2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あしたへアタック!12スレ目

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/06/09(木) 04:58:08.31 ID:???.net
わああああああ、核心の情報がついにきた。
アタックNo.1経験者の岡部英二は、1クールで全国大会
優勝までを描くことは不可能と重々承知していたと
思われ、不本意な「シリーズ構成」だったに違いない。
後半のトンデモ気味な技の数々は、「サインはV」原作
の神保史郎が発案者で、その辺の関与から「原案」か、
なんて思っていたら脚本家が作ったとは意外。
試合は止め絵ばかりなんて言われたのに、当の監督は
高評価しているあたり、困難な制作環境でよくここ
まで動きのある絵にしてくれた、と、労いの意味が
特に福田皖にあったか。
海外に下請けとして出した場合、現地に指導や管理で
出向くのはありがちとして、スタッフのほとんどが
韓国の制作プロダクションの中で作業をしていたと
いうのは、かなりの異例か。
韓国色の強い作品なのかもしれず、そうなるとフジ
サンケイグループと日韓癒着といった話も出てくる。
奥山玲子の関与は薄いとこのスレでよく言われていた
が、監督と会ってもいないキャラクターデザイン
となると、何故起用されたのかや、スタッフリストに
名が残った程度の関与はあるのではないかという
気はして、今後の解明されるべき謎となった。
高齢の監督に、45年前の作品のことを突然聞いたと
しても、一回聞いたぐらいでは思い出せることに
限界があると思われ、時間をかけて聞き取ればもっと
思い出すことも多くなると思われる。
DVDイラストはかわいいジブリ路線で、新作でも作られ
そうなほどの今風になっていて、ファンに夢と希望。

総レス数 1001
883 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200