2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士Zガンダム再放送5「エマの脱走」

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/31(月) 20:44:08 ID:???.net
無理だったって実際ガンダムチームとか言ってたじゃん

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/31(月) 21:02:58.18 ID:???.net
>>368
ゼータはガンダムの続編だけどファーストと同じものを求めてはいけない
主人公がアムロのお話とはもう違う
あと当時の富野作品はゼータ前に3年間3つあったがすべて主役機交代
最初のザブングルがこれまでの主役機固定のパターンを破って主役機交代の流れを作った
前期の主役機は味方側キャラが使うパターンが出来上がっていた
だからその流れを見ている人と、ファーストから即続編ゼータ見た人では印象は違うだろう

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/31(月) 21:36:50 ID:???.net
>>373
あれはZあってこそでしょ

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/01(火) 05:42:53.61 ID:???.net
本放送当時、クラスメートが妙な口調で「アイスクリーム、おいしかったね」って言った
何の事かと思ったがZの敵のキャラが言ったセリフとの事
この回は見逃していたのでにわかには信じられなかったが
当時大阪は次回予告が無かったもんで

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/01(火) 19:25:46.37 ID:???.net
>>375
だから別に「ジオンのMSが人気あったからガンダム沢山出すのは無理だった」なんて話じゃないだろ

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/02(水) 00:04:17.81 ID:???.net
逆にGガン以降はガンダムばかりで胸焼けする。

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/02(水) 15:24:20.11 ID:???.net
>>377
繰り返すようだけど、当時はガンダムを複数機出して番組が成功する土場なんて無かったんだよ。
少なくともバンダイも世間一般もそう思ってた。
模型雑誌でもジオン系のMS.の作例ばかりで、ガンダムですら少なかったんだから。
とにかくガンダムはMS.として人気が無かったんだよ。

ガンダムを多数出しても商業的に成功するっていうのは、Gガン、ガンダムWの流れがあってからなんだ。

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/02(水) 15:47:19.08 ID:???.net
だから、それは別に「ジオン系MSが人気あるからガンダムを複数出すのが無理だった」訳じゃなくて、そんなこと誰も考えてなかったってだけだろ。
そもそも富野は敵も味方もガンダムだらけにするなんて未だにやったこと無いし。

しかし結果的とは言え現にガンダムチームなんて結成されてるからな。

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/02(水) 16:28:37.69 ID:???.net
当時の空気を知らないと分かりにくいんだろうけど、ZZのガンダムチームはZで出したガンダムをそのまま出してただけで、
ガンダム系MSに特別な人気とか魅力があるからチームにした訳じゃないんだよ。
そりゃジムUやネモよりは人気はあると踏んでただろうけど。

当時のガンプラのCMもジオン押しでガンダムなんてオマケ扱いなんだから。
ガンダムW以降になって敵のMSよりガンダムの方が人気が出始めて、やっと番組商品のメインになり得た。

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/02(水) 16:33:04.94 ID:???.net
だから「結果的とは言え」て書いてるだろ

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/02(水) 19:07:54.14 ID:???.net
Zで徐々にガンダムタイプ共演シーンが増えたからだろ
Z初っ端からガンダム4機勢揃い!やるなんて無理

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/02(水) 19:20:16.95 ID:???.net
なおサイコガンダムは

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/02(水) 19:23:30.68 ID:???.net
当時は、まだそんな発想すら無いからな。
つか富野自身は敵も味方もガンダムだらけなんて未だにやったこと無いし。

でも、それは「ジオン系MSが人気だからガンダムを複数出すなんて無理だった」なんて話じゃないだろ。
て、同じこと何回書かせれば気が済むのか。

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/02(水) 20:11:15.49 ID:???.net
>>383
黒いガンダム「俺らディスってんの?」

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/02(水) 20:52:42.92 ID:???.net
>>384
あれ大鉄人17でしょ?#村上天皇

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/03(木) 01:52:25.27 ID:???.net
>>385
当時はガンダムだけじゃなくて、リアルロボット物は敵側の兵器が人気だったんだ。
だから商品展開を考えたら、最初から主人公側に多数のメカを出させるメリットなんて無いでしょ?
当時は主人公側のメカじゃなくて、如何に敵側のメカを売るかってのがビジネスモデルだったんだ。
バンダイはガンプラで大成功してから、そういう姿勢でやっている。
だから富野作品以外でも皆そういうビジネスモデルでやってる。
ガンプラブームっていう一大ムーブメントの呪縛であるのかも知れないけれどね。

だから主人公側のガンダムだけをショーアップさせて作品作りをし、尚且つ商業的にも成功するなんてヒンギスモデルが出来るのはずっと後の話なんだよ。

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/03(木) 06:58:11.27 ID:???.net
しつこいなあ…
何度同じ事を書かせれば気が済むんだよ…
長文で話をはぐらかして論理のすり替えを狙う典型パターンだし…

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/03(木) 06:59:22.64 ID:???.net
そもそもZの時点でも主役機なんてパターンが出来上がっていた時点で話の前提が間違ってるし…

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/03(木) 06:59:51.15 ID:???.net
主役機交代ね
交代が抜けてた

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/03(木) 08:20:12.87 ID:???.net
>>390>>391
勘違いされてるようだが365で主役機交代と言ってるのは俺でその他のレスは知らんぞ
360に対してレスしただけだ
その他は俺は傍観してるよ 
365のレスに何か言いたいなら返すことまあるが

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/03(木) 09:00:13.69 ID:???.net
どれが誰かなんて知らないし
どうでもいいよ
言いたいことは変わらんし

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/03(木) 16:10:20.28 ID:snwnx70KN
Zの戦いなつい

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/03(木) 17:20:51.34 ID:???.net
でもエルガイムまでは前半の主人公機がタイトルだけどΖは違うからね

ΖΖに至ってはタイトルは厳密には主人公機のペットネームですらない
途中交代の主人公機はΖΖガンダムだけど
タイトルのガンダムΖΖはΖ系のガンダムがダブルという意味

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/03(木) 17:27:19.28 ID:???.net
Vガンダムの立場は?

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/03(木) 18:28:43.92 ID:YYQ4ztWgo
個人的にファーストガンダムの時代だとガンダムはアムロパパのテム博士しか作れないと信じていた

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/04(金) 00:08:52.18 ID:???.net
あんな物を見てはいけません!

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/04(金) 04:51:31.41 ID:???.net
Zガンダムのデザインの決定が遅れていたので出番を半年延ばし、急遽デザインさせたmarkUでその間の時間を埋めさせたらしい。
だから最初からZガンダムが出ていたら、半年後にはZZガンダム(おそらく別デザインの)が出てたかもね。

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/04(金) 06:41:16.53 ID:???.net
そこは以前話題あったけどあったとしたらどんな機体だったろうね新Z
Z2とかスーパーZとかなったのかな

401 :ニュース速報!!:2020/09/05(土) 12:46:36.74 ID:8GKck/EHf
ニュース速報!!

「史上最大の台風10号!!6日と7日に日本上陸」!!

「ダムの水を放水して、「ダムの水の量」を調節してください」!!
「瞬間風速80メートル!!屋根がとぶ」!!車がとぶ!!」

「ホテル」「親せきの家」「友達の家」「知人の家」に
避難(ひなん)してください!!」

「ケイタイを充電しておいてください!!」
「食料3日分用意しておいてください!!」
「家で飼っている「わんちゃん」と「ねこちゃん」を
家にいれてください!!」
「関東で「ゲリラ豪雨」があります」!!
「猛烈な台風が接近しています!!最大限の警戒をしてください!!」
                      ニュース速報!!

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/05(土) 23:39:36.86 ID:???.net
終盤のZガンダムの強化の描写が少ないので最後のシロッコの戦いがわかりにくい・・・

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/06(日) 00:34:28.94 ID:???.net
>>402
チート&オカルトメカのバイオセンサーが発動してるからな。
しかもカミーユ以外の者では使えない機能。
後のサイコフレームもそうだが、物理学を超えてるから気にスンナ。

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/06(日) 05:36:53.89 ID:???.net
ΖとΖΖのサイコミュ系オカルト描写は
CCA・F91・Vと違って劇中なんの説明や振りもないからだいぶ唐突よな

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/06(日) 08:44:37.77 ID:???.net
ガンダムファンクラブ「最響ガンダム」第20回「サラ・ザビアロフ、フォーエバー!」本日公開!

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/06(日) 15:05:24.99 ID:???.net
サラはザビアロフって下の名なんだ。ロシアっぽいね

仕掛けた爆弾は簡単に見つかったし普通は主人公が危機救って起動しないのが定番だけど
結果的に爆発したの見ると、カミーユが下に落とした?責任も少しはあるからちゃんと上層部に報告したのか気になる

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/06(日) 15:24:17.37 ID:???.net
サラのヘソ出し私服ファッションが気になった

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/06(日) 16:14:47.43 ID:???.net
https://IMGUR.com/dt8dfig

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/06(日) 21:31:53 ID:???.net
サラをマウントボディパンチ一発で失神させたカミーユは鬼畜

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/06(日) 22:44:32.37 ID:???.net
>>406
ロシア人ならザビアロワなんだがなw

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/07(月) 20:00:53 ID:???.net
ガンダムチャンネル 火曜(21:00更新)
機動戦士Ζガンダム (9/22から)第27話〜第38話 毎週1話追加

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/08(火) 04:26:46 ID:???.net
zガンダムはスカスカ過ぎて泣ける
>>407
貧乳ヘソ出しだけが見どころ

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/08(火) 11:47:42.99 ID:???.net
>>411
やっとか。ZZは観る気しないから助かるわ〜

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/08(火) 15:46:34.01 ID:???.net
ZもZZも何回も見たからXの続きやってくれよ
それからGレコも13話で切るなよ

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/11(金) 20:08:31.62 ID:4ZS+1U7/C
個人的にパチンコ版のサラ強すぎるわ、勝利期待度星4つてうそだべ

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/11(金) 19:39:12.07 ID:???.net
ティターンズの艦長はみんな上官に恵まれてない

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/11(金) 20:46:13.61 ID:???.net
上となるとバスクとかジャマイカンとかだしまあね

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/12(土) 21:26:55.02 ID:???.net
ガンダム』男性キャラ好きな“声”ランキング
第1位シャア・アズナブル
第2位アムロ・レイ

第5位ブライト・ノア
第6位カミーユ・ビダン

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/12(土) 23:06:07.52 ID:???.net
飛田さんてサイボーグ004も演ってるのね
知らなかったよ

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/13(日) 08:37:44.62 ID:???.net
004はカミーユじゃなくてジャマイカンだろ?
え、平成版?何それ??


(´;ω;`).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆コレガワカサカ....

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/13(日) 10:22:20.46 ID:???.net
昭和見てたけどあれキートンさんのイメージなかった
いま動画見たらすぐわかったけどw

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/13(日) 23:21:49.62 ID:???.net
買って黄色く塗るのだ 発売:11月以降
https://www.1999.co.jp/10722956

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 07:19:04.06 ID:???.net
中の人の唄を掛けて
「よく来られたものだ」のアレかw

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 07:24:39.54 ID:???.net
「中の人の嫁」な

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 08:56:37.05 ID:???.net
これ実在するんだ

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 09:23:51.12 ID:???.net
ベルトーチカの乗って来たコメットほどじゃないけどクラシックな飛行機扱いなんだろうなあ
これも

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 10:30:50.79 ID:???.net
アムロ「よく来られたものだ」
フラウ「よく飛べたものだ」

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 18:56:12.35 ID:???.net
なんでベルトーチカにあんなクラシックな複葉機乗せようと思ったの
誰の案?

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 19:18:16.76 ID:???.net
ハマーンさんのアクシズ、大量にMS引き連れて金持ってそう
恋愛脳のレコアさんにガッカリだわ

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 19:21:48.47 ID:???.net
ハヤトが乗っていたXB-70も大概だよなあ
しかも実物はシートごと脱出カプセルになる特殊なシートなのに
ウインドシールド越しに見えるハヤトが座ってるシートは普通のシートっぽかったし

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 19:23:44.39 ID:???.net
>>429
一応国家だからねえ。どんだけジオンからガメたかは知らないけど。

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 19:54:37.00 ID:???.net
そりゃ人質を押さえてるようなもんだからな

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 20:04:57.74 ID:???.net
あのガザC大群出てきた時のBGMの鮮やかさよ
今まで劇中使わずに溜に溜めた感じ

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 20:27:26.59 ID:???.net
シャアにもっと甲斐性が有れば、ハマーンもレコアさんもグレなかっただろうに・・・

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 21:23:37.30 ID:???.net
子供に殴られて泣いちゃうような男にそんな過剰な期待されても…

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 22:01:04.88 ID:???.net
>>429
ハマーンも大して変わらん。つーかZは殆どマンコで考える女ばかりだ。

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 22:29:43.92 ID:???.net
たぶんまだ初見の人だよ しかもまだひと言もセリフ言ってないハマーン

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/15(火) 22:30:03.60 ID:???.net
シロッコ(何故?この船はザクキャノンを積んでいる?しかも宇宙で)

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/16(水) 01:45:00.35 ID:tcT7HZ3D.net
シャアはハマーンもレコアも実は眼中になしララァにしか興味ないw

ニュータイプ研究所の連中はみんな知ってるんだぞw

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/16(水) 06:32:15.60 ID:???.net
ギュネイ乙

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/16(水) 12:31:12.22 ID:???.net
>>438
ハリオの艦長を馬鹿にしたのも納得w

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/17(木) 08:20:45.58 ID:???.net
https://prt.iza.ne.jp/kiji/entertainments/images/200917/ent20091701040003-p1.jpg

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/17(木) 08:42:18.52 ID:???.net
>>442
キシリアの方が、、、

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/17(木) 17:14:23.26 ID:???.net
>>442
ジャブローの保育士でもやってほ

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/17(木) 21:02:48.30 ID:???.net
>>442
源氏名はバーバラ

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/18(金) 11:06:39.65 ID:???.net
いきなり何の展開だよw


447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/19(土) 11:07:30.48 ID:???.net
>>442
丸顔じゃないけど乳デカいからミライさんの方が無理なかったかも。

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/19(土) 11:54:08.57 ID:???.net
つうかなんでウィッグ外ハネなんだ

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/20(日) 17:02:12.07 ID:???.net
これ、初代の面白さが微塵もなくなってたな
若者を中心にした群像劇の人間ドラマも、MS以外の各種兵器まで効果的に運用するような戦闘シーンも

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/20(日) 19:28:59.52 ID:???.net
今では再放送を平日の朝7時半に放送してたとは思うまい。みんな学校に行く前に視てたわけだが

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/20(日) 22:40:26.64 ID:???.net
銀色ドレス2位か
https://news.yahoo.co.jp/articles/2692a826db791f77d752384f16fc1a4c49fbc4d1

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/21(月) 00:37:36.41 ID:???.net
>>449
模型誌や解説本なんかの追加設定、解釈しなおし
リアルロボットブームなんかに
かなり影響されて
ミリタリー色、架空宇宙歴史、監督の気分が強く反映されてる・気がするからなあ

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/21(月) 02:04:27.34 ID:???.net
ミリタリー色はむしろ薄れてるだろ

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/21(月) 06:55:50.39 ID:???.net
>>453
当時、ゼータって
プラモに同封されてた設定チラシ(?)に書かれてた世界観に似てる・かも
後付け、補完設定に影響されてる?
ニュータイプの闘いって達人同士のよみあいなのに
って感じたから

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/21(月) 12:03:50.50 ID:???.net
>>450
見てたわ〜

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/21(月) 13:23:39.94 ID:???.net
1stガンダムの魅力の一つに、様々な登場人物による多角的な視野から捉えた一年戦争と言う面が有ると思う。
これであの宇宙世紀という世界がより重厚さを増して、当時としては画期的にリアルな物に感じられた。
例えばWBのクルーになったアムロ達だけではなく、途中で艦を降りた人達(夫の故郷に行こうとしていた母子)、ジオン占領下のニューヤーク市人々、弟妹との生活の為にスバイになったミハル等。
ジオンの一般軍人でさえ様々な人々がいて、数々のドラマがあった。
人間達が生きて、生活しているとう感覚があった。
それがZではほぼ無くなってしまった。
エウーゴの(しかもほぼアーガマの)中だけ、ティターンズの追いかけてくる艦の中だけの話に終始してる。
各組織の背景や一般の人々の視野なんて殆ど出てこない。
これは作品の作り刀として大きく後退したと思う。

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/21(月) 14:23:58.35 ID:???.net
普段中国ドラマ見てるとたまに幼少皇帝立てて美人ママが後ろで権力振るってくパターンあるが
今回、ミネバ様っての登場してきて幼女皇帝っぽいのは他文化でもあまり見たことないケースだったので
萌え設定としては結構いいなと思った。ただミネバ様は出オチ臭いが。

>>456
自分は典型的に戦いに興味なくなった層ですね。ほんと争う理由が不明でどうでもいいやと

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/21(月) 20:13:02.86 ID:???.net
結局1stを越えられずじまいだよな

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/21(月) 20:16:54.79 ID:???.net
それが打切になっているのが面白いところ

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/21(月) 21:43:59.87 ID:???.net
前作が
少し高めの年齢層向けのアニメを作ろう
少年達の逃避行ものにしよう
宇宙戦争+ロボット物追加される
主役が強い理由がニュータイプだから
だったのが

ゼータ以降は、メインが「宇宙世紀史」を描くことになった
ような気がする

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/22(火) 18:43:53.80 ID:???.net
ガンダムシリーズ「しびれる声」ランキング(女性キャラ編)

第1位 ハマーン・カーン

第3位 フォウ・ムラサメ

第6位 ベルトーチカ・イルマ

第9位 ファ・ユイリィ

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/22(火) 18:47:08.54 ID:???.net
宇宙世紀というかせっかく未来描いてても政治形態が
大昔のローマ帝国のように逆戻りしてる世界観に共感しずれー
銀河英雄伝説もだけど、急に王族とかやり出すと、はぁ???ってなる

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/22(火) 19:04:36.43 ID:???.net
>>442
良く判らんが森口さん?これやったらもうちょっと予算を掛けて、カバーアルバムみたくノーマルスーツにしてほしかった。

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/22(火) 19:20:21.02 ID:???.net
ハマーンって
登場したばかりの頃は、わりと高めの発声のときもあり

465 :451:2020/09/22(火) 19:22:21.89 ID:???.net
手があたって途中送信されちゃった

お嬢さん扱いされてた時もあったんだな

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/22(火) 19:52:51.19 ID:???.net
俺的ガンダム3大好きな声

1位 マウアーファラオ
2位 ハマーンカーン
3位 ナナイミゲル

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/22(火) 20:56:20.12 ID:???.net
アンドロイドレディ

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/22(火) 21:04:29.23 ID:???.net
幻の石炭飴

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/22(火) 23:00:25.30 ID:???.net
>>466
トップ隊長が入ってない。やり直し!

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/23(水) 05:36:22.36 ID:???.net
真面目に見たら馬鹿を見るガンダム

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/23(水) 12:25:59.35 ID:???.net
でも結局最後まで見ちゃうんだよな。
問題点も多いけど、魅力もあるんだと思う。
それが何かと問われたら上手く答えられないけど。

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/23(水) 12:28:38.60 ID:???.net
昨日のガンチャンの「シャアの帰還」中々良い回だったな

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/23(水) 20:40:51.09 ID:???.net
ハマーンが登場した頃にはZZの構想があって、そのままラスボスにする予定だったのかな
どうもシロッコにしろハマーンにしろ、当初からしっかりと後の役割を設定していたとは思えない

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/23(水) 21:41:25.68 ID:???.net
ちゃんと見ていないだけだと思うが初見だとシャアとハマーンの何処に接点があったのかポカーンとなってしまう

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/23(水) 21:47:31.23 ID:???.net
今さらだけどレコアさんの声聞いてると「トラップ一家物語」のマリア先生(主演)なんだと、ふと思い出し気付いた

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/23(水) 21:52:16.46 ID:???.net
>>472
リアルで観たときはわけわかめの一歩手前だったな。

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/23(水) 21:56:09.35 ID:???.net
レコアのセックス好きそうな顔が好き

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/23(水) 22:00:20.93 ID:???.net
ちゃんと見ていても予備知識が無いとZはポカーンだろ

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/23(水) 22:14:49.94 ID:???.net
ファーストの、永井さんのナレーションがいかに貴重か、だな。

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/23(水) 23:46:00.45 ID:???.net
Zはファーストを見ていて、ダンバイン、エルガイムと富野アニメを見続けてきた者ならだいたい理解出来ると思う。
富野監督のコンプレックスから小難しく出来てる。
いきなりだと無理かもね。

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/24(木) 00:00:52.61 ID:???.net
1話でクワトロ大尉がクサイな、って位グリプスは臭うんですか?

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/24(木) 01:08:03.81 ID:???.net
ま、Ζが理解出来た人は立派なオタクですw 普通の人は見限ります。
これすらも富野はねらい通りとかうそぶいてたんですけどね。
なにせ本人は作家→映画監督などの文化人を狙ってたそうですから。
結果はご存じの通り。バンダイにあれだけ稼がせたのに評価は低い。

まわりに恵まれてのガンダムで奉り揚げられたのが不幸だったのかも。
氏の最高傑作はイデオン発動編だし。

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/25(金) 21:09:40.85 ID:???.net
Zのチンコいじりネタって花慶(一夢庵風流記)よりも古いんだな

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/25(金) 23:46:39.66 ID:???.net
>>482
ダンバインだと思う。

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/26(土) 08:05:14.83 ID:???.net
いまや異世界転生もの大流行りだしな

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/26(土) 17:34:45.12 ID:???.net
ミライさんでシコれたけど
ダンバインでもシコれるのある?

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/26(土) 17:40:32.67 ID:???.net
ジャコバアオンだな

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/26(土) 21:33:17.35 ID:???.net
エレ様は脱ぎ要員

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/27(日) 00:51:09.08 ID:???.net
レコア少尉「この世界には昔から男と女の二つのセックスしかないわ」

この世界にゲイとレズはいないのかな?
日本では平安時代から男色が公然と認められてたのに

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/27(日) 00:59:42.72 ID:???.net
>>489
レコアは少女時代にレジスタンス活動。その流れでエウーゴ入り。
ジャブローで取り調べ監禁。そしてヤザン→シロッコ。
いつの時代も男との縁があった。シャアの女だったこともある。
それでいていつも駒以上に大事な存在とされる事もなかった。
だからエマに女でありすぎると言われてしまう。

大筋は御大が決めるけど、各脚本家の思いも盛り込んでるから
余計にややこしくなるのが人気と認知度が高まって以降の富野
作品の特徴。

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/27(日) 05:38:01.52 ID:???.net
エレ様は髪型で損してるよね

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/27(日) 06:12:59.39 ID:???.net
>>490
あまり関知してなかった(?)エルガイムは

昔のアニメ誌の記事によると
若手が、自分達のアイデアを入れすぎて
シリーズ構成の方を困らせたらしいですね

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/27(日) 08:22:33.95 ID:???.net
中途な半端に売れるから修正でき無くなっちゃったんだよな

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/27(日) 17:24:33.42 ID:???.net
エルガイムはキャラの魅力で見せてただけって気もする。
ストーリー的には見るべき物ってないかも。
メカは見せ方が下手。
A級HMを出し惜しみしすぎて、最初の方は見るべき物が無い。

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/28(月) 20:54:54.42 ID:???.net
ロザミアのおばさん声で
「お兄ちゃん♪」
と呼ばれるのは、私の本意では


…じゃないや、昔はあのおばさん声がキショいな〜思うたけど、今では興奮するけぇのぉ〜!!ボルケーノ!!

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/28(月) 22:01:14.58 ID:???.net
ヤザンの服は山本寛斎がデザインしたふう
宇宙空間でヤザンの部隊が風船かふとん圧縮袋のようにMS出してきてビックリしたが
一応、ダミーというかニセの防犯カメラのように見せかけのものか

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/28(月) 22:20:41.93 ID:???.net
あれ私服みたいだが袖にTITANSって書いてあるんだぜ

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/28(月) 22:21:29.81 ID:???.net
34話、レコアが戦死(認定)された後、
カミーユに殴られたクワトロが
「サボテンの花が咲いている」って何かとw
(つか、TV版のレコア「子宮で考える」事ばっかりでアカン!)

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/28(月) 23:10:20.62 ID:???.net
サボテンの花が咲くのは子孫を残すためだといわれている
戦いばかりの乾いた男たちの中のサボテンのようなレコアが女であることを選んだ象徴的な出来事
なんて考えちゃった

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/28(月) 23:28:17.43 ID:???.net
サボテンに限らず花って全部そうだろうよ

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/28(月) 23:28:31.14 ID:???.net
レコアが女であり過ぎたっていうなら男どもは男であり過ぎてるんだよな
これが現実ね坊や…

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/29(火) 10:26:06.24 ID:???.net
花は花でも乾燥地だからね

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/29(火) 10:34:11.73 ID:???.net
サンテレビ組へ
10月から放送時間変わるぞ

10月から金曜日22:30からの放送になります!
2020年10月2日(金)第35話「キリマンジャロの嵐」※放送日時が10月から変わっています

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/29(火) 13:45:48.95 ID:???.net
10月の改変って要注意だな
貯め録りして、後で見ようと思ったら途中で違う番組になってたパターン、昔あった

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/29(火) 17:40:23.42 ID:???.net
>>503
ton

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/29(火) 20:42:20.63 ID:???.net
サボテンも意味不明だったが、
ファとカミーユが再会した次の回でなんでケンカしているのかよくわからんかった

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/29(火) 21:23:46.93 ID:???.net
どんな兵器かまだわからないがラビアンローズはイヤらしい形をしていた

>>503
毎週金曜ですね、了解( •̀ω •́ゞ)✧ラジャ

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/29(火) 21:51:43.29 ID:???.net
クワトロ「ほんの小さな出来事に〜♪」

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/29(火) 21:54:18.76 ID:???.net
黙れ外道!

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/29(火) 21:58:18.19 ID:???.net
ZとZZ交互に配信するのやめてくれ

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 03:12:30.57 ID:???.net
レコア、バスクに鉄拳くらったけどその報復もすごかったな
「正面シロッコのモビルスーツ隊が!グワーーー」

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 12:53:44.76 ID:???.net
>>506
あのケンカは、ファが家族をなくして淋しくなり、カミーユに慰めて貰いに行ったら悪戯されそうになって怒ってケンカ
じゃないかな。

まあ、俺の考えてるカミーユはかなりの変態なので、他の人とイメージとは違うかも知れないが。
監督からすれば、無駄なシーンは入れないと思うし、ファも意味深な台詞言いながら部屋から出て来るしなぁ。

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 16:04:30.70 ID:???.net
レクリエーションでしょ

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:33:58.08 ID:???.net
このあと滅茶苦茶セックスした

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:43:21.49 ID:???.net
イラマチオもした

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:43:46.35 ID:???.net
クンニもした

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:44:02.92 ID:???.net
アナルもした

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:44:29.35 ID:???.net
3Pもした

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:46:49.37 ID:???.net
スカトロもした

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:47:12.53 ID:???.net
顔面騎乗もした

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:47:45.74 ID:???.net
顔射もした

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:47:58.88 ID:???.net
中出しもした

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:49:20.88 ID:???.net
電マもした

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:49:36.48 ID:???.net
乳首相撲もした

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:50:14.37 ID:???.net
放置プレイもした

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:50:47.04 ID:???.net
老人プレイもした

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:51:37.77 ID:???.net
パイパンもした

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:54:54.03 ID:???.net
ハメ撮りもした

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:55:09.27 ID:???.net
カーセックスもした

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:55:49.76 ID:???.net
松茸料理もした

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:56:29.13 ID:???.net
イカ焼いた

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:57:16.03 ID:???.net
ちょっとだけよ〜のポーズもした

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:57:35.53 ID:???.net
赤ちゃんプレイもした

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:58:13.43 ID:???.net
69もした

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:58:34.23 ID:???.net
ただ、臭かった

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 17:59:57.84 ID:???.net
ティッシュが無くなった

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 18:01:05.32 ID:???.net
エマ・シーン見ながらオナニーした

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 18:02:13.64 ID:???.net
ファ・ユイリィではフィニッシュしなかった

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 18:18:20.28 ID:???.net
ファには後背位でレコアさんとは対面前座位で逝きたい

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 18:39:50.40 ID:???.net
レコアみたいなブスはごめんだわ
マウアーかベルトーチカに限る

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 18:52:04.69 ID:???.net
それぞれの好みに合わせられる選り取り見取りの女を揃えてるのが冨野の凄いところだよな

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 19:02:11.48 ID:???.net
マウアーはホストに貢ぐ風俗嬢的な不健康さがにじみ出てて好みじゃない

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 19:40:20.82 ID:???.net
酷い流れになってきたな。
次回は見所の多い話なのに。
・Zガンダムが大気圏突入
・フォウ再登場


・バーザム登場(笑)

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 21:24:57.93 ID:???.net
こっちにも連投キチガイが沸いてるのか
本当に死んでほしい

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 22:07:25.23 ID:???.net
不健康とかはフォウに言ってくれ
「君くちびる紫なってるよ」

546 :499:2020/10/01(木) 06:03:25.14 ID:???.net
すまん
俺が考えてたカミーユより、お前らの方が変態立ったわ

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/01(木) 08:39:05.26 ID:???.net
回を重ねるごとにシャアを貶めたいだけのアニメに思えてきた

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/01(木) 14:47:45.15 ID:???.net
レコアがエマより年下な事に驚いた

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/01(木) 23:56:59.58 ID:???.net
まじで!?

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/03(土) 01:03:10.89 ID:???.net
>>541
ライラ大尉はあっさり殺した。

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/03(土) 03:43:32.42 ID:???.net
>>549
エマ24歳レコア23歳

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/03(土) 08:18:36.79 ID:???.net
レコア老けすぎやろ
見た目も言動も若さがない

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/03(土) 08:29:11.49 ID:???.net
レコアが地球に降りる時、カミーユが飛行機内のレコアの体を見るのは何なんだ?

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/03(土) 08:34:48.43 ID:???.net
レコアさんの勝手だよ

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/03(土) 10:04:35.63 ID:???.net
>>553
坊やだからさ

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/03(土) 15:21:50.63 ID:???.net
あの時カミーユと俺の気持ちが同化した

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/04(日) 05:06:56.86 ID:???.net
今振り返るとファーストで二十歳そこそこのシャアが水割り飲んでたり、ダカールの日で
いくら成人してるとはいえ、酒飲まなそうなイメージのアムロと水割りを仲良く飲んでたり…
という場面は違和感あるw
今だったらヒロイックなキャラはストイックに描かれて酒なんて飲まない描写になるだろうな。
そういえばZZのグレミーも十代後半設定なのにワイン飲んでやがったなw

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/04(日) 06:27:44.02 ID:???.net
YouTubeで配信再開したが
やはりフォウの出る回はつまらない
いや、単純につまらないのではなく、不快になる違和感がある
子供の頃リアルタイムで見ていた
友達もみんなファーストの再放送を何度も見ていた世代でZの放送を楽しみにしていた
序盤はみんな熱狂的に見ていた
話の内容も悪くはなかった
でも、フォウが出るあたりから誰も見なくなって
最後まで見たのはクラスで3人もいなかったな

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/04(日) 07:43:26.62 ID:???.net
>>558
フォウには熱狂的なファンがいるけど
香港荒らしまくって、記憶がないから可哀想
カミーユと悲恋って・・・って思ってたなあ
スーパーロボット物的な描きかた共感できたんだろうけど
ファンがリアルさを称賛してたからなあ

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/04(日) 07:46:33.48 ID:???.net
昨日、サンテレビでみたけど
アムロの台詞をカミーユが喋ってたな(これが噂の回?)
ジャミトフ久しぶりに見た気がするけど
Wikipediaなんかに書き込まれている彼の真意ってのは
アニメで描かれてた覚えないんだけど
Wikipediaにあるように小説版でしか書かれてないのかな

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/04(日) 08:19:04.00 ID:???.net
過去スレに書いたような気もするけど

放送前のアニメージュあたりで読んだけど
バスクがゴーグルみたいな眼鏡をつけてるのは
ジオンの捕虜になった時、虐待うけて
視力が低下したからだっけ?
(アニメ本編では描かれてない気もするけど)
1年かけてるのに平易に描かない(設定調べて補完して)
キャラ達が思わせ振りな会話をする
架空世界で限界越えられない主人公(限界越えたら最終回で壊れた)
で、フォウあたりで脱落した視聴者は同級生にいたな
継続視聴者は、リアルロボット物の至高みたいに言ってたが

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/04(日) 08:41:43.64 ID:???.net
>>561
バスクが捕虜になって拷問されたってのは近藤の漫画

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/04(日) 08:48:02.52 ID:???.net
バスクのゴーグルはボトムズだなあと思った当時

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/04(日) 10:35:19.60 ID:???.net
>>560
ないだろうね
あと声優さん変わったね

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/04(日) 10:41:42.55 ID:???.net
アムロのヘルメット予約してなんに使うんだろ

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/05(月) 14:56:38.77 ID:???.net
277 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fae-1D29) 2020/10/05(月) 13:37:02.91 ID:xSrM76pt0
>>278
いい年してアニメの話に嬉々として飛びつくのに
技術の話も出来ないでキャラ萌えだけなんて方が
普通にダサいと思う俺は偏差値高杉なのかな
「オタク」という建前すらなくただ子供っぽい趣味のままでいるだけなのを
まともなことのようにひけらかすこういう最近のこどおじが本当に解らん


熱い高学歴ロボアニメオタクがいて嬉しいよWwwwWwWwwwWwW

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/05(月) 20:10:02.02 ID:???.net
とちぎテレビはZZやるのか

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 00:37:05.15 ID:???.net
すっごい今さらだけどブライトさん、もう普通にシャアとわかっててクワトロと喋ったり協力関係にいるが
ファーストで戦ってたのはなんでだっけ?とわけわからなく、、、お互い誤解があった程度なんだろうか

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 00:51:56.47 ID:???.net
第二次大戦後も日米の元軍人がお互い同じ戦場にいたとわかったら
あんときはお互い大変だったな俺たち戦友だなみたいな話してたそうだしなあ

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 01:23:46.64 ID:???.net
連邦軍の反対組織に入ったんだから、シャアがどうのとか言ってる場合じゃないよ
シャアに牙剥くならティターンズ所属じゃないと辻褄合わない

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 04:16:33.85 ID:???.net
そう言われると確かにアムロ、シャアのときは
かってのライバルが手を組んでカッケええええええって疑問もなく思ってたのに
なぜかブライトとシャアの組み合わせだけは
ずっと対立してないと嫌感があるw でも大人事情でそういう組織構造じゃなくなってたのね。ブライトも上の言いなり?
もっと立場上がってけばシャアと相反する思想なんかあって対立しそうだけど

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 04:24:04.86 ID:???.net
ブライトが敵視していたのは飽くまでザビ家なんじゃないかね
エゥーゴに入ったときからシャアがダイクンの忘れ形見であることまで知っていたかは知らんけど

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 07:12:57.31 ID:???.net
お話の都合かもしれないけど
ジオン軍(又はザビ家)と個々の兵士とを分けて考えられるから
エウーゴにいるんじゃないかな
ジオン軍、宇宙移民全て嫌いって人は
ティターンズに参加してると思うんだけど

ブライトって
ガンダムmarkU奪取の頃、エウーゴに参加してると思うけど
あれは軍から脱走扱い?
ミライが監視されてた気がするけど細かい事忘れた

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 08:00:54.10 ID:???.net
前に書いたような気もするけど
ティターンズが連邦の正規軍的な扱いならば
エウーゴは反乱組織か?
エウーゴに参加してる軍人は、連邦軍からの脱走兵士?
そのわりにメラニー会長(アナハイム社)や准将は
普通に生活してるみたいだが

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 08:01:27.18 ID:???.net
ティもエも連邦軍

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 09:18:29.23 ID:???.net
前作で人気を得たブライトを主人公の敵対勢力に置くのは作品上、都合が悪かったのではないかと

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 09:20:17.87 ID:???.net
>>574
連邦内の内紛

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 09:53:09.05 ID:???.net
黒い軍服ならティターンズかと思ったら、ブランやウッダーは違うんだよな。
ブランは並みのティターンズよりエウーゴには恐ろしかったけどティターンズ嫌いみたいだし、ウッダーはティターンズ以上に手段選ばないし。
いくつ派閥があるのか、めいめい勝手にやってるのか。

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 10:58:43.37 ID:???.net
週刊ガンダム・MS・バイブル」第67号、本日発売!
「Mk-IIディフェンサー(スーパーガンダム)」

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 12:16:26.73 ID:???.net
ティターンズは連坊軍の一組織だったはずが、物語初当には特権階級的な扱いに。
ジャブロー降下作戦後は連坊軍内の上位組織に。
やがてティターンズに連坊軍の全権を委ねる事になり、エゥーゴは孤立(カラバの支援はあるけど)する。
こんな感じ?

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 13:15:36.08 ID:???.net
今更だけど、エゥーゴって連邦軍とは完全に絶縁なの?
それとも連邦軍内の派閥扱い?

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 13:33:39.04 ID:???.net
ガンダムってシャアとブライトの物語だよな

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 17:15:08.71 ID:???.net
善い連邦=エゥーゴ

悪い連邦=ティターンズ

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 18:19:56.83 ID:???.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1597946613/

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 18:31:00.67 ID:???.net
カラバが何者なのかが一番分からない

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 18:59:15.25 ID:???.net
普通の連邦は欽ドンで

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 19:02:27.45 ID:???.net
さらに普通の連邦はフ連邦、ツ連邦、ウ連邦の3つに分かれるのか

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 20:01:58.36 ID:???.net
シロッコの登場で勢力図がややこしいカオス状態になったな

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 20:14:49.78 ID:???.net
三つ巴が終盤Zの売りだけど実際は四つ巴みたいなもんだな

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 22:36:41.07 ID:???.net
ティターンズ
エゥーゴ
シロッコ
根尾・ジオン
その他の連邦軍

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/08(木) 00:31:10.84 ID:???.net
>>572
お爺ちゃん、ファーストでセイラさんから教えてもらってるだろがww
ブライトはテンプテーションからアーガマに来た時点で、クワトロが
組織幹部のパイロット。つまり下に付いてるんだよ。
素性なんて簡単に分かるだろうが、知っていても受けたからには従う。
これがブライトさんです。

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/08(木) 02:28:08.02 ID:???.net
そういえば身長195aぐらいのクセにチビの空手カジッただけのカミに顎殴られ、
おばたんライラに蹴り入れ られるジェリドってどんだけトロいんだ、って当時思ったw
デカいクセに弱い奴ってリアルにいるよなあ。

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/08(木) 07:55:42.48 ID:???.net
>>592
ジェリド身長でかすぎw

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/08(木) 07:56:37.94 ID:???.net
バスクは2メートル

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/08(木) 09:22:49.49 ID:???.net
あんまり背が高いとコクピット乗れない、もしくは軍艦乗れないって事はないの?

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/08(木) 10:01:53.04 ID:???.net
現用戦闘機なら身長体重制限はあった気がするけど宇宙世紀はどうなんだろうなあ

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/08(木) 18:28:57.68 ID:???.net
あんまり座高が高すぎたり低すぎたりすると
戦場の絆とかスターブレードのモニターが見づらくなるそうだけど
それと同じようなことが起こったりしてな

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/08(木) 18:54:01.89 ID:???.net
昔の海軍は身長が低い男中心に集められた。狭い船内では体が大きいと動きづらいから。

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/08(木) 20:23:17.75 ID:???.net
高身長と肥満体はパイロットに向いてないって事か

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/08(木) 20:53:30.60 ID:???.net
全天周モニターならあまり関係ないのでは?
情報拾うカメラの方もMSの各部にあるだろし

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/09(金) 12:16:03.15 ID:???.net
Zガンダムに、身長比較の設定画ってあったっけ?(ティターンズ・エウーゴのキャラが一緒に並んでるやつ)

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/09(金) 15:11:56.95 ID:???.net
あるよ

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/09(金) 20:12:53.63 ID:???.net
マジで?

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/09(金) 22:12:53.24 ID:???.net
俺はフィルムブック?の後ろの方で知った。

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/10(土) 00:19:41.66 ID:???.net
体型が極端すぎると宇宙服つくるの大変でしょ

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/10(土) 19:26:37.62 ID:???.net
一般将校は黙っていろ!ここはティターンズだ

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/10(土) 19:53:35.34 ID:???.net
サンテレビの36話。ナミカーコーネルはキリマンジャロ基地爆破で死んだな(眼鏡熟女でパイが大きそうなので好みだったのだが)

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/10(土) 22:54:04.14 ID:???.net
キリマンジャロ基地の
普通の(?)整備員や看護婦も死んだな
彼らって、単に連邦基地に配属されてるだけなのかなあ
なんて思う

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/11(日) 09:56:01.13 ID:???.net
キリマンジャロはティターンズが自軍用に用意した基地じゃなかったっけか?
小説版ではそういう記述があったはず

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/11(日) 12:57:14.83 ID:???.net
サンテレビ 永遠のフォウ
ジャミトフ意外と度胸あるな
あの状況で裸のシャトルで脱出するとは

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 00:16:34.60 ID:???.net
>>600
リニアシートはデカ過ぎるとはよく言われる話

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 07:28:42.06 ID:???.net
この前死んでたはずの人がまた登場させちゃってという疑問は残りつつ
フォウなんてどうでもいいが急にお風呂シーンで抜群のプロポーション晒してて全てが許された

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 10:47:43.46 ID:???.net
この回は北爪の作画が良いよな、今の漫画と大違い

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 11:33:24.43 ID:???.net
個人的には、あまり好きじゃないけど
「ゼータといえばフォウ」ってファンが多いかな
見てなかったけど、ほぼ同時期のダンクーガ
敵女幹部が似たような化粧してたような気がするけど
敵の化粧は緑か紫色が流行り?

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 11:44:26.75 ID:???.net
「味方のモビルスーツがシャトルを全力を挙げてお守りします」
などと歯の浮くようなお言葉をのたまわった側近
しかし彼はこの後グワダンで最期ジャミトフの盾になって殉職するのだった
嗚呼兵士の鏡

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 11:49:55.12 ID:???.net
最後の北爪作監だろう この後はZZの準備に

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 12:42:54.48 ID:???.net
個人的にはZZという続編に繋げずZの中で物語は終結してほしかった

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 12:49:49.71 ID:???.net
>>615
作画崩壊ツラだったような

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 21:58:03.73 ID:???.net
>>592
宙域に長くいすぎてカルシウム不足で骨も筋肉も弱ってたんじゃね?

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 22:06:19.12 ID:???.net
それを言い出したら宇宙もののアニメなんて作れん

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 22:06:47.65 ID:???.net
いやアニメに限らずSF全てか

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 22:33:42.34 ID:???.net
アニメじゃない 本当のことさ

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 01:49:03.06 ID:???.net
Zから∀の期間より
∀から今の方が時間経っている事実に耐えられないときがある

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 02:19:29.42 ID:???.net
わりとカミーユがジェリドと会って銃向け合う展開あるが
どちらも戦争中なんだからまずは最初に致命傷与えとけばいいのに。
(とりま足or心臓以外撃って生きてれば、情報よこせ!の駆け引きはあとでやる)
戦争中でもないアメリカの白人警官なんか自分に反抗的な態度取ったらそれだけで射殺OKなんやで

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 07:58:14.72 ID:???.net
アニメですから
日本人が日本人向けに作った(ハリウッド映画でも問答無用で撃ったりはしないと思うけど)

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 16:25:22.42 ID:???.net
ファがJKに見えない

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 17:13:03.84 ID:???.net
あんな格好でウロウロされたら男は皆勃起しちゃうな

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 18:17:46.31 ID:???.net
ZのMSには羽交い締めモーションが標準で入ってる

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 21:22:01.99 ID:???.net
今見ると
シロッコとファ
顔が外国人すぎる
昔はこういう日本人離れした顔が受けたのかな

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 21:36:17.03 ID:???.net
ファが他と比べて外国人顔だとは全く思わんな

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 21:38:26.28 ID:???.net
交響組曲Ζガンダムのジャケットの話かな

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/14(水) 04:17:21.04 ID:???.net
ファはEDの走ってるシーンで足が長すぎる!
重力が少ないと伸びるのか!?
オラもスペースノイドだったら(つд`)

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/14(水) 09:40:53.98 ID:???.net
opでファはもろ外国人じゃん

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/14(水) 12:35:29.10 ID:???.net
OPは何と言ってもフォウでしよ。
外国人面過ぎて本編と別人じゃんw
作画の梅津の個性出過ぎだろw

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/14(水) 13:44:31.01 ID:???.net
あれはいただけない

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/14(水) 13:57:49.95 ID:???.net
ファは漢字だと花園麗で、チャイナ系だから外国人には違いないが、アジア人離れの容姿とは感じなかったな

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/14(水) 15:21:45.59 ID:???.net
ファはただのアニメ顔だろ

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/14(水) 15:21:46.80 ID:???.net
>>634-635
本人もまだ20代で若気の至りって反省してたな

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/14(水) 17:18:58.83 ID:???.net
へー

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/16(金) 07:24:50.65 ID:???.net
そう言えば、キャラクターデザインの際に国籍指定がしてあったって安彦氏が言ってたと思った。
ヘンケン・ヘッケナー、ドイツ人みたいな。

ライラ・ミラ・ライラは富野氏の原案イラストがあって、それをかなり経ったのに安彦氏がまだ持っていて、「これ載せたらまた怒るんだろうなって」って言ってる記事も見たなぁ。
もちろん富野氏のイラストは無かった。

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/16(金) 14:34:41.26 ID:???.net
>>637
多分、ファとフォウを間違えているのかと

シロッコは格好いい外国人顔だが
フォウはちょっときつい顔だな

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/16(金) 14:36:40.09 ID:???.net
このアニメ、いちいち人を傷つける言葉遣い多いね
仮に、一般人のキツイ言葉に傷つくニュータイプを描いているなら共感するが
カミーユからしてキツイ

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/16(金) 14:44:03.53 ID:???.net
ハマーンの榊原良子さんは俗物というセリフに相当抵抗感じてたみたいね

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/16(金) 14:55:31.61 ID:???.net
ハマーンにそんなセリフを言わせるよう脚本家が動いたのは
榊原さんの演技のせいなんじゃないですかねえ・・・

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/16(金) 15:02:46.13 ID:???.net
ハマーンのセリフはまだ気品あるが
ヘンケンがクルーへ対して「おまえにいわれんでもわかってるよ」とか
カミーユのクルーへ対する言葉遣いもキツイ

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/16(金) 15:21:32.84 ID:???.net
トーストにしちゃうぞ

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/16(金) 16:28:43.14 ID:???.net
>>645
お前に指図されるいわれはない!だな。

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/16(金) 16:29:19.54 ID:???.net
>>643
朴念仁ならよかったのかな

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/16(金) 16:50:47.14 ID:???.net
売国奴めええええええ

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/16(金) 21:55:57.47 ID:???.net
ヤザンがラムサスかダンケルの股間を触って「しっかりせい!縮みあがっとるぞ」なんて言ってなかったっけ?

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/18(日) 02:02:29.94 ID:???.net
>>642
そりゃ富野がサンライズから「ザブングルもダンバインもエルガイムもガンダムより売れなかったから、またガンダムやれよ」と言われて、やりたくないのに嫌々作ったのがZだからね。

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/18(日) 07:25:51.46 ID:???.net
前作のキャラが出ない理由の1つに
当時のアニメ雑誌だったか
「声優のギャラランクが上がったから仕方ない」
って事が紹介されてたけど

同時期の他作品には出てるって事は
テレ朝系の土曜日夕方枠だったから予算なかったのかな
制作側のこだわりかな

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/18(日) 08:09:29.02 ID:???.net
同時期の他作品が何かはわからないけどギャラランクの高い声優が
複数人レギュラーとして出ていたというのであれば言う通り
声優にまわす分の予算がなかったんだろうね

こちらの場合、前作キャラと一口に言っても片手じゃ足りない人数がいるので
やり繰りが大変だろうし

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/18(日) 09:11:57.47 ID:???.net
昔は続編とか2ってほとんど前作そのまんまのばかりだったんだな
続編といえばZ形式って感じの今からじゃ想像できないけど

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/18(日) 17:39:44.03 ID:???.net
当時は続編って物自体少なかった。
やるとしてもZ→ZZみたいな続けざまだった。
数年スパンが空いてなんて宇宙戦艦ヤマトくらいかな?簡単に思い出すのは。
エルガイムからはOVA展開ってのをやりだしたけど、発売はZよら後の86年から。

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/18(日) 20:27:54.88 ID:???.net
サンテレビ、第37話「ダカールの日」に久々にベルトーチカ出てきた。おっぱい揉まれてた
セイラさんっぽい人もいるな

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/18(日) 20:51:25.38 ID:???.net
ぽいじゃないぞ

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/18(日) 21:26:01.30 ID:???.net
>>653
ゆーても、この時代の声優のギャラって フリーター程度の給料じゃなかったっけ?
たしか、永井一郎が私の月収15万 とかいう本を出してたような

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/19(月) 05:30:17.94 ID:???.net
「磯野波平ただいま年収164万」だね。
でもあれは磯野波平役での年収だから、他に別の番組に出ていればその分入る。
サザエさん、一本43200円だって。
それから所属事務所にも取られるから、あの値段らしい。

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/19(月) 05:49:53.56 ID:???.net
たしか、声優が集まって賃上げのデモ行進とかもやってたよね

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/19(月) 13:21:55.40 ID:???.net
その頃は売れない俳優、タレントのバイトみたいな印象
だから待遇もその程度なんだと

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/19(月) 18:58:51.35 ID:???.net
昔の黄門様の俳優にもそんなこと言われてたな

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/19(月) 19:04:25.85 ID:???.net
>>656
レコアもジャブローでやられてたし、ジュピトリスでもあわやだった

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/21(水) 01:24:56.82 ID:???.net
>>660
ガンダムの頃、鈴置さんは前作で主役張ってたのに金がなくて打ち上げには自転車で来てた、と池田さんが言ってたね。

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/21(水) 09:28:58.36 ID:???.net
それに比べるとサザエさんの加藤みどりの待遇は破格やな

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/21(水) 15:33:45.27 ID:???.net
シロッコがレコアの髪を触り拒否するとビンタ
昭和を感じるシーンだな
でもまあ男と女の本質が隠さず描かれているのは確かだが

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/21(水) 16:36:16.41 ID:???.net
>>665
そうなんだ

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/21(水) 16:58:20.01 ID:???.net
>>667
途中から他のアニメには出るなってPに言われてサザエ専属

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/21(水) 18:38:02.59 ID:???.net
その代わり、三倍じゃきかないギャラだったと

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/21(水) 18:44:49.64 ID:???.net
他にやりたいというストレスがないのなら最高の話だな

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/22(木) 03:31:38.73 ID:???.net
>>666
バスクの鉄拳は強烈だったな
裏切り者エマを連想するんかな

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/22(木) 17:10:28.77 ID:???.net
>>671
ブライト「誠に遺憾であり」

673 ::2020/10/22(木) 17:37:06.43 ID:???.net
>>666
単なるドSとドMのやり取りにしか思えん。

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/22(木) 18:18:57.05 ID:???.net
>>666
そんな安い女じゃない!→滅茶苦茶安い女でしたw
一方でマウワーのシロッコ評からして凄い女だったのに、
盾になって貰って死なせたジェリドの情けなさも、
これまた極端な描き方だな。

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/22(木) 19:20:33.45 ID:???.net
ジャマイカンの声がマッチし過ぎで、本当に当時の「汚い大人」を表していて
ちびまる子ちゃんでも、不愉快な気分にさせられた

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/24(土) 21:33:29.93 ID:???.net
アーガマに収納?されるときのガンダムがソープみたいな動きしてた
まあどっかの風俗店では嬢に女性キャラのコスプレはやらせてるんだろなー

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/24(土) 22:11:04.09 ID:???.net
>>671
諫めたドゴスギア艦長も殴られてたぞ

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/25(日) 00:59:29.86 ID:???.net
今思い出したが近藤の漫画では途中でジェリド出なくなったんだな。
ジェリド特攻で死亡させたほうがよかったかもしれん。

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/25(日) 04:23:06.34 ID:???.net
>>678
フォウともどもいいとこで死に損なったな

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/25(日) 23:00:02.75 ID:???.net
魔女っ娘サラが普通の娘に描かれてるハーフムーンラブのサラは可愛い

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/25(日) 23:12:14.03 ID:???.net
>>680
私服のサラ、私服のエマ(「湖畔」)はいい!

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/26(月) 00:07:18.72 ID:???.net
今一サラの存在理由が分からんな

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/26(月) 04:57:32.31 ID:???.net
サイコガンダムマーク2はレフレクタービットに関しては自分のビームの集中砲火や敵のビーム返しとかZZでやってくれたが、
有線ハンドに関しては有線伸ばさず手首折り曲げビーム(ロザミア)、ZZを胸元へ引き寄せ(プルツー)は有ったけど、
ジオング的なオールレンジビーム攻撃や、有線ビームソード攻撃は無かったな。

有線ビームソード攻撃って他の機体なら有った?
ラカンのドーベンウルフは有線ではなかったし、ハンマハンマはどうだったか・・・

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/26(月) 07:40:07.14 ID:???.net
ここで、最強パイロットの1人に数えられるカミーユと最弱パイロットの1人に数えられるロランを比較してみよう
そばにいて不快にさせられるのはどちらか?
断然カミーユ
そばにいて生存率が高いのはどちらか
断然ロラン
そばにいて淡い恋心を勘違いしてしまうのはどちらか
ロラン

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/26(月) 10:12:03.28 ID:???.net
ロランが最弱?

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/26(月) 11:55:39.06 ID:???.net
カミーユは苦戦も多いし最強パイロットに数えられることってむしろ稀では?
逆にロランも∀劇中最強ってことはないけど上から数えた方が断然速いパイロットだと思う

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/26(月) 18:30:55.79 ID:???.net
主人公の中でって事かな

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/26(月) 19:02:19.10 ID:???.net
カミーユは物理の法則飛び越えるから

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/26(月) 21:23:43.22 ID:tUYopj6v.net
ロランは主人公の中ではトップクラスに人を殺していないパイロットだろう
おそらく、中盤まで誰も殺してない
最後の方でギンガナム隊を数人はやったか

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/26(月) 22:47:47.80 ID:???.net
カミーユに関してはニュータイプとして最強だとハゲが言ってる。
どういう意味で最強なのかは分からないが。

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/26(月) 23:51:05.09 ID:???.net
>>690
エリート軍人殴って拘束され、宇宙眺めてるだけで覚醒してるからなw
無理矢理巻き込まれたメカヲタや、火事場泥棒のスクラップ屋とは
確実に違ってる。

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/27(火) 12:57:56.64 ID:???.net
壊れるのも早かったけどな

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/27(火) 13:06:00.74 ID:???.net
Zの男たちが真面目に考えた話へ、男たちの都合の良い女性像も加えたからさらに暗い話になった
それを反省してZ Zでは難しい話だけを少し崩した
でも男たちが考えた都合の良い女性像は残したままで
だれも見なくなった

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/27(火) 17:08:33.04 ID:???.net
男に刃向かう女ばかりじゃないか
レコアはシロッコになついていったけど

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/27(火) 17:13:12.93 ID:???.net
レコアとハマーンの場合はシャアの問題なわけで

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/27(火) 21:32:02.32 ID:???.net
どっちも分かりやすいスペックに騙されるタイプ

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/28(水) 08:55:56.78 ID:???.net
昼間は母親、夜間は娼婦できる人募集してます

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/28(水) 22:51:53.79 ID:???.net
アムロが墜ちてくジェリド死体撃ちしててワロタw

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/28(水) 23:04:21.67 ID:???.net
ガデイ艦長が顔溶けてたのにちょっとマシになってる

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 00:24:10.29 ID:???.net
メガバズーカランチャーでドゴスギアを落とせなかったにせよ、ビームの威力が弱すぎやしないか?

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 00:27:07.78 ID:???.net
子供のころ
レコアは35歳ぐらいかと思っていた

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 01:37:08.01 ID:???.net
>>690
死者の魂を呼び出せるからじゃね?

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 05:39:40.87 ID:???.net
>>700
カメラの映像が補整掛けてもブレブレの想定射程外から撃ってるんだからメガ粒子も減衰してる

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 12:59:41.76 ID:???.net
子供の頃からなんとなく知っていて
今回の動画配信でわかった事、思った事
・リックディアスは量産型じゃないんだな
・Z厨がシロッコをシャアより強いと言う気持ちもなんとなく理解はできる
・意外とブライト活躍してないな
・カミーユは想像していたほどエースではないな
・戦艦が大破、MSの手足破壊されてそんなに簡単に修理できるのか?
そういや、昔はテレビ壊れても近所の電気屋のオヤジが直してくれたよな

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 16:58:02.47 ID:???.net
感想や所感はともかくリックディアスは量産されてるし「大破」した戦艦が修理されて出て来た試しとかΖでもないだろ

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 17:31:58.24 ID:???.net
後付け設定だとブロック構造化が徹底されていて破損部だけ取り換えて戦列復帰とかなんとか

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 18:49:54.38 ID:???.net
リックディアスって初手から3機居るし量産機じゃないって思ってる奴なんか居たのか

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 18:59:52.77 ID:???.net
三機しかいないし
その後も作られてないじゃん

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 19:24:09.47 ID:???.net
ボディ中尉バッチ中尉「せやな」

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 19:28:03.53 ID:???.net
シュツルムディアスは流出設計図で作ったネオジオン製なの?

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 19:57:43.33 ID:???.net
>>710
いや機体丸々横流し

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 20:54:17.98 ID:???.net
リックディアスは劇中フレーズ自体は聞くが。どんなMSかも思い浮かばずググると赤い画像の出てきたが
あーーーいたかもしれん程度で誰が乗ってるかすら記憶にないMSだった

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 21:03:01.01 ID:???.net
今回のドゴスギアは大破に近いじょうたいじゃないのか?
甲板破壊されてるし

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 21:51:50.22 ID:???.net
>>712
えー

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/30(金) 00:15:36.12 ID:???.net
リックディアスのこのタイプ(+)のモノアイは
シャアがアクシズから持って来たからガザ系と同じ形になっている

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/30(金) 01:44:40.62 ID:???.net
>>708
作られてます。

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/30(金) 01:58:48.57 ID:???.net
ジ・Oってアニメ版は武装が簡素だけど小説版やボンボンのコミック版では無数の糸のごときビームの奔流とか、手足が有線オールレンジ出来たりするね
アニメは高出力スラスターが最大の売りみたいな感じ

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/30(金) 04:16:15.22 ID:???.net
オジで働かない奴がいてさあ…
俺は言ってやったよ。
「オジ、働け!!オジ、何故働

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/30(金) 05:34:48.49 ID:???.net
>>712
シャアもアムロも乗っていてその印象はなおざりに視ていたとか以前の記憶レベルな気がする

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/30(金) 06:26:50.82 ID:???.net
動画配信が初見ならリックディアスは今のところ量産型ではないと思われて仕方ない

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/30(金) 09:20:30.07 ID:???.net
>>713
大破・中破・小破に明確な定義があるわけじゃないけど
戦闘能力を完全に失い艦としての機能をほぼ失っている状態
くらいじゃない?大破って

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/30(金) 15:00:56.76 ID:???.net
シャアザク時代は戦艦なんか一発で沈めてたのにな

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/30(金) 22:26:22.54 ID:???.net
あの頃は連邦はMSなかったからねえ。

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/31(土) 12:07:40.12 ID:???.net
ドゴスギアみたいな巨大船はデカイから頑丈というのは理解できないな
まあ、アニメ設定へそういう突っ込みは野暮だが

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/31(土) 21:00:32.49 ID:???.net
デカいと日本の戦艦大和みたいに逆に標的にされて狙い撃ちされる

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/31(土) 21:37:33.04 ID:???.net
大和はガンソリが勿体ないから殆ど前線には出なかったし標的にされ狙い撃ちにされたりなんてしてないが
沖縄戦の特攻のイメージだけで言ってるだろ

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/01(日) 06:25:24.25 ID:???.net
大和級が他にもいて標的にはされていないが
わりと脆く沈んでるよな
武蔵は設計ミスだったらしいが

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/02(月) 12:45:07.62 ID:F+D6MfqT.net
土曜日やったBSフジの
森口も出てた歌特番
80年代アニメ解説に喜屋武ちあきが出て
シンデレラフォウから永遠のフォウと
冴子の声付きでリアルフォウ全開だったわ
(事情もわかってて選んだんだろうし、自称アニオタやビジネスアニオタ芸能人と違うのが偉い)

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/02(月) 22:39:25.09 ID:???.net
サンテレビ39話、ED曲のファー衣装が変わったかもしれないね
カミーユをお兄ちゃんと呼ぶ謎の女が出てきた・・・

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/02(月) 22:59:05.95 ID:???.net
ああ39話って湖畔か
一定数好きなファンがいるな

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/02(月) 23:59:07.60 ID:???.net
ダカールでひと演説して地球圏の人の心を揺さぶったのに
警察のご厄介になるクワトロ

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/03(火) 11:57:05.35 ID:???.net
>>731
ハイザツクカスタム2機に手こずってコロニーに穴を開けてしまい「ええぃ!」と言いながらトリモチで応急措置。そして戦闘後、警察に連行w

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/03(火) 23:07:21.37 ID:???.net
コロニーってのは地球じゃなく宇宙空間にあるミニ都市的な何かかな?
イメージ的に風船に包まれてるふうだとすると穴1つ空いただけで大惨事になりそう

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/04(水) 09:29:06.85 ID:???.net
穴1つ程度なら空気が抜けるのに数日は掛かるしデプリへの対策とはしてある設定

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/04(水) 10:38:01.66 ID:???.net
まぁ、結局そんな宇宙に嫌気がさして地球に帰って来る話だからなぁ、∀もGレコも。

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/04(水) 12:29:49.44 ID:hSerjR9T.net
TBSのクイズthe違和感で
水の星の二番の歌詞「宇宙」の読み方という問題で中川翔子が「おおぞら」と正解した後
「zガンダムの年に生まれた」と言ってたのは少し驚いた、よくクリィーミーマミとかの話してるから、zの時は五歳くらいだと思ってた

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/04(水) 12:32:40.57 ID:???.net
∀の時代になるとコロニーを改良させで地球圏から離れて行き、本当の宇宙人になったらしいからな
おそらく、アクシズはそれだろう

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/04(水) 14:18:06.17 ID:???.net
>>736
そりゃお父さんが英才教育したからだろうな

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/04(水) 15:40:47.59 ID:3iMSvWxn.net
親父の
ダミーオスカー教育か
中川翔子とか喜屋武とかは信用できるけど、西川貴教とかジャニーズの奴(名前知らん)とかがアニメについて言う事ほぼ間違ってるから信用できん

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/04(水) 21:05:57.75 ID:???.net
ふわとろばぎ〜な

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/05(木) 15:41:09.88 ID:???.net
きゃんは嫌々やってるイメージ

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/06(金) 14:44:04.16 ID:???.net
Zと百式はそんなに性能差あるの?

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/06(金) 23:25:56.00 ID:???.net
本体部の機械的性能はほとんど差が無いぐらいとは言われてるが
ビームライフルの出力がZ5.7mw百式2.8mwと倍以上だったり火力に結構差が有る

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/06(金) 23:43:37.22 ID:???.net
百式とジオングはどちらが強いのかな
おそらく、作戦遂行には百式が向いていて
キュベレイやジオに挑むならジオングなんだろうな

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/06(金) 23:53:03.35 ID:???.net
タイマンだと百式有利そうだが
ジオングは対多数相手の性能だしビーム対策無いし

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/07(土) 00:08:21.88 ID:???.net
7年前のMSで勝てるとは思えんが。ましてパイロットが錆びついたシャアでは。
オールドタイプのライラと互角だったもん。

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/07(土) 16:53:40.57 ID:???.net
ジオング ブラウブロ エルメスは 7年前とは
思えない仕様ですね。

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/07(土) 17:08:38.43 ID:???.net
キュベレイが普通のMSサイズに収まってるのが7年の進化の結果なわけで

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/07(土) 18:14:45.36 ID:???.net
エルメスなんかあのデカい図体の大半がサイコミュユニットだったしな

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/07(土) 18:18:40.96 ID:???.net
7年前のアウディでも今のスバルに負けるとは思えないが

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/07(土) 19:34:04.38 ID:???.net
スバルディスんなや

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/07(土) 20:04:34.85 ID:???.net
黎明期なんだから第一次大戦頃の戦闘機の発展ぶりにでも例えたほうがらしいんじゃない

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/07(土) 20:59:46.73 ID:???.net
大和と7年後の戦艦で例えたらちょっと違うな

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/07(土) 22:57:20.91 ID:???.net
ここ数十年の乗り物の停滞感は逆シャア以後30年て感じがあるな

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/08(日) 00:28:19.36 ID:OZiJBAKo.net
ニック・ディアスっていう格闘家がいた気がする

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/08(日) 13:58:28.32 ID:8Qfw9ZdY.net
>>752
最近に例えるなら
中身が東芝REGZAの中国メーカー、ハイセンスのテレビ
中身がアウディの中国メーカーBYDの車

必ずしも進化してるとは思えないが

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/08(日) 18:10:09.52 ID:???.net
例え大喜利に必死過ぎて元の話題丸無視

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/09(月) 22:27:04.22 ID:???.net
普段からガキ2人が戦艦の中でウロチョロしてたり
カミーユ妹は素性も定かでないのに軍会議室?のドアを簡単に開けてくるし、ホントに戦時中なの?
シロッコのほうに行ったレコアさんの苦悩とか全然薄くて入ってこん

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/10(火) 00:18:51.30 ID:???.net
他はともかく、寝返り後のレコアの苦悩なんて自業自得だからなぁ。

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/10(火) 09:40:31.97 ID:???.net
これ、当時の視聴者は
時代はシャアではなくシロッコだとレコアを見て感じたのかな
でもあまり盛り上がってないからシロッコ結局死んだのかな

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/10(火) 10:23:24.59 ID:???.net
シャアだシロッコだじゃなくて結局男と女はあんなもんなんだってところじゃないの
男はすぐに世界がどうだこうだって言うけど女にとって大事なのは自分を相手にしてくれるかどうかだけなのよ

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/10(火) 11:05:46.30 ID:???.net
シロッコは宇宙世紀でも稀に見る多才なのは確か

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/10(火) 12:07:59.50 ID:???.net
逆にシャアはあちこちから虐められているイメージ(カミーユに二度も殴られてどうするw)

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/10(火) 22:17:37.21 ID:???.net
>>761
でも女ってその相手は絶対にイケメンか金持ちか話が面白い男じゃないと嫌なんだよな

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/10(火) 22:40:50.72 ID:???.net
まあクワトロ時代のシャアはつまらん男だからな

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/11(水) 20:26:55.41 ID:???.net
シャアは普通の連邦兵士(ライラ、ブルタークetc・・・)に苦戦していたな

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/11(水) 23:27:29.08 ID:???.net
>>761
あたしと○○とどっちが大事なの?!とか言い出すタイプの女だなw。その手ね女に引っかかって道を踏み外す奴を何人も見てきた。
で、そういう女に限って男が道を踏み外して価値がなくなるとあっさり見限る。

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 01:54:54.34 ID:???.net
>>766
多分その頃のシャアは本来の2〜3割しか出せてない。終盤でも6〜7割だろう。

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 09:20:04.39 ID:???.net
ライラやブランは普通にベテラン(恐らく一年戦争を生き延びてる)の強キャラとして描かれてるし
それを「普通」とはあんま言わないんじゃないか

770 :sage:2020/11/12(木) 09:28:14.11 ID:WktRYL61.net
>>768
それはどうしてだい?

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 09:41:50.44 ID:???.net
ファーストガンダムでのシャアはノーマルスーツ嫌いじゃなかった?@来の2〜3割発揮説

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 14:36:46.06 ID:???.net
>>766
ブランは シャア カミーユ アムロを一度に相手した
唯一無二のキャラだよ
ザコではないことhあ間違いないよ

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 16:33:35.57 ID:???.net
「全てあの天パが悪い」

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 18:51:20.33 ID:???.net
普通のベテランパイロットに苦戦するアムロやシャアなんて見たくなかったよ

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 19:18:32.14 ID:???.net
シャアはともかくアムロは不意打ちとはいえ輸送機でそいつを落としたろ

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 19:58:59.75 ID:???.net
シャアって新スポーツとか新ゲームで規模が小さかった時に王者なってイキってた人みたい
メジャーになって強豪がどんどん参入してきたらパイオニアのアドバンテージなくなって没落

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 19:59:35.73 ID:???.net
カミーユ「輸送機をぶつけたのはすごかったじゃないか」
あんま驚いてなくて草やった

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 20:00:31.19 ID:???.net
確認しに行ったらアマプラ11/21までやってZガンダム
悲しー

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 20:27:14.98 ID:???.net
輸送機に体当たりするのは反則のような気がするな

アムロじゃなきゃ普通のパイロットは大怪我してるやろ

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 20:40:12.20 ID:???.net
鈍重なミデアをドムにぶつけたパイロットもいるし大したことじゃない

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 20:44:21.59 ID:???.net
>鈍重なミデアをドムにぶつけたパイロット


マチルダさん以下輸送隊全滅してるやろ

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 22:02:31.97 ID:???.net
北爪の漫画は画がどんどん酷くなってるな

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 22:05:58.53 ID:???.net
フォウ好きにはあれは辛い…
あんな醜く描かなくてもいいのに

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 22:14:22.38 ID:???.net
ニュータイプ付録のポスターは至高だった
実用上は後から付録についたカセットラベルの方が便利だったけど

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 22:20:44.04 ID:???.net
>>776
何かそれ聞いて、旧帝国海軍の零戦搭乗員を思い出した
(機体も戦術も稚拙な中国軍や米軍に勝っていた坂井三郎と、手強くなってきてから勝っていた杉田庄一)

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/13(金) 08:41:48.79 ID:???.net
漫画だと1話でブライトがジェリドたちに袋叩きにされてるの吹いた

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/13(金) 09:46:02.95 ID:???.net
アッシマーが入ってない・・・・



TOP10に意外な機体も、歴代ガンダム「デザインが最も美しいモビルスーツ」ランキング #はと ★2 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604978029/

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/13(金) 13:34:51.75 ID:???.net
いつも思うのだけど、エゥーゴは支援者はいるがかなり小さな組織だろ
なぜ軍を牛耳る派閥のティターンズが小規模な数で挑んで来るんだ?
普通は倍以上で来るだろ

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/13(金) 13:38:17.81 ID:???.net
北爪のは画がピンボケだらけで買うのやめた

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/13(金) 14:04:33.34 ID:???.net
>>787
あっし(わたし)はアッシマー

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/13(金) 20:23:35.73 ID:???.net
あっしまったー!

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/13(金) 21:51:17.68 ID:???.net
>>790
30年位前に流行ったSDガンダムカードにそのダジャレ書かれてたよ

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 01:12:25.85 ID:???.net
>>788
牛耳っているというより、ティターンズもエゥーゴも連邦の一派閥で、アースノイドのみで形成されたティターンズが特権持たされただけで、連邦軍全体を掌握していた訳ではない。
エゥーゴでなくても表向きティターンズに従ってるフリして面従腹背の徒はかなりいた。

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 02:04:26.72 ID:???.net
アマプラのop、ed
いつの間にか正式版になっていた

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 07:56:43.08 ID:???.net
それ今月か先月からかなあと思うんだが
配信自体が21日で終了みたいで残念

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 08:53:31.23 ID:???.net
エゥーゴの給与ってどうなっているんだろう

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 09:17:12.64 ID:???.net
あいつら内輪で争って給料もらえるのか?
ティターンズが差し止めて
ウォンさんが払ってるとか

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 09:25:17.90 ID:???.net
ゲームでしかZを知らない自分だったけど
サラがこんなに重要なキャラとは思わなかった
データだけならNTですらないレベルも一般兵と変わらないからな

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 09:30:05.91 ID:???.net
連邦軍からの給与が遅滞している一方でエゥーゴの方がその辺スポンサーからの
払いもしっかりしているからティターンズに入って甘い汁の吸えない連中や
その行動に叛意のある連中はエゥーゴに参加しやすいって設定だよ監督の小説によるとね

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 09:31:18.87 ID:???.net
なるほど

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 09:35:56.86 ID:???.net
多分、新卒でも
ティターンズ 正社員
基本給18万 ティターンズ手当3万 各種保険完備 その他、夜勤手当て、特殊手当て約5万 賞与年5.0 昇給毎年度有り

一般連邦軍 準社員
手取り18万 昇給賞与なし

こんな感じか

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 09:38:05.96 ID:???.net
シャア 「スポンサーは無理難題をおっしゃる」

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 09:50:55.77 ID:???.net
その後の関わり方見てもスポンサーてよりオーナーだな
スポンサー呼ばわりはせめてもの抵抗だったのか

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 09:52:00.80 ID:???.net
ティターンズ倒したあと遅滞した給料の支払いが大変そうだ

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 12:31:23.26 ID:???.net
ウォン・リー 「お金は出すけど口も手を出す」

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 13:28:04.51 ID:???.net
で、殴られる

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 13:41:17.46 ID:???.net
>>804
その辺はティターンズの資金は元より物資もMSからパンティ一枚まで毟り取るだろうから大丈夫じゃね?

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 14:53:08.92 ID:???.net
ウォンさんを殴り返せるのはシャングリラ育ちのジャンク屋位のもんだ

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 22:54:19.23 ID:???.net
意外とプリケツのウォンリーさん

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 01:43:14.35 ID:???.net
ロザミア、診察受ける時おっぱい丸出し ワロタww
フラウボゥのお風呂以来のおっぱいシーンかな

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 13:13:42.33 ID:???.net
ロザミィとロザミアってややこしいな。カミーユより年下だから16才の可能性あるなら稀少
ってかこのインターネット時代になぜか俺の手元に上手くJC・JKの裸画像が届いてこないの悔しい

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 16:08:18.88 ID:???.net
ロザミアはカミーユより年上のはずだよ。
年上のロザミーにカミーユをお兄ちゃんと言わせる事により起こるザラっとした違和感を感じさせる演出なんだよ。

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 22:08:22.17 ID:???.net
知的障害者みたいで気持ち悪かった

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 22:50:47.72 ID:???.net
失敗した強化人間はそんなもん。

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 23:11:37.10 ID:???.net
フォウもそうだったけどあっちはカミーユとの悲恋がクローズアップされちゃったからな
強化人間の非人道性はロザミィのほうがよく描かれてた

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 23:19:54.37 ID:???.net
でもそれカミーユの中の人の他所でやった仕事を監督がイジってるってのもあるんだよなw

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 23:53:57.94 ID:???.net
逆シャアでは強化人間の技術もかなり進んでいるように見えるがVになると、また、ぶっ飛んだ強化人間が出て来る。

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/16(月) 00:10:12.59 ID:???.net
連邦がやってた非道かと思いきや直後のZZじゃアクシズが強化処置のみならずクローンまで

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/16(月) 02:03:46.21 ID:???.net
強化人間は人道的問題にならなかったのだろうか?

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/16(月) 09:12:42.82 ID:???.net
軍事機密で世間には公表されないんじゃない?
まあ敵対組織が世間にリークしたりはしてそうだけど

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/16(月) 10:02:48.45 ID:???.net
アメリカのMKウルトラとかソ連の類似プロジェクトとか暴露されていても世間的には知られてないからな
その程度のアングラ都市伝説扱いにしかならなそう

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/16(月) 14:02:47.49 ID:???.net
カミーユ「アングラにはちょっと詳しいんだ」

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/16(月) 21:48:24.06 ID:???.net
>>816
監督はあんなロリアニメ見たんかいw

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/17(火) 02:30:25.14 ID:???.net
>>817
Vに強化人間なんていた?

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/17(火) 12:37:50.08 ID:???.net
この時代は将来的に中国人が世界経済を牛耳るだろうなと予想していたから
エイリアンでも親会社が中国系だったり
Zでも出資者がウォンさんだったりなんだな
香港を中心に発展すると予想するのは当然か

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/17(火) 13:15:25.57 ID:???.net
>>824
ファラ・グリフォン
TVではハッキリ言われてはいないが

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/17(火) 13:33:52.47 ID:???.net
何故一人だけ腕まくりだったんだろうか
http://livetests.info/5ch/img/20201105/35877867.jpg

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/17(火) 14:53:06.87 ID:???.net
これは安彦設定の引継ぎミスらしいけど
ご本人は長そでのつもりだったとか

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/17(火) 17:47:57.44 ID:???.net
フラウボウの生足みたいなもんだ

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/17(火) 18:43:23.71 ID:???.net
脇毛剃ってんの

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/17(火) 20:32:37.92 ID:???.net
どさくさに紛れて軍籍に入っても身内やら知人に偽物って指摘されなかったのかな

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/18(水) 02:26:01.08 ID:???.net
>>826
宇宙漂流刑の恐怖で狂ったのかと思ってた。

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/18(水) 02:45:02.87 ID:???.net
>>832
小説版では強化処理された事になってるしゲームでも強化人間扱いされてる事が多い
実際サイコミュMSばっかり乗ってるし
おかしくなった所を強化で無理矢理安定させたのかも知れない

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/18(水) 13:05:41.81 ID:???.net
>>809
朝ドラのエールにウォンさんの声の人
山口果林の旦那さんの役で出てるね
http://seinenza.com/profile/data/natori_yukimasa.html

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/18(水) 18:35:04.43 ID:???.net
>>834
なるほど


>銀河英雄伝説(1991年、ホージンガー男爵)
ttps://pbs.twimg.com/media/Ekvyt-rVcAISmaz?format=jpg&name=small
ttps://twitter.com/takeo_690edr/status/1318414191162654720
(deleted an unsolicited ad)

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 20:44:54.02 ID:???.net
ラビアンローズは当時から艦長不在なのかな?Wゼータでエマリー艦長代理がいるようだが?

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 20:49:42.08 ID:???.net
Wゼータって表記初めて見た

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 22:34:09.29 ID:???.net
>>815
小説版ではラストヒロインだったし

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 22:41:31.74 ID:???.net
ラビアンローズに本来の艦長は居るんだけど出て来てないだけ

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 22:42:17.53 ID:???.net
浅川悠のロザミィは見たかったな
妹萌えが似合わないから余計にギャップが際立ったろうし

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 23:42:25.83 ID:???.net
>>833
ああ、小説版はそうなのね。カテ公もそうなの?いや、むしろ奴こそ強化されまくってパー化したとしか思えないw。

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 01:26:35.38 ID:???.net
>>841
カテ公も同じくアニメではハッキリ明言されてないが小説版では強化処理受けたと

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 10:02:45.78 ID:???.net
ロザミアの声やってた人
俺は飲み過ぎで名前思い出せないが
適度にオバサンチックで興奮するけぇの〜!!!

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 10:05:03.87 ID:???.net
ジェリドも小説版では無理矢理ニュータイプ部隊だったな。

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 12:05:50.68 ID:???.net
撃墜スコアは挙げてるし死なずに帰還もするしでニュータイプ認定な流れだからね>ジェリド
機体に損傷はあれど戦果をあげてれば現実でも認められるだろうし普通っちゃ普通

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 15:59:18.31 ID:???.net
アニメ本編でもNT的な反応してるしサイコミュMSのバウンドドック乗ってるし

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 19:16:56.36 ID:???.net
マウアー「私が後押ししてるから」

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 19:55:10.05 ID:???.net
ライラ「これがオールドタイプと言うことか!」

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 20:11:55.65 ID:???.net
劇場版で、ラストにロザミィの精神波みたいのが出てカミーユを助けていたのは謎!

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/22(日) 15:50:52.91 ID:???.net
他にもたくさん出てきて助けてたろ。

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/22(日) 17:34:33.71 ID:???.net
カミーユは女の霊魂を力に出来るNTなんだよ

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/22(日) 18:35:22.21 ID:???.net
エマさんのマークUってたまに戦闘飛行機みたいの装着して武器にしてるがあっちにも別パイロットいるんやろな
ハマーンの髪型はイチョウの葉と似てる

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/22(日) 18:50:08.57 ID:???.net
Gディフェンサー知らんのか

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 00:14:09.25 ID:???.net
>>851
レコアだけはなんか面倒臭い事言って、助けなかったよね?

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 08:02:44.04 ID:???.net
あっちにも別パイロットいるんやろなて
初代からの有名キャラクターが乗ってるじゃないですか

856 :836:2020/11/23(月) 09:37:24.96 ID:???.net
>>850
劇場版では生きてるロザミィは出てないのに、ラストに霊体のみ出たのが変という事。
(ロザミィのエピソードは端折られたという事か)

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 09:50:36.66 ID:???.net
>>854
シロッコを庇うサラに「子供が!」と言ってからカミーユを助けてたよ。

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 12:56:20.22 ID:???.net
さて、ここでカミーユの対極にいるロランとの比較だ
カミーユは女を犠牲にして活躍した
ロランは女性を助け、男に狙われて活躍した

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 12:58:20.09 ID:???.net
ついでにウッソは
「子供がいるんだぞ」と叫びながら手出しできない大人を惨殺

ファミレスで騒いでいる子供は一般学徒兵
レストランで騒いでいる子供はウッソ

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 13:11:13.76 ID:???.net
>>859
その例えはよくわからないので、
ドラゴンボールで例えて

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 13:25:03.47 ID:???.net
>>860
難しいなぁ
ウッソは子供がいるんだぞとわざわざ戦場に乗り込んで躊躇する大人たちを惨殺したわけだから

子供だから大丈夫と安心して寝ていたらパンツ脱がされたブルマみたいなもんかな

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 13:36:35.86 ID:???.net
>>861
ブルマと悟空が、それぞれウッソなのか大人なのか一般学徒兵なのか
誰を誰に例えたのか分からん上 登場人物が足りない

今はやりの鬼滅の刃で例え直してくれ

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 13:51:08.75 ID:???.net
鬼滅は見てないからわからない
ウッソの中の人繋がりで氷菓に例えるなら

折木奉太郎が自慢の推理力で学生生活における謎を次々と解明して行ったところで
そんなもの、解明しようがしまいが、バカな学生は気が付かずに毎日を過ごし、卒業していく
大切ななは、天才の凄さをきちんと理解できる人が周りにいないと意味がない
いや、その天才すらいないと同じになってしまう
そういう意味で
折木奉太郎は周りに千反田える、福部里志(阪口大助)井原まやか
がいたのは幸運と言える

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 13:53:15.49 ID:???.net
>>863
氷菓はコッチが見てないから分からん
誰もが見てるであろうサザエさんで例えてくれ

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 14:05:50.91 ID:???.net
カミーユは女たちを助けられなかっただけで別に犠牲にしたわけじゃない
犠牲にしてたら女たちも助けには来てくれなかっただろ

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 14:19:08.97 ID:???.net
サザエさんは趣向にあわないので化物語の貝木泥舟で例える
貝木泥舟は自分でも認める偽物、偽物は偽物らしく本物でありたいと願い生きていく
しかし、本物も彼の周りに入る
大学時代の仲間の忍野メメ、本シリーズの主人公である阿良々木暦、この2人は本物かもしれない
自力で魔物と戦え、周りにも人が集まる
女性たちにも注目されて、期待されて、迷う事なく正義を貫ける
それに比べて貝木泥舟は常に戦いの前には下準備を行い巧みな心理戦へ持ち込むしかない
辛気臭いと人から嫌われた貝木泥舟へ優しかった神原遠江も他の人と結婚し、その娘である神原駿河からも疎まれている
貝木泥舟を愛した戦場ヶ原ひたぎも、主人公の阿良々木暦のものとなる
何をしても、期待されず望まれず
しかしながら、本当に困った時には頼られ、そしてそういう時に限って失敗してしまう貝木泥舟

「僕にはできてしまうんだよ、母さん」などと自惚れた台詞を躊躇なく言ってしまうウッソとは大きく違う

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 14:19:56.56 ID:???.net
>>865
それがずるいというのがまだわからんのか

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 14:28:17.29 ID:???.net
>>867
力が足りなかった、ならともかくずるいとかわけわかんねえよ

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 15:21:17.44 ID:???.net
>>868
女に甘えて女を特別視している時点でずるい
ムキになってるおまえもずるい

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 16:15:07.16 ID:???.net
>>857
改めて劇場版を観たら
「子供が!」と言ってたのはロザミィで、
レコアが言ったのは
「サラ、お退き!」だったw

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 19:29:39.89 ID:???.net
>>858
共に中性的だがロランが無性的な萩尾望都ならカミーユは両性的な竹宮恵子か

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 19:58:17.37 ID:???.net
カミーユはZガンダムの性能を引き出して戦った
ロランは∀ガンダムの性能を抑えて戦った

カミーユは仲間を死なせて戦った
ロランは仲間ほとんど死んでない

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/23(月) 23:33:25.16 ID:???.net
ロザミアは初代小説版のクスコ・アルの位置なんだろうな

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 00:07:29.50 ID:???.net
>>857
あ〜、サラはそんなだったね。勘違いしてた。

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 01:33:29.01 ID:JUY7AUYg.net
ヤザンのモデルのスティングは全く真逆の平和主義者だ

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 08:45:18.38 ID:???.net
>>875
ヤザンは有言実行で偽善者ではないから、その点も真逆だな

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 13:06:32.06 ID:???.net
おそらく、アニメ上で描かれている最後の強化人間はカテジナだろう(ファラは先に死んだので)
あれを最終形態とするならNTとは単なる感がよくて処理速度が早いだけの人間になるな

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 13:52:56.09 ID:???.net
F91の時点で個人的には不幸なパイロット適性の高い人って言われよう

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 14:16:09.35 ID:???.net
しかも、身勝手で攻撃的でナルシストで
人類の革新には程遠い

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 21:28:40.03 ID:JUY7AUYg.net
ヤザン・ダンケル・ラムサスでポリスのオマージュかな?

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/25(水) 12:13:11.14 ID:???.net
カテジナって強化人間なの?
ナチュラルなニュータイプだと思ってた

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/25(水) 15:33:14.86 ID:???.net
そもそも強化になる奴もそういう素養があるよな

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/25(水) 15:46:07.62 ID:???.net
ZZのマシュマーやキャラみたいなのはともかく
Zで未強化で登場しきて後から強化されたのはいないだろう
未強化状態も出てきてないのに素養なんてわからないじゃない

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 07:07:42.63 ID:???.net
>>881
小説では強化人間

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 17:33:22.34 ID:???.net
「Zガンダムのアムロが着ていたフライトジャケット」が商品化 君もアッシマーに輸送機で突っ込もう ねとらぼ

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 20:02:12.19 ID:???.net
ディジェはカラパがアムロへ精一杯頑張って用意した機体なの?

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 20:34:25.75 ID:???.net
アムロに使わせることは黙って発注した機体

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 23:10:44.66 ID:???.net
それはなぜだい

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/26(木) 23:55:47.84 ID:???.net
>>885
ちょっと前に出たMA-1は格好良かったけど、これは良くないな。

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 04:55:39.81 ID:???.net
アムロの乗機ならプラモの売り上げも見込めたろうに
もっとカッコいいデザインにできなかったのか

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 04:55:59.04 ID:???.net
てか背中の羽はなに?

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 05:39:43.26 ID:???.net
>>890
アムロが乗ると思ってデザインしてない定期

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 06:13:56.97 ID:???.net
でも胴体は微妙にガンダムっぽい

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 13:57:45.17 ID:???.net
ゲーム設定ではリックディアスを改良したのがディジェぐらいの扱いだけど
実際はどの程度なんだろう?
逆シャアで宇宙用ディジェにアムロ乗ってたらレズンギラドーガおとされるレベル?

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 22:28:31.45 ID:???.net
その程度ならアムロなら余裕だろ。

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/28(土) 10:23:32.94 ID:???.net
カタログスペック的にはジェネレーターもスラスターもジェガンよりディジェの方が上なので
(ただしセンサー性能はジェガンの方が上)レズンのギラドーガとのタイマンなら普通に
アムロが勝つと思う

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/28(土) 13:33:41.83 ID:???.net
ニュータイプにセンサーなんか関係ねえべ

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/28(土) 13:49:02.16 ID:???.net
だがしかし、この作品でのアムロ、シャアの活躍をみると、パイロットの腕だけでは性能差を超えるのにくろうしてるからな
ヤクトドーガには普通に負けてるだろうアムロディジェなら
御大のジェガンにカミーユがいて普通にギュネイに落とされてるんじゃない?発言もあったし

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/28(土) 18:00:40.07 ID:Uy1FkNBq.net
『Zガンダム』は難解すぎる? ティターンズをジオン残党と思い込む新規ファン ★2 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606525744/

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 01:26:07.73 ID:foHYwSMC.net
ディジェってゲルググかガルバルディの進化形っぽい

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/03(木) 20:46:43.69 ID:v6zt4uXj1
zは常人には理解不可能な作品やから、アムロのニュータイプは危険分子として監視されている、何でわざわざ強化人間て危険分子のニュータイプ人工的に
作ろうとする連邦軍て頭おかしいの研究費にものすごいお金かけて、某禿監督みたく脳みそ精液でできてるのか

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/04(金) 21:48:14.10 ID:???.net
ハマーンが誰かを罠に嵌めて(バスク大佐あたり?)コロニーレーザーぶっ放す流れかのう
ミネバ様と諭すように話しかける優しそうなハマーンとやりたい!

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/04(金) 23:09:45.82 ID:???.net
波間さすらう難破船のように〜〜って部分
波間が「のには」さすらう難破船のように〜〜って本放送の頃からから聞こえてた
これ、本人は、「なみま」って歌ってるの?
CDとかのフルバージョンでもおんなじ感じに聞こえるんだけど

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/05(土) 00:49:56.91 ID:???.net
>>899
メカデザがジオン系寄りだからな。エゥーゴをアナハイムが支援し、
アナハイムがZ時代にガンダム系開発のメインとなっている背景を
劇中で示していないので分からなくて当然。しかもアナハイムは
ティターンズにエゥーゴの量産配備予定だったマラサイをプレゼント
したモンだから、分からないを上乗せしたし。バーザムに至っては
ランドセルやモジュールがガンダムmk2と共通とかいう意味不明さだし。

単におもちゃ屋がイッパイ種類出せ!とやったもんだから、お冨さんも
じゃいっぱいだすよー棒でやらかした訳だ。無責任な責任者w

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/05(土) 01:07:45.49 ID:???.net
しかもZZではエゥーゴ当初の主力機リックディアスの発展型シュツルムディアスが
モノアイは敵陣営にまとめろというおもちゃ屋の意向でネオジオン機で出てくるややこしさ

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/05(土) 08:25:52.34 ID:???.net
>>903
こんなんはじめて聞いたわ

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/05(土) 08:53:08.52 ID:???.net
ナニワさすらうナンパマンのように

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/05(土) 09:02:37.70 ID:???.net
>>905
冷静に考えると、資源や内政力に乏しくジオンの名前だけで
火事場泥棒的支配を目論むネオ・ジオンは、超戦力で短期決戦を
狙うしかなくなってる。指し手を間違える余地など無いのに
Z終盤で一旦後退。実は色んなMSと変な高級士官を抱えてましたw
今から覇権を握りに進行を開始するというストーリー自体が無理。

Zは地球連邦の派閥争いに対して、外部組織の力で打倒したい
反主流派(権威主義左派)のお話だから、あり合わせでも一応
説明は付くが地域紛争レベル。
ZZは地球環境が変わりかねないレベルの大戦争になってしまって、
本当に無茶苦茶すぎだった。嘘っぱちが過ぎてシラケるのも当然。
でも、クローン少女の人気でソコソコ売っちゃったからなww

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/07(月) 20:02:12.68 ID:LzIxnlI8H
基本ファーストは理解できたけどZは話が複雑すぎたな、ヤマトも続編は地球防衛軍が敵だとかデスラーが味方て訳のわからない物に成ったけど

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/07(月) 20:47:04.59 ID:???.net
カツは誰の子なんだ、親の顔が見たいわ!って振る舞いだな
サラはシロッコがカミーユに用意した新人風俗嬢みたいな感じ

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/07(月) 22:59:23.55 ID:???.net
サラはもう一人のカミーユという感じ
まあその二人の中間がクェスなんだろうが

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/08(火) 08:47:50.67 ID:???.net
カツ死ねという刻を越えて変わらぬ真理

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 12:11:05.52 ID:???.net
レコアさんってヤザンではダメなのかな?

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 12:48:17.69 ID:???.net
ジャブローでジムの爆弾を見つけた時にはあんなにしっかり者だったのに
これはハヤトとフラウの育成失敗ですわ

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 12:51:22.08 ID:???.net
百害あって一利あるくらいだからなあw

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 16:40:58.28 ID:???.net
レツとキッカはいい子なんだからあれはもうカツ固有の問題だろう

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 16:45:56.17 ID:???.net
反抗期と思春期のダブルパンチなところに人間不信が加わったのだから許してあげて欲しい

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 17:22:16.41 ID:???.net
>>916
それ以前にめっちゃ空気
スピンオフも作られないくらい空気
シンタとクムもだな、成長後のスピンオフみたいなのがない

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 19:19:31.39 ID:???.net
カツにはGディフェンサーの先っちょすら勿体無い。
MK-Uのバルカンポッドの予備を直接届けるくらいでいいと思う。
でも届けるまでに弾使っちゃうんだろうな。喝!

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 19:36:25.48 ID:???.net
ダカールの時も逆シャアの時も、なぜジオンの血を引く事を示す本名のキャスバルではなく偽名のシャアを名乗っているのか。
一年戦争で知られた名だとしても単なるエースパイロットに過ぎないし、血統的な価値は低いだろ。

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 22:55:27.80 ID:???.net
ネームバリューは有ったんだろ

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 23:24:48.43 ID:???.net
所詮はエースパイロットとしてのネームバリューだろ。
人々を牽引してジオンの正当な後継者であることを示すためには本名のキャスバル・レム・ダイクンを名乗るべきだと思うが。

しかし、息子が行方不明で偽者が同等以上とシャア・アズナブルを名乗っていて、アズナブル家は何も言わなかったのだろうか?

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 23:25:19.81 ID:???.net
堂々と、だった。

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 00:17:46.76 ID:???.net
一年戦争で名をあげてるのにそこで何も無かった時点で
戦争のどさくさで他の一族滅亡してるぞ
名前を騙るにはそういうしがらみのない都合のよさそうな人を選んでるだろうしな

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 01:07:01.01 ID:???.net
>>913
イケメンじゃないからダメ。だから、よりにもよってヘタレマザコンのシャアに粉かけて袖にされて主義主張が真逆のティターンズに寝返ったんじゃん。

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 06:49:14.07 ID:???.net
>>924
選んだ時点ではしがらみあったろw

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 12:05:53.61 ID:???.net
>>925
ガディ艦長が単身ならレコアを狙ってたかも?

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 13:56:37.76 ID:???.net
地雷臭がプンプンしすぎてみんなに避けられてたんだろう
レコア受け入れられるヤツなんてシロッコかカミーユくらいのものじゃないの

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 14:42:53.13 ID:???.net
シロッコ→受け入れてくれる代わりに道具
カミーユ→女(美女)はみんな受け入れちゃう

どのみち自分だけを相手にしてほしいってレコアみたいな女はまた欲求不満こじらせるだけ…

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 16:24:24.38 ID:???.net
レコア、エマ、フォウ、ファ、ベルトーチカ、サラ、ハマーン

地雷女しかいない

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 19:21:55.38 ID:???.net
レコアは面食いなんだよ

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 22:33:21.91 ID:qixVScicH
ファーストガンダムは基地外が出ないから好きだ

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 23:39:07.85 ID:???.net
>>922
何オリジン設定をZにまで持ち込んでんだこいつ
所詮その程度か

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/11(金) 00:26:23.87 ID:???.net
エマとファはまだまともだと思う。

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/11(金) 05:30:59.88 ID:???.net
レコアはメンヘラ女

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/11(金) 14:18:41.54 ID:???.net
まともな女はライラだけさ

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/11(金) 15:17:52.09 ID:???.net
思い出のマーニー見るたびにベルトーチカ思い出す

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/12(土) 00:41:31.57 ID:6C+jJC4oE
>>919
喝!に吹いたw

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/12(土) 01:13:47.77 ID:???.net
>>936
御大の眼鏡にかなわず早死させられたのが実に惜しい。

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/12(土) 12:05:35.09 ID:???.net
>>939
一生懸命監督の要望に応えるキャラを創作したのに、使い方も?なら
退場のタイミングも?で、安彦さんは漫画家になる決断をしちゃったw

ま、ライラは再生フリーザを一刀に臥したトランクスと同じ演出だから。

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/12(土) 12:11:35.30 ID:???.net
レコアさんて
ハリウッド女優だよな

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/12(土) 16:16:28.12 ID:???.net
opのムラサメは気持ち悪いな

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/12(土) 18:47:58.60 ID:???.net
カツの年齢は15歳位かな?だとしたらサラの方が少し歳上か。

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/12(土) 19:17:25.34 ID:???.net
最初のガンダムのアムロは15歳だったっけ?

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/12(土) 19:32:18.30 ID:???.net
僕だってアムロさんみたいに…ですか?
カツはむかつくヤツだけどあまりにも残酷な話よな

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/12(土) 23:21:32.76 ID:???.net
カツは初代ガンダム時7歳でZ時14→15歳
まあ初代のアムロと同年代ではある

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/12(土) 23:30:54.38 ID:???.net
>>946
一層、差が際立つなw

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 01:01:15.39
ファースト見ていたときは、カツの将来がああなるなんて想像できなかったな

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 08:18:00.57 ID:???.net
アムロになりたいカツって視聴者への皮肉だよな
おまえらはカツなんだぞ、アムロやシャアだってこんな情けないヤツなんだぞって

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 08:45:14.00 ID:???.net
日曜の朝からするレスがそれかよ

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 08:49:09.95 ID:???.net
>>942
だってアレはフォウじゃないし。空想上の女だから無機的に描いてる。

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 08:49:51.74 ID:???.net
>>951
そもそも全部空想上のアニメではあるが、そこはご勘弁ということ。

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 09:08:44.15 ID:???.net
カツだけでも十分なのにハサウェイでも英雄に憧れて自滅する話書かなくても

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 09:12:23.33 ID:???.net
ニューエイジとかオウムみたいな気持ち悪い潮流と一緒くたにされそうになったから冷や水浴びせたんだろう

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 09:42:05.26 ID:???.net
>>951
あのキスするモーションが
ごっつくて気持ち悪い

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 11:29:28.02 ID:???.net
>>940
監督好みの北欧美人を10人描き分けられる人がいるなら会ってみたいもんだ。と言ってたね。

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 12:45:31.30 ID:???.net
あれがいいんだがなあ

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 21:19:12.47 ID:???.net
カツ「サラもいけるしな(ヌッ)」

サラ「けだもの〜」

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/14(月) 00:34:57.08 ID:???.net
>>957
だよなぁ。
https://i.imgur.com/A5bwZUo.jpg

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/14(月) 00:49:27.73 ID:???.net
3話のライラ大尉が別人に見える画が

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/14(月) 12:19:32.13 ID:???.net
ライラ・ミラ・ライラ

この名前ってどうなの?

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/14(月) 13:38:01.89 ID:???.net
富野っぽくて良いじゃないか

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/14(月) 14:50:22.20 ID:???.net
子供の頃にZを見たけど、合わなくて途中で視聴を辞めたが、今見ると味わい深いな。
ファーストでなぜもっとマクベへスポット当てなかったのかと思っていたが
それやるとこの作品になるんだろうな

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/14(月) 21:20:09.94 ID:???.net
機動戦士Zガンダムは子供が見るアニメじゃない

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 00:15:13.83 ID:???.net
>>960
1番バラつきが激しいよなw。

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 00:18:27.83 ID:???.net
ライラさんは一年戦争時も連邦で活躍したん?

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 15:30:35.40 ID:???.net
ギレン等のゲームや外伝漫画ではそうなってる事も有るね

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 21:32:14.45 ID:???.net
ヤザンとかシロッコが一年戦争時に活躍したイメージが沸かない

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 23:06:24.28 ID:???.net
シロッコは一年戦争には参加してないんじゃないか

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 23:42:33.32 ID:???.net
>>969
ヤザンやジェリド、カクリコンあたりは士官候補生くらいの年齢だろ

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 23:45:40.02 ID:???.net
>>969
木星航路だろ。まあ、そこを突いたら穴だらけになるから触れんとけw

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 02:51:20.82 ID:???.net
当時は木星がどんなものかあまり知られていなかったよな多分
ボイジャーもまだ到達してなかったんじゃないか?

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 03:07:32.52 ID:???.net
>>972
ヘリウムをゲットとかできるのかな?
シャリア・ブルもやってたけど。

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 17:30:36.66 ID:???.net
>>970
で?

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 17:33:44.65 ID:???.net
>>972
初代ガンダム放映時には到達して撮影してる
次の年にはもう土星

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 20:04:55.72 ID:???.net
初代ガンダム放映時にはスペースシャトル登場してたっけ?

スペースコロニーも時間の問題かと思っていたけど
モビルスーツも生産できない現代の技術だとガンダム世界にたどり着くにはあと数年かかる?

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 20:19:00.83 ID:???.net
初飛行は81年だから初代ガンダムより後だけど計画自体は全然前

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 20:28:56.52 ID:???.net
>>976
18mのロボットを満足に歩かせることもできない時点で数年で済むわけがなかろう

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 20:45:11.99 ID:???.net
まずガンダリウム合金の開発からだな

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 20:45:34.95 ID:???.net
超合金Zでも可

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 23:10:49.00 ID:???.net
>>980
そこは運用施設の見積もりを前田建設が出してたなw

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 23:27:41.24 ID:???.net
>>978
ようやく動くようになったけどZガンダムのような可変機構はマダマダ先やねぇ・・・

http://livetests.info/5ch/img/20201218/08332302.jpg
http://livetests.info/5ch/img/20201218/48374697.jpg
http://livetests.info/5ch/img/20201218/86892910.jpg

http://livetests.info/5ch/img/20201218/47945316.gif

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 23:57:16.40 ID:???.net
Zの変形は無駄に複雑過ぎる

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 23:58:38.09 ID:???.net
そもそもそいつ自立してませんやん
やってることはかに道楽のかにと変わらん

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 01:44:38.40 ID:???.net
>>983
そもそもが、Zの可変MSはマクロスが流行ってるからと言う安直の産物だから仕様がない。

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 11:18:08.27 ID:???.net
>>976
ミノフスキーフラフトでWBみたいな巨大物体が宇宙まで飛べちゃうので、
むしろ、ブースターやシャトルの存在の方が?なんだよね。退化してる。
スピードが違う様なので、撃墜のリスクを回避したりなどの理由付けが
必要なのだが、そもそも地球の大気を普通に飛べるMSが登場した時点で、
制空権のない場所からロケットブースターで飛び出すこと自体が無茶苦茶。
結局、科学的公証をやるとアニメはつまらなくなるな、というコト。

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 11:23:18.25 ID:???.net
>>984
各関節が自律的(プログラム制御と電送ケーブルだらけだけど)に
動くのと、カニの関節をスライドクランク機構で動かすのは違うので、
良い意味でバカやろうwと誉めてやれるとは思うよ。
でも、東京に近い場所はこういうオモチャを作ってもお金儲けできる
不思議な国家内国家なんだと感じちゃいますよね。

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 19:02:17.31 ID:iD/bP75S.net
リアルでガンダム動かそうとなると介護状態になるな

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 19:12:08.97 ID:???.net
エマさんって処女のまま死んだのかな?
描かれていないだけでとっくに経験済みだったのかな?

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 19:48:54.29 ID:???.net
>>989
北爪のやつだと、カミーユのナニを、、、、だからなあw

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 21:39:43.97 ID:???.net
サイコガンダムは強化人間に操縦させる意味があるのか?
映像を見る限り、数人のパイロットで操縦するビグザムと変わらない気がする

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 21:55:10.17 ID:???.net
サイコガンダムは40mのサイズだっけ?

あれだけデッカいと修理メンテナンス大変だろうに・・・

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 22:06:34.73 ID:???.net
>>990
咥えたの?

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 00:25:33.93 ID:???.net
>>993
手コキ

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 01:52:52.72 ID:???.net
>>991
それ以前に作る意味があるのか。

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 05:34:29.55 ID:???.net
>>991
操作系にサイコミュが入ってるんだからニュータイプないし強化人間に
使わせないと肝心のデータがとれないでしょ研究施設で作った機体なんだから

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 06:24:45.68 ID:???.net
>>994
画像うp

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 07:01:38.12 ID:???.net
モロには描いてないよw
エマが落ち込んでるカミーユに手を伸ばして、カミーユが、「そんなところさわらないで下さい!」と叫ぶ
エマは微笑みながら、「元気だから大丈夫ね」

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 07:48:12.62 ID:???.net
どういう励まし方だよ

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 08:38:05.00 ID:???.net
>>991
それを一人で使える事意味が有るって言うか
この時点ではコストかかり過ぎだけど将来的にはもっとコストダウンして行くための計画だから

1001 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 09:54:24.00 ID:???.net
量産しても扱えるパイロットの数揃えられるの?


量産型サイコガンダム
ttps://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/msinfo_shgre_001.png

サイコジム
ttp://gundam-bf.net/gm/mechanics/09/img/pct_main.png

1002 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 10:11:31.17 ID:???.net
酷いデザインだ

1003 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 10:12:45.94 ID:???.net
>>998
ヤザン・ゲーブル「縮んどるぞ、しっかりせい!」

1004 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 10:25:15.59 ID:???.net
サイコガンダムはコストかかり過ぎだし、パイロットが不安
これなら戦場ではハンブラビ10機、またはビグザムの方が効果的だ

1005 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 10:26:17.86 ID:???.net
>>1000
計画が長期的過ぎる(笑)

1006 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 10:35:57.45 ID:???.net
逆に長期的に考えてなければアホや

1007 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 12:51:19.34 ID:???.net
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、           
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___それではサンライズ作品であり、小原監督作品のキャラのこの私が代表して・・・  
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ

1008 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 12:54:56.79 ID:???.net
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> さっさと埋めて行ってね!!!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ

1009 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 21:58:57.54 ID:???.net
今だとシロッコは若い頃のふかわりょうなイメージか

1010 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/21(月) 01:15:03.84 ID:???.net
>>1001
なんだかサイバトロン戦士にガイヤーみたいにしか見えんな。
どこがガンダム世界なのやら。

1011 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/21(月) 13:32:53.92 ID:???.net
サイコジムはビルドのGM好き組織が出してきた切り札だからこんなもんよ

1012 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/21(月) 19:46:42.51 ID:???.net
デカジムなのに肩が出ていないな

1013 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/22(火) 04:11:33.67 ID:TBT12QO9.net
アベマでアクシズとの接触。
伝説のシャアさんなのに知らないし、リスペクトなし

1014 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/22(火) 14:10:41.27 ID:TBT12QO9.net
アクシズの若い兵士のことね

1015 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/22(火) 22:03:30.29 ID:???.net
次スレ立てときました

機動戦士Zガンダム再放送6「世紀を越えてカツ」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1608642004/

1016 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/23(水) 00:41:50.51 ID:???.net
         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /
     / /\ |   |   | |/    / また次スレでね〜!
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|

1017 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/23(水) 00:42:35.17 ID:???.net
                                _人__人, ・∵. ・ ・.     ハー 、__
/     __   、  ヽ `´  ヽ            ) ま (_ ∵∵∵∵   ンf∋  `_丶
  ,  ' ´__,,,, _ ̄ ` ~ヽ  ゝ、    ',           ) た (_   ∵∵・, -_´_     ミソ ゝ‐,、
/ , -‐i ´ l ./ト 、._ ̄、 - ヽ、_ ̄`ヽ.',           )    (_        {   r`   _     r_ン
/  l  l / l  i ``トヽ   ヽ、ヾ'   ∨    ,. -──- 、 ⌒Y⌒       ,. ゝ r-、 ` ┘ 丶  /
   l  レ  ゝ. `- ' /   __,,ヽ l_ ノ    / _ -v-- 、  \      t,'´_r ノ)___(゚;)ー、    /
i  l  l   ` ー '     /冫、 l     / / rv、  、`ヾヽ /ハ      / l  !_/ヽン´ ,ノ
l  l  l し        { し'ノ|    l/ //   | l  l  lヾヘマヽ   , '´ / \/   、 j
l  l l        __  ` - '/    / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|  │/     /     ハ,..{
|   ト .l      /  |    /_人__人,H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /    /
   l i ト、    │_/  /i ) 次 ({ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /     /
|  ∧ |  ` 、    __  ィ ' / ) ス .(     |   |   l´レj /    / ̄` ー、 /
   ト、ハ三ミx.i`、ー 'ソl / l / )  レ (_\  |   |   | |/    /      └'
 ',  lヾA-弋ン彡、. レ l /  )  で. (_rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /    ///
  ', l ,r`‐、´i / i    レ   ) ね (_\    /  l/Ll:|:. .:/|    ///
                 )  !! /  / ー-/   :|:  l:l:/  l

1018 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/23(水) 00:43:20.25 ID:???.net
       /  ..::::::         、`ヽ、後の鹿目まどかのオヤジである エタニティ・エイトの橘あすかが縦横無尽、変幻自在、絶対無敵に>>1018ゲット!
    /:::  ..::::::;:'´  ,.   ,  , . \ヽ\
   /::::::::..:::::::::;:   .:/  /l!  |!. ::.   ヾ、、ヽ.  >>1010 >1018getだけは僕の手でさせてください。僕がホーリーであるために!!
   ,'::::::::/:,::::::;   .:/   /レト、,' l:.:::::. :.  ヽ、、 '、 >>1011 ボクの大事な玉を!
   l::::::/:,'::::::;'   .:/ ,'.//   V\l:;:::::. :;:.     l l >>1012 正面から来る?バカですか貴方は!
  ,'::::/:::l::::::;' .:.:/ // / テ ̄n、ヽ!,:::.:l!;:.    ', リ >>1013 まただ・・・また僕は迷ってしまった・・・・・・
  ///⌒!::': .:::/'//:/   `ヽ、'J! ヽ|::::l l:::..  /,'  >1014 いいえ、逃げません。ここはそんなことが出来る場面じゃない。
//:::::l し、):::::/ /〃      `  `l::!__l:::: //  >1015 僕の玉を強引に!!!
 /Wヽヽ.{ '、:/  ´              l'rn/|: /'   >1016 違う!!勝ち取るんだ!そのために何としても市街に戻る。
./  レ::〉、_)               ヾ、 l/
.  r'V  |          ,.r==、、  r'´ '     嘆きも悲しみもなく、ただ前を向いているだけの愚かしい>1017に、
  /  \`ヽ、       /⌒ヽ::::ツ/       何故か僕は!感銘すらしている!
  /    \ `ヽ、     l    |://
. /       `ヽ、 ヽ.   `''ー-'〃
/          \>、   r'´
           //´  `''ー-'

1019 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1019
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200