2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆銀河漂流バイファムスレ15

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/30(月) 00:25:04.30 ID:???.net
OVA、13ネタも歓迎!!声優ネタは板違いなので程ほどに・・・
荒氏は放置でマターリ語りましょう。

ECCMはONにすることを忘れずに!

前スレ
★銀河漂流バイファムスレ14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1479961285/

過去ログ保存サイト
【2ch】バイファム過去スレ保存サイト【各板】
http://www.geocities.jp/kako2ch/Vifam/Vifam.html

Permission Granted
Good Luck >>2-

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/10(火) 02:26:34.58 .net
シャロンだった・・・

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/10(火) 02:31:39.30 ID:???.net
>>52
ディルファムのシミュレーターに乗る時、バーツに身長聞かれて「164」って答えてなかったっけ?

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/10(火) 02:42:02.52 ID:???.net
昔はシャロンだったけど今はペンチ

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/10(火) 08:22:44.69 ID:???.net
>>56
https://i.imgur.com/dhMISLFh.jpg

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/10(火) 13:07:01.52 ID:???.net
設定を作った側と作家との連絡が十分に取れていなかった事を物語るような例だな。
劇中では確かにロディは自分の身長を「164cm」と答えている。
設定が160cmとなっているならその事はちゃんと伝えられていて然るべき事のはず。
ストーリー面にも絡んで来る重要な要素であるなら尚の事だろう。

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/10(火) 16:49:56.13 .net
背伸びしたい年ごろだったのだろう

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/10(火) 17:56:22.62 ID:???.net
>>57
ペンチってもっと可愛い服きてれば人気もっとあった気がする
それいったらほぼ全員そうかも知れないけど

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/11(水) 22:09:17.10 ID:hFRL+L6h.net
ペンチって、マルロ・ルチーナ以外で唯一出撃or戦闘参加がない子じゃない?

ロボットアニメって結局戦闘シーンが花形だから、そこへの関与度が少ないとどうしても人気でないよね。

その点マキは序盤から単独で戦闘参加してるし、コンビ組む相手もケンツ・バーツ・カチュア等、多彩だから見どころが多いよね。
人気が出るのも必然。

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/12(木) 03:44:10.46 ID:???.net
絵コンテに書かれてる出撃数と撃墜数をまとめて順位付けしたのがアニメディアのムック本に載ってるがペンチは出撃回数一回で撃墜数一機
恐らくジェイナスの砲座に座ってのものだと思うが
因みにマルロ、ルチーナ以外の子供たちは全員一回以上出撃していて一機以上撃墜してるから戦績やばい

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/12(木) 10:22:16.81 ID:???.net
クレアって出撃してたのか
イメージになかった

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/12(木) 11:55:02.96 ID:???.net
ケンツの後席でトランファムに乗ってなかったっけ

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/12(木) 13:19:10.95 ID:???.net
>>65
それはカチュアじゃない?
クレアはタウトでトラックの荷台から対戦車ミサイルをぶっ放す大立ち回りのことじゃないかな

67 :62:2023/01/12(木) 15:45:10.44 ID:Mx+dQ/J1.net
>>63
ペンチ1機撃墜してるんだ!?知らなかった。
純真、潔癖でポエマーなペンチですら…。
ホントククト人目線から見たら、恐怖の残虐キッズだねw

>>66
クレアはタウトの収容所襲撃時、パパに会う直前に車上で機関砲ダダダダやってたと思う。

68 :62:2023/01/12(木) 15:47:45.22 ID:Mx+dQ/J1.net
あ、タウトじゃないやククトだ。

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/12(木) 21:15:29.92 ID:???.net
全員人殺しだよ!

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/12(木) 23:00:32.19 ID:Mx+dQ/J1.net
でも大人になって改めて見ると、子ども達は無邪気にゲーム感覚で殺しまくる一方、大人たちは皆責任感と悲壮感を背負って子ども達のため、任務と組織のため、未来のために命を散らしていく様が、なかなか胸に迫るものがあるよね。

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/13(金) 11:16:44.23 ID:sGtcJUvk.net
冨永みーなって上手いな
泣き声がたまらん

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/13(金) 11:17:11.16 ID:sGtcJUvk.net
冨永みーなって上手いな
泣き声がたまらん

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/13(金) 11:27:21.40 ID:???.net
>>70
敵に対しては苛烈なので、その辺の対比も面白い
漫画アニメだと人のいい人はただ甘いだけの場合が多いからね

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/14(土) 10:29:30.58 ID:???.net
https://i.imgur.com/7Snyjem.jpg
ガワラさんバイファムにもウイングポーズさせてんのか

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/14(土) 17:29:44.02 ID:tSXxSsn/.net
クレアの服装は可愛かったなあ。
タイツ履いてたのは残念だけどスカートも似合ってたし
どう見ても最初からヒロイン候補だったよね。

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/14(土) 18:12:46.19 ID:???.net
>>74
ガンダムWのサブタイトル音楽思い出す

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/14(土) 18:23:17.27 ID:tSXxSsn/.net
シャロンの服は色が地味だしなんかピエロみたいな格好という気がして
あんまり可愛くなかったなあ。まあそれが狙いだったんだろうけど。
女子っぽさをアピールしないというか。

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/14(土) 19:42:48.73 ID:???.net
当時も今もキュロットってのは絶望的にダサいファッションだな

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/15(日) 03:59:57.59 ID:Qjz4do8X.net
>>75
なんか設定資料みたいなのを見た時にロディがクレアに片思いしているみたいなの書いていたような気がするんだけど見た人いない?
本編にはそんな描写なかったからボツネタだろうけどメインヒロインはクレアだと思ってた

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/15(日) 09:04:22.42 ID:1885eakK.net
シカゴスーパーポリス13の中ではロディにクレアが告白して
それをカチュアが遠くから見てる場面があったけど
まああれはお遊びだからなあ。でも真面目に作ってほしかったなあとも思ったり。

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 09:33:44.18 ID:???.net
Youtubeでのここ2話はクレアとスコットが活躍しとるぞ
大人がいない中での年長者の辛さがよく描かれておった

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 11:39:30.39 ID:???.net
放送時のように新鮮に観れるの羨ましい
あの時のときめきを確かに思い出せるけどもう二度と感じる事は出来ない

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 12:06:20.70 ID:???.net
リアタイ世代じゃなく13スタート前の再放送が初見で、それ以来だから新鮮に見れてる
つかシャロンがケンツにおっぱい見せる所しか記憶に残ってなかったw

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 12:16:46.33 ID:???.net
年頃の少年少女が1つの船の中
何も起きないはずもなく…

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 12:35:02.79 ID:???.net
あいつらは同じ年の女にはそそられない
アッハーンって感じのエロ本読んでたとき位だぜ男を見せたの

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 12:40:12.52 ID:???.net
早々にケイトさんを退場させたのも…

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 12:50:08.38 ID:???.net
マキの髪型って終盤まで謎だよな。終盤で寝坊するまで髪下ろすシーンなかったよね?
当時はああやって長髪をまとめて帽子かぶるのが流行ってたの?

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 12:55:04.05 ID:???.net
んな訳ねえ
ボーイッシュなキャラだから髪まとめさせてたんだろ

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 13:02:29.41 ID:???.net
ARARE帽子の影響かな

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 13:03:11.80 ID:???.net
ARALEか

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 14:27:26.24 ID:???.net
あんだけ子供がいるのにロディとフレッド以外全員一人っ子なんだな

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 14:29:24.50 ID:???.net
と思ったけどケンツには兄貴がいたか

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 16:34:17.37 ID:???.net
序盤の頃に「オレの兄貴はバイファムのパイロットだからな」なんて自慢してたっけか。
けどパイロットってのが本当ならジェイナスがクレアドを脱出した時点でもう戦死してるって可能性もゼロじゃないんだよな…

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 17:33:39.56 ID:???.net
別の部隊だろ?

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 17:43:30.57 ID:???.net
チャンニー ソドニ タイアイ

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 21:43:20.70 ID:???.net
ケンツって12歳くらいだっけ?
兄貴がバイファムのパイロットってことは正規軍人だろうし10歳以上歳の離れた兄貴ってことになるね

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 22:40:21.15 ID:g0RqJEAZ.net
ラディッツ「久しぶりだな、我が弟よ」

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 22:53:18.59 ID:???.net
>>96
ケンツはまだ9歳だよ。
軍人の兄は間違いなく成人しているだろうから、実はケンツの家は物凄い子沢山一家なのかもしれん。
ケンツは一番後に生まれた子なんだろうな。

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/17(火) 12:35:57.90 ID:???.net
28年前阪神淡路大震災がおきた頃テレビ埼玉でバイファムの再放送があった
ちょうどカチュアがククトニアンだと解るぐらいだったかな?
阪神淡路大震災のニュースを見るたびカチュアが泣いてる姿を思い出す

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/17(火) 20:01:23.74 ID:oT/JfVzl.net
ジミーは結果的に地球に行かなくて良かったと思う。
あの世界の地球がどんな様子かは分からないけど科学的に発達してるなら
ジミーには合わないだろうしククトの自然で伸び伸びしてるほうが幸せかなと。

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/17(火) 20:25:23.16 ID:oT/JfVzl.net
>>87
キャラが多いから見た目で分かりやすいように帽子キャラにしたんだと思う。
堂々とMAKIって書いてあるしねw
ペンチやシャロンでは帽子のイメージないしマキでちょうど良かったのかなと。

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/17(火) 20:35:24.03 ID:???.net
今年は初の有人超高速飛行が成功するよ
https://i.imgur.com/SyRv2rA.jpg

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/17(火) 20:37:25.43 ID:???.net
https://imgur.io/RcVO2wA.jpg

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/17(火) 20:38:18.36 ID:???.net
https://i.imgur.com/RcVO2wA.jpg

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/18(水) 21:06:58.04 ID:kH6E9tSA.net
>>99

あの回のロディってホントクソ野郎だよな。
責任感じて落ち込む女子の両肩全力でつかんで「どうして君は異星人だったりしたんだ!!」とかマジモンのサイコパス発言。

まぁ、あの回だけでなく、全く事前に打ち合わせなく勝手にタウト星に飛び込んだり、心配の余り怒るフレッドに風呂でお湯かけて「ウリウリィ!」とか嫌がらせしたり、主人公とは思えぬ人格破綻っぷりw

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/19(木) 00:13:09.68 ID:???.net
そういうのって別にロディだけじゃないからね…
むしろサンライズの主人公にとっての通過儀礼みたいなもんw
タウト星の頃のロディなんて戦闘に慣れて来た事もあるのだろうが、増長の極みだったからな。
脱走する直前のアムロと同じ。
根拠も無く『自分は死なない』と思い込んでいたから独断であんな行動に走った。
「自分が一番危険な所に行って得意になっているんだ」というフレッドの指摘はまさに正しい。

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/19(木) 00:19:21.72 ID:???.net
というか、あの辺はロディだけが主人公じゃないっていうスタンスの表れだろ

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/19(木) 20:23:56.45 ID:???.net
>>105
惚れた女を間接的に殺されたわけだから・・・

109 :105:2023/01/19(木) 21:22:24.84 ID:6y/ANho/.net
いやぁでも今見るとやっぱりロディはひどいよ色々と。

しかしあの時代はあのくらいが無鉄砲でカッコよかったんだよね。
やたら戦闘シーンを呼び込んで盛り上げてくれるしw

でもあの頃ダサいと思っていたスコットやフレッドが今見ると責任感や思いやりに溢れていてカッコよく見えるんだが、時代は変わったなぁとか思うわ。

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/22(日) 08:49:31.00 ID:???.net
今改めて見直すとジミーがギフテッドに見えて仕方ないな
放送当時は何とも思わなかったのに

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/22(日) 12:13:27.63 ID:???.net
>>110
そんな描写あったっけ

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/22(日) 12:44:22.95 ID:d9jO6dw9.net
ジミーが笑ってると嬉しくなる

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/22(日) 13:26:01.48 ID:3ZvhDPs+.net
ジミーは覚醒すると隠れてた目が現れるのだが、それはアニメでは描かれてない

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/22(日) 16:02:54.98 ID:???.net
終盤で軍人さんが君たちの両親は全員無事だ、って言ったときあれ?って思ったな。
あれはジミーとカチュアを除いて、って意味だったんだよね

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/22(日) 17:27:49.71 ID:???.net
カチュアは戸籍上の両親じゃないの?

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/22(日) 17:52:50.58 ID:???.net
カチュアの義両親もジミーの両親と同じシャトルに乗ってて爆死したんじゃないの?

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/22(日) 19:27:32.53 ID:???.net
>>110
単なる発達障害
ギフテッドって言いたかっただけだんだねw

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/22(日) 19:51:34.84 ID:???.net
ジミーが人並み外れた五感をもつことを示す描写はあったな
(エクストラ力線を音として認識できる、など)

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/23(月) 07:22:47.41 ID:???.net
>>117
もちけつ

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/23(月) 08:30:10.76 ID:wkWSFrRw.net
物資や施設が何でも揃っている船を子供たちだけで独占して
敵の攻撃もあまりないジェイナス編は何度見てもやっぱり楽しい。
引率の先生(ケイトさん)もいなくなったしまさにやりたい放題だなと。

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/23(月) 11:06:30.91 ID:5fURLVHi.net
ケンツが地球軍のコールサイン知ってるのって軍人の家族が情報漏洩したって事?

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/23(月) 19:48:50.57 ID:2IdXUkbq.net
>>120
ゾンビ映画のショッピングモール篭城みたいだな(笑

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/23(月) 21:39:34.27 ID:???.net
子供たちだけになった途端全滅してこそ大人の威厳が保たれるってもんだ

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/25(水) 00:19:05.37 ID:???.net
エロ本回配信ひゃっほーい♪

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/25(水) 22:51:52.74 ID:pQVRrLd0.net
一番すごいのはジェイナス説。

食料は尽きないし、破壊された砲座もいつの間にか再生。RVやパペット、ニュートロンバズーカ等の兵器の大量在庫。
そして子どもでも運用できて、ボギーに言えば大抵のことはやってくれるし教えてくれる。
さらに大気圏突入から不時着もできて、大気圏突入用のカーゴまで2つも付属。
練習艦で大気圏突入って一体どういう事態を想定してるんだろw

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/26(木) 13:22:54.89 ID:???.net
クレアドから出航してからというもの、完全に無補給状態で航行しているのに13人もの人間が乗っていて
全く食料が底を付かないというのは本来ならあり得ん話w
ましてペンチのヘマで本来必要な量の10倍の食事を作ってしまうというロスまでしたにも関わらずだからな…
たかだか練習艦に何でそこまでの備蓄があるのかと。

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/26(木) 13:42:16.89 ID:???.net
育ち盛りの子供1日三食喰わせてやるとして十日で390食だものね

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/26(木) 13:48:58.22 ID:+9akYJYz.net
クレア「スコット、塩が足らないの、、、」

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/26(木) 13:54:04.38 ID:???.net
練習艦とはいいながら、外宇宙巡洋艦クラスなので本来の定員は軍人400~500人くらいだろ
地球までどれくらいかかるか不明だけど、備蓄半年分として余裕だ

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/26(木) 13:56:21.08 ID:???.net
確か本来ジェイナスを動かすには100人必要じゃなかったっけ?
それをボギーにほぼ一任出来たから
13人で動かせた
食料も100人規模前提で用意されていれば13人の子供達なら余裕

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/26(木) 14:16:17.19 ID:???.net
考えれば戦艦大和も千人の軍人乗せて何ヵ月も航海してるんだから宇宙時代なら楽勝か(´・ω・`)

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/26(木) 14:24:27.88 ID:???.net
ジェイナスホテルか

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/26(木) 14:50:00.20 ID:???.net
>>126
133人分のビーフシチューは冷凍して食いつないだ

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/26(木) 15:00:47.65 ID:???.net
練習艦だからリアルで例えると香取あたりと同じだよ
全てにおいて中の下くらいの性能ではないかと思う

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/26(木) 15:44:57.20 ID:???.net
恒星間航行宇宙船だから糞尿から飲料水や食料を作るのは当然

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/26(木) 17:57:10.29 ID:???.net
>>133
冷凍すると言ってたよな

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/26(木) 20:54:24.73 ID:???.net
ジェイナスの中に緑園があったから野菜とか栽培してたんでしょ
肉類はどうしてたかは不明だけど

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/26(木) 20:58:27.25 ID:???.net
本来の乗組員は沢山いただろうし材料には事欠くまい

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/26(木) 23:38:25.39 ID:???.net
そういえば沢山の大人たちが…ソイレントグリーン…

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/27(金) 00:22:36.93 ID:VuVZrRm5.net
クルーのモチベーション維持に配慮し、映画館からディスコ、そして大量のエロ本備蓄という完璧すぎる練習艦ジェイナス号w

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/27(金) 00:54:29.99 ID:???.net
ジェイナスというよりジョイナス(join us)だな

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/27(金) 01:38:18.20 ID:???.net
エロ本なんて最後に買ったのはいつだろう?

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/27(金) 14:08:21.12 ID:???.net
>>141
相鉄かな

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/01(水) 20:09:19.22 ID:tuSdDhl3.net
OVAとか13とか全部なかったことにしてリメイクとか続編とか作ってほしいな。

カチュアとジミーがその後どうなったかとかケンツが大人になって本物の軍人になってからの話とか見たい。

特に、ジミーはきっとククトニアンの中で差別を受けることもあると思うけど、ミューラァのように闇落ちしないでどのようにサバイブしていくかとか深いテーマで拡げられるような気がするんだよね。

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/01(水) 22:01:14.39 ID:???.net
大きくなったジミーは映画版999の鉄郎のイメージ(声はケンツだけど)

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/01(水) 23:01:43.75 ID:???.net
ケンツも御年86歳のデェベテランだからな

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/02(木) 09:04:08.82 ID:VrlVxJ2h.net
ジミー「ケン、ツ、ぼ、僕はもう昔のジミーじゃないんだ、、、。君の事を、お、覚えてるうちに、逃げて、く、れ、、、」
カチュア「対地球人用サイボーグ兵士ジミー。何ヲシテイル。ハヤク撃テ」

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/02(木) 09:38:03.19 ID:???.net
ジミー「てやんでぇ!ど根性だぜ!!」

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/04(土) 04:12:37.45 ID:???.net
ジミー「ケンツ!また0点取って!ちゃんと勉強しなさい!」

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/05(日) 16:19:37.53 ID:???.net
>>144
軍人になりたかった9歳の子供が、大人になって本当に軍人になるなんていう薄っぺらい話を本当に見たいか?

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/05(日) 16:54:51.08 ID:???.net
そこで描かれるドラマが共感できて面白ければ見たいけど

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/05(日) 16:58:28.15 ID:???.net
軍人ケンツはククトニアンは敵!皆殺しだぁ~ってタイプになると思うぞ
それが即悪だとは言わないが、バイファムには合わなかろう

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/05(日) 17:05:39.72 ID:???.net
尊敬する人物:三輪長官

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/05(日) 17:37:52.45 ID:???.net
その後、あの13人は何度か再会はしたが、
20歳を過ぎると段々疎遠になり、その関係は自然消滅していった…

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/05(日) 17:56:52.03 ID:???.net
リアリティでいうと13人のウマがあって何十年も付き合いをキープしてるというほうが描きづらいと思うね
でも例えばケンツとかはジェイナス号の旅がなければ>>152のようなククト討つべしの軍人になったと思うけど、カチュアだとかククトにうつったジミーとの友情はククトニアンとも解りあえる存在なのだという事を教えてくれたのではないか、成長したケンツはまた違う人間になれた(なってしまった)のではないか、と想像しちゃうんだ
もちろんそれはケンツだけじゃなくて、子どもだった彼らの旅路が彼らをどんな大人にしたかを想像させる
こういう魅力のアニメは最近少ないんじゃないかと思います

95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200