2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【マッスル】キン肉マン12【ドッキング】

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/27(金) 11:30:44.86 ID:z+7ZSuu1.net
>>536
予告のときのスグルがちょくちょく違和感感じた理由それか、予告だけだいぶあとになって撮り直してる。んだろうね。当時はビデオは劇場版とスペシャルくらいしかなかったみたいで本編のソフトはDVDになってからみたいだし

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/27(金) 11:55:09.90 ID:z+7ZSuu1.net
連レス失礼ちょっと調べたらサイコー超人編の総集編ビデオがあるにはあるっぽい。もしかしてサイコー超人編ってたんに総集編ビデオ用の話だった?今で言うovaや劇場版を分割放送するやつ

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/27(金) 12:26:45.09 ID:???.net
>>539
いや本編収録した時に予告も作ってあったんだろうけどに東映・日テレ・スポンサーらの都合でオンエア時にプレゼント告知に差し替えられてたんだろう
他のアニメでもよくある事
ただキン肉マンの場合ほぼ毎週プレゼントなどの告知で正規の予告が流れるのが珍しかった

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/27(金) 12:40:21.77 ID:???.net
劇場版だと柴田秀勝や野田圭一など出るんだけどテレビではそういうのなかったな
せいぜい塩沢兼人がジェロニモで加入したくらいか

もしタッグ編の一回戦がマッスルブラザーズ対2000万パワーズ、師弟コンビまたは2000万パワーズ対悪魔コンビの場合、声優のシフトはどうしたのだろうか?

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/27(金) 18:38:09.28 ID:izl9jtm0.net
>>541
そういうかんじなのか。むしろプレゼント告知の方が今はレアかも

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/27(金) 20:50:46.05 ID:???.net
嘉門達夫そのまま使うのかw

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/27(金) 21:33:39.70 ID:???.net
ブロッケンジュニア:塩沢兼人
ちょっと斜に構えた感じもあるブロッケンならこの人の方が合ってたかと

バッファローマン:郷里大輔
ロビンとの会話は大変だろうがアシュラマンよりはワイルドなこっちだったかと

ジェロニモ:野沢雅子
「ウララー!」「だってオラは人間だから・・・」

ザ・ニンジャ:鈴置洋孝
美形風卑怯者といえばの人

アシュラマン:市川治
魔界のプリンスという後付け設定がガルーダやハイネルに一脈通じる。ショッカー怪人もやってたからカカカカーも出せる

悪魔将軍:柴田秀勝
正体である黄金のマスクからのイメージ。なお劇場版の悪魔将軍はこの人

ネプチューンマン:玄田哲章
傲岸不遜なジョックス声で。でもラストは「この世にたった一つ完璧なものがある・・・それは正義超人の友情だ」で持っていく

武道:飯塚昭三
愚直な腹心声が出せるし正体発覚後の首領ボイスにも合う

ドクターボンベ:青野武
「ふふふ医者の不養生とはよく言ったものじゃ」

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/28(土) 10:08:59.62 ID:CFtphU80.net
月光仮面は誰でしょう
タイガーマスク
め組の人
行け行け川口浩

なんだこのやたら豪華な挿入歌、しかも原曲

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/28(土) 14:06:12.45 ID:8UCcfomh.net
>>545
野沢マコさんのジェロニモ
すんごい濃い脇役だなあ。ただ、マコさんと言えば、どうしても、神谷さんと同様に、演じるのは主役のイメージがあって、過去に脇やチョイ役経験あるのかなあ?ちなみに、神谷さんは、聖闘士星矢では、チョイ役でアルゴルを演じていた事があるが。(しかも、共闘する相棒役には、アタル兄さんこと千葉繁さんがアニオリキャラのスパルタンを演じてた。)

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/28(土) 17:30:26.31 ID:???.net
ジェロニモ配役替えるなら古谷徹か塩谷翼あたりのイメージだなぁ

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/30(月) 06:46:48.06 ID:???.net
テレビシリーズがゴールデンタイムに移行後も途切れずに王位争奪編に入っていたら

フェニックス:岸野一彦
アタル:北川米彦
ゼブラ:佐藤正治
マリポーサ:郷里大輔
ビッグボディ:広瀬正志
ソルジャーマン:堀秀行または塩沢兼人

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/30(月) 11:24:29.35 ID:???.net
甘~いフェニックスも大王か委員長だろどうせ

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/30(月) 22:07:56.60 ID:cYUiCdDA.net
ドラゴンボールでも
ブルー将軍を演じた古川登志夫がピッコロもやったり
タンバリンを演じた中尾隆聖がフリーザもやったりしてるから
声優かぶりは仕方ないんだろう

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/31(火) 10:37:34.38 ID:FsMCle/8.net
アニメのタッグ編。パート2の引き伸ばしこそ気になるが、引き伸ばしを利用してのフォローもうまいな。
スグルの横暴さがいくらかマイルドでテリーとのわだかまりは意外と早く解消するし。ナツ子が「テリーどこ?」がやたらしつこいとか流石にくどく思う場面もあるけどさ

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/31(火) 12:23:34.03 ID:???.net
城西署の赤岩って西部警察じゃなくて大都会なのね
どっちも渡哲也だけどw

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/01(水) 00:49:38.33 ID:???.net
キン肉マンも大都会も日テレだからだろうな

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/02(木) 08:37:14.16 ID:???.net
西部警察は大都会の事実上の続編だからな
五分刈キャラはすでに大都会の黒岩で固まってる

西部警察にネタを取られた日テレの意趣返しと見えないこともない

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/02(木) 17:08:25.80 ID:/xIKtgss.net
こどもの頃にリアルタイムで見てたときはキン骨マンとかイワオとか五分刈のコントが
邪魔でイライラしたが、今になって見返すと本編より面白い。

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/02(木) 17:22:01.70 ID:Bi3TEaeT.net
明後日からはついに配信もアニオリ編か。流石にこの時期は「はよ話進めろや」って再放送はおろかレンタルDVDでも思ったな

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/02(木) 18:45:15.53 ID:???.net
ネプチューンマン戦、長くて飽きてきたな
友情がなくなったり復活したりも飽きた

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/03(金) 17:27:29.01 ID:???.net
セメントスにイライラする

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/03(金) 19:54:25.39 ID:???.net
日テレ放送でプロレスモチーフのアニメなのに、スグルたちが優勢になると流れるBGMは猪木の炎のファイター風の曲なんだよな
せめて日テレスポーツテーマ風にすれば良かったのに

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/03(金) 20:43:21.64 ID:???.net
悪魔騎士編から比べるとタッグ編は引き伸ばしはすごいね
VS将軍が4話に対しVSヘルミッショネルズが9話だから倍以上
変なアニオリ入れたからよけい不評だったと思うわ

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/03(金) 21:31:28.78 ID:???.net
マッスルドッキングどう見ても一番ダメージ受けるのはキン肉マンのキンタマ

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/04(土) 00:17:52.54 ID:???.net
ネプチューン戦って原作もこんな感じなんか
今までとはぶっ飛び方の種類が違う

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/04(土) 10:41:15.77 ID:???.net
昨日の配信で実質キン肉マンは終わりか
映画といい今日からのアニオリといい出来が悪いのが残念

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/04(土) 11:14:07.47 ID:???.net
挿入歌の「奇蹟の逆転ファイター」も「グリーン・ホーネット」のテーマ曲を彷彿とさせるね。

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/04(土) 14:11:24.09 ID:5Wn49SO2.net
>>559
同意。アニオリはいらないから、ロビンとネプの因縁を掘り下げて欲しかった。元々、原作は、セメントスのポジはここでは、ロビンのはずなのに、見せ場が奪われているのはガッカリだった。

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/04(土) 14:22:11.72 ID:5Wn49SO2.net
後、テリーマンのヘルミッショネルズに対して、「生きてる甲斐がねえんだよ。」のカットした事の改悪はいうまでもないが、キン肉マンがアポロン鍵の探索とテリーの救出の板挟みになってる時に、カメハメ師匠の「テリーマンの友情行為を台無しにする気か?お前はアポロン鍵を探すのに専念するのだ。それがお互いの友情だ。」というシーンもカットして欲しくなかった。

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/04(土) 14:52:27.77 ID:yFm0qCkA.net
アニオリの部分でも最も不可解なのが
北海道に舞台が移ったことと宇宙に飛び立つこと
何の意味があったのか?

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/04(土) 17:36:33.23 ID:8hZ1Yhmf.net
アニオリ、サイコー超人編いろいろ記憶が混じってた。まだopが炎のキン肉マンでキン肉マン旋風は次のシリーズからだし。あと5話しかない。実質劇場版の尺

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/04(土) 17:40:18.51 ID:4kRerUn5.net
後アニメだと決勝戦でキン肉マンがキン肉マンGo Fight!を
歌いながら立ち上がるシーンがカットされていたのもかなり残念だった。
このシーンこそアニメ映えしそうだしアニメならではの熱い描写を期待していたのに
何故ここもカットしたんだろう?

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/04(土) 17:56:22.17 ID:8hZ1Yhmf.net
>>570
わかる。そもそもスグルが意外と決勝戦に体力の余裕があったから思いっきり変わってるよね。3番目のギリギリの駆け引きもカットだし

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/04(土) 19:44:36.36 ID:yFm0qCkA.net
最後端折られたのは放送日時が変更になるため
急遽タッグ編を終わらせる必要があったからなのかな
その割にはよう分からんアニオリ要素入れてるけど

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/04(土) 23:45:43.25 ID:6W886/DJ.net
黄金のマスク編までの引き伸ばしやアニオリは、まだ、許せるところもあるが、夢のタッグ編の後半からの原作無視のアニオリ投入が、アニメ版キン肉マンを迷走するキッカケになってしまったなあ。原作では、魁男塾並みに盛り上がってくるのに、なんで迷走したのかなあ。いくら、当時は原作がアニメに追いつこうとしてた状況とはいえ。

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/05(日) 00:34:15.29 ID:VDb4bbJ4.net
アニオリ入れたり引き延ばしするにしてもせめて原作のシーンを
カットしないでやってほしかったよね。
アニメの王位編でも尺の都合でアシュラマンVSサタンクロス戦をカットして
ダイジェストてすませた割にはどうでもいいウザイアニオリキャラのコニタを
出して尺を取っているし

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/05(日) 10:54:28.33 ID:???.net
タッグ編終わったからアニオリ編かぁ
ザ・サイコー超人編は色々アレだけどオチも微妙なのが・・・

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/05(日) 12:50:22.32 ID:???.net
地獄の極悪超人編は
洗脳バッファローマン戦辺りは普通にやろう
としてたんだろうけど、
変則タッグマッチ辺りから打ち切りの空気が
出始めるんよね。むしろこっちのが面白い位。

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/05(日) 19:32:40.89 ID:wQ+f5h9G.net
>>567
テリーマンの「生きてる甲斐がねえんだよ。」のカット

それは、北斗の拳で、成長したラオウとカイオウが修羅の国で、お互いに対峙した時に、ラオウが「世に覇者は1人。」とカイオウに言うシーンをカットした事と共通してるなあ。

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/05(日) 19:45:47.09 ID:???.net
出たところで
「生きている甲斐がない」とか
綺麗な口調に改められると思うけどね。
アニメ見た後だと原作のキャラの口調の
荒っぽさに驚く。
新アニメだとどうなることか。

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/05(日) 20:31:09.39 ID:VDb4bbJ4.net
アニメだとそこまで口が悪くないスグルも原作だと結構口が悪かったり
仲間に対してちょいちょい暴言を吐いたりもしているからね。
私はアニメからキン肉マンに入ったから初めて原作を読んだときは
原作のスグルの口の悪さにはびっくりしたな。

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/05(日) 21:52:11.90 ID:???.net
そこは子供が見るから少しマイルドにしたのかな
ギャグも多めに入ってるし

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/06(月) 08:37:24.39 ID:UPQyY038.net
>>579
「テメーいつから悪魔超人の手下に成り下がった!」が
違う台詞になってたり口の悪さが抑えられてるよね全体的に

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/06(月) 17:03:06.06 ID:???.net
キン肉マン旋風って125話からなのか、そら他に比べて印象薄いわな・・・

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/06(月) 17:23:34.37 ID:???.net
>>582
プレイステーション!【PS1】

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/07(火) 04:59:32.23 ID:???.net
ゆでたまこのオーダーとは言え子供はこれやっといたらウケるんやろスクラップ三太夫的なおなら連発とかそら脱落して記憶にも無いですわ

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/07(火) 05:50:51.91 ID:TbOY9uWV.net
YouTube配信のコメント見てたらマリさんの人気が高くて新アニメでもマリさんを旧アニメから引き続きヒロインに、といった書き込みをちょいちょい見かける

みんなアニメは原作と違いマリさんがキン肉マンの恋人という設定というのはどう考えてる?

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/07(火) 06:16:56.93 ID:WmeUNfHF.net
私はアニメからキン肉マンに入ったからむしろキン肉マンのヒロインはマリさんで
原作でもマリさんとキン肉マンが結ばれるものだと思ってたから初めて原作を
読んだときはヒロインどころか初期以降は全く登場しなくなってしまって
アニメだと劇場版と王位編終盤くらいしか登場しないビビンバとスグルが
最後結婚することに驚いたな。
個人的にはアニメから入ったのもあるけど正直原作のヒロインのビビンバは
途中ほとんど登場しなくなるし王位編終盤までは半ば空気だったのに比べて
アニメのマリさんは周知登場していてちゃんとヒロインをしているから
キン肉マンのヒロインといえば圧倒的にマリさんのイメージだな

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/07(火) 08:13:43.95 ID:???.net
今の時代で漫画とアニメでヒロインが違うとかやったら
炎上しそうだよねw
自分もアニメしか見て無くてその後二世のアニメ見始めた時
万太郎の母親がビビンバであれ?ってなった記憶がある

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/07(火) 12:28:55.06 ID:???.net
ビビンバのほうがいろんな仲違いからの仲直りの物語としては優秀
でもマリさんのキン肉マンのヒーローとしてのストーリーも捨てがたい

そういうところがウォーズマンの人気のずれにも繋がってる

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/07(火) 12:58:53.03 ID:cfWOPUEr.net
>>586
俺もキン肉マンはアニメから入ったので原作でのヒロインがビビンバなのに違和感感じたわ
そのせいか今でもマリさんのほうがキン肉マンの恋人というイメージ強い

>>587
仮に新作アニメのヒロインがマリさんだとしても俺は問題ないかな?なんて思ったりする
原作やⅡ世とパラレルワールド関係上等とまで思ってる
凛子と万太郎が姉弟関係になっても違和感ない気がする

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/07(火) 15:28:59.34 ID:WmeUNfHF.net
そもそも新作アニメでやる完璧超人始祖編はスグルの嫁はほぼ登場しないから
二世とのつながりを考えなければ別に嫁がビビンバだろうがマリさんだろうが
ストーリー的には全く問題ないんだよね。
まあ最近のキン肉マンだとカオス(?)を出してきたりと新シリーズと二世が繋がることを
示唆してきているけど

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/07(火) 19:36:21.93 ID:???.net
原作だとマリさんがスグルに惚れてる描写がないから
スグルの一方的な片思いなんじゃないの

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 04:51:12.54 ID:0+6VW2Ts.net
アニメから知って二世でビビンバが母親で驚く人が多い気がする。だからか意外と受け入れられてるというか

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 07:04:21.91 ID:???.net
>>591
原作だとって?
マリさんてアニメオリジナルキャラでしょう?
今でこそ、原作公式に認められるようになったとはいえ

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 07:04:59.15 ID:???.net
>>582
プレイステーションwwwwww

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 07:46:09.89 ID:0+6VW2Ts.net
別にアニオリじゃないやろマリさんは。ギャグ漫画時代にはちゃんと出てるんだから。今思うとギャグ漫画時代のキャラのレギュラー化って序盤の怪獣退治編端折りすぎたからせめて出番だけでもっていうはからいなのかなぁ。

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 08:09:54.94 ID:???.net
つまりうる星やつらのメガネか筋骨万とか序盤で消えた連中をアニメではずっと引っ張る

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 08:19:13.04 ID:???.net
でも原作にちゃんといるキャラだからまだマシな方だと思う
これでマリさんが完全アニオリキャラだったら凄い叩かれてたと思うわ
しかしアニメで普通にレギュラー化してるキャラが
原作見たら出番が全然無いキャラってパターンもあるから驚く

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 09:59:11.31 ID:vT0Kzkdj.net
逆に原作キャラで割食ったのがタザハマさんとデリカのおっさんという。タザハマさんは中野さんに差し替え。デリカのおっさんも別のキャラになってるし

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 10:42:58.98 ID:pRncHZAB.net
ナチグロンってアニメオリジナル?
「キン肉マンさん」ってさん付けて呼ぶのナチグロンとマリさんぐらいなんだよね。

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 14:19:52.82 ID:xe5trjgU.net
>>599
ナチグロンは原作でも初期の話に出ていたよ。初期以降はほぼ出番はないけど
ちなみにアニメと原作ではナチグロンとキン肉マンとの出会いも大幅に変わっている。

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 17:37:22.16 ID:0PtPa63Q.net
そもそもザンギャク星人の話に本来ナチグロンいないのとスグルがバスを壊して園児にボコられるオチだったのをアニメではそのくだりカットして。話に無理やりナチグロンを追加して、オチで上司のザンギャック星人がいないから家に住み着くオチに変わった感じ(住み着きオチ自体は原作のナチグロンの初登場回のオチ)

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 18:11:21.79 ID:???.net
>>575
サイコー編は特に面白くはないけど短いからまだ見られるし一応まとまってはいたと思う(繰り返すが「特に面白くはない」けどw)
むしろアニメはネプチューンマンの試合とかの方が引き伸ばしが異常に長くてダレてたし個人的にキツかった

あとアニオリで正義超人せっかくみんな生き返らせたなら、サイコー編のラストにリキシマンとかも入れてやった方が絵になったのにな、とは思った
OPがキン肉マン旋風になった頃はもう惰性だけで見てた記憶しかない

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 18:16:57.67 ID:???.net
>>599
キン肉マンと直接関係ないけど山本圭子はずっとこの頃のような元気な声のイメージしかなかったから、数年前久々にサザエさん見た時に花沢さんの声があまりにも弱々しくて
「あれ?花沢さんの声って山本さんから誰か別の人に変わったっけ?」
って一瞬思ったが、まだ山本さんだったの確認して愕然とした思い出がある

どうしてこんな別人みたいな声になっちゃったの?って心配してたら遂に先日花沢さん役降板のニュース聞いた時は「残念だけどあれじゃ仕方ないな…」と悲しかった

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 22:34:56.99 ID:???.net
ナチグロンは花沢さんかあ
そういやこんな明るい声だった
サザエさんはだいぶ前から限界きてたな
本人がやりたがるから引導を渡せなかったんだろう

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 22:52:46.71 ID:???.net
正直アニオリはイマイチ
こんなことならタッグ編終了とともにいったん番組終了して
後番組で闘将!!拉麺男をやってほしかった
できればその後に王位争奪編放送ならなお良し

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/08(水) 23:02:59.07 ID:???.net
今なら一旦終了して続きは二期でやるだろうが
当時はそんな慣習もなかったからな

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 00:05:59.97 ID:???.net
>>606
昭和でも鬼太郎とかキャッツアイとかみたいにほんの少しだけ間置いて同じキャストですぐ2期やったパターンはそこそこあるよ
ドラマでは必殺シリーズなんか主水が出るメインシリーズの合間に主水が出ない1クール位のシリーズを毎回挟む事でマンネリ回避して長期続いたし、熱中時代とか池中玄太とかも間に別のドラマ挟んでパート2以降やるパターンたったしな、こうするとマンネリが防ぎやすい
まんが日本昔ばなしみたいに元々外人向けに1クール作ってやったら好評だったのでその後2期を始めたら長期放送になったパターンもあるし、逆に妖怪人間ベムみたいに数年後パート2を2話まで同じキャストで作ったのにスポンサーが見つからずTV放送出来なくてソフトでしか見られなくなったパターンもあるし、まあ色々あるね
ルパンのパート2→パート3は数年あいたけどキャスト同じままなのが良かったし、キン肉マンはこんなアニオリせずに一旦終えて数ヶ月か1年くらい別の番組で繋いだ後に同じキャストのままその後をやった方が絶対良かったよな

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 07:08:45.51 ID:JhsQA42e.net
王位争奪戦のアニメ自体が原作終わったあとにやった話は忘れがち。そのころゆでが出版社点々としてた時期

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 18:54:28.01 ID:???.net
地獄の極悪超人編
1986年 第125話4月22日~第137話10月1日

今日から極悪超人編の配信始まったけど
話数自体は短いのに終わるのに半年も掛かってたのか
実際は野球中継で休止が多かったんだっけ
でもこれは勢いが落ちても仕方ないと思うわ

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 18:55:32.73 ID:JhsQA42e.net
ダーティバロン。スグルの変装うめぇ。
まあ牛丼を飽きたって言ったり、意外とボケなかったりちょくちょく変とは思ってはいたけど

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 18:59:54.09 ID:???.net
時間帯変更は逆効果だったか

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 19:13:05.45 ID:???.net
http://www.yudetamago.jp/taidan_0625.html

でもアニオリについては原作に追いつきかけてたから
作者の方から頼んだ事だったのか

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 19:44:05.35 ID:JhsQA42e.net
>>612
むしろ原作者がアニオリやってと頼んだと。それじゃ悪くは言えんわな。

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 19:57:09.95 ID:iumDVWCE.net
>>613
もしかしてアニメでのヒロインがマリさんになりスグルとマリさんが恋仲になるのも原作者が頼んだなんてことはないか?

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 21:30:58.98 ID:???.net
>>614
それはないだろう
当時のゆでにアニメを見る暇も口出しする暇もある訳がない
そもそも1ページ前の構成すら忘れるようなマンガだぞ

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 21:34:58.08 ID:???.net
アニオリの酷さを見ると
話作る方のゆでも必要不可欠な存在だったんだな

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 22:11:37.82 ID:???.net
>>611
当時の日テレで野球ある曜日のゴールデンタイムは地雷だからな
かなりの人気番組ですらそこで放映しゃうと高確率で墓場になる

ルパン三世パート3もあまりに野球中止が多すぎて、早い時期で終わっちゃったのかと思ってしまい途中から裏番組見るようになってしまったな当時

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 22:22:42.86 ID:???.net
キン肉マン以外でもアニオリが原作レベルにいいってある?大体酷いよね

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 22:27:36.25 ID:???.net
極悪超人編はアニメスペシャルの宇宙野武士回とほとんど同じなのよね
単なる対抗戦が続くだけなのですごく単調
牛さん寝返りなんてやられてもアニオリである以上大した事できないのわかりきってるからな

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 22:45:06.30 ID:???.net
アニオリの超人って何であんなに魅力ないんだろう
読者投稿でゆでが魂吹き込むと何故か魅力的になる

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 22:47:03.16 ID:6CdQJL4u.net
対抗戦が続くだけならともかくすっきり終わらない試合が多いのも
問題だよね。正義超人が極悪超人をちゃんと戦って倒したと言えるのが
ブロッケンjrの試合くらいで主人公のキン肉マンですら対戦相手のダーティーバロンを
倒すことが出来ずにそのままシリーズが終わったし

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/09(木) 22:51:41.74 ID:6CdQJL4u.net
>>620
アニオリのダサい超人を使わずこういう時こそ作者のゆでたまご先生に
許可を取って本編には登場しない公募超人をアニオリのストーリーに
使えばよかったのにね。

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/10(金) 00:48:06.91 ID:???.net
>>618
北斗の拳はアニオリで原作の謎だった部分を描いて補完してたり全体的には良くやってたと思う
最初のシン編を引き伸ばす為に南斗人間砲弾とか南斗爆殺拳とかやったのは当時色々言われたけど、あれですら今となってはネタとして愛されてるしw

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/10(金) 01:42:58.46 ID:???.net
アニメの再放送 キン肉マン 地上波はきつそうだな
テレビ東京の再放送では音声が消されまくってたらしいし
テリーマンがジャップ連呼してたのは驚いたわ
他にもやばそうなセリフやシーンは何かある?

ネット配信やCSは音声消されずそのまま放送してるのだろうか
日本テレビで90〜92年頃再放送やってた気がしたのだが
あれは途中で打ち切られた?
王位争奪編と同時期に短期間だけやってたのかな

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/10(金) 04:41:07.30 ID:fWViwF8N.net
>>624
ナチスのガス室うんぬんの部分のセリフがcsだと消されてたなぁ。
そもそもキン肉マンのアニメはブロッケン以外に意外とジェロニモも今はまずい

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/10(金) 17:11:57.97 ID:+szBaC74.net
ビキニ最高
https://www.rakuten.co.jp/next-gu/

https://www.rakuten.ne.jp/gold/monkey/

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/10(金) 18:13:21.35 ID:???.net
小学生の頃リアルタイムで見てたが、超人オリンピックくらいまでの記憶は凄い残っていたがそれ以降は印象が薄い(ミートのバラバラパーツを取り戻す話やウォーズマンの体内で戦うのとかは、今回見たらそういえば見たような…と、なんとなく思い出した程度)
でもキン肉ドライバーのシーンは何度も見た記憶があるのでそれ以降もみてたはずなんだよな

とにかくブロッケンマンがラーメンマンにラーメンにされたのと、キン肉マンがウォーズマンのパロスペシャルでかなり苦しんでた所が一番記憶に残っていた

一応、内容はすっかり忘れても時間帯変更まで朝はずっと見てたし変更後のゴールデンタイムもそういえば短かったけど確か見たなっていう、見た記憶自体はあるが内容は全然覚えてないほど記憶に残らなかった
引き伸ばしやアニオリが増えたせいなんだろうなと今では思う

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/10(金) 18:20:55.96 ID:???.net
キン肉マンと比べると、聖闘士星矢は少なくとも十二宮編までは死ぬ程ガッツリ見て覚えてるがその後は惰性
北斗の拳も少なくともラオウとの決着までは死ぬ程ガッツリ見て覚えてるがその後(アニメでの2)は惰性
だったように区切りがハッキリしてるが、キン肉マンは俺の中で特に区切りがなくだんだん尻つぼみのフェードアウトになっていったような感覚というか…
劇場版だと正義超人がみんな出てきて戦隊的な活躍するせいで劇場版シリーズの方が覚えてたり

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/10(金) 18:33:16.94 ID:???.net
超人オリンピックや聖域十二宮以降は
戦う場所がとっちらかって話の流れが子供にはわかりにくくなってるんだよ

それを修正するためにウォーズ体内の五重のリングとか、ハーデス編で十二宮再びとかやってた

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/10(金) 18:45:52.01 ID:fWViwF8N.net
アニオリの5年後に王位編って5年も待ったのか当時のキッズってなる

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/10(金) 19:18:15.89 ID:???.net
王位編は声もほぼ変わっちゃってるしキン肉マンに対するテンションも落ちてたから暇だった時に見る程度だった

ケントデリカットの「月火水木キン肉マン~金土日は遊びたいヤッホー」の棒歌唱EDだけが一番記憶に残る始末w

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/10(金) 19:49:20.11 ID:???.net
王位は旧バッファローマンの人がレギュラーにいるから
バッファ役も続投させればよかったのに

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/10(金) 20:10:05.14 ID:???.net
王位争奪戦が放送された1991~92年は何度目かのプロレスブームだった
コニタのモデルである大仁田厚は電流爆破マッチで大ブレイク。積極的な芸能活動で老若男女に知られる有名人に
全日本プロレスは三沢光晴を中心とした超世代軍が大人気。実況の福澤朗も知名度を上げ後に繋がる
新日本プロレスも武藤敬司、蝶野正洋、橋本真也の闘魂三銃士に世代交代しドーム興行などビックマッチで盛り上がる

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/10(金) 20:30:45.77 ID:fWViwF8N.net
声優シャッフルは2世だともっとややこしくなってマッスルグランプリで旧キャラ出したら
「無印の頃の声優が別役でやってる」がそこそこ発生したんだっけか?

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/10(金) 21:58:47.37 ID:???.net
幼い頃キン肉マン何となく観た記憶あるから自分が再放送世代かと思ってたけど
youtubeでいっこうに月火水木キン肉マンが来ないから
王位争奪戦世代であったと判明した

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/10(金) 22:41:40.41 ID:???.net
>>635
つまり、ケント・デリカット世代か

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/11(土) 08:50:55.52 ID:???.net
声優が亡くなってたり引退してるなら仕方ないけど
別役でいるのに変えてるはちょっと納得がいかないよね

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/11(土) 10:19:41.43 ID:???.net
王位争奪編は郷里大輔がいなかったことが痛すぎる
ロビンだけはあの声でないと違和感ありまくり

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/11(土) 12:46:58.98 ID:???.net
王位で違和感あったのはテリーとバッファローマンかな
やっぱり最初に聞いた声って大事だね
最初に王位から入ったんなら違和感ないんだろうけどね

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/11(土) 14:19:12.81 ID:???.net
アニオリだけど、テリーマンが解説役だとメタってたのはワロタ

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/11(土) 19:06:51.91 ID:???.net
>>637
王位編ってたかだか数年後だからほとんど同じキャストでやれたはずなのにスグルとミート以外全がえしたのは中途半端すぎて謎
キャプテン翼やセーラームーンみたいに主役1人だけは続投ってパターンもあったけどやるなら一気に全交代の方が後腐れはなくなるし(鬼太郎の3期以降のように毎回変えちゃった方が別物扱いになって批判は減りやすい)
ルパンもまだ黄金メンバーが皆現役バリバリな状態でパート3までやった直後に突然全交代した古川版は当時死ぬ程叩かれたし(今は再評価されてるけど)、星矢もハーデス十二宮編まではオリメンでやった直後に車田の意向で古谷さん以外全員交代させたら車田が叩かれまくったしw
近年はアニメも特撮も10yearsアフターとか20周年記念とかでほぼオリメンによる続編記念作とかやりまくってるの見ると余計にそう思えてしまう
20年近く前のプリキュア5(と、スプラッシュスター)が全員オリメンで続編作って今NHKで放送していて話題になってるの見るとキン肉マンのこの辺のファンに対する雑さは悲しいよなあ

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/11(土) 19:12:46.17 ID:???.net
鬼太郎はまあ目玉親父の田の中さんだけは象徴として亡くなるまで続投してたけど、あくまで主人公が変わると別物扱いになると思うし
モーレツア太郎も2期で主役陣の声は全がえなのにココロの親分の八奈見さんだけ何故か続投ってのが謎だったけど

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/11(土) 19:26:17.43 ID:???.net
アメドラでもそうだぞ
期間を開けて製作を再開すると契約が全部やりなおしになって
声優のギャラアップ要求を呑まざるをえなくなる
映画やOVAならともかくテレビは制作コストがカツカツだからまず声優を切ることから始まる

最近のアニメで2期でも声優続投が多いのは
話数そのものが少ないとか、役を他の人に取られたくないとかいう別の力学が働いているからだな

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/11(土) 19:34:52.30 ID:???.net
キン肉マンブーム終わって数年後に再アニメ化できたのが不思議

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/11(土) 19:37:40.20 ID:???.net
当時のジャンプはどっちかというと弾切れ気味だったし
少し前の人気作の続編作ったほうが安定だったんだろう

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/11(土) 23:38:50.00 ID:???.net
王位のアニメが馴染めなかったのはスグルミート以外声が違ったことだよなあ
BGMやらも続投でよかったのにやっぱり音って大事

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/12(日) 01:12:21.98 ID:???.net
王位争奪編は前作と絵のタッチというかキャラクターのデザインも少し違うのも受けつけなかった

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/12(日) 08:28:46.83 ID:???.net
2世でレジェンド超人の声変えたら(特にスグル)不満続出で
後に戻されたってパターンあったよね
でも新作は神谷さんが乗り気じゃない発言もしてるし
中途半端な事するなら全員総とっかえでも良いと思うわ

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/12(日) 11:48:02.58 ID:???.net
王位争奪編は声優の問題はあるけれど
アニメ化されたことは良かったと思う
なぜあのタイミングだったのかは謎だけど

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/13(月) 14:36:02.32 ID:LdoYkfck.net
5年立ってなんでアニメ化したんだ?は永遠の謎かもなぁ。
ただ王位編のアニメって90年代作品特有の作画の良さはあると思う。
しかもグッズも全体的に見た目が奇麗

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/13(月) 21:17:48.04 ID:???.net
90年代にキン肉マンのアニメが放送されたことは
意義があると思う
おけげでスーパーファミコンでもゲームが出たしね
……クソゲーだったけど

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/13(月) 21:54:41.33 ID:???.net
GCで結構良いのが出たから悪くない
今回もああいうの出るかな?

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/15(水) 03:47:29.94 ID:9NjzUHZX.net
最近はゲーム化は制限多いからなぁ。原作版権とアニメ版権を同時に入れちゃだめとかあるし

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/15(水) 21:21:12.30 ID:???.net
今回最初からずっと見てたけど、やっぱり終盤のアニオリ辺りから正直無理して見たい程の興味が無くなってきてしまった…
北斗の拳とかの方を先に開いて、キン肉マンは時間が余ってたらついでに…って感じになってしまった

モンゴルマンの正体がラーメンマンなのが劇中で判明した辺りで、もう食いつく要素が一気になくなってしまったというか

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/15(水) 21:45:18.34 ID:???.net
同感、最近は惰性で見ているがアニオリは正直見るのが苦痛
北斗の拳の方がはるかに面白い
アニオリは完全に子供だましで
夜霧のトランプ攻撃とか全く意味が分からない

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/16(木) 05:15:54.91 ID:???.net
これナイターで連続休止なくても打ち切りは避けられなかったな

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/16(木) 17:37:52.01 ID:ZOmVNx+X.net
>>655
聖闘士星矢も12宮黄金聖闘士との死闘の後のアニオリも完全に子供だましだったなあ。(原作はポセイドン編で原作のストックがアニメに追っ付かないので作られた。) その点、北斗の拳はなまじ、長いアニオリ(せいぜい、引き伸ばし程度のアニオリ)を入れなかったので、ラオウ編が終了後の北斗の拳2はまだ、まったり観れたほうだった。後、いまさらながら、キン肉マンは、タッグ編が終わったら一旦終了して、王位争奪戦の原作ストックが揃ったらアニメ再開すれば良かった。

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/16(木) 18:43:44.84 ID:jvNSRiBK.net
マリさんがキン肉スグルの恋人として出続けてたことは現代なら原作無視だと批判の対象になってたか?
逆に言えば昔だからOKで王位争奪編もその流れでマリさんがヒロインになり得たのかも

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/16(木) 22:17:21.91 ID:???.net
タッグ編を無理矢理終わらせて
サイコー超人編とかやるくらいなら
北斗みたいに回想編をやってから決勝戦
みたいな構成の方が良かった

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/16(木) 23:27:23.24 ID:???.net
忍風カムイ外伝は当時原作のストックが19話までしかなく、それでも最初から半年2クール26話放送予定だったので確か原作者が案だけ出してアニメの方が先行してスガルの島編というアニオリを作って20話~26話まで予定通り放送されて終了、その後になってから漫画の方でそれを逆輸入して書かれたという逆パターンもあるんだよね

ゆでもせめて原案だけでも出せばよかったのでは?
なおカムイの後番組は今なお続くサザエさんなのは割と有名

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/17(金) 00:05:20.12 ID:???.net
回想編というより本編の再放送は何度もしているぞ
シリーズが終わると一月程度の再放送挟んで次のシリーズにいくのがデフォだった

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/17(金) 06:02:33.69 ID:VP4rNIa8.net
>>658
いうてこれみてたの小学生男子だしなぁ。
ヒロインの違いとか気にしないぞそのくらいの歳  

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/17(金) 08:17:41.44 ID:???.net
>>659
まさしく君の提案に近い事が行われていて、タッグ編での唐突なトーナメントマウンテンの崩壊がそれ
おそこで無理矢理一区切りつけて数回の再放送
セメントスや宇宙北海道などアニオリ要素マシマシのタッグ編後半へ続く

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/17(金) 09:20:07.45 ID:???.net
仮にアニオリ編をゆでがちゃんと監修出来てたとしても
休止連発じゃどっちにしろ打ち切りは避けられなかっただろうな

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/17(金) 09:20:46.07 ID:q/FU6tsZ.net
極悪超人編にしろサイコー超人編にしろ。もうちょいアニオリキャラ大事にしろよってなる。極悪超人編牛と戦ってるときのほうが長いよ

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/17(金) 16:51:58.02 ID:LP34XiIL.net
ようつべでタダで視聴してるからいいけどね

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/18(土) 08:03:08.51 ID:???.net
とにかく、岡田斗司夫のキン肉マン秘話を見ろ
https://youtu.be/jtry9Rtjsmo?si=mkhk-1iNjEq17Giz

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/18(土) 10:17:06.34 ID:P6HoXeIA.net
火曜には一応配信も終わりかアニオリやるくらいなら原作の飛ばしたエピソードでしばらく繋いでほしかったなぁ。マシンガンズ結成。怪獣退治編と第二次の単発会。一応クイズ大会やったけど

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/18(土) 11:53:12.82 ID:???.net
王位継承編はやらないのね

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/18(土) 16:09:51.39 ID:???.net
一足先に最終回の北斗も2は配信しないみたいだな

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/19(日) 17:36:00.46 ID:1+CT7DdL.net
極悪超人編。まともに戦ったのは
ダーティバロン、ワイルドバクト、ジライヤー、バラッキー。だけか。
グドンとビッグマグナムはなんかあっさり落ちた。

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/21(火) 17:40:17.42 ID:???.net
全137話の配信終わった
普通に火事場のクソ力で逆転勝利でいいのに煮え切らない決着法だった

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/21(火) 18:54:11.80 ID:4S09vPvZ.net
正義の剣がなんとかして仲間みんな生きてた
なんか色々ひどいラストだ。
極悪超人編いいつつバロンと牛しか戦ってないようなもんだし

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/21(火) 19:39:30.48 ID:???.net
>>634
大王、委員長は二世キャストなのに
アトランティスやジャンクマン、魔雲天で
オリジナルの岸野さんや北川さんがいるって
状況かな
将軍もPS2版の稲田徹がやってて、
黄金のマスクの時だけ北川さんになってるから
なんでだよと思った

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/21(火) 20:27:49.98 ID:zZ6regia.net
変則タッグの時にジェロニモとリキシマンが参戦すれば5対5になって別リングで戦えば
12話位引き延ばせたはず。視聴率低下で打ち切りになったんだろうけど残念だな

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/21(火) 20:50:49.66 ID:???.net
>>634
大王、委員長は二世キャストなのに
アトランティスやジャンクマン、魔雲天で
オリジナルの岸野さんや北川さんがいるって
状況かな
将軍もPS2版の稲田徹がやってて、
黄金のマスクの時だけ北川さんになってるから
なんでだよと思った

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/21(火) 22:56:41.24 ID:???.net
リアルタイム時代は1期最終回が1時間スペシャルだったらしいけど、137話以外にもなにかやったということ?

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/21(火) 23:47:43.73 ID:9E8EM7ba.net
ラーメンマンは超人オリンピック1、2はメダル無しか
1は反則負け、2は再起不能

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/22(水) 21:18:58.01 ID:???.net
アニメ版の打ち切りのような終わり方を見て
闘将!!拉麺男の最終回を思い出した
あれほど豪快な打ち切りは見たことがない

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/23(木) 06:04:24.45 ID:KF+bPCSH.net
アニメ版終わってみればサイコー超人編はまだマシだったかも。
劇場版を無理やりテレビでやったと思えばまあ。
極悪超人編は、やたら負け試合が多いのがね。

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/23(木) 06:34:09.38 ID:???.net
>>679
同じ年に放送していた男塾のアニメも豪快に打ちきりやられたな
肉と同じくらい人気になったジャンプアニメも
北斗はカイオウ倒して終了、星矢はポセイドン編で終了、キャプテン翼は中学大会の二校同時優勝で終了と
原作との兼ね合いもあるのか最後までいけないケースが多い

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/23(木) 09:17:53.88 ID:???.net
原作の最後まで完走できたのは昭和だとドクタースランプくらいだな
平成リメイクの方は途中で打ち切られたが

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/23(木) 09:19:46.59 ID:???.net
あとドラゴンボールの無印もか

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/23(木) 11:32:22.68 ID:/PZfpevN.net
タッグ編完走して王位編やったといえば聞こえはいいが
怪獣退治編大幅カットに王位編はアニメ終わった5年後というそれはそれでわけありだなぁと

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/23(木) 12:58:57.01 ID:dl404si/.net
多摩板スレッド
創価大学、短大周辺行けば京女に出逢えるかな
主題歌

一、
「Go! Go! East!」
ピンクの花びらが舞い 京都の女を包む
輝け金閣寺より 八王子の街で

※ 私は(マジで) 逢いたい(いつも) 京女
バイト(しても) 合コン(出ても)
嗚呼 こういう学校なければ
はんなりヒロインは 来ないのさ
京女 Go East! ※

二、
「Go! Go! East!」
嵐のような布教で 増えてった学会員さ
京都で生まれ育った 女も来るのか

私は(マジで) 逢いたい(いつも) 京女
誰もが(誰も) 待って(いるか?)
嗚呼 茶道や華道やってそうな
はんなりヒロインは いないのか
京女 Go East!

【※くり返し】

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/24(金) 00:28:20.78 ID:???.net
>>682
アラレちゃんも爆発的ブームだったのは最初の半年~せいぜい1年で、その後の数年間は完全に惰性だった
ダラダラ続けすぎたよあれは

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/24(金) 00:31:04.36 ID:???.net
>>681
アニメ版男塾の最後は試合自体省かれて結果だけ言って一気に終わらせての打ち切りだから、むしろ無理矢理原作に追い付かせての強制打ち切りだからちょっと違うぞw

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/24(金) 00:36:59.86 ID:???.net
アラレちゃんの最初の数ヶ月くらいの最大瞬間風速はマジで凄かったがブームの終息も早かった
当時は今以上にブームの流行り廃りのサイクルが速かった時代だからしょうがないけどね
最初の頃はキーン!とかんちゃ!とかクラスでみんなやりまくってたが2年目の頃にはもうクラスで誰も話題にしてなかった感じで、後期のオボッチャマくんなんか存在すら知らない人も多数いる
引き時ってのも肝心だな

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/24(金) 07:51:08.95 ID:???.net
あの時代はうる星やつらとの二本立てだったから
ブームの終息というのはちょっと違うな
マンネリで記憶に残ってないだけだ

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/25(土) 10:52:38.81 ID:???.net
個人的にはキン肉マンはもう少し原作に近づけて
闘将!!拉麺男の方でアニオリをガンガンやってほしかった
拉麺男の方がオリジナル要素を入れやすかったと思う

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/25(土) 12:39:28.91 ID:???.net
毎日配信が生活のリズムになってたからキン肉マンじゃなくても何かしら毎日配信して欲しい

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/25(土) 14:42:22.91 ID:???.net
キン肉マンはリング上の闘いという設定がある以上
ルールに縛られ、人が入り乱れる乱闘戦はできない
どうしてもタッグ戦やチーム戦になってしまう
拉麺男はそれがないので悪役の戦術も多様性を持たせられる

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/25(土) 21:09:02.02 ID:???.net
>>681
男塾は左巻きの連中の猛抗議によって打ち切られたんだぞ

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/27(月) 10:18:23.98 ID:???.net
その後再開して一応完結まで行ったから良いけど
アニオリで終了で最後まで行く事無く終わる作品は結構あったね

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/02(土) 22:03:28.67 ID:???.net
北斗の拳はアニメは神だがクソゲーだらけ
キン肉マンはアニメはクソだが良ゲーが多い

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/02(土) 22:05:45.85 ID:???.net
マッスルグランプリ2で20年ぶりに遊んだディスクシステム版は連写パッド使わなきゃクリア不可能だった

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:30:21.73 ID:+YI99sw1.net
もちろん
でも壺がー言うてるやん
アルマードもいい感じよ
そしてもうお前しか駄目だ

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:45:41.34 ID:PfQwhTQR.net
糖尿病
発毛促進
ずっとおっさんが空港巡りとかなさそうだしこういう事故や刃物使った犯行、ワクチン疑いたくなるわけだ

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:53:23.71 ID:???.net
金持ちの豪邸設定で必要経費をカバーや
深夜帯からのテレパシー。
テレパシーによるのかは第三者に文句言ってると希望からどんどん離れるぞモメサだろうけど

700 :毎年29日の金曜日はキン肉マンの日:2024/03/29(金) 00:13:45.51 ID:Nr8XBBrz.net
多摩板スレッド
創価大学、短大周辺行けば京女に出逢えるかな
主題歌

一、
「Go! Go! East!」
ピンクの花びらが舞い 京都の女を包む
輝け金閣寺より 八王子の街で

※ 私は(マジで) 逢いたい(いつも) 京女
バイト(しても) 合コン(出ても)
嗚呼 こういう学校なければ
はんなりヒロインは 来ないのさ
京女 Go East! ※

二、
「Go! Go! East!」
嵐のような布教で 増えてった学会員さ
京都で生まれ育った 女も来るのか

私は(マジで) 逢いたい(いつも) 京女
誰もが(誰も) 待って(いるか?)
嗚呼 茶道や華道やってそうな
はんなりヒロインは いないのか
京女 Go East!

【※くり返し】

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 02:05:20.88 ID:???.net
糞スクリプト史ね

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/31(日) 15:35:13.67 ID:???.net
新アニメは単行本の数だけ見ると何クール必要か不安になるが
試合がヌルヌル動きまくればかなりのハイペースで消化できるかな

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/31(日) 16:11:48.71 ID:???.net
無量大数戦2クールで一旦切るとみた

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/31(日) 16:28:48.59 ID:???.net
1stステージだけで7人いるんだぞ
7試合こなさなきゃならん上に、スグルもテリーマンも試合あるから結構尺使うだろう
2クール使っても1stステージ終わるかどうかって位じゃね?

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/31(日) 17:52:46.15 ID:???.net
>>704
無量大数とのバトルは38巻から45巻までの丸8巻分
アニメ2クールの分量としては妥当だと思うけど
参考までに鬼滅の刃は2クールで7巻53話まで、呪術廻戦は2クールで8巻63話まで
ダイの大冒険リメイクはアニメ25話が原作10巻91話まで、るろうに剣心リメイクが2クールで7巻57話まで

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/31(日) 18:53:40.58 ID:???.net
ちなみに始祖編全てだと38~60巻の全23巻になり
切りよく1年4クールで消化しようとするとかなりのハイペースになってしまう
欲しいのは5クール75話前後、欲をいえば6クール86話前後で終わるのが望ましい

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/31(日) 18:55:50.33 ID:???.net
間違い5クールは64話くらいで6クールが75話くらいか

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 15:19:48.21 ID:ragaze7e.net
キン肉マン[新]
4/3 (水) 21:00 〜 21:30
テレ玉

第1話 キン肉星からの使者の巻・アメリカからきた男の巻

牛丼屋で大騒ぎするキン肉マンの前に、謎のUFOが現われた。UFOにはキン肉星からの使者であるミートが乗っていた。ミートはキン肉マンを「王子」と呼ぶ。
後半は、ドジ超人のキン肉マンに代わって、政府がアメリカからやって来た超人のテリーマンを日本のスーパーヒーローにしてしまう話。怪獣が街に現れると…。

声の出演/キン肉マン:神谷明 ミート君:松島みのり テリーマン:田中秀幸 ロビンマスク:郷里大輔 ラーメンマン:蟹江栄司 大王:岸野一彦 王妃:山口奈々 マリ:中島千里 ナツコ:鶴ひろみ

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 23:53:53.69 ID:EbyHGL5G.net
>>705
鬼滅の刃とキン肉マンが裏番組同士になる可能性もありそうだからな?

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/04(木) 09:51:43.86 ID:???.net
テレ玉のキン肉マン。画質やたら悪かった気がする。いわゆるリマスターとかじゃなくて多分マスターテープ

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/06(土) 22:25:52.38 ID:PGNu0s4y.net
>>1
テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に

地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
3ch 日本テレビ
4ch TBSテレビ
5ch テレビ朝日
6ch フジテレビ
7ch テレビ東京
8ch 東京MXテレビ
9ch テレビ神奈川/テレビ埼玉/千葉テレビ

BS波(BS2K/BS4K/BS8K共通)
1ch BSNHKメインch
2ch BSNHKサブch
3ch BS日テレ
4ch BSTBS
5ch BS朝日
6ch BSフジ
7ch BSテレ東

こうするべきというか
本来これしかないと思うこれ一択
今からでも遅くないからこう再変更すべき

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/10(水) 17:23:56.94 ID:???.net
キン肉マン
4/10 (水) 21:00 〜 21:30
テレ玉

第2話 標的はネッシーの巻・キン肉星を救え!の巻

テレビ番組を見ていたキン肉マンは、ネッシーをやっつけて有名になろうと思いつく。そこでさっそくテレビ局へとネッシー退治の企画を持ち込み、ネス湖へと向かったのだが…。
後半はキン肉マンが、故郷であるキン肉星へと帰ることになる話。ところがキン肉星は、キングトーンの支配するブタの惑星と化していた!

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/11(木) 09:20:42.17 ID:???.net
アニメの怪獣退治編の中でも一番つまらない回だなぁ2話は。AパートもBパートも。

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 23:42:25.86 ID:GPsPpFEN.net
今更ながら最近二世のハッスルマッスル聴いてるけど、めちゃくちゃ良いOPじゃね?次のもこれ位気合い入れたOP期待しちゃうわ

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 23:42:29.20 ID:GPsPpFEN.net
今更ながら最近二世のハッスルマッスル聴いてるけど、めちゃくちゃ良いOPじゃね?次のもこれ位気合い入れたOP期待しちゃうわ

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/15(月) 11:16:47.07 ID:???.net
>>714
はっそーまっそーもいいけどズダダンも好き

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/15(月) 15:11:48.44 ID:???.net
テリーマンが義足になったなんて話アニメには無かったよね?

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/16(火) 20:11:20.28 ID:???.net
>>176
あったよ。

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/16(火) 23:48:59.32 ID:???.net
そうだっけ
普通に大怪我負ったとしか記憶にないや

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 08:57:33.07 ID:???.net
キン肉マン
4/17 (水) 21:00 〜 21:30
テレ玉

第3話 宇宙怪獣襲来の巻・キン肉マン大ハッスルの巻

百匹もの宇宙怪獣が日本にやって来る。しかも残る時間はあと1時間。他のスーパーヒーローが都合により来られない今、頼れるのはキン肉マンただ一人だった。
後半はキン肉マンが、幼稚園の先生をしているマリに一目ぼれする話。さっそくミートを連れてマリのいる幼稚園に向かうが、怪獣が現われて子供を人質に取る。

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 17:32:13.32 ID:???.net
>>717
そもそもアメリカ編がそこそこ別物。
シングルマッチになって原作の試合の流れは少しだけ再現する。
マシンガンズを結成しないので義足の話の流れもなく魔雲天戦は銃弾に撃たれた古傷で止まってる

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 00:23:05.04 ID:???.net
テレ玉の放送、冒頭でゆで嶋田先生のコメントが流れるけど
あれは毎週あるのかな?

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 13:53:11.23 ID:eoHxrxwY.net
>>722
何パターンかとったらしいからどっかでループするかも

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 08:56:04.31 ID:???.net
キン肉マン
4/24 (水) 21:00 〜 21:30
テレ玉

第4話 翔んでるナツコの巻・アルバイトはつらいよの巻

キン肉マンは牛丼屋で、雑誌記者のナツコという女性と知り合いになった。ナツコはキン肉マンを今度の特集記事で取り上げたいという。それを聞いて張り切るキン肉マンだったが…。
後半は、仕送りを使い果たしてしまったキン肉マンが、仕方なくアルバイトを始める話。趣味と実益を兼ねて、職場には牛丼屋を選ぶ。

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/25(木) 05:35:39.48 ID:rciE5u6A.net
あと2話くらいでロビン登場か、初期は2クールの予定だったからかだいぶ駆け足で
ギャグも多い時代だったから尺稼ぎもそこまで多くない。いや前も言った気がするけど
アニメのキン肉マンって実はいうほど尺稼ぎ自体は多いわけでもないんだけどさ。

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/25(木) 18:38:42.07 ID:???.net
昔、キン肉マンというか中野さんのマネして吉野家で
サラナミくださいと言ったら普通に牛丼並が出てきた

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/28(日) 07:45:38.11 ID:???.net
あの時期の牛丼屋ってあんま関東になかったから関西だけのローカルなやつだったのかも。
二世位の時期だよ関東でも皿並始めたの

そもそも80年代は牛丼屋があんまりなくて
吉野家が倒産寸前。なか卯はそもそも関東にない

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/28(日) 07:51:33.57 ID:???.net
サラナミって言い方は後の時代でも聞いたこと無いな

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/28(日) 12:40:57.83 ID:???.net
>>727
吉野家は築地が最初だろ
関東に無いわけがないんだが

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/28(日) 18:26:54.81 ID:???.net
関東に無いなんて何処にも書いてないだろ

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/28(日) 18:57:19.84 ID:???.net
関東にあんまり無かった頃は全国的に少なかったってだけだよね?
まるで関西には多かったみたいな書き方して不正確だから指摘されるんだろ

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/28(日) 20:02:03.36 ID:???.net
そんなこと>>729は言ってない

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/28(日) 23:58:36.19 ID:???.net
>>727
皿並ってなんだ?

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 00:02:43.17 ID:???.net
自分で正解書いてるじゃないか

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 17:21:59.72 ID:???.net
https://www.yoshinoya.com/menu/set/gyusara-teisyoku/

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 09:30:41.71 ID:???.net
キン肉マン
5/1 (水) 21:00 〜 21:30
テレ玉

第5話 キン骨マンと骨肉の争いの巻・キン肉マン失恋の巻

突然墜落してきたUFOには、地球を襲ってきた怪獣たちのボス・キン骨マンが乗っていた。キン骨マンに戦いを挑んだキン肉マンだったが、弱点を知られて大ピンチに陥る。
後半はアイドル歌手の山口聖子に夢中なキン肉マンが、何とか仲良くなろうと、子分怪獣のゴリザエモンを使ってとある作戦を企てる話。

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:23:13.26 ID:???.net
つい先日も「時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やして元の時は妙に臭い

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 08:54:49.32 ID:???.net
いつ見てもキン骨マン相手にパイプ椅子で殴るスグルひでぇ。二世の反則の回想シーンここ使えばまだ文句言われなかったロ

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 09:07:41.43 ID:???.net
キン肉マン
5/8 (水) 21:00 〜 21:30
テレ玉

第6話 モテモテ!? キン肉マンの巻・日本代表になりたいの巻

キン肉マンのもとに女子大生が訪ねてきた。愛好会を作ったから来てほしいと言われ、会場へと向かうキン肉マン。しかしそこには罠が仕掛けられていて…。
後半はキン肉マンが、超人オリンピックの日本代表に選ばれる話。選考を疑問視する委員会は、キン肉マンの実力を計るため、前回王者のロビンマスクと戦わせる。

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 07:35:13.44 ID:???.net
最初のロビン戦
原作は手加減
アニメは鉄骨入ってた
で変わってるが。どっちがいいとかはないな。

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 10:24:48.01 ID:???.net
キン肉マン
5/15 (水) 21:00 〜 21:30
テレ玉

第7話 ヒーローオリンピックの巻・キン骨マンのワナの巻

いよいよ超人オリンピックが開幕。ロビンマスクやテリーマンなどの世界各国からやって来た強豪超人の中に混じって、ドジ超人の代名詞であるキン肉マンも会場に立っていた。
第一次予選の種目は、なんとジャンケン。出場選手たちも困惑する中、超人オリンピックを妨害しようとキン骨マンが罠を仕掛ける…。

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 13:17:11.74 ID:???.net
嶋田っていつも揉めてるな
火ダネはだいたいコイツ

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 14:12:04.42 ID:???.net
元子がギャラ払わなかった云々ってやつか?
まあプロレスやプロレスラーがなければこのマンガも自分の地位や収入もあり得ないんだから
恩返しってことで

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 15:24:48.81 ID:???.net
必死に誤魔化すようにリポストで埋めてるのがセコいよなあのハゲ

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/16(木) 07:15:58.45 ID:???.net
原作とじゃんけんのくだりが微妙に変わってるが原作のスグルが意外と切れ者なのでアニメではカニベースがうざ絡みに変わったのはまあそういう改変か

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 18:14:38.09 ID:???.net
始祖編。第0話とな
早い話が今までの話を振り返るダイジェストだとは思うけど。30分でどうまとめるんだろ?

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/18(土) 12:31:29.24 ID:???.net
>>746
俺は高校生探偵工藤新一~みたいに宮野真守と神谷明がしゃべりたおすとか?

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 17:58:28.53 ID:???.net
キン肉マン
5/22 (水) 21:00 〜 21:30
テレ玉

第8話 宇宙マラソンの巻・決戦! バトルロイヤルの巻

超人オリンピックの最終予選は、月と地球を往復する宇宙マラソンだった。遊覧飛行程度の速度しか出せないキン肉マンは、ダントツのビリで月に到着。
そこにはキン骨マン一味が待ち受けていて、超人オリンピックを妨害するためにキン肉マンに爆弾を持ち帰らせようと企んでいた。まんまと罠にかかったキン肉マンは…。

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 06:59:33.02 ID:???.net
原作のエイトマンとv3のシーンは流石にカットされる宇宙マラソン。もとからどうでもいいシーンではあるが。

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 16:09:09.62 ID:y5FoWExu.net
@


751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 16:09:36.40 ID:y5FoWExu.net
>>1
ドイツにチョップっていうイメージないやろ
ドイツ人がチョップが得意技ってのはどう考えてもおかしい

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 07:47:54.68 ID:???.net
てか新アニメ始まったらこのスレで語るんだろうか?10割原作見てる人が見るようなアニメだとは思うけど

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 09:17:29.37 ID:???.net
キン肉マン
5/29 (水) 21:00 〜 21:30
テレ玉

第9話 ナツコ・巨人になるの巻・かくされた秘密の巻

作戦がいつも失敗するのは、キン肉マンを助けるテリーマンのせいに違いない。そう考えたキン骨マンは、イワオに命じてナツコを巨大化させる。
テリーマンはさすがにナツコには攻撃できず、大苦戦してしまう。その頃、超人オリンピックの予選を勝ち抜いた選手が一堂に会し、決勝トーナメントの抽選に臨んでいた。

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 11:31:31.32 ID:???.net
ネトフリ独占配信とか担当者頑張ったな
ついでに旧作と二世も配信頼む

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 15:28:56.01 ID:+KPkG7ym.net
キン肉マンのアニメ化発表から放送日まで約1年半だっけ?、かかったのって、特定の声優のスケジュール待ちだった可能性ってある?

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 17:13:30.80 ID:???.net
>>755
多分地上波の放送権確保に必死だったんだと思う。WEBオンリーになる可能性だってあったんだし

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 19:08:53.13 ID:pndGU9X+.net
ようつべで王位争奪編の毎日配信が始まった

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 02:49:19.10 ID:???.net
ユーチューブの新しく配信してるの見れば新しいのわかるのね

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 10:48:44.13 ID:???.net
王位編のアニメ。ラストが原作と違うから今やるアニメと困惑しそう。いやまあ話が違うとかそういうわけじゃないけど

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 20:53:27.70 ID:???.net
>>759
マリしゃんのせいでビビンバが色々割食ったな

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 04:36:03.95 ID:???.net
シシカバブーと結ばれたりフェニックスと結ばれたり今だと荒れそう

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 11:25:23.90 ID:???.net
タッグトーナメントってアニメでやってないよね?

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 12:00:15.12 ID:???.net
>>762
やってないのはマシンガンズの結成の話と
アメリカ編のリーグ戦。
アニメ版ではいつの間にかかつて別のタッグトーナメントがあってそれでチャンピオンになったことにされた

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 12:54:05.09 ID:???.net
当時アニメしか見て無かったからマリさんエンドだったのに2世のアニメでマリさんが影も形も無くて混乱したなw

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 07:57:37.88 ID:???.net
配信の争奪編で伝説のレオパルドンが出て来たけど
そもそもゴングが鳴ってないから試合形式になってないのでラーメンマンの方が瞬殺記録になってるんだよな
今やってる漫画でのフォローっぷりを見るとスグル達と戦えてさえいればいい試合になってたと思うんだよね強力チーム

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 09:43:23.26 ID:???.net
王妃さまの決めたトーナメント方式えらい不平等じゃないか

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 12:56:21.33 ID:???.net
王位編のアニメ。久々のアニメ化だからかAパートがほぼ総集編という。

始祖編の0話もそれをまるまるやる感じだろうなぁ。
親に捨てられて、ミートやテリーにあって、ロビン、ウォーズ、牛、将軍、ネプキン、フェニックス。戦をまとめて合う感じで

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 13:22:54.58 ID:???.net
王位編ってアナウンサーが吉貝アナじゃなかったり。与作が原作同様の立ち位置くらいにまでに落ち着いてたりギャグも控えめな気がする今見ると。キン骨マンパートの寸劇も無印ほど長くない上に毎週あるわけでもないし。新作アニメはこれからさらに原作のギャグだけ残したやつになりそう

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 16:02:26.22 ID:???.net
原作も終わってて引き延ばす必要も無かったし
キン骨マンとかまだ出すんだって逆に驚いた

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 19:29:10.96 ID:???.net
ただキン骨マン。声優をほぼ一新の煽りをもろに食らって声が別人すぎる。

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 20:27:53.42 ID:pzX03nzt.net
王位編のアニメは凄い無駄なく進行して
原作のガバかったところを頑張って改変してたり秀作

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 20:36:44.80 ID:???.net
ビビンバ「はぁ!?」

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 20:42:41.50 ID:???.net
ビビンバこそ原作のガバの象徴じゃん
7悪魔編以降空気になって思い出したように急に出てきて
アニメはマリさんで良かった

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 22:23:16.02 ID:???.net
マリさんとコニタを削れば
阿修羅vsサタンクロスと
ロビンを始めとした正義超人を最初のキャストと同じにできた
と配信を見てて思ってしまった

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 02:47:41.23 ID:???.net
相変わらずYouTube再生数多いね
どちらかといえばぬ~べ~世代だから両方YouTube配信やってたとき全然負けててちょっと悔しかった

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 02:52:42.11 ID:???.net
今からすると悪魔将軍は速水奨がよかった

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 04:26:48.99 ID:???.net
>>771
vtrのアクションストップを自力で脱出したりとかね。

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 09:45:26.12 ID:???.net
キン肉マン
6/5 (水) 21:00 〜 21:30
テレ玉

第10話 ゴング! 決勝トーナメントの巻・危うし! テリーマンの巻

超人オリンピックの決勝トーナメントが始まった。ロビンマスクやテリーマンが戦うAブロックは、満員の観客に加え全世界中継という華やかさ。
しかしキン肉マンのいるBブロックは、ラジオ放送のみで観客もほとんどいない。なぜならキン肉マン以外の超人たちが、血も凍るような凄惨な試合をする残虐超人だったからだ!

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 10:50:50.94 ID:???.net
カレクックのカレーライスの具にする技見てみたくもある

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 17:33:02.00 ID:TEp9J51K.net
完璧超人始祖編とかよりラーメンマンvsウォーズマンをリアルにアニメ化してほしい

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 18:32:09.34 ID:???.net
ミートくん普通に倒しちゃうのね

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 20:06:54.94 ID:???.net
ミートvsミキサー大帝はマジ名シーンだな
松島さん続投したままアニメで見れてよかった
バックドロップって技のチョイスがまたいい(ミートの体じゃバスターとかできないからだと思うけど)

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 05:12:18.91 ID:wyygn/DH.net
テレ玉の再放送、ここ数年のCSの放送だと消されてた
「ナチスの毒室の再現」のセリフが戻ってた

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 08:29:18.86 ID:???.net
ミキサー大帝って情けないよなぁ、スグルを破るって金星な事はやってるんだけど
他力本願に相手を舐め切った結果ミート君に破れてるし

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 10:54:40.16 ID:???.net
火事場奪ったのも近年になって「本当に奪ったか?」って感じはある。第2と第3がある今となっては奪ったのは無我だけで寛容と友情は奪ってないんじゃ?

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 12:03:53.18 ID:???.net
なんか始祖編のアニメのあらすじみたら超人オリンピックがご時世からか超人ワールドカップに変わってた。ブロッケンの衣装といいだめなもんはだめってのも増えてきたなぁ

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 12:15:49.38 ID:???.net
原作もこの辺は読んでないから
なんで悪魔超人たちが生き返ってるのか訳分からん
宣材イラストにネプチューンマンがいないのも訳分からん

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 16:51:49.53 ID:???.net
>>784
情けないとは何事だ!
大帝って事は「みかど」だぞ
ミキサー国を治める最高権力者というか、帝王だからな

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 18:22:20.01 ID:???.net
中村悠一はネメシスだと思ってた

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 19:33:12.38 ID:???.net
王位編はある程度の残虐技がそのままなのが対象年齢上がってるのを感じる

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 08:11:14.78 ID:???.net
原作で運命の王子達が再登場して大活躍(特にビッグボディ)って当時の人達に言っても誰も信じないだろうな
それでもフォローが一切入らなかった真ソルジャーは悲惨だけど・・・

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 09:18:26.43 ID:???.net
キン骨マン再登場の方が信じないだろ

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 12:00:14.24 ID:???.net
当時連載終わってたし王位戦のアニメ見た記憶なかったけど
ずいぶん経ってからやっていたのを知る

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 14:40:24.62 ID:???.net
>>792
そうはいっても2世でわりと早い段階で出てきたキャラだしな

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 05:18:11.37 ID:yno+XOox.net
王位編のアニメって原作が割とシリアスな時期だからギャグは比較的空気は読んでる気がする
おそらく本当に邪魔だったのは与作だったんじゃないかと

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 05:26:52.97 ID:???.net
コニタの方が邪魔に思える

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 08:26:31.36 ID:???.net
マリポーサとロビンのアノアロの杖の話が滅茶苦茶すぎて笑うよなw
マリポーサとロビンが6歳差なのでロビンが6歳の時にならマリポーサって0歳で盗んだ事になっちゃうし

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 11:47:05.08 ID:???.net
そもそもマリポーサ別の星出身の時点で候補から外れてるやんけとかいろいろ王位編はツッコミが追いつかない

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 12:36:15.93 ID:???.net
当時見てた人らはいま誰が死んでるとか把握してたん?
超人地獄行ってウォーズマン死んでたんだって

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 13:58:08.47 ID:???.net
アニメはそもそも再放送でみた人は誰が誰やら状態だったろうし

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 16:31:28.42 ID:kZwTcjpL.net
>>783
テレ玉の再放送でブロッケンマンのナチスのマークにモザイクがかかっていたな

ナチス表現がヤバいらしいからな

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 19:23:57.84 ID:???.net
90年代のテレビ東京の再放送版はいろいろひどかったらしい。やたら国を発表するシーンの音声を消したり。日本テレビのクレジットにモザイクかけたり

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 21:41:20.48 ID:???.net
王位争奪初見だけど、マリがまだいる
結婚するのはビビンバなのに、いつ消えるんだよ

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 21:41:43.31 ID:???.net
毒ガスはゲームオリジナルという風潮

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 22:32:22.32 ID:???.net
他局のクレジットを消すのは寧ろ普通

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 22:40:42.32 ID:???.net
つか全国放送してなかったのは何故なんだよ

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 02:29:31.11 ID:???.net
>>803
ネタバレになるがアニメじゃマリさんとくっつくからきえんぞ。

あと90年代のテレビ東京はほぼ再放送か海外アニメで枠埋めてたんだよ

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 03:02:14.85 ID:???.net
それ本当に90年代の記憶?
エヴァとかリヴァイアスとかラムネとかテレ東のアニメ結構見ていた記憶あるぞ

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 03:04:10.14 ID:???.net
エルドランシリーズやダイガードなんかもテレ東だったな

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 03:05:27.33 ID:???.net
アイドル伝説エリコやアイドル天使ようこそようこも90年代のテレ東か

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 05:29:06.93 ID:???.net
ヤッターマンとかトムとジェリーとかの再放送もテレビ東京だし

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 06:03:04.18 ID:???.net
>>797
お前YouTubeのコメントでも同じこと書いてなかったか?w

>>802
日本テレビを映さない為に静止画にするのはよくあったけどモザイクは知らんな

>>803
アニメではビビンバはフェニックスの嫁だ😃

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 07:29:00.26 ID:???.net
王位編のアニメって尺稼ぎの必要はないんだからって気持ちはあるが1クールで1回戦を大体終わらせてるからペース配分自体は思ったよりは悪くないか。

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 07:41:38.91 ID:???.net
原作じゃ何も出来ずに一方的にやられたビッグボディの戦闘シーンが書かれてたけど
最近の話に合わせると仲間があっさりやられた事で動揺しててメンタルが既にボロボロだった状態だから負けたって事にされてそうだな
実はこの戦いで死んでなかった事にされてたし

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 07:53:39.11 ID:???.net
YouTubeサムネ詐欺の恥ずかし硬めだが
原作ではあったよね?
何でアニメには無いんだ??

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 07:55:50.46 ID:???.net
>>815
ビッグボディの戦闘書いちゃったから面倒になったんじゃね
頭突きだけでやられるって原作より脆すぎるだろって思うけど

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 08:22:39.56 ID:eJf7sJIX.net
王位編のアニメ版って変なとこも多いがちょくちょく原作の突っ込みどこは
ある程度まっとうにしてるのも少なくはない気はする
アクションストップは首の上は動くので舌で外す。
あぶりだしはテリーがこっそり描く。
みたいに

配信分だとまだだけど入れ替えは2人までならいいとか。3対3の提案相手も変わってるようで
無印アニメもそうだけどさ。

他にも細かい変更はあるかも

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 09:19:45.97 ID:???.net
>>811
「ほぼ再放送か海外アニメで枠埋めてた」はウソだ
新作も沢山放送していた

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 09:42:43.32 ID:Yv8tkEbS.net
1年も放送するといつ休止するかなんてその時にならないとわからんからね
46話だから普通の4クールよりちょっと話数少ないし

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 10:36:49.68 ID:???.net
偽の奥義にされちゃったマリポーサ版マッスルリベンジャーだけど後にちゃんと自分の技に進化させて
正式奥義としか認められるフォローが入ったのが良かったな、性格もより人格者になってたし

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 11:45:58.37 ID:???.net
>>812
個人的にはアニメはマリさんがスグルの恋人→妻の設定でいいと思う
元々キン肉マンという作品は設定がグチャグチャだし

いっそのことアニメ版二世もスグルの妻(王妃)、万太郎の母がマリさんで良かったと思う

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 12:02:28.00 ID:???.net
アニメ版2世は地味に原作版権なのよな。伝説の回想時の色とか見るに

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 12:53:08.44 ID:???.net
テリーマンってスッキリ勝ってる印象が無い
どの超人も苦戦はしてても最後は大逆転勝利をしてるけどテリーマンは勝っても泥仕合な印象

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 13:31:00.62 ID:???.net
原作で裸エプロン姿のビビンバ知ってたら
マリとくっつくとかありえないけどな

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 14:39:59.77 ID:???.net
>>824
アニメの2世の回想だと普通に服着てたなぁ

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 17:13:47.91 ID:???.net
配信来たな、遂にアタル兄さん登場か
しかし本物の残虐チームって誰も100万パワー超えて無いんだっけか
何でこんな雑魚しか集めれなかったんだよ・・・

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 17:17:49.35 ID:???.net
ベジータのナメック聖人大虐殺並みに無かったことになってる兄さんのソルジャーチーム大虐殺

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 17:22:51.60 ID:???.net
>>827
まあ今やってる原作で自分の慈悲はスグルに比べたらまやかしみたいなもんって本人も言ってますし・・・
試合外の事だから他の王子や超人達が蘇ってるのに残虐チームがこれで本当に死んだ事になってるのが悲惨すぎるw

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 17:28:26.98 ID:VpySFDH2.net
>>822
一応アニメ版二世はあくまで原作二世のアニメ化であって王位編アニメの直接的な続編
というわけではないらしいからね
というか旧アニメの設定を受け継いじゃうとスグルの嫁がマリさんとか
ロビンマスクの嫁のアリサが亡くなっているとか色々とおかしい所が
出てきちゃうし

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 17:32:19.02 ID:???.net
覆面牧師とか明らかにおかしいのいそれを信じる犯人やブロッケン達が純粋すぎるのか
それとも知能が低下しすぎてるのか

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 18:47:50.40 ID:???.net
>>830
軍服や上半身裸だしなぁ周りが

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 09:14:07.43 ID:???.net
キン肉マン
6/12 (水) 21:00 〜 21:30
テレ玉

第11話 大逆転!の巻・氷上デスマッチの巻

キン肉マンは逃げ場のない金網デスマッチで、カレクックと戦うことになった。怖じ気づいて戦意を喪失したキン肉マンを、カレクックの容赦のない攻撃が襲う。
勝負は決まったかに見えた次の瞬間、キン肉マンの一撃で頭のカレーを壊されて、カレクックはパワーダウンしてしまう。さらにキン肉マンの体に異変が起きた!

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 10:25:00.06 ID:???.net
逃場のない金網デスマッチでカレクックが逃げ出すオチだけどさ。スグルが金網突き破ろうとしなかったのが不思議だ。

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 11:55:53.69 ID:???.net
テリーとロビンが参戦するとき予め登録したメンバー以外は出られないと言ったばりなのに
ソルジャーがこれからメンバー集めるって…

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 12:25:15.70 ID:???.net
まあ抗議したのはマリポーサでフェニックスは文句言ってないし・・・
それにそれ言ったらその後スグルチームは何人使ってんだよってくらいメンバー外が参加してるもん

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 12:32:36.98 ID:???.net
バイクマン、ナナハンなのね
アニキのリッターバイクマンとかいそう

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 12:40:26.60 ID:???.net
正直あぶり出しも無茶苦茶で笑った

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 14:35:36.52 ID:???.net
キン肉マン 超人ラジオ
https://www.1242.com/kin/

第1回ゲスト宮野真守
https://youtu.be/NSo-9VoHdnU?si=QUH6wl2M-cQYBvsM

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 17:19:29.77 ID:???.net
バイクマン。顔見せの段階で中身はとっくに麺だったりしない?

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 17:35:17.61 ID:???.net
今日の配信ウォーズマン復活って良いシーンなのに
ボンベのミスがひどいw
何処が名医なのかと

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 05:19:37.19 ID:TiEhz55l.net
アニメのスペシャルマン。原作よりはまだ優遇されてる気がする
幼少の思い出が流れたりとか。

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 06:58:52.15 ID:9eIx9wkV.net
キン肉マン対カレクックは原作だとハナをのぞいて岡崎さんになるシーンもあったな

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 07:29:29.56 ID:???.net
アニメのキン肉マンって今見ると超人オリンピック編が一番原作に忠実な気がするわ。尺稼ぎはほとんどなくて。改変も少なめ。そもそも当初は2クールの予定だったから展開が巻き気味

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 10:47:53.35 ID:IgA3yuBm.net
>>843
放送開始当初は2クールで打ち切りにする可能性もあったのかよ

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 11:19:52.52 ID:???.net
当時のアニメージュに「2クールの予定が視聴率が日曜朝のアニメとしては高いので延長された」て書いてあるようで。

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 17:28:00.08 ID:???.net
今日の配信はウォーズレッグブリーカーの話か

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 19:31:55.54 ID:???.net
配信のソルジャー回。どっから持ってきたか分からんような本は削除
フルーツは店で買う。
なんとかおかしいとこを解決しようとした努力は感じる

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 20:40:34.74 ID:???.net
ベアークローどう見ても単なる凶器攻撃にしか思えない
他の超人のように体の一部という訳でもないし

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 00:55:15.57 ID:???.net
テリキチの汚い家には今日もゴキブリが出てくる
そのゴキブリにテリーマンと名付けて殺虫剤を撒くテリキチ

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 11:25:54.45 ID:???.net
テレビ埼玉で無印
配信で王位編。
配信が終わる頃には始祖編か。

アニメだけの知識だと絶対に困惑するぞ始祖編

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 11:32:33.29 ID:???.net
始祖編とか読まずに最近になってプレイボーイの連載読み始めて
ザ・マン?ジャスティスマン?ってなってるけど雰囲気でなんとなく読んでる

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 12:21:07.59 ID:???.net
>>850
そもそも王位アニメのラストから始祖編に繋がらなさすぎる
マリさんもだけど特に超人閻魔の扱い

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 21:21:55.66 ID:???.net
今日の配信で一応一人扱いになってるとはいえトライアングルドリーマーってチート過ぎだよね

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 23:20:22.07 ID:???.net
トライアングルドリーマーって昭和のアイドルソングみたいだね

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 05:57:13.43 ID:???.net
ソングと言えば、王位のアニメ初見なのに何故かOPは聞いた覚えあるんだよな
何故なんだろ

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 10:27:26.86 ID:???.net
15話くらいから流れるやたらかっこいい曲。あれサントラとかにないんだっけか。
そもそも王位編の時期はサントラの曲漏れが酷い。キャラソンもコニタだけだし

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 15:20:57.11 ID:???.net
コニタって、いつからいる?あんなの居なかったはずだけどな

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 17:44:35.45 ID:???.net
王位編アニメの試合が始まった時からいる

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 17:50:45.81 ID:???.net
>>843
アニメ版でマリさんがずっとヒロインであり続けて王位編も引き続き登場して婚約という話になったのもその辺が影響したのかもね

色々批判はあると思うけど俺はマリさんのほうがビビンパよりいいと思うけどな

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 18:47:28.78 ID:sAzBOowK.net
2世でマリさんがビビンバとスグルと一緒にいる姿の方が似合ってるんだよなぁ
って理由でマリさん側から離れた後付け自体はまあ嫌いではない。

ただなぁ、その話をやる時期がいろんな意味で最悪だが
2世のスレではないのでここまでにしておく

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 23:44:11.31 ID:???.net
マリがアニメでだけ残ってるのはウルフマンが力士マンになったようなものなのか?

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 23:55:09.18 ID:???.net
テリーマンちょっと弱すぎません?

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 06:12:14.06 ID:vxzeiHKl.net
テリーマンは弱いというか。序盤のライバルが終盤のインフレについていけないポジだからなぁ。
DBでいうヤムチャ枠

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 08:11:12.30 ID:???.net
ラーメンマン復活の踏み台みたいにされた感じで不遇だよなぁ・・・
でも最終戦不参加にされちゃったウォーズマンとどっちがマシなのやら

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 14:43:39.12 ID:???.net
1クール目に飛翔チーム戦
2クール目にゼブラチーム戦
3クール目はややアタルチーム目線のち決勝
ってペース配分自体はそこまで悪くない

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 17:56:23.74 ID:???.net
阿修羅バスター無限大落としをアニメで見るのが楽しみだな

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 21:06:59.45 ID:???.net
ウォーズマンの残虐ファイトは体を張って止めたのに
ラーメンマンの残虐ファイトで勝ったら諸手を挙げて喜ぶのね

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 07:14:04.64 ID:???.net
>>867
あんま気にしなかったが言われてみたらそうだな。ウォーズマン→残虐超人時代まで戻る必要はない
ラーメンマン→モンゴルマンになってほしいわけではないから肯定 
かなぁ解釈としては

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 07:16:30.81 ID:???.net
ブロッケンJrが見たら打倒ラーメンマンの情熱が甦りそう

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 07:39:33.33 ID:???.net
「ラーメンいかが」
「親父!麺が伸びないようにスープを抜いといてくれ!」このやり取り好き。ラーメンマン意外と天然

219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200