2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part90

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/28(木) 17:42:35.06 ID:lCQ5JFuw.net
◆劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 
◆「超時空要塞マクロス・オフィシャルウェブサイト」
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)
◆「超時空要塞マクロス THE FIRST」サイコミ
  休載中
初代マクロスを中心に語るスレです
 
初代マクロスに関するものなら漫画、音楽、声優、ゲーム、パチンコ、玩具、プラモ、製作者等の話題も可です
荒らしはスルー推奨

前スレ

超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1601961230/

他のシリーズの細かい設定の話題や質問は
なるべく下記の統合スレのほうで
マクロス統合スレ Part12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1329841276/

次スレは>>950が立てる事

224 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 09:13:12.18 ID:???.net
今のレベルから見ると愛おぼはたいしたことない

225 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 10:10:02.29 ID:???.net
愛おぼは完全手描きの緻密な作画は今見てもすごい
もう一つ評価したいのは彩色だ
当時はセルは全部、手塗りなんだよ
キャラが1人ぽつんと描かれたセルも、大量のメカの描かれたセルも、金額は同じ
あんな細かい作画を彩色した人たちは稼げなかったことだろ

226 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 10:41:42.91 ID:???.net
思い出補正

227 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 15:48:22.89 ID:???.net
他社のアニメだけど俺達にピッタシのオンラインイベント
声優紅白サンライズ
https://seiyu-kouhaku.jp/onlinelive/index.html

228 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 15:56:05.26 ID:???.net
>>223
その中にマクロスに通じるものが一つも無いんだが

229 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 16:05:32.79 ID:???.net
>>223
それらは企画から入ってそれぞれ何年も掛かってる
それに挙げた作品は原作有りばっかりやん

230 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 16:17:32.49 ID:???.net
今のアニメなら機械はCGになるだろうけどCGで愛おぼほどの迫力を感じる映像を見た事が無いんだけどな
なんで手描きの迫力をCGで出せないのかは不思議だ

231 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 16:37:25.56 ID:???.net
F見れば

232 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 21:05:31.76 ID:???.net
何人たりとも俺の前は走はせねぇ!!

233 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 22:33:16.47 ID:???.net
手描きとCGはもう映像表現としては別ジャンルに近いよ
評価についても見る人の原体験がどちらかで結構違ってくるし
なにより愛おぼはすでに評価が定まった古典といっていいものだから今の目で見るととかナンセンスなんだわ

234 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 22:34:46.68 ID:???.net
>>231
FはCGばっかりに見せかけて結構人の手が入ってる
あと見せ方が上手い

235 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 22:41:50.66 ID:???.net
すまんがFに愛おぼ以上の迫力は感じないんだがな
見てる部分が全然違うんだろうか

236 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/15(月) 05:49:27.39 ID:???.net
俺の歌を聞け

237 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/15(月) 08:45:06.25 ID:???.net
>>236
断る

238 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/15(月) 10:08:33.14 ID:???.net
>>235
それぞれに良さが有ると思います。

239 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/15(月) 12:15:05.20 ID:???.net
>>237
あたしの歌を聞けー

240 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/15(月) 12:54:46.64 ID:???.net
還暦のバサラ見たい

241 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/15(月) 13:51:16.14 ID:???.net
内田裕也みたいになってる

242 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/15(月) 14:39:08.70 ID:???.net
>>239
そっちは歓迎

243 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/15(月) 16:03:20.62 ID:???.net
www

244 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/15(月) 19:06:54.03 ID:???.net
>>242
聞かせてあげる、女神の歌を

245 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/15(月) 19:37:55.65 ID:???.net
アタイの歌を聞かすわよ

246 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/15(月) 19:38:53.81 ID:???.net
準備は良いんかねーッ!

247 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/15(月) 20:15:06.24 ID:???.net
おーれーはジャイアンガキ大将

248 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/15(月) 20:42:46.01 ID:???.net
>>244
大人になったらね!

249 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/15(月) 21:22:39.16 ID:???.net
デストロイド・ジャイアン

250 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/16(火) 10:51:11.04 ID:???.net
>>245
ジャイ子乙

251 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/16(火) 12:33:44.36 ID:???.net
>>250
茂手もて夫乙

252 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/16(火) 19:09:09.39 ID:???.net
>>246
覚悟するんよ!

253 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/16(火) 21:19:45.74 ID:???.net
ド〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!
(喪黒)

254 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/16(火) 22:27:24.57 ID:???.net
https://i.imgur.com/ASaRGZn.jpg
https://i.imgur.com/QOVOySF.jpg

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/21(日) 02:04:48.47 ID:???.net
ジャイ子は漫画家志望で茂手もて男と同人誌作ってるがあの世代だから第一回コミケの立ち上げにも参加して伝説のパイセンになってる
庵野なんかは「庵野くん」「郷田さん」と呼び合うくらいの仲だ
コミケで集まった連中の統領になって「一つ、アニメ会社でもやるか?」と盛り上がって仲間と作った会社がジャイナックスだ

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/24(水) 19:18:36.13 ID:H/wlGdAr.net
【アニメ】歴代最強の「女性アニメキャラ」は誰? 「アニメグランプリ」37年間の受賞キャラを振り返る [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614159272/

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/24(水) 20:24:35.41 ID:???.net
73 名前:名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 19:02:25.79 ID:IG9ICuwD0
1983年 早瀬未沙
1984年 ナウシカ
1985年 フォウ・ムラサメ
1986年 エルピー・プル
1987年 鮎川まどか
1988年 アニス・ファーム
1989年 キキ
1990年 ナディア
1991年 ナディア
1992年 水野亜美
1993年 ベルダンディー
1994年 天王はるか
1995年 綾波レイ
1996年 綾波レイ
1997年 リナ=インバース
1998年 ホシノ・ルリ
1999年 木之本桜
2000年 木之本桜
2001年 本田透
2002年 ラクス・クライン
2003年 リザ・ホークアイ
2004年 ラクス・クライン
2005年 ラクス・クライン
2006年 ラクス・クライン
2007年 C.C.
2008年 C.C.
2009年 平沢唯
2010年 平沢唯
2011年 音無春奈
2012年 菜花黄名子
2013年 菜花黄名子
2014年 ディアンヌ
2015年 神楽
2016年 神楽
2017年 木之本桜
2018年 エマ
2019年 えりぴよ

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/24(水) 21:34:40.11 ID:???.net
河森がみんなにもっと7を見てもらいたいっつーことでFB7作った位だからな
内容的には実質ただの総集編だったわけだが
7が「あの世界のドラマ」でなく「あの世界で詳細情報が抹消されてる7船団の顛末を映した記録映像」て扱いになった所が
地味におっ?て所ではある

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/24(水) 21:37:20.89 ID:???.net
ミンメイ大健闘

滑り台系ヒロイン人気投票
https://akiba-souken.com/anime/vote/v_2085/

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/24(水) 21:37:45.09 ID:???.net
上の滑り台系ヒロインランキングを見ても我々世代に分かるのはマクロスシリーズの登場人物だけ
そう言う意味でメカ、三角関係、歌をテンプレートにしたマクロスの可能性を感じる
デルタは作品としての評価が別れるが商業的には成功と言えそう
続いてくれないと初代マクロス関係も潤わない

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/24(水) 21:38:43.61 ID:???.net
元祖くっころとか、性知識なかった嫁をさくっと孕ませてるマックスの天然ド畜生っぷりとか
初代は初代で味があるのですよ…

作画と言えば、パインサラダのマックスのVF-1Aの頭部がグイっと上を向く
→スロットルレバー全開にする手元とバーニア?→ガンポッド射撃

こういう細かいディテールをアップで挟んでくるのは庵野が描いてるんだと思うんだが、何か癖になる
特に頭部が駆動音を立てて上を向く所作の不気味さとかたまらん
(ちとエヴァの片鱗があるようなないような)

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/24(水) 21:44:02.78 ID:???.net
>>261
「あの世界で詳細情報が抹消されてる7船団の顛末を映した記録映像」て扱いになった所が

これまでテレビシリーズ化した初代、F、Δは全てTV版と劇場版で別軸ルートが示されてるが、
実は7だけ別軸ルートが存在してないからね(劇場版2本とも本編の後日談&補完話で完全に一続きの世界になっている)
色んな意味で異色なんだよ

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/24(水) 21:54:03.14 ID:???.net
エキセドルが艦長と市長のおかげとか言ってたけど、滅亡期のプロトカルチャーが混血を推奨してたってことは
同じく滅亡期に作られたウィンダミア人も意外と混血で子孫の寿命問題解決したりして
まーでもインメルマンはマックスの星間結婚disったブーメランでルン女と子作りする前に死別しそうやな

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/24(水) 22:19:42.08 ID:???.net
ダンバインは、マクロスの影響ありそう
ザブングルと比べれば、アニメ色が薄れる

https://i.imgur.com/qTU8FjT.jpg

御禿のヒロイン配役は、裏をかいたつもりで
逆に眉毛にやられた形なのか知りたい

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/25(木) 15:27:40.11 ID:???.net
>>262
マクロスの世界観に於いてキーとなるのは初代と7

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/25(木) 16:10:29.89 ID:???.net
マクロス以外の作品見りゃわかると思うけど、逆なんだなあ…
露悪的に描いちゃう俺すごいやろ?で視聴者萎えさせるのはむしろ眉毛の悪癖っつーか
7はアミノテツロ他スタッフが電波性を抑えて群像劇になってる方じゃね
Fでもシェリル殺そうとしてたとかいうし

眉毛はメカデザや世界観はいいけどストーリーとか人間描写とかミクロの部分は思う所ありすぎてな

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/25(木) 16:27:59.30 ID:???.net
わかってる俺スゲー

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/25(木) 18:10:24.59 ID:???.net
富野はなんだかんだで文庫ガンダムのイラストを美樹本に依頼してるのが面白いし美樹本も上手く描いてるよね

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 07:29:23.25 ID:???.net
あれ富野が依頼したんだ?
てっきり美樹本に依頼したのは角川編集部の誰かかと思っていた

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 08:14:03.63 ID:???.net
富野も本当は美樹本晴彦に興味ありあり

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 08:21:44.78 ID:???.net
富野と組んだサンライズ絵描きの絵には美樹本絵にある濃厚な萌えの香りはついぞ無かったからねえ

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 08:39:41.13 ID:???.net
プル、リィナには萌えました
すみません

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 08:48:11.07 ID:???.net
いやあ美樹本絵に比べたらとてもとても
あの当時の美樹本絵は唯一無二の孤高だった

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 09:11:56.13 ID:???.net
美樹本はパソコンで描くようになってダメになったな

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 09:16:11.56 ID:???.net
まあ言われて見れば、美樹本は現在よりも、マクロス、0080、トップなど80年代の絵の方が萌えるわ
マクロス初期の拙い絵も今よりずっといい

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 09:19:37.49 ID:???.net
その美樹本の絵も当初は安彦良和の丸写しだったってのが不思議な話だな

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 11:48:43.65 ID:???.net
マクロス初期のまだ完成してない絵も愛おぼの絵と等価
それ以降はどれだけ上手くなってもあの瑞々しい感じは戻らない

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 12:02:54.52 ID:???.net
初代マクロスの特徴に尋常じゃ無いキャラ愛があるからねぇ
美樹本ですら当時の絵がもう描けなくてアニメの作り方も変わったこの時代に新しく描かれたキャラに果たして愛情が持てるのかというと厳しいんだよな
そんな不安を払拭する当時に勝るほどの出来栄えなら勿論大歓迎なんだけど極めてハードルが高い

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 14:01:20.40 ID:???.net
ここの人って美樹本にはめっちゃ厳しいな

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 14:19:16.27 ID:???.net
フラッシュバックよりあとの美樹本絵に厳しいだけだよ

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 20:27:52.80 ID:???.net
美樹本にはマクロスの前ころか?にサンライズ移籍話が相当進んでいたというが
安彦が俺の絵に似ているからクラジョウを手伝ってもらおうとしたやつか

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 21:45:16.85 ID:???.net
俺氏は美樹本氏に対してそんなに厳しくないですよ
マクファーも良いしなんなら美樹本氏に限らずスタプロでも歌マク画でもいい
好みあるけど、とどのつまり画が好きなんじゃなくてキャラが好きなんですな
ただやはり良いねと好きは違うから俺氏もFlashBackまでが狂おしいですな

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/26(金) 21:45:18.53 ID:???.net
ガンダムセンチュリーの美樹本のイラストは安彦かと思ったよ

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/27(土) 12:46:21.89 ID:???.net
>>273
やはり目なんだよな

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/27(土) 13:09:55.18 ID:???.net
美樹本はフラッシュバックの頃にはすでに眉毛その他ふにゃふにゃな線に絵柄変えちゃったからなあ
キャラデザやる人なら絵柄の変化は避けられない話ではあるけど安彦と比較されるの嫌になったのかもね

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/27(土) 14:29:36.94 ID:???.net
何を言われようがやはり初期の大きい目の頃が一番好き

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/27(土) 14:31:18.48 ID:???.net
トップとかマリオネットジェネレーションの頃の絵柄か
たしかにあれはあれで別の絵柄だよな

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/27(土) 14:54:55.75 ID:???.net
あの絵の変化もあって「もう戻れないあの頃」って情感が湧いてしまうのかも知れない

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/27(土) 20:47:55.56 ID:???.net
しまだひであき氏と垣野内成美氏の未沙が一番ツンと来る
個人的感想だが

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/27(土) 21:09:48.25 ID:???.net
うむ
しまだ氏今何やってんだろ
初代テレビシリーズの作画安定方面での功労者のひとりだと思う

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/27(土) 21:14:24.43 ID:???.net
ブログやれよ

https://i.imgur.com/O5D30Q1.jpg

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/27(土) 22:48:56.79 ID:???.net
ファンの高齢化は自然の流れだけど意味不明な画像貼り繰り返すとか認知面での心配まで及ぶとなるとさすがに少し気持ちが暗くなる…

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/28(日) 00:37:25.42 ID:???.net
>>290
最近でも時々TVアニメのEDクレジットで名前を見かける
ここにいるファンも高齢だろうが、それより歳いってるだろうにお元気そうで何より

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/28(日) 06:52:56.20 ID:???.net
高齢のレジェンドアニメーターは会社の役員や相談役になっててガツガツ仕事しなくても食うには困らないケースが多いね

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/28(日) 10:48:28.78 ID:???.net
そう言えば演出家のりんたろうはマッドハウスの経営に回ってると聞いた

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/28(日) 10:51:21.50 ID:???.net
湖川さんはつい数か月前まで手書きのイラスト色紙をヤフオクに出品して稼いでいた

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/28(日) 13:49:59.36 ID:???.net
>>296
それに自分が気づいてたらと少し思う

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/28(日) 16:59:00.23 ID:???.net
なんでもないような事が幸せだったと思う

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/01(月) 08:44:04.96 ID:???.net
何でもない夜のこと

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/01(月) 08:57:40.57 ID:???.net
>>296
湖川さんはここ数か月、出品がないと思ったら、アニメ「100日のワニ」を作っていた
わかりやすい

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/01(月) 08:58:35.37 ID:???.net
湖川さんのヤフオクイラストは批判論調が多いけど俺は批判する気になれない
描ける人が描ける物描いて売る事にそんな目くじら立てる必要あるんかね

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/01(月) 19:06:20.02 ID:???.net
美樹本晴彦が「これはミンリンレイと言うオリジナルのキャラクターです」てオークションやってたらどうよ?

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/01(月) 19:08:02.72 ID:???.net
高値が付くんじゃね

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/01(月) 20:49:41.54 ID:???.net
美樹本晴彦は至高にして究極の存在であることは当然であるとして、「やさしさサヨナラ」の名もなきアニメーターが描いた未沙ミンメイもまた別格にして格別のものであると言う圧倒的個人的な感想ですな

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/01(月) 20:56:07.95 ID:???.net
愛おぼ初代時代のミンメイをちゃんと再現して描いた物を後の世に見たことが無いのが不思議でな
同人や二次創作で見た事が無い
少なくとも愛おぼに参加した原画マン何十人かはズバリとは言わないまでも近い物を描けてた筈
つまり描けない物では無い筈だ
それが後の世では本人も含め全く居なくなってるのが本当に不思議だ

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/01(月) 20:58:59.07 ID:???.net
なんなら当時の同人誌作家の方が美樹本晴彦っぽいよ今の美樹本晴彦より

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/01(月) 21:03:21.33 ID:???.net
当時は作品に参加してるアニメーターとかも普通に同人出してたもんね

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/01(月) 21:04:56.79 ID:???.net
時代が生んだ物と言う他無いな
そしてその時代は遠く過ぎ去ってしまった

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/01(月) 21:06:55.91 ID:???.net
「ジョジョは俺のトモダチ!」的なファンアートでさえ美樹本晴彦っぽさがあった
時代の空気だなぁあれは

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/02(火) 16:25:20.48 ID:???.net
https://i.imgur.com/UevjVsD.jpg
オーガスのサントラを買うとおまけに付いてきたポスター

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/03(水) 15:13:45.02 ID:???.net
昔は音楽や映像ソフト買うと店頭配布特典でポスターよく付けてくれてたなあ

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/03(水) 17:48:12.56 ID:???.net
>>310
不思議と森やすじ的な東映の古参アニメーターが描いた絵みたいに見える

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/04(木) 12:50:43.80 ID:???.net
美樹本晴彦氏の展覧会に行こうかと思うんだか
版画の販売もあるみたいだがマクロス系は売っるのですか?
そしておいくら万円用意すれは買えるのでしょうか?

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/05(金) 05:14:49.93 ID:???.net
美樹本の最大の売り物はマクロスだしあるでしょ

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/05(金) 12:08:00.95 ID:???.net
おまいらなら未沙とミンメイどっち選ぶ?

おら未沙

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/05(金) 13:24:32.82 ID:???.net
おらシャミー

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/05(金) 13:37:02.05 ID:???.net
やぁだぁー! ゼッタイ>>316ってロリコンよぉ〜!

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/05(金) 13:50:14.71 ID:???.net
未沙とミンメイ2人から愛されるとか超厨二病だよなw

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/05(金) 14:13:20.26 ID:???.net
おら未沙とミンメイで3P

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/05(金) 14:29:08.93 ID:???.net
グローバルかんちょの嫁

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/05(金) 16:35:12.55 ID:???.net
サブスクで見たら余りにも酷いんでBlu-ray買った

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/05(金) 17:06:16.04 ID:???.net
聖戦士ダンバイン OP ダンバインとぶ AI 4K
https://www.youtube.com/watch?v=w6pZoGB0Ruc

4Kと言う割にキレイなのはOPの映像だけで、本編映像の画質は少し綺麗程度
マクロスの4kもこんな感じなのかな?

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/06(土) 09:49:11.66 ID:V7iho17j.net
>>314
昔のタッチの販売?
今の絵のタッチなら欲しくないなぁ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200