなのホント悲しい。

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/25(日) 20:21:14.15 ID:???.net
リブートすればいいのにな
でないとメカデザとプラモがもったいない

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/25(日) 20:40:56.73 ID:???.net
バイファム13は…

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/26(月) 01:00:51.13 ID:???.net
ロディ「わかった…やってみよう」

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/26(月) 01:29:59.64 ID:???.net
サンライズだし、人数的にも全部アイマス声優でリニューアルすればちょうどいいね()

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/27(火) 09:20:49.81 ID:???.net
CD「TAO FAR EAST」の「11*HELLO, VIFAM(single version)」ってカラオケバージョンって事?
それとも通信のセリフや戦闘効果音がないけど歌は入っているバージョンという事?

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/30(金) 12:49:58.43 ID:lXRm3okp.net
Blu-ray BOX発売きたね、全巻買うと10万越えか…

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/30(金) 14:34:05.04 ID:???.net
タケエ

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/30(金) 15:50:15.83 ID:???.net
DVD売りそびれたな

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/06/30(金) 20:41:41.58 ID:y7517g5W.net
バイファム13は、いらないが他のOVAはほしい。
そうは言ってもTV盤が別に買えるからよかったよ。
ボトムズとダーティペアもTV盤の単独購入可能にしてほしかった。

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/01(土) 01:04:53.10 ID:???.net
このイラストにキャラクターが無いバージョンは初めて見たな
https://i.imgur.com/qsiWI9d.jpg

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/02(日) 13:15:48.68 ID:???.net
無理に公式に期待しなくても
ファンサイトで二次創作小説とかどんどん出ればいいのに

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/02(日) 19:52:14.46 ID:???.net
>>232
他人事みたいに書いてるけど
お前が作ってもいいんだぞ

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/02(日) 20:47:03.09 ID:???.net
公式以外は興味ない

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/02(日) 20:49:59.84 ID:???.net
>>231
あ、そうか
芦田さん亡くなったからか…

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/02(日) 23:08:37.19 ID:???.net
タイツ履いてるみたいな色の太ももだなw

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/02(日) 23:27:19.02 ID:???.net
キャラに合わせたバランスだから
バイファムさんだけだと明らかにデフォルメ調w

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/03(月) 03:04:06.85 ID:???.net
大河原邦男直筆のザクも同じようなプロポーションだったな
SDじゃないのに5頭身くらいしかなかった

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/03(月) 16:19:33.74 ID:???.net
逆に設定上は頭でっかちなのにMSみたいなプロポーションで描かれるSPT

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/05(水) 19:09:39.88 ID:???.net
BD化おめ
HDリマスターで見られると思うと感慨無量

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/16(日) 19:34:11.70 ID:???.net
バイファムがBlu-rayかあ…感慨深い

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/16(日) 21:54:45.31 ID:???.net
昔買ったDVD-BOXもまだ1枚しか見てないな

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/24(月) 19:40:19.36 ID:nvHCx8jN.net
>>230
バイファム13は自分の中ではなかったことになっている
キャラクターデザインというか、作画と言うか、いろいろ変化してしまったのと、
声優の何人かが、明らかに加齢で声がお年寄りになってしまったの、
昔の演技を忘れたのか、演技もちょっと変わってしまったのやらで違和感があったので
見ててキツくなって、何話かの途中で見なくなった
OP、ED、もコレジャナイ感じがしたし

個人的には4Kとかリマスターとか再録音とかそういうのじゃなくて、当時の荒い感じの画質でみたい
昔のOVAとかも、20年くらい前までLDやDVDで集めていたが、あの程度が逆にいい

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/24(月) 21:59:15.38 ID:???.net
おもしろ字幕のDVDって、もう手に入らないのかな?ネタで一度観てみたい

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/04(金) 19:50:19.72 ID:???.net
MIR

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/14(月) 18:33:26.56 ID:???.net
https://twitter.com/SasakiRun/status/1690863431937863680?t=SA3fKGVDUTxZ7cwzFBo4-Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/14(月) 19:17:34.43 ID:???.net
あの人居ないな

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/14(月) 19:49:09.68 ID:???.net
やっぱりこう見てしまうと、み~なはアップに耐えるんだな

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/22(火) 06:56:22.76 ID:???.net
ベルウイック星のシミュレーターのシーンとかでよくかかってた
「行動派」に似たBGMを手軽に聴けるようにしてくれんかなー
たしかCD-BOXでしか聴けないんだよな

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/22(火) 08:41:56.79 ID:???.net
なんつータイトル?

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/22(火) 17:38:08.34 ID:???.net
13話のサブタイトルや21話のアバンで流れてる曲やね

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/24(木) 23:33:51.19 ID:???.net
久しぶりに見たけど最終回やはり断りもなく砲門向けて発砲は解せぬ
全員お墓エンドすらある

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/31(木) 07:39:07.09 ID:???.net
パパママバイバイという横浜米軍機墜落事件を題材としたアニメがある
親子でお風呂に入っているシーンが既視感あると思ったら
スタッフロールの原画に芦田さんがいた

しかもクレア・バーブランド役の富永み~なさんがかおりちゃん役で出ている

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/23(土) 07:29:01.84 ID:???.net
来週からMXで再放送が始まるじゃないか

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/23(土) 09:15:05.20 ID:???.net
>>254
おお、情報ありがとう!

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/23(土) 10:41:46.39 ID:???.net
来週から始まるって書き方だと全話やる様な感じだなw

95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200