2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part90

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/28(木) 17:42:35.06 ID:lCQ5JFuw.net
◆劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」 
◆「超時空要塞マクロス・オフィシャルウェブサイト」
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)
◆「超時空要塞マクロス THE FIRST」サイコミ
  休載中
初代マクロスを中心に語るスレです
 
初代マクロスに関するものなら漫画、音楽、声優、ゲーム、パチンコ、玩具、プラモ、製作者等の話題も可です
荒らしはスルー推奨

前スレ

超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1601961230/

他のシリーズの細かい設定の話題や質問は
なるべく下記の統合スレのほうで
マクロス統合スレ Part12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1329841276/

次スレは>>950が立てる事

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/02(金) 14:41:26.52 ID:???.net
行方不明

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/02(金) 15:30:19.37 ID:ufWseLJp.net
>>553
メガロード乗った3人は銀河の中心で行方不明
その後レディMからいろいろ依頼あくる

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/02(金) 16:10:03.14 ID:???.net
バルキリーのテスト中に死ぬて設定なかったけ

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/02(金) 20:28:38.36 ID:???.net
>>550
未沙をやってた頃はまだいろいろな芸風を試していたが結局は未沙路線に固定化してしまった

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/02(金) 20:30:05.68 ID:???.net
>>556
映画のアルトの行方不明の元設定なんだろうな

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/02(金) 20:42:50.82 ID:???.net
イッパツマンでミンミン役だったなんてとても想像出来ないだろうな
むしろハルカ役だったと誤解してる人が多そう

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/02(金) 21:10:14.14 ID:???.net
>>555
ケイオスがメガロードかららしい通信を傍受して以来

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 01:35:30.67 ID:???.net
メガロード臭わせはしてるんだから40周年でフラグ回収して欲しいものだ

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 03:05:39.57 ID:???.net
>>541
映画マクロスの1984年はギリギリでアイドルが有効だった最後の時代
86年以降となるとアイドル市場は終了してティーンエイジャーはバンドに夢中な時代
マクロスの歌コンセプトは時代遅れの感があった

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 07:15:24.62 ID:???.net
>>561
Δが最終作となる可能性もあったのでメガロードが帰還しているのではとも解釈出来る形を取ったという印象

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 07:22:33.47 ID:???.net
>>562
その意味ではミンメイが宇宙に去るというのはまさにアイドル時代の終焉を象徴してもいたんだな

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 07:29:02.01 ID:???.net
>>503
船の名が女性名だと考えればメガロード船団その物の可能性もある

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 09:10:29.68 ID:???.net
>>562
ファイアーボンバーとボカロのコンセプトを先取りしたシャロンは?

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 09:57:35.98 ID:???.net
>>566
シャロンをあそこで出してなかったら今の次は絶対バーチャルだったんだろうが

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 10:00:24.85 ID:???.net
Δはアイドルグループ

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 10:28:57.27 ID:???.net
>>562
84年はまだアイドルブーム真っ盛りじゃねえかな
84年以降もおニャン子とかゴクミや宮沢りえとか続々出て来てたし
アイドル冬の時代ってのは90年代に入ってから言われはじめた気がする

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 10:37:24.66 ID:???.net
akbは

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 10:40:55.36 ID:???.net
>>325
昨夜、「地獄先生ぬ〜ベ〜放送25周年&Blu−rayBD-BOX発売記念!HD版1話放送SP!」と言う番組を見たら、少しキレイになったていどだった
1996年のTVアニメでも現在のアニメみたいな高画質にはならないんだな

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 10:46:28.41 ID:???.net
>>556
未沙が未亡人になる設定はスタジオぬえの宮武がかいた同人

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 10:57:12.17 ID:???.net
>>571
ここ数年、あちこちで放映されている最初のTV版ガンダム(79〜80年)の方がその後のアニメよりもキレイなんだよな

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 11:01:32.69 ID:???.net
>>568
ユニットという呼び方で過去のアイドルグループとは違うという感じにしている印象

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 11:41:54.92 ID:???.net
ワルキューレは芸能グループではなくヴァール対策専門のいわば祈祷巫女集団

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 12:32:25.80 ID:???.net
ももクロじゃん

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 12:37:45.87 ID:???.net
Δ祈祷中

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 12:54:38.58 ID:???.net
>>572
一条未沙のあたくし寂しいんです

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 12:55:43.20 ID:???.net
要するにヴァールに効果的だったのがたまたまアイドル的な歌や衣装だったから結果的にそうなっていったに過ぎないって感じ

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 12:58:11.37 ID:???.net
歌エネルギーの力か

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 13:01:31.58 ID:???.net
未亡人の未沙がスワッピングやSM体験をしたり・・・

み、見たい

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 13:04:50.37 ID:???.net
>>580
こちらはむしろフォールドレセプター効果という設定になっている

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 13:05:49.14 ID:???.net
レセプターの無い歌手は唯の歌手

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 13:08:06.14 ID:???.net
デルタスレでどうぞ

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 14:04:24.82 ID:???.net
初代の主役たちの以後の悲劇性を考えると今の面々は本当に上手くマクロスと付き合ってるって感じ

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 14:12:14.13 ID:???.net
BOOWYやブルーハーツが大人気の時代に
アイドルの歌でみんな改心するかよ嘘くせえとなるわな

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 15:09:24.29 ID:???.net
松田聖子中森明菜大人気の時代だろ

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 15:43:23.26 ID:???.net
>>570
会いにいけるとかそんな敷居の低いものじゃなかったんだよ
80年代アイドルはファンとは絶対越えられない壁が有ったんだ

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 15:45:23.24 ID:???.net
>>586
でも何か胸を突く感動を感じたりはしないかね

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 16:37:32.56 ID:???.net
>>588
アイドルというよりカリスマってとこかな

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 19:45:56.44 ID:???.net
80年代アイドルおニャン子はカリスマじゃない

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 19:53:39.50 ID:???.net
もー娘は90年代

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 19:55:28.00 ID:???.net
飯島 「わたしはアイドルじゃありません」

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 21:40:05.75 ID:???.net
1985年8月にNHKで「インディーズの逆襲」が放送されて
普通の中高生にもこれからはロックバンドだと強烈に印象づけた
なにせNHKだから全国津々浦々見れない地域はない

いかにもな業界人っぽい大人のミュージシャンをバックバンドに
従えるミンメイのようなスタイルは一気に古臭くなったのである

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 21:54:42.37 ID:???.net
シン・マクロスやってもらえよ

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 21:56:03.24 ID:???.net
庵野監督は人んちの作品より発表するだけしといてほったらかしのトップ3をやってくれw

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 22:00:46.10 ID:???.net
ナゴムの頃だろ
いわゆるハイセンス志向なやつはそっちの方向だったが一般ピープルは依然としてアイドルポスターじゃ無かったか
俺はインディーズ好きだったがその頃は逆にアニメを全然見なくなってたな
NHKはわりと最先端を取り上げる能力あるが
注目シーンが出て来てもそれが時代の趨勢になるにはやっぱ何年かかかるもんだよ

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 22:25:15.97 ID:???.net
90年代バンドブームはイカ天だろ

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 23:07:13.16 ID:???.net
>>594
バンドが本格的になったのはイカ天からだな

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 23:16:44.11 ID:???.net
>>593
アーティストだと言いたかったのかな
但し結局ミンメイから離れる事は出来なかった

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 23:17:58.67 ID:???.net
>>595
オリジナルの新キャラと輝をくっ付けそう

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 23:22:44.33 ID:???.net
プリンセスプリンセスブレイクも90年

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 23:25:57.98 ID:???.net
>>600
まりんが海外のアニフェスで歌うさま痛いな

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/03(土) 23:28:40.94 ID:???.net
>>586
BOOWYやブルーハーツも今みるとなんだかなぁだよな

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 00:19:00.32 ID:???.net
真の方は病院の待合室のようだ

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 00:28:20.00 ID:???.net
厄年超えると病気が増えるからね

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 06:54:53.09 ID:???.net
【真】超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1617486124/

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 08:52:33.03 ID:???.net
ブルーハーツは青臭くて好かんかったわ
子供パンク

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 09:51:34.17 ID:???.net
青春パンクを嫌悪するパンクスも結構多いね

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 11:19:30.80 ID:???.net
>>586をいぢめるな

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 14:01:26.46 ID:???.net
昨日まで一緒にアニメを見ていた仲間が急にメイデンだシェンカーだモトリーだ言いだして
なんだよそれと寂しかった1985年中学生時代

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 14:18:48.96 ID:???.net
無理してレッドツェッペリン聴いたりしてな

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 15:20:52.13 ID:???.net
>>584
Δってある意味で初期の輝とミンメイがあのままでいられたらってとこがあるから好き

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/04(日) 15:23:17.73 ID:???.net
>>611
あるある過ぎる

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 01:05:49.05 ID:???.net
BOOWYだのブルーハーツだの商業主義のロックンロール薄っぺらくて臭い

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 01:11:39.31 ID:???.net
やっぱ忌野清志郎だよな

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 01:18:55.80 ID:???.net
やざわだろ

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 01:30:20.83 ID:???.net
そこから少し後の時代になるとアニオタにもTMネットワークという逃げが打てるようになった

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 01:43:13.90 ID:???.net
アニソンがテレビ主題歌!て感じが取れて普通にポップスとして聞けるようになった過渡期があったよなあ

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 01:48:15.71 ID:???.net
愛おぼは普通にヒットしてた

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 18:40:45.68 ID:???.net
>>612
黒歴史を思い出させないでくれ

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 18:53:51.36 ID:???.net
今になるとむしろ当時の産業ロックの方が好きなんだわ

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 18:58:54.69 ID:???.net
バンプとか好きそうやな

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 20:15:44.69 ID:???.net
どこがマクロスなんだファイヤーボンバーの話しようぜ

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 20:18:03.98 ID:???.net
7の難点はバンド物なのにバンドが全然魅力的じゃ無いところなんで…

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 21:22:57.67 ID:???.net
ラフィンとか聴いてそうだな

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 21:23:53.34 ID:???.net
>>615
筋少聴いてそう

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 21:49:17.97 ID:???.net
おいらはGirls2(ガールズガールズ)聴いてる

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 21:53:31.22 ID:???.net
SHO-YA聴いてた

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 22:05:58.25 ID:???.net
ハードコア・パンクはなぁ
新宿ロフトまで行って店が見えて来たらビビって回れ右してそのまま帰ったわ

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 22:10:33.12 ID:???.net
>>629
SHOW-YAじゃないのか

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 22:14:44.47 ID:???.net
おじいちゃんだからスルーしてやれ

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/05(月) 22:22:13.16 ID:???.net
老眼で見落としが多くなるでのう

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/06(火) 14:09:28.20 ID:???.net
Black Dogとメガゾーン23の曲が意外とそっくりな件

ttps://www.youtube.com/watch?v=yBuub4Xe1mw
ttps://www.youtube.com/watch?v=UMq6pSYD5gU

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/06(火) 16:36:37.09 ID:???.net
マクロス・ドッグファイターと夢次元ハンターファンドラBGMのギターソロが似ている件(同じ人が弾いている)

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/06(火) 17:12:10.69 ID:???.net
小説「蛍」に出てくる「タカタカタ・タータ・タカタカタン」のフレーズって
絶対マクロスだよな

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/06(火) 17:18:19.43 ID:???.net
なんて曲

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/08(木) 06:33:45.23 ID:???.net
>>635
https://youtu.be/DlOpWwcJ0PA?t=1529

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/08(木) 18:13:01.89 ID:???.net
このスレで誰かが語ってたコトだけど結局は当たり前の幸せを掴んだかどうかなんだろうナ
初代のスタッフがそこまで意識してたのかどうかはともかくマクロス

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/08(木) 18:14:00.95 ID:???.net
スレ間違えたから向こうにコピペしてくる

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 10:03:47.82 ID:???.net
>>639
昭和はアニメもドラマ、映画もそういう作品が多かったと思う
愛おほも「当たり前のラブソング」で締めたし

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 10:34:00.30 ID:???.net
当り前の幸せさえ形骸化してしまった今の時代には過ぎた代物だな

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 11:01:19.86 ID:???.net
スレ間違えたから向こうにコピペしてくる

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 11:31:01.42 ID:p0ryObty.net
当たり前の幸せを取り戻した

【アニメ】『マクロス』のテレビシリーズ続編及び映画の国際的な展開が可能に [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617933801/l50

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 11:53:44.85 ID:???.net
なんでもないような事が幸せだったと思う

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 13:08:07.58 ID:???.net
そうかそうか

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 13:11:57.95 ID:???.net
40周年を前に決着したのか朗報
関係者のコメント誰か取って来てくれ

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 14:56:23.11 ID:???.net
http://amass.jp/145969/

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 15:01:57.95 ID:???.net
関係者全てが歳とって引退間際にもういいいかって事になったわけやね
終活やね

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 15:45:54.88 ID:???.net
ロボテックが正史になったわけね

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 15:58:09.03 ID:???.net
玩具会社タカラがアメリカで
ミクロマン+ダイアクロン をトランスフォーマーに化けさせて成功したのを横目で

タツノコプロは
マクロス+モスピーダ+サザンクロスの権利をアメリカに売っちまった
(オーガスはタツノコ制作ではない)

儲かると期待してたら
3コ1にまじぇまじぇされたロボテックに作り変えられ
別作品に生まれ変わったから、と権利を奪われちゃって大失態

おまけにマクロスは
実はタツノコだけじゃなく
ビッグウエストとの共同制作でもあったから
この2社間でも訴訟問題に発展した

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 16:01:01.03 ID:???.net
サンキュッ

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/09(金) 16:08:25.86 ID:???.net
クソタツノコはいらんことばかりしやがって
社長が亡くなって以降のあそこはゴミだな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200