2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガゾーン23 Part14

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/02(木) 12:39:31 ID:???.net
「メガゾーン23」シリーズについて語るスレです

メガゾーンに関する話題なら製作者、音楽、声優、ゲーム、玩具、プラモ、同人誌、漫画等の話題も可です
浜省の話題はメガゾーンとは一切無関係なので厳禁です

前スレ
メガゾーン23 XIII
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1559378890/

関連スレ
メガゾーン23総合スレ [2] (おもちゃ板)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1581396359/

模型、玩具、メカ、IIIの話題は厳禁、浜省を語りたいという方は以下のスレでどうぞ
メガゾーン23 X?【模型ネタ厳禁スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1519988726/

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/05(水) 17:48:59 ID:De6lhr9t.net
PART2のFX101。あれいつあの触手お化けがとりついたの?
未だに分からん。

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/05(水) 20:00:56.90 ID:???.net
竜牙@AICライツ代表取締役さんに質問してみよう

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/06(木) 20:27:33.23 ID:???.net
質問しても答えてくれない

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/09(日) 20:11:27.66 ID:???.net
ずっと質問募集してるので質問が来ないのかな?と
いくつか質問してみたけど答えてくれんね

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/11(火) 16:34:00 ID:W5K01f3Z.net
https://youtu.be/1v81gvxZGdM

2:55 に何か投下している。これにやられたのかな?

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/21(金) 01:42:38 ID:???.net
>>29
SINのPVはいつ頃完成する予定ですか?って質問したけど返事がない

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/28(金) 16:04:23.57 ID:???.net
大運動会の新作漫画にPARTIIのBDがスターシステムで登場してて笑った

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/07(月) 03:45:34 ID:???.net
https://IMGUR.com/u5TYfYe

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/07(月) 17:35:59.59 ID:???.net
アートミックの社長だった鈴木氏が亡くなったそうだ
https://twitter.com/richthinjapany/status/1302533095199879168
(deleted an unsolicited ad)

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/07(月) 18:58:49.08 ID:???.net
倒産については色々あったようだけどそれまでの功績は偉大だったよな…合掌

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/25(金) 14:44:29.88 ID:???.net
https://twitter.com/makkutokyo/status/1304782925922144257
https://twitter.com/makkutokyo/status/1308346090433867779
(deleted an unsolicited ad)

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/25(金) 23:15:22.48 ID:???.net
王が日本シリーズで不調で、ボロクソ非難されてた回があったけど、実際不調だったのか?
三冠王とって絶頂期だろうに。

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/26(土) 10:27:59.08 ID:???.net
そういやメガゾーン23の世界にはプロ野球は無かったのかねぇ

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 14:07:20.67 ID:???.net
1985年は阪神が優勝だけど地方の球団は存在しないのかね

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 14:57:08.20 ID:???.net
>>29
>このアカウントはすでに退会しているか利用停止になっています

いくつか質問したけど回答しないでこれかい

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/16(金) 22:38:28.23 ID:???.net
マジ80年代良かったな。

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/17(土) 17:52:59.52 ID:???.net
さいきんアマプラで80年代の映画観まくってる
洋画も邦画も名作ばっかり
アニメも中々だが

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/19(月) 09:13:29.93 ID:???.net
最近の映画も30年くらい経てば名作と思えるようになるんじゃないですかね

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/19(月) 12:15:21.14 ID:???.net
>>41
今頃すまん、誤爆。
侍ジャイアンツのスレと間違えてる。

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/20(火) 16:24:26.01 ID:???.net
作中でルパンや次元っぽいのは出てきたが流石に番場蛮みたいなのは出てなかったよな

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/20(火) 18:40:17.89 ID:???.net
威張ったやつは嫌いだぜ!

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/26(月) 20:47:27.99 ID:???.net
「淋しくて眠れない」退勤

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/26(月) 20:55:50.48 ID:???.net
じゃあ俺はトゥモロウブルース退勤

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 22:32:45.28 ID:???.net
竜牙@AICライツ代表取締役@ryuga5月6日
娘に唯とつけるくらいに愛しています

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 07:54:56.62 ID:???.net
実家に帰ったら当時のアニメディアとアニメージュがどっさりでてきて読んでたら
まだタイトルがオメガゾーン23だった頃の記事とかあって懐かしかった

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 09:52:54.24 ID:???.net
>>54
オメガシティじゃなかったっけ?
自分も長年オメガゾーンだと思ってたが

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 12:48:25.29 ID:???.net
アニメディアに初めて記事が出た時はオメガゾーンだったと思う。

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 14:10:53.97 ID:???.net
オメガシィティ23だったよ
>>56
自分も何十年オメガゾーンと間違えて覚えてたが

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 14:14:04.81 ID:???.net
いやオメガゾーンもあったのか
どっちが先かね?
オメガゾーン→オメガシティ→メガゾーンかな?

オメ香ゾーンだと関西で笑われると思ったのかな?w

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 14:41:44.27 ID:???.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org679461.jpg
オメガシティはTV企画だった頃の名前でOVAとしてはオメガゾーンが初期名だよ

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 14:45:48.39 ID:???.net
>>59
なるほどありがとう

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 07:15:51.31 ID:???.net
岡崎まさみ

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/16(月) 04:12:19.69 ID:Xqh8Mu1q.net
バブルガム2040のさ、核直撃さえなければ平気っつー防衛力のビルのはずが、屋上のプールからコントロールルーム内の水槽まで一直線てwwww
どんなセキュリティ設計だよwww笑った

話変わるけどSNKみたいに版権商売だけ残してAIC詰んだのは残念だな
杜撰すぎて一度死んでチョン資本を入れてまで復活したマッドハウスがあれば、AICのように畑違いのバカチョン企業が金余ったからっつって横槍入れて頓死する例もある
何かを生み出し、作ることに劣る、パクリが主体の支那と同じ国柄なんだから、せっかくの鶏を台無しにしないでほしかった・・・

ガイナックス、AICの類いはほんまに残念
当時、ガイナックスのDQN経営者がテレビに出たとき、どう考えてもチョンか支那の大陸系な血入ってねーか?っつー顔でガッカリしたな
どの業界でもネームバリュー目当てに買収、経営交代するパターンは必ず詰むよね
アニメ業界にはそうした隙が大きかったんだなあ

そして横槍を許してしまう無能な経営能力が、横槍をする連中と同じくらい愚かで、アニメ業界の大損失に思う
勿体無いよ

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 00:58:25.08 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/Enf_VsTUUAAjN8p?format=jpg

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 10:29:48.58 ID:???.net
デリケートゾーン23

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 10:43:35.89 ID:???.net
オメ香ゾーン臭ーせー

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/28(土) 13:55:32.78 ID:???.net
めがぞん二三刻

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/16(水) 21:56:57.73 ID:???.net
宮里久美 Special Collection
https://youtu.be/TmEfFs7H8h4

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/08(金) 14:08:23.15 ID:???.net
あーオメコしたい!

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/03(水) 00:17:01.78 ID:???.net
箱庭世界テーマに関心を持って初めて(パート1を)観た。
主人公がメカをすぐに操作できるのはむしろメカがよく出来ているんだろうなあとか制作上の都合とかいろいろ脳内補完しながら観たけど。
監視とか盗聴とかが徹底していないのが、いくら主人公を動かして物語を進める方便とはいえ違和感ばりばりだったわ。
小説版とかではそのへんに理屈は通してあるのかな。

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/03(水) 07:40:58.14 ID:???.net
>>69
ガーランド自体がEVEに直結しているってのが小説にはある
ガーランドが赤信号で停止する事がなかったのに、赤信号で止まった事で
EVEがBD達にコード解除されたんだなとわかる話があった

ビデオの方でも初めて地下へ入った時にトンネルの中で勝手に通行止めになって警察を捲くというシーンがある

緩くは監視されてんだろ

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/03(水) 14:21:18.29 ID:???.net
>>70
トンネルの中でバハムートに通じる車止めも勝手に倒れたしね

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/03(水) 21:08:20.58 ID:???.net
メガゾーン23は阿乱霊の漫画「いつまでもどこまでも」のパクリ

73 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/04(木) 21:41:00.60 ID:???.net
レモンピープルなっつ

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/09(火) 02:49:49.16 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/Evy4O4bXcAQjqqx?format=jpg&name=orig
https://pbs.twimg.com/media/Evy4O4rXMAM4Aer?format=jpg&name=orig

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/13(土) 00:00:25.30 ID:???.net
sinのPVは完成したの?

76 :旧アウシタン:2021/03/15(月) 03:49:46.84 ID:???.net
>>63
アウトシャイダーか、、、w

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/21(日) 04:10:47.38 ID:z/rSbhS7.net
小説版を電子書籍で出してくれないかな

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/25(木) 04:40:37.73 ID:???.net
>>62
AICの現社長もそっち系なの?ツイッター見ると右っぽいけど

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/27(土) 22:59:25.88 ID:???.net
XIクラファンの聖地認定コースに支援した企業ってどこなのかな

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/29(月) 08:37:59.66 ID:???.net
いつの間にやら大運動会TVアニメ化されるのね、しかも俺の田舎ですら地上波で観れるとは
で、メガゾーン23 はどこまでいってるんだろ

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/30(火) 02:44:06.02 ID:???.net
今のAICにテレビアニメを制作する体力があるんか?
と思ったら大運動会は別の制作会社のようだ

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/30(火) 03:40:10.37 ID:???.net
AICのウィキ見てたらいつの間にか三浦亨が社長に戻っていた

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/30(火) 12:47:51.42 ID:???.net
でもIP保有してるAICライツは行政書士の人が社長のんだね

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/30(火) 12:48:25.45 ID:???.net
のんだねすまん

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/31(水) 00:37:13.59 ID:???.net
メガゾーンのリメイクも別の制作会社に任せた方がいいのでは

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/31(水) 23:50:25.95 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/ExvhJevWUAY6tjW.jpg

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 18:56:29.51 ID:???.net
北米版BDボックス?

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/16(金) 16:24:29.33 ID:???.net
東映エージエンシーと提携か
これでリブート実現にまた一歩近づけるかな

>>86
さすが日本版よりさらに豪華だな

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 01:07:59.65 ID:???.net
これか

伝説のオリジナルビデオアニメ「メガゾーン23」等の権利を持つ株式会社 AICライツが、
株式会社 東映エージエンシーとIPの著作権を共同保有する業務提携を発表!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000078189.html

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 10:11:17.64 ID:???.net
ようやくちゃんとした形に進みそうで楽しみ

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/21(水) 12:15:26.97 ID:???.net
>>89
IP群って何の事?

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/21(水) 18:47:48.15 ID:???.net
>>91
リンク先踏んで分かんないなら誰も説明のしようがないよ

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/21(水) 19:04:20.90 ID:???.net
>>91
intellectual property

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/21(水) 19:20:59.14 ID:???.net
ええ…このスレ来るのにそこから?

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/21(水) 19:54:17.03 ID:???.net
知的財産の事ね
すまんかった

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/22(木) 22:41:40.25 ID:???.net
ヌマニメーションかアニメイジング枠でメガゾーン23 やってくれないかねぇ
その前に枠なくなるか

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/23(金) 20:08:55.01 ID:???.net
東映と提携してもAICライツ社長のプロットのまま進めるのだろうか

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/23(金) 21:00:36.81 ID:???.net
キャラデザはコミカライズも務めたことぶきつかさでやり直して欲しい
自分的には90年代の絵柄でも構わないくらいだが

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/02(日) 19:46:02.62 ID:???.net
メカデザインもやり直して欲しいなあ

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/13(木) 06:03:01.67 ID:???.net
鈴木さんはお亡くなりになったけど、アニメの世界を離れた後描いた絵があの車のブレーキで有名なエンドレスのコレクションホールにいっぱい飾ってあるんだよね。
アニメの絵はないんだけど、見入るよね。
エンドレスのレース車に描かれてるパンサーは鈴木さんのデザインだそうです。こんなところで見られるとは。
https://endless-sport.co.jp/EndlessMagazine/130collection/index_130_collection.html

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/24(月) 02:15:51.34 ID:???.net
今はともかく、あの当時にテレビの続き物としてやったらここまで名作扱いされたのかなぁ?と思いましたよ。
回数多くなる分、色々付いてしまってグダグダ化していたかも。超時空要塞マクロスの27話までのように、ぎゅうぎゅうに話詰め込めたのかなぁ?とか…いやまぁ、どちらにせよテレビの2クール物とかで見てみたかったのですが。

OVAだったからこその奇跡なのかも…

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/24(月) 21:39:07.92 ID:???.net
自分はメガゾーンは当時の東京を再現しようとしてるとこが好きだったのでTVでそれが出来たかどうか…
明治通り、キティランド、ハードロックカフェ、アルタなどのリアルなキーワード
そしてタイガーおじさん
筑波博の頃東京に行く機会があった際に自分が見た真っ黒な全身のどちらかというと豹みたいで多分女性だったと思うんですが同じく真っ黒な自転車に某競馬少年打ち切り漫画のニューフォームでラジオ鳴らしながら走ってたのは何だったのだろう

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/25(火) 14:04:59.58 ID:???.net
>>102
キディランドって地元大阪だと地下街だったので全く感情移入出来なかったw
万引きして曾根崎警察にボコボコにされたトラウマが蘇る…

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/25(火) 16:18:50.63 ID:???.net
10代の時見て、20代になって初めて東京行って
原宿とか渋谷とか「ユイや省吾の街じゃん!」って大興奮した
今見ても当時の東京の雰囲気が詰まってて切なくなるわ

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/26(水) 03:37:09.88 ID:???.net
ハードロックカフェを初めて見たのはグアムだったなw

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/09(金) 08:58:09.49 ID:???.net
秘密くださいのギターソロは土方隆行か?
根拠はないけどフレーズの端々が似てる

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/10(土) 10:51:40.11 ID:???.net
秘密く・だ・さ・いが収録されてる宮里久美のアルバムのクレジットを見ると
ギタリストは芳野藤丸、松下誠、今剛が参加しているのが確認出来る
でも誰がどの曲を演奏しているのかまでは分からない

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/10(土) 10:57:39.46 ID:???.net
ちなみに背中ごしにセンチメンタルが収録されてるアルバムには
水谷公生、青山徹、鳥山雄司が参加してる
これも誰がどの曲を演奏しているのかは不明

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/10(土) 11:56:23.64 ID:???.net
おっ貴重な情報
じゃあPart1とPart2の曲では参加メンバーが全く違うのか
意外だ

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/18(日) 00:33:33.83 ID:???.net
今更だけどタケウチユカの正体BBクイーンズじゃない本物の人見つかってたんだね

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 15:53:33.97 ID:???.net
>>110
コロンビアのプロフィールにエイリアス(別名)として公表されてたな
石渡マキさんだっけ?アニソン歌手なんて普段からチェックしてる訳じゃないから全く知らん人だが
ライバルのビクターから出すのに差し障りがあるから変名にしたとか

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 15:55:45.73 ID:???.net
何スレか前に誰か書いてたな

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 20:58:10.96 ID:???.net
リメイクの進展は無いかな?とAICライツ社長のツイッター見たらエヴァ同人小説を公開していた

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/24(土) 21:33:51.49 ID:???.net
前にその社長が質問募集って何度もツイートしてたから
メガゾーンの小説を出す話はどうなりましたか?
って質問したけど回答はなかった

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/26(月) 11:23:16.08 ID:???.net
パート1のエンディングは今見ても痺れる
淋しくて眠れないは子供の頃聴いてからずっと自分の中で不動のNo.1

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/01(日) 12:05:28.65 ID:???.net
テスト

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/06(金) 17:01:33.14 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/E8ChvGyVIAQpeMU?format=jpg

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/06(金) 21:54:59.07 ID:???.net
>>117
バ○○ってランディの事か

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/07(土) 02:57:51.03 ID:???.net
わかりにくいボケやな

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/07(土) 14:21:15.11 ID:???.net
タケウチユカが石渡マキだったとしてじゃあ石渡サンて誰よということになるんだよなあ
そっちもプロフィールとかさっぱりわからんし

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/07(土) 18:28:48.05 ID:???.net
アニメ誌に写真が掲載された事はある
https://pbs.twimg.com/media/CTNEvREVEAAmwQ1?format=jpg

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/07(土) 19:52:54.80 ID:???.net
>>120
火の玉ボーイとかBB描いてた人

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/08(日) 03:48:21.65 ID:???.net
当時アニメのビデオ過去最高の売上達成して知名度のある作品なのに淋しくて眠れないの一曲だけで消えるのはありえないってことでbbクイーンズの坪倉って噂が出たんだっけ
自分も子どもの頃に聴いてネットが発達してから調べたら実はbbクイーンズだったって聞いてあれだけ名曲ならそりゃネームバリューある人だわなって思ってたら全然違ってたっていう…w

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/08(日) 12:58:07.87 ID:???.net
https://youtu.be/Pu4VSUdN4b8
似てないのになぜそういうデマが流れたか

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/10(火) 23:46:21.07 ID:???.net
明らかに別人だよねえ
ポンポコリンは歌い方を変えてても坪倉の歌声だなあって感じするけど

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/11(水) 01:15:09.89 ID:???.net
前にも書いた気がするけどメガゾーン同人誌の主宰の人が
坪倉唯子のビブラートのかけ方がタケウチユカによく似てるし
歌い方を変えてる可能性があるので坪倉説を否定出来ないと結論付けてた

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/11(水) 01:17:23.42 ID:???.net
あと、石渡マキ説はバイオマンの挿入歌を聴いて違うと一蹴してた
石渡説が確定した後はどんな反応だったのかまでは知らない

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/11(水) 03:40:23.04 ID:???.net
https://twitter.com/intent/user?user_id=122992492
何度も名前変えて今は鍵かけてるよ
(deleted an unsolicited ad)

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/11(水) 15:23:13.17 ID:???.net
知人がツイッターでメガゾーンのサントラ欲しいけどプレミア付いてて高いなあってつぶやいてたら
その人からDMが来たって言ってたのを思い出した

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200