2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part90

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/28(木) 17:42:35.06 ID:lCQ5JFuw.net
◆劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 
◆「超時空要塞マクロス・オフィシャルウェブサイト」
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)
◆「超時空要塞マクロス THE FIRST」サイコミ
  休載中
初代マクロスを中心に語るスレです
 
初代マクロスに関するものなら漫画、音楽、声優、ゲーム、パチンコ、玩具、プラモ、製作者等の話題も可です
荒らしはスルー推奨

前スレ

超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1601961230/

他のシリーズの細かい設定の話題や質問は
なるべく下記の統合スレのほうで
マクロス統合スレ Part12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1329841276/

次スレは>>950が立てる事

122 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 10:36:22.32 ID:???.net
知らなかった

123 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 11:01:43.31 ID:???.net
土井美加生きてるよ!現役だ!

124 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 11:04:02.20 ID:???.net
>>121を通報だ

125 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 11:04:34.16 ID:???.net
早瀬未沙が語る DX超合金 初回限定盤 VF-1Sバルキリー ロイ・フォッカースペシャル !&河森監督特別インタビュー https://youtu.be/wxPorSk2RU4

126 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 11:12:34.40 ID:???.net
もう美沙じゃねーな

127 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 11:45:28.63 ID:???.net
>>103
そうでもないぞ、
リア中の頃、おニャン子クラブはまったく好きじゃかったから
その後に出てくるアイドルに全く感銘を受けることも無かったのに
何故かももクロにだけはいい年過ぎたおっさんなのに感銘を受けたぞ

>>108
ひょっとしたらこういう土壌の匂いを感じ取ってるのかもしれない

128 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 12:40:47.54 ID:???.net
わりといい歳になってから「こういうのもわりといいかもな」と考えが変わる事あるね

129 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 13:54:44.01 ID:???.net
特に背後のにぎやかしに過ぎなかった黄色と紫とかな

130 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 14:06:50.11 ID:???.net
>>126
歳も歳だしなあ
河森の方は全然声変わって無いのがなんかムカつく

131 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 17:50:17.97 ID:???.net
初代をリアルで観てた世代はグローバル艦長や町会長さんの年齢超えただろ

132 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 20:43:18.67 ID:???.net
一応リアタイ勢だけど艦長とは今年タメ年になりますな

133 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 21:06:53.85 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/EtiqaQbVcAEPM1E.jpg

134 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 21:36:16.35 ID:???.net
TVも劇場も初代の絵好きだな
こんな天才初代じゃなきゃできないよ
https://i.imgur.com/E3DiGXM.jpg

135 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 22:19:38.76 ID:???.net
リメイクはミンメイ次第、絵も声も

136 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 22:25:15.08 ID:???.net
Fの新作が発表されたがやはり最後の本命は四十周年だろうな

137 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 22:33:12.71 ID:???.net
四十周年でメガロード1帰還か

138 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 22:37:16.84 ID:???.net
相当上手くやらないと折角のフラッシュバックのラストが台無しになるね
メガロードのその後の映像化は要らない、個人的には

139 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 04:42:07.84 ID:???.net
わざわざ触るなら最高の形にして欲しいもんだね

140 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 05:46:17.52 ID:???.net
Δでは帰還を匂わす感じに止めてたよな
後は好きに解釈してくれって

141 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 16:12:47.61 ID:???.net
大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている https://fnmnl.tv/2018/02/19/47697

142 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 16:40:56.99 ID:???.net
>>141
自分はまさに愛おぼだわ

143 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/09(火) 00:22:37.49 ID:???.net
俺たちは初代マクロスに魅せらた者同志よ

144 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/09(火) 00:27:41.75 ID:???.net
未沙こそ命
我が命よ

145 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/09(火) 15:28:53.39 ID:???.net
青春のしおり

146 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/09(火) 23:19:05.41 ID:???.net
ミンメイが居るから俺も居る

147 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/09(火) 23:42:26.75 ID:???.net
未沙ミンメイ3P

148 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 01:51:18.49 ID:eeWOpPu2.net
>>147
ミンメイを混ぜたらカイフンが乱入するからウザい

シャミーにしとこう
あの声で喘ぐんだぜ

149 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 03:21:48.77 ID:???.net
ブリッジで乱交

150 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 05:05:50.27 ID:nP2cMeB1.net
グローバルが艦長席でそれを眺めながら自慰行為

151 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 08:43:57.16 ID:???.net
未沙とクローディアは普段から立ちバック

152 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 08:52:54.71 ID:jCIrYJ6s.net
>>151
このふたりは双頭ディルドで対面座位、
親友レズセックル

153 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 10:27:52.32 ID:???.net
愛・おぼえていますか、スクリーンで見られるらしいけどみんな知ってた?

1980年代の日本映画を回顧する上映企画が国立映画アーカイブで開催 | ぴあエンタメ情報 https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_afafdac1-93c9-46fc-8549-4483011c975b.html

154 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 11:27:17.48 ID:???.net
>>151
ブリッジの2人のあの席は

155 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 11:52:36.38 ID:???.net
マジか知らなかった
でも大きさどのくらいなんだろ

156 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 12:24:51.34 ID:???.net
4.6×9.7

157 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 12:49:22.54 ID:???.net
チケットとったわ

158 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 13:08:57.36 ID:???.net
さらにフィルムセンターは今じゃなかなか見られない35oフィルムで主に保管用だから傷も無しと来る
久しぶりにデカいスクリーンで見るかな

159 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 20:41:37.53 ID:???.net
フィルムってことはBlu-ray用に微修正されたものとは違うのかな?
グロシーンのフラッシュとかじゃなくて、ミンメイのイヤリングの光沢とか細部を良くしたやつ

160 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 20:54:22.79 ID:???.net
1月中旬ぐらいにはそのイベントの詳細出てたのに逆に良く今までこのスレで情報出てなかったもんだな
愛おぼの再上映は中々久しぶりな気がするのに

161 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/11(木) 04:16:09.82 ID:???.net
劇場公開版だといいなあと思ってポチった

162 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/11(木) 08:08:49.83 ID:???.net
3×4じゃねーの

163 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/11(木) 08:35:06.54 ID:???.net
たまにこういう情報入ってくるから助かる

164 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/11(木) 09:09:33.86 ID:???.net
フィルムは保管で小さなスクリーンにブルーレイ上映じゃないだろな

165 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/11(木) 09:33:40.54 ID:???.net
いや、あそこはフィルム上映だよ

166 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/11(木) 11:27:11.40 ID:???.net
俺の歌を聞けー

167 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/11(木) 23:10:09.21 ID:???.net
1〜36話まで劇場でやってくんねーかな

168 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/11(木) 23:37:25.08 ID:???.net
未来少年コナン一挙上映てのが昔あったけど二日にかけてやってた

169 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 00:56:21.83 ID:???.net
ん?マクロスって公開時4:3だったっけ?
確かビスタだったと思うんだけどな

170 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 08:34:02.94 ID:???.net
>>153
『美少女プロレス 失神10秒前』、『神田川淫乱戦争』なんて初めて聞いた
おそらく低予算のポルノ映画だと思うが、メジャー化する前の那須博之、黒沢清の意欲的映像を楽しめそう

171 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 09:10:49.34 ID:???.net
若い人たちに80年代の映画はどう見えるのかわからないけど、俺たちオッサンにとっては今見ても実写、アニメの傑作揃いだ
俺の80年代アニメ映画BEST15は
1.機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
2.うる星やつら2 ビューティフルビューティフル・ドリーマー
3.イデオン発動編
4.機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編
5.銀河英雄伝説外伝/わが征くは星の大海
6.劇場版 あしたのジョー2
7.銀河鉄道の夜
8.風の谷のナウシカ
9.天空の城ラピュタ
10.となりのトトロ
11.王立宇宙軍 オネアミスの翼
12.AKIRA
13.妖獣都市
14.幻魔大戦
15.タッチ 背番号のないエース

他にも劇場版パトレイバーとかあるけど、とりあえずここまで

172 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 09:40:11.22 ID:???.net
>>170
おくりびとの滝田洋二郎の旧作を買おうと外人が訪れたがポルノだらけでドン引きしたという逸話が

173 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 09:50:20.49 ID:???.net
>>172
滝田は86年の『コミック雑誌なんかいらない!』で一般映画を撮ってブレイクするまでは、ポルノばっかだったからねえ
でもポルノというのは形だけで、エロを数シーンだけ入れて、ドラマや演出はしっかりしている作品も多いんだよね

174 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 09:53:46.85 ID:???.net
>>171
バトル物ばっかじゃねーか

175 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 09:56:06.38 ID:???.net
ジブリ、押井守、細田守、新海誠、京アニしか知らない人たちが「愛・おぼえていますか」を見たらどう思うのかな?

176 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 09:58:12.89 ID:???.net
泥の河をスクリーンで見る機会はもうなかなか無いから見たいねえ

177 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 10:25:19.20 ID:???.net
昔の邦画は貧乏がテーマの作品ばかりで見ていて鬱になる

178 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 11:05:55.41 ID:???.net
異様に加齢臭漂うのがこのスレ

179 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 11:33:36.16 ID:???.net
>>177
俺も昔はそう思ってたけど今の邦画が中身すっからかん過ぎて逆にあれが恋しくわるんだワ

180 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 11:35:49.68 ID:???.net
82年の作品、いや懐アニ昭和板自体の住人は50代以上だから加齢臭は当然や

181 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 12:54:58.61 ID:???.net
>>171
>5.銀河英雄伝説外伝/わが征くは星の大海
銀英伝初アニメ化作品のこれ挙げてる人いるの嬉しい
銀英伝のアニメというとビデオシリーズまでを一括りに扱われてしまうけどその中ですべての要素が抜きん出た品質なのが星の大海なんだよね
美樹本キャラは愛おぼ劇場公開版までが特に脂乗ってると思うんだけど星の大海は後のビデオシリーズのキャラ原案にもなった奥田万つ里氏のキャラデザの劇画っぽさとアニメ的なアレンジのバランスが素晴らしい
でもDVDとBDでは4:3が16:9にトリミングされて美麗な作画がザックリという

182 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 13:40:54.11 ID:???.net
>>180
まだ手前で良かったw  良くないか(´・ω・`)

183 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 13:58:54.42 ID:yCJbAu6s.net
>>175
新海ヲタの1番下(高1)は
愛おぼの最初のエキセドルの頭がぐにゃぐにゃ動くのが生理的にダメらしい

184 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 15:44:12.53 ID:???.net
>>169
マクロスは公開時も最初のビデオ化もビスタだったよ

185 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 15:47:07.98 ID:???.net
>>175
押井守が入ってるのに違和感あるんだが

186 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 16:13:39.25 ID:???.net
>>177
そこから成り上がるサクセスストーリーが多いのだよ
というかそれぐらいで鬱になるとか、耐性無いのかね?若い世代は

187 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/12(金) 18:40:37.55 ID:???.net
>>181
監督はマクロスの石黒昇だしね

188 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 05:56:28.50 ID:???.net
冷静に考えて7最高

189 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 06:19:00.35 ID:???.net
>>186
何も良い事無く終わる虚無った作品も多かったで
てか虚無な方が名作扱いされてるような

190 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 07:04:51.06 ID:???.net
>>171
愛・おぼえてますかが抜けてるがな

191 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 09:06:23.82 ID:???.net
駄作

192 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 13:53:52.88 ID:???.net
>>188
駄作

193 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 13:58:22.36 ID:???.net
やっぱりΔ

194 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 13:58:53.34 ID:???.net
>>190
駄作

195 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 14:07:24.11 ID:???.net
オーガスとサザンクロス以外は受け入れる

196 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 15:01:12.47 ID:???.net
>>193
駄作

197 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 15:01:33.12 ID:???.net
7が最高び

198 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 15:33:50.02 ID:???.net
>>197
粗チン

199 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 17:13:45.86 ID:???.net
>>187
うむ

200 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 17:38:13.45 ID:???.net
愛・おぼえてますかは駄作び

201 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 18:10:58.00 ID:???.net
サンキュッ!

202 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 18:14:27.18 ID:???.net
男と女とどっちが偉いって言うの!

203 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 19:31:23.58 ID:???.net
>>197
駄作
初代スレに何しに来たの?

204 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 19:42:33.28 ID:???.net
>>175
庵野秀明が抜けている

もう富野、長浜、高橋、出崎、杉井、石黒、りんなんて若い人にはわからないんだろうな

205 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 19:54:38.80 ID:???.net
初代スレ破壊び

206 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 19:58:12.69 ID:???.net
>>204
芝山さんも入れてください

207 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 20:03:12.39 ID:???.net
>>206
芝山努さんは検索したらまだ生きていたことに驚いたわ
ファミリー向けコメディが多いから、よほどの年寄りのマニアじゃないとわからないよな

208 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 20:04:21.93 ID:???.net
>>204
長浜と富野高橋は明確に活躍時期別れてんなあ

209 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 20:14:17.84 ID:???.net
東京ムービーの最初期の人たちは元は人形劇やってた人たちなんで後のアニメ業界人と比べて人種が違う感がすごいんだよな

210 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 20:19:25.99 ID:???.net
>>207
宮崎駿、りんたろう、芝山努が同学年、一個下で富野由悠季ですからねぇ

211 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 20:27:51.02 ID:???.net
考えてみるとりんたろうって一世を風靡したけどわりと早くに引退モードになったな

212 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 20:51:59.70 ID:???.net
演出の型が初期からハッキリとしていたからかなぁ
出崎統もそういう点では寿命は短かったし

213 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 20:57:29.64 ID:???.net
出崎寿命短かったっけ?
ルパンとかブラックジャックとかわりとコンスタントに作れば名作になってた気がするけど

214 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 20:59:41.36 ID:???.net
最終盤のクラナドとかはさすがに乖離して来たかと思ったけど

215 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 23:26:51.20 ID:???.net
>>211
幻魔大戦ぐらいかな
ヒットしたのは

216 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/13(土) 23:51:39.96 ID:???.net
>>213
80年代後半から90年代のノリではないんですよねぇ・・・
自分は好きだから良かったけど、周りに見ている人がいなかった(´・ω・`)
まぁあの頃はアニメ自体が最悪期で、見てても黙っていただけかもしれませんが
00年代に急に持ち上げられ直しだけど、エロアニ系は滑っててきつかった

217 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 04:51:22.67 ID:???.net
りんたろうが寿命短かったって言うけど東映動画一作目の白蛇伝の頃からアニメ業界に居て銀河鉄道999から20年コンスタントに作り続けて一線級に居たんだから充分活躍してたと言えるんじゃないかな
普通クリエーターの寿命ってそんなもんじゃないの
宮崎や富野は周りがいつまでも持ち上げようとして引退させないから爺さんになってもいつまでも作り続けないといけないような側面あるしあの方が異常なのでは

218 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 06:49:17.26 ID:???.net
彼らの次を担う若い世代って言われてたのが彼らより早く引退状態になっちまったからな
今残ってるのって庵野と森本晃司しか居ないんじゃないか
眉毛はご隠居が気が向いたみたいな仕事の仕方しかしてないし

219 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 07:16:53.39 ID:???.net
かつての大物たちも、昔のような人間ドラマをがっつり描写した古き良き青春物を作るのはもう無理なんでは

220 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 07:17:37.39 ID:???.net
今敏とか中村隆太郎とか別格の才能なのに若死にしちゃった人もいたね

221 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 07:27:56.62 ID:???.net
若手は関東では河森とかの慶応グループ、関西では岡田斗司夫周辺の大コングループで双璧な感じだったけど
ああした若い世代はもう宮崎や富野世代の頑丈な機関車みたいな仕事の仕方は出来ないんだよな
無理に体動かして仕事をする気なんて無いし無理して根つめて仕事すると早死にしちゃう

222 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 07:58:48.39 ID:???.net
>>219
今は短期で消費出来る作品が要求される時代だからね
製作費も時間もあまり与えられないから大作が生まれにくい

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200