2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士Zガンダム再放送5「エマの脱走」

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/20(水) 01:13:37.18 ID:CLreSRQF.net
機動戦士Zガンダムを語ろう


 
前スレ
機動戦士Zガンダム再放送2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1498870607/
機動戦士Zガンダム再放送4「カプセルの中」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1574922432/

機動戦士Zガンダム再放送3「カプセルの中」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1520074060/

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/05(日) 17:22:47 ID:???.net
>>217
ここは日本 大丈夫かと
サンテレビ シロッコの眼
ジェリド エマ ガキパイロットに切れまくる
サラ ファは ニュータイプとは思えないセンスのなさ

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/05(日) 19:13:14.77 ID:???.net
エマの脱走
カツの出撃
シロッコの眼
シャアの帰還
ハマーンの嘲笑

(レコア省略)

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/06(月) 19:08:03.16 ID:???.net
CM入り前後のガンダム絵のが少し変わったね
ファまでパイロットならeスポーツ並に簡単に参戦出来そう

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/06(月) 20:10:25 ID:???.net
レコアといい免許持ってなさそうな女が簡単に操縦しすぎなんだよな

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/06(月) 21:34:02.63 ID:PnR5nDw7.net
黒人の敵って出てこないな

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/06(月) 22:07:55.85 ID:???.net
当時は黒人らしい黒人は出しちゃ駄目って不文律があったからね
だから敵だけじゃなくイデオンのユウキ・コスモもあんな感じで終わった

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/06(月) 22:09:41.48 ID:???.net
ラカンは黒人だろ

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/07(火) 08:16:42 ID:???.net
コスモはカーリーヘアといってああいうの歌手とかにいたんだよ
当時知る初老ならなじみのあること

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/07(火) 19:27:40.71 ID:???.net
いい加減にしろ
童帝

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/07(火) 19:30:34.64 ID:???.net
ワンパンマンか

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/08(水) 11:53:52.20 ID:???.net
>>223
レツ・コバヤシも当初黒人にするつもりだったと聞いた。

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/09(木) 21:36:09.36 ID:???.net
関西サンテレビは明日からアニメ「名探偵ホームズ」スタート
毎週金曜 朝7:00〜7:30 1984年 全26話

名探偵ホームズ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1378728847/l50

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/09(木) 21:36:49.37 ID:???.net
つべの配信止まった?

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/12(日) 13:57:26 ID:???.net
サンテレビ ムーン・アタック
ジェリド ニュータイプを思わせる 場面あったね

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/13(月) 12:04:05.17 ID:???.net
初めて聞く言葉で何回も連呼する、フォン・ブラウン市・・・wikiに架空の月面都市とあった
アストナージという言葉も誰なのか気になって調べたが全然知らん雑魚キャラだった

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/13(月) 12:07:56.03 ID:???.net
アストナージは逆シャアにも出てるレギュラーキャラだぞ

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/13(月) 21:36:17.98 ID:???.net
また宇宙に出てからキャラの顔作画が変わったな

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/14(火) 20:10:03.33 ID:???.net
ある程度の作戦はあるものの戦闘では私情判断が優先されるというか
よく指摘される監督の私怨をぶつけられてキャラに喋らせてるっての何となくわかる

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/14(火) 20:19:03.21 ID:???.net
小規模部隊でやりあって、名前あるパイロットが退却
痛み分け
だから大きな作戦が分かりにくかったなあ
設定に注意して、じっくりみれば違ったかもしれないけど

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/14(火) 21:53:24.03 ID:???.net
>>234
0083後期のキャラの顔
(特にコウ・ウラキ)が険しくなった的か?

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/14(火) 22:26:52.73 ID:???.net
>>237
コウはヤク中の表現かと思った

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/15(水) 18:35:04 ID:???.net
シロッコ殴ってたジャマイカン少佐の声どっかで聞いたと思ったら
EDテロップでキートン山田とあってワロタ

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/16(木) 00:40:52.15 ID:???.net
>>239
じゃあ、神隼人が誰かを知ったら寝込むんじゃね?

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/16(木) 03:45:18.05 ID:???.net
キートン山田氏が廃業を悩んだ時って
ジャマイカン以降なんだろうか?
それとも、それ以前の子供向けアニメ全盛期が終わった頃かな

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/17(金) 12:26:06.77 ID:???.net
>>240
あの頃の、山田氏が演じたニヒルキャラって後何があったっけ?(多分コンバトラーVとか)

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/17(金) 19:21:27.81 ID:???.net
004とか?

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/17(金) 19:44:11.71 ID:???.net
平成版の004はカミーユの人がやってて、声の違いに驚いたw
ちょっとアニメにブランクがあってさ。

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/18(土) 10:34:56.64 ID:???.net
>>240
「侍ジャイアンツ」の長嶋茂雄とかw

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/18(土) 21:04:26 ID:???.net
バビルの塔のコンピューターと将軍さまと
浪速十三とトニー・ハーケンとは同一人物か

スレ違いだけど、子供の頃は
長島パンチは、壁をぶち抜くくらいの衝撃なのか
って素で驚いてたな

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/18(土) 21:10:34 ID:???.net
>>244
シリアスになっているときのナデシコのウリバタケさんだと思えばいい

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/19(日) 05:24:38.93 ID:???.net
シロッコも明治末期か大正初期に生まれていたら、案外普通な生活をして年を取って、サラみたいな声の孫までいそうだよな。
ジャマイカンなんか「後半に続く」とか言ってそう。

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/20(月) 12:42:31.45 ID:???.net
月の都市は空とかの概念なさそうだけどドーム状に何かに覆われてるイメージかな?
その先の空間でガンダム達が戦ってる感じで。
いまシャアがカミーユの補佐から離れてナニしてるかわからんが
リンカーンみたいな偉い雰囲気の立場の人が死んだときの「シャア・アズナブル・・・」って
正体も知ってたのは大事なシーンなんだろうけど、全然ゼータの話理解出来ずただ見てるだけだから悲しいw

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/21(火) 00:20:44.55 ID:???.net
ま、簡単に解説すると、美人はとりあえず好きになる性格異常だが高次のニュータイプ・カミーユと、 二流ニュータイプ・シャアのヘタレっぷりを対比しながら、敵味方大勢死んだのに落ちが付けられなかったダメなガンダム漫画です。

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/21(火) 02:07:27.42 ID:???.net
>>249
リンカーンみたいな人は
本放送時
「やっと再登場したのに死んじまった?」なんて思ったなあ

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/21(火) 02:23:23.60 ID:???.net
リンカーンみたいな人(ブレックス准将)は
地球が荒廃しているから
全人類が宇宙へ移民して地球を休ませようって事を
地球連邦の議会で主張するために地球へクワトロ(シャア)は、秘書兼ボディーガード
反対派閥のティターンズがブレックスを暗殺

ブレックスは、シャアに自分の後を継げ
クワトロなんて偽名で世間から逃げずに
世にでる覚悟を決めろ
なんて言ってたんじゃなかったかな

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/21(火) 07:44:53.01 ID:???.net
https://i.imgur.com/Ma4QtmR.jpg

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/21(火) 18:18:17.69 ID:???.net
>>252
ティターンズはだいたい悪人なんですね。誰がティターンズ所属だったかは最終回までには気付きたいです
地球の荒廃もゾンビ回のはあったけど、ピンとはこないや。そんな難題に直面してるなんて。
クワトロさんはあの要人のボディーガードとしての役目もあったとは・・・

>>250
なんとなくシャアさんはそんなイメージで見てました。
1の終わり頃から自分では動かなくなったというか最初は考えるよりも行動が先の人だったのにと

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/21(火) 19:57:53.08 ID:???.net
それなりに警戒していたであろうブレックスを
なんの痕跡も残さず見事に暗殺してのけたティターンズ
まるでマフィアだよな

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/21(火) 20:43:14.02 ID:???.net
でも銃声は気にしない暗殺者

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/22(水) 09:21:39 ID:???.net
ヤザンと大塚の声の相性は異常

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/22(水) 10:56:11.38 ID:???.net
でもドラグナーのタップも洋画吹替のイメージもあるせいかあってたじゃん

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/22(水) 12:30:22.57 ID:???.net
>>257
某ラジメニアでも、カミーユ達を痛めつける役として愉しんで演じていたと話していた。

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/22(水) 16:18:06.22 ID:???.net
>>255-256
そして新訳ではクワトロが暗殺しに来たみたいな描写に・・

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/22(水) 21:27:32.09 ID:???.net
>>259
大塚氏
前年のキャオがあったから
悪役のヤザンはなれるまで少しかかったなあ

この年くらいから「北斗の拳」で雑魚役やりだして
悪役声も聞き慣れたけど

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/23(木) 13:22:13 ID:???.net
アニマで劇場版とかやるんだけど加入自重した
加入してても雨で見れなさそうだ

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/25(土) 21:46:09.42 ID:Vxan4tpq9
240、キートン氏は自伝だかで70年代の自身が演じたシリアスな2枚目キャラに対して否定的な事言っていたらしい、当時は業界で若い2枚目が出来る
役者が少なくて自分が駆り出されたいま振り返ると凄いミスキャスト

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/26(日) 08:53:19.63 ID:AXrAJM4V.net
おそらくエマさんの方が本能的にカミーユを好き
もし小説版でレコアが残ってたらその辺りをグリグリ抉りそう

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/26(日) 12:01:07.77 ID:???.net
ものすごい個人的にだが

ザンボット3の神ファミリー
主役機を庇うため、宇宙船で盾に・・・は感動するけど
ヘンケン艦長がエマさんを庇うのは
自重しろよなんて思っちゃうのは何故だろう

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/26(日) 19:15:01.91 ID:???.net
>>265
だがね、ラーディッシユのオペレーターが即断でエマ機をカバーして、ヘンケンが「済まない!」と言う所は泣ける。

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/26(日) 22:51:26 ID:???.net
ザンボベースは神一族しか乗ってないが
ラーディッシュの乗組員はヘンケンの恋心と無関係なのに巻き添えにされたからなw

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/27(月) 23:22:17.36 ID:???.net
だね。

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/30(木) 22:14:51.96 ID:???.net
>>267
少なくともブリッジ要員はヘンケンの恋を応援していたような気がする
他の乗員は知らんが・・・

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/31(金) 14:15:56 ID:jZBvz0vQ.net
テレ玉視聴組なんだけど榊原さんって同時期ではないといえマウアーとハマーンのWキャスト担当だったんだな
ハマーンの方の印象が強く残っていたんでマウアーの事をすっかり忘れていたわw
そして逆シャアではまたシャアの愛人役をやっていたしシャアとは切っても切れない間柄だね
個人的に再放送を見ていて一番驚いているのはサラの存在
リアルタイム時の記憶ではシロッコの愛人キャラ位の認識しかなかったんだけど結構重要というかティターンズ側のニュータイプとしてキーキャラ扱いだったんだなと

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/31(金) 19:00:18.54 ID:???.net
当時、良子さんはお禿げさまからは女王様のように扱われて、足元に跪いて親切丁寧に演技指導していたそうな
他のキャストは精神崩壊寸前まで追い詰めやがるくせにw

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/31(金) 20:13:57.58 ID:???.net
ファ?


【アニメ】「ガンダムシリーズの好きなヒロイン」ランキング ファーストガンダムの2大ヒロインに割って入ったのは? ★3 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595860501/

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/01(土) 17:15:45.17 ID:MCC4UFZBQ
ファは声がな、できればファ役は日のり子さんがよかった、当時はまだ声優としてブレイクする前だったので新人の子ですて紹介すれば禿も使ってくれたはず

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/03(月) 18:00:58.49 ID:x0BnBo8nf
Zの女性キャラで唯一存命だったのがファ

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/09(日) 00:55:32 ID:???.net
さっき第27話見たけど、絵がひどいな
明らかに他の回と絵が違うし、アテレコもずれてる
声優も絵が変だから声当てにくかったのかな

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/09(日) 07:54:02.50 ID:???.net
金山さんはこんなもんだよ

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/09(日) 08:58:59.14 ID:???.net
80年代半ばって作画監督が個性を主張してた時代だったからねえ。

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/09(日) 09:14:40.94 ID:???.net
1984年頃は、たまにアニメ雑誌買ってたけど
今と違う意味で
「粗製乱造」「放送作品が多すぎる」なんて言われてたような
下請けスタジオ、作監ごとにデッサンが変わったり
それを見分ける、楽しむのが通みたいな扱いだったな

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/09(日) 09:58:56 ID:???.net
アフレコしてる時はまだ絵は出来ていなかったろう

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/09(日) 11:04:32 ID:???.net
> 明らかに他の回と絵が違うし
これもちょっと違うな
金山さんきさらかさんはローテ守って作監するから各々全体の5分の1は担ってる
つまりゼータの作画の5分の2はそんな感じの絵だ

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/09(日) 18:58:47.06 ID:z9sAmX+hZ
Zの時だったけ安彦先生がスタジオに顔出したら禿に追い返されたて嘆いていたの

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/10(月) 00:36:34 ID:???.net
>>275
ガディさんの顔がジェリドの二倍の長さとかそもそも崩れてるし

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/10(月) 06:38:06.20 ID:???.net
キリマンジャロの嵐回は作画ミスなの?それとも録音ミス?
作画は明らかにアムロのカットなのに台詞はカミーユが喋っている場面がBパートにあってかなりビックリしたんだけど

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/10(月) 07:59:12.99 ID:???.net
あったね

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/10(月) 09:32:30 ID:???.net
当時はSNSも無いし、アニメは子供が見る物って概念がまだ残ってたから間違いも指摘されずに放置だったんだろう

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/10(月) 14:35:24 ID:???.net
エマシーンとセッ○○したい

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/10(月) 16:31:13.23 ID:???.net
あーあ、>>286がラーディッシュの第三艦橋に飛ばされたらしいぜ、お気の毒に

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/10(月) 18:25:35.35 ID:???.net
>>287
そういうのを偏見ベッケナーというのだ

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/11(火) 07:32:58.02 ID:???.net
>>275
この頃はアテレコ時にコンテが投影されたらマシで、縦線横線が日常。
エヴァでアテレコの劣悪環境をセルフパロディーとして入れていた
有り様。
並みの声優では只々手探りで演じるしかなかったという。しかもZは
あらすじがサッパリ意味不明で、偶に出る人はレギュラーに
「いまどうなってんの?」と尋ねても、「実は良く分からないw」と
返されたという。
ちなみに伝説の山田康夫さんは、画が出来てないのに当てられるか!
と怒ることが出来た数少ない声優。

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/11(火) 07:33:07.95 ID:???.net
ガディ艦長って最後のコロニーレーザーでやられてるんだな
あれそっくりさんかと思ってた

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/11(火) 17:13:33.68 ID:???.net
>>289
勝田久 (お茶の水博士役)も著書で同じこと書いてあって、70年代の出版物だからその頃から劣悪環境でアテレコやってた模様

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/12(水) 05:37:02 ID:???.net
目もあてられないほど酷い作画アニメが乱造されたのは90年代が最たるのイメージ

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/12(水) 07:29:16.02 ID:???.net
流石にタレントがゲスト的にアフレコするのは画があるだろ。

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/13(木) 17:10:58.38 ID:kVCmI8vzW
古谷徹や古川登志夫なんかはインタビューで東映動画のアニメは録音の時に絵があった手話してたな。

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/13(木) 22:02:43.73 ID:???.net
森口博子に変わってからワケワカメでどうでも良くなってきた

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/13(木) 23:29:38.41 ID:???.net
元連邦軍同士で戦ってる時点であれだな
自民党分裂みたいな図式だろ

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/13(木) 23:30:19.83 ID:???.net
そこにアクシズ(公明党) が・・・

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/14(金) 01:56:38.62 ID:???.net
>>289
昔、エルガイムが見てた頃
本編みて「なんて複雑な展開なんだろう」って思ってたが
アニメ雑誌の解説記事読むと、そうでもなかった
演出が悪いか、平易に描かなすぎなのかなんて感じたが

声優まで分かりにくいとするならば
「興味をもてば自分で調べるよ」みたいな監督の判断が
マニア向けすぎてる?

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/14(金) 02:00:40.81 ID:???.net
>>290
戸谷声だと
カクリコン(地球降下中に戦死)
ガディ(ジャマイカンと死んだんじゃなかったのか?)
声が同じだから
本放送時「お前、生きてたの?」って
何度か思ったな

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/14(金) 02:24:19.54 ID:???.net
ゼータの頃は
ずっと(ロボット)アニメをみてきた層が中高年以上になってたから
制作側が
よりリアルに、設定に凝ろうみたいな姿勢に感じたな

前スレ辺りにも書き込んだけど
ガンダムみたいに
本編冒頭の説明で状況がわかる程度に固有名詞抑えて
○○編みたいに登場キャラをしぼってたら
まだわかりやすかった・かな

本放送の頃
アクシズ?、バンチ?、サイドってコロニー複数で構成されてんの?
長期間登場しないレギュラーキャラ
ホワイトベースのメンバー出せ
宇宙でそら?、エウーゴの主張無理すぎ
エウーゴの組織構成って、どうなってんの?
ニュータイプ対決って、よみ合いでなく超能力合戦?
なんて混乱しちゃったからなあ

301 :294:2020/08/14(金) 02:25:38.57 ID:???.net
変換ミス

中高年 → 中高生

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/14(金) 05:53:26.24 ID:???.net
つべの配信でレコンギスタ見てるけど初めて出る固有名詞を当たり前のように使うから何言ってんだかチンプンカンプンだ

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/14(金) 08:55:07.11 ID:???.net
富野作品の場合Gレコに限らんだろソレ

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/14(金) 09:23:23.56 ID:???.net
どんどん酷くなる
キングゲイナーはそうでもなかったから富野に寛徳や脚本をやらせてはダメ

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/14(金) 10:54:53.69 ID:???.net
マジンガーZ、ゲッター、グレート、ダイザー、コンバトラー、ガンダム、イデオン、ダグラム、ボトムズとリアル視聴していって、
Zガンダムで私のロボットアニメ視聴は終了しました
エヴァは試しに見てみたけどオタク臭が鼻について切りました
従って私にとって最後のマジメなSFロボットアニメはZです

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/14(金) 18:48:46 ID:???.net
いやGレコはその他よりもチンプンカンプン度上だと思うわ

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/14(金) 19:17:46.60 ID:UFLMvCoyP
Zは話が複雑すぎたな、エウーゴもヘンケンにシャー事クワトロにブライト
てリーダー的な人物が3名もいるのもアレだし

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/14(金) 19:27:48 ID:???.net
クンタラ、クンタラ言ってたけどクンタラが何なのかは最後まで分からなかった
漠然と被差別階級や民族なのかな〜てくらい

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/14(金) 19:40:50 ID:???.net
>>304
キンゲはあんな曲を作った田中公平のせいらしいぞw

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/14(金) 20:08:24 ID:???.net
エマさんをナンパしてる上司やカツとかいう糞ガキも勝手に何かの機体乗って飛び出したり
戦争を描いてるわりに軍の主力が女・子供でユルユルすぎて白けるんよね
OP曲が森口さんのに代わってるようだし久々に見っか

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/14(金) 21:04:02 ID:???.net
>>306
固有名詞を当たり前のように使うって点について言ってるのであって
チンプンカンプン度なんてものについて話しとらんわ

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/14(金) 21:09:06.74 ID:???.net
俺296と同じこと言ってんだけど
どう曲解したかね

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/15(土) 00:16:40.42 ID:???.net
ジェリドは糞だな糞

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/16(日) 02:06:55 ID:???.net
ファ「男の都合で考えないでください」
↑とはいえ、ファの着てる制服はノースリーブにミニスカート
明らかに男の都合で考えて作られてる・・

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/16(日) 04:43:36.63 ID:???.net
>>310
俺ブライトならカツは即射殺するな
示しがつかない

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/16(日) 05:47:24 ID:???.net
>>310
かと言ってオッサンばっかりの作品は見苦しいな

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/16(日) 10:45:45.78 ID:???.net
>>316
ボトムズは偉大だな。いきなりマッパだけど。

総レス数 1019
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200