2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆アンチ☆ アニメ版うる星やつら ☆正当原作派☆

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/05(木) 14:01:57.06 ID:???.net
原作うる星やつらを汚したアニメうる星やつらの
許せない点を熱く語り合いましょう

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/11(土) 15:34:30.15 ID:???.net
>>243
ワッチョイもIDもIPも無いスレなのに何言ってんのw
お前、自分が超能力でも持ってると思い込んでる電波爺か?

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/11(土) 15:41:30.40 ID:???.net
どちらも少しずつ丸くなってはいるよな
また燃えそうだが元気なうちに対談しないかね

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/11(土) 15:59:13.11 ID:???.net
>>245
高橋先生の方が先に丸くなってる、らんま1/2アニメ化の際に押井監督も可と迄いってるし
やはり周りに配慮し、相手を認め様とする感覚は、高橋先生の方が上なのかもしれない

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/11(土) 16:03:10.86 ID:???.net
>>244
>>243みたいな事をいう奴の正体もばれるんだよなw
人を呪わばなんとやら
インチキ独裁スレで、オモリ役の人と自演を続けてる奴だろう

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/11(土) 20:38:03.81 ID:???.net
>>243は常にIP もIDも見て、あちこち追いかけ回してる
一般人じゃないんだよ

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/11(土) 21:08:09.05 ID:???.net
さて、いよいよ荒れてきましたwww
あんなに勇んでた押井アンチやアニメ版アンチは、何してるの?

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/11(土) 22:32:14.20 ID:???.net
日暮かごめファンスレ其の七https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1607860484/l50
めぞん一刻62号室ワッチョイ有り
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1615817433/
この2つのスレは、前スレの時点で既にこういった感じになってる
こういった>>224>>243らとってに不都合な人へのリンチ用スレは、高橋留美子系スレに今でも数ヶ所存在する
全てはアニメ二期以降の境界のRINNE系スレの異常から、高橋留美子系スレ全体がおかしくなっていってる

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/11(土) 23:23:15.68 ID:???.net
でも押井監督は、BD でやりきってそれまでのアニメ版への批判への責任とって、うる星に関わるのやめたからな
押井監督はそこで初めて、原作者に譲歩したという事になる

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 07:08:30.73 ID:???.net
疲れたから辞めたんだろ

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 07:40:16.65 ID:???.net
ただ単に勝ち逃げしただけでは
押井視点での勝ち負けでは有るが

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 08:44:27.49 ID:???.net
うる星やつらアニメ版、どんなに非難されようが、理解者が居たから制作出来たんだろう
でももう少し、反発を招かない方法はなかったもんか?
>>219みたいな事は出来なかったのか

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 12:13:27.04 ID:???.net
>>254
そのやり方では誰も得しないだろ

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 14:37:27.78 ID:???.net
>>255
ドラマ半沢直樹とか原作タイトルと全然違うし、ジブリ作品なんか原作者より、監督名が目立つ様になってる
これなら人の褌云々のクレームは、そんなになかったんじゃないのか?

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 14:42:55.26 ID:???.net
うる星やつらに変わるアニメ版の別タイトル、いいのなかったかな?
一部海外では「ラム」ってのもあるけど、うる星やつら映画版のサブタイトルもそのままタイトルに使えそうだな
オンリーユー、ビューティフルドリーマー、とかでも悪くはない

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 18:25:29.20 ID:???.net
アニメ化した人気作品として漫画も売り出していくんだぞ

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 18:50:04.65 ID:???.net
>>258
結局そういう事だよね、やはり原作者には一定の配慮は必要だね、常識として

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 21:46:04.49 ID:???.net
おそらく昭和の昔から、押井にようる星関連の批判って原作者が
観て怒ったという話が広まった分、BDに集中してると思うんだが
俺はOYの方がムカついたな

後半、金春智子が書いた脚本を、改竄して、初稿では女版あたるという感じの、
笑えるレベルの浮気娘程度だった(多分)エルを、冷凍庫にイケメンコレクションという、
おぞましい猟奇的要素というか今で言うサイコ臭を付け加えたのは押井だよな
このせいで前半の楽しいムードが後半で一変して、一つの映画として
前半と後半で、チクハグになってる
押井のせいで映画として完成度が下がったというのも問題だが
他人が作った脚本を、途中からぶっ壊してまで、俺はこういうものは
絶対作らんぞとばかりに、金春が構築した高橋留美子っぽさを拒否する、
その精神性が気持ち悪い、あたるのセリフで言えば「おぞましい」

最初から開き直って、脚本も自分の趣味丸出しで好き放題に作ったBDと比べて、
こっちの方がよりタチが悪いというか、そこまでやるか感がある
猟奇的要素をうる星の世界に持ち込んだって点で、BDのメタ要素と
どっちが罪深かったというと、いい勝負だと思うし
ラストもエルが改心せず、「逃げた男どもを全員捕まえろ」と言って終わる所も
押井の、俺は留美子と違って甘い結末にはしないという、したり顔が浮かんで
ムカつく事この上ないw

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 22:23:31.10 ID:RYAs5ub2.net
>>260

>したり顔が浮かんで

これですなw
サムイのよね

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 23:41:52.82 ID:???.net
>>260>>261
そしてタイトルは原作のロゴデザインそのまま「うる星やつら」
クレジットには「原作 高橋留美子」とアニメ監督より大きく目立つ様に表示

高橋留美子という人が、このアニメ制作の主導者で、原作漫画もこんな感じの作品なんだろう
漫画やアニメ制作の事情に疎い人はそう認識するわな

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 23:49:20.03 ID:???.net
うる星やつらファン、高橋留美子作品ファンはああいうのが好きな奴等
押井守?、やまざきかずお?
そんな人は知らない、マニアじゃないし
漫画アニメ制作の事情に疎い当時の一般人は、アニメ版を見て、うる星やつらファン全体をそう判断してる

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 03:32:38.22 ID:???.net
そんなに根に持ってるなら原作漫画を広めればいいのでは

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 03:57:19.79 ID:???.net
3000万部を超えてる作品なんだから、今更広めるも何も
問題は広さじゃなくて、中身だろう
それがアニメによって原作の中身が誤解されているって話を
このスレの>>1からずっとしている
池で言えば広さは充分、でも水質も本当は他の高橋作品同様、
美味くて万人受けする味なのに、アニメのせいで味に癖があって
変なものが浮いてそうなキモヲタご用達の汚水だと誤解されてる

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 05:32:03.33 ID:???.net
アニメだけ見て原作を勘違いしてるヤツの思考なんて早々変えようもない
ならまだ知らない若い人にでも広めればいい
アニメの気持ち悪さは同意するがほとんど被害妄想だと思うぞ

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 06:15:11.81 ID:???.net
ぶっちゃけ、正直、被害妄想気味なのは分かってるんだよ
そこまで視野狭窄じゃない
でも、ムカつくから言わずにはいられないというか
分かってくれよう

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 06:52:53.39 ID:???.net
30年以上前のアニメ番組に対して、いまだに文句言ってることだけでも異常だよ。
精神科で診てもらった方が良いレベルだ。

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 08:16:54.80 ID:???.net
せっかくアンチスレを立ッたんだから思う存分吐き出していいだろ

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 08:47:04.01 ID:???.net
>>269
それで良いから、本スレに来るな

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 11:04:36.69 ID:???.net
「うる星やつら」というタイトルを使ってアニメ化する以上、イメージへの配慮はすべきなのは、マナーじゃないのか
監督の名前より、原作者の名前のクレジットの方が目立つ様にしてる訳だし
局や制作者側の事情はあるし、改変はある程度は仕方ないのかもしれないが、イメージダウンへの配慮には努めるべき

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 12:32:07.94 ID:???.net
確かにオレも映画は1本目の方が嫌いだが、あれは後半を押井が改変してたのか
道理で纏まりが無いと思った

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 13:27:51.24 ID:???.net
>>265
原作は歴代高橋留美子長期作品の中でも、一般受け要素が強い作品じゃないのか?
アニメのせいで、真逆な評価をされてる

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 13:30:59.41 ID:???.net
原作うる星やつらは読者や編集等、周りの意見をかなり取り入れた作品だからな

その中でも作者本人の意思や好みに絶妙に合わせて行ってるし

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 14:11:50.78 ID:???.net
>>272
確かに美少年冷凍コレクションやるようなサイコ女は、原作のイメージに合わないかもな
せめて最後に改心して、全て解放するならまだ分かるけど、逃げた美少年を1人も逃がすなと言って終わってるし

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 17:35:19.26 ID:???.net
なんのかんの言ってるけどな
うる星やつらが、もし国際映画社制作とかだったら?
こんなスレ存在しないんだからな!
恵まれてる方だと思えよ

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 17:43:57.75 ID:???.net
ま、ネット掲示板なんてその程度の物なのかもしれないな
言論統制が普通に罷り通る
仕切ってる側の都合で、どの程度の自由な発言を認めるか忖度してる
ただバレバレのインチキや、反感を買うやり方だけは控えた方がいい
5、6年位前の高橋留美子系スレの状態が丁度良かったな

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 17:49:53.23 ID:???.net
>>244
ID IP は、インチキ自治厨にしっかりチェックされてる
運営も信用は出来ない
大変理不尽な話だが、それを覚悟で書き込むしかないんだよ

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 19:17:50.92 ID:???.net
他の爆死していった悲惨なアニメたちに比べれば大成功の部類ではある
それでもなお文句があるのも確かだが

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 20:05:42.64 ID:???.net
酷い出来の原作つきアニメは沢山あるしな
原作漫画を元にアニメ化する事自体、難しいんだろうな
特にコメディ系のギャグのテンポは難しいし、アニメスタッフが暴走したり、逆に原作者がアニメの才能無いのに口出ししたり、アニメ制作に関わる例もある

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 21:25:16.97 ID:WFNXR89s.net
あたると面堂のやり取りの言い回しは、がきデカのこまわり君と西城君の言い回しそのものなのだが
がきデカのアニメはあまりにひどい出来で当然DVDになどならないのであった
DVDとかブルーレイにもなるうる星は間違いなく成功作です\(~o~)/

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 21:30:30.13 ID:???.net
ギャグアニメだと『ななこSOS』とか同じサンデーだと『二人鷹』とか目も当てられなかったんだぞ
同時期にアニメ化された『ダッシュカ勝平』は比較的マシだったが、タツノコプロ風味が凄いキツイ出来だった
『勝平』は原作に無い野球やる事も検討されたそうだから『うる星やつら』はどんだけ恵まれてるのか理解しろ

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 22:22:20.49 ID:???.net
何かアンチスレらしくなくなってきたよ

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 22:52:13.85 ID:WFNXR89s.net
原作に対する信頼が絶大だから、正直どうでも良いというのが

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 22:54:31.51 ID:WFNXR89s.net
>>276
むしろ観たくなってきた\(~o~)/

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 23:41:19.93 ID:???.net
原作もアニメもアンチはいるはずなのに、いない事にして言論封鎖は間違ってる

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 23:54:35.55 ID:???.net
昔々、十五少年漂流記が2時間アニメとして作られた事が有る
制作は東映、キャラデザインは高橋先生だった
東映は当たりハズレが激しいが、今作はハズレになる
画像の検索では見つからなかったが、アニメオリジナルでケートと言う少女が出てくるけど、うろ覚えで悪いが高橋先生を起用した意味は無かったとしか言いようが無い

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 06:09:28.40 ID:???.net
アンチがいるのも文句があるのも当然
ただ原作付きアニメとして成功か失敗かで言えば成功の部類だったってだけ
大失敗してればこんなスレすら立たず存在ごと無かったことにされて終わり

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 06:30:25.14 ID:???.net
下手に成功したばかりに原作とのズレが目について厳しい

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 10:09:44.53 ID:???.net
>>244
>>250のスレとかを荒らしまくってる奴等に、何言われても説得力ないよな

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 16:11:41.23 ID:???.net
>>287
15少年漂流記のアニメは一作だけ観た事があるが
(学校で新潮文庫の原作本を読まされた後、アニメ版を観させられた)
全体的に世界名作劇場みたいな絵柄で高橋留美子の絵じゃなく、
オリジナルの女の子キャラの記憶もないし
たぶん1982年版ではなく、wikiにも書いてある1987年版だったんだろうな、
ジャックが視点の、若き日の浪川大輔が主演のやつ
ストーリーは原作とかなり変えてあって、敵の海賊団を大砲で
皆殺しにするような事はなく、原作では悪役だったドノバンが大活躍して、
クールなチョイ悪俺様キャラという女好きしそうなカッコイイ役どころで、
ジャックは原作では尊敬している実の兄さんの優等生タイプのブリアンよりも、
クールなチョイ悪兄貴分なドノバンに憧れてしまうという、まるで原作無視だったw
原作のリーダー、ゴードンは堅物で、まんまバイファムのスコット
本来バイファムは15少年〜の翻案だったのに、逆にこっちのスタッフが
バイファムの影響受けたんじゃいかと疑いたくなるw
何にせよ、82年版よりも、こっちのストーリーの方が、留美子先生を
起用した方が良かったのと違うかと思うw
まあ、平成以降と違って、この頃の留美子先生は、イケメンキャラは
あまり得意でも無かったがw

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 17:18:40.34 ID:???.net
推敲くらいしろ

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 17:20:06.72 ID:???.net
>>291
それは瞳の中の少年て副題が付いてるやつだな
15少年漂流記は何度か映像化されたけどこれが一番面白い
原作とは離れていくのはかわらんけど

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 17:25:09.06 ID:???.net
>>292
ならあんたがお手本をみせてくれ国語の先生よぉ

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 17:29:08.06 ID:???.net
>>294
本物の先生に教わりに行ったら

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 17:36:14.14 ID:???.net
いちいち、単語ごとに、読点をつけて、そのくせ、句点はほとんど使わず、一文がだらだらとまとまりなく長い、典型的なダメ文章w

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 18:38:44.20 ID:???.net
アンチスレなのに、アンチを攻撃してアニメ版を擁護する書き込みが増えてきたのはどういう事だ?

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 18:58:54.28 ID:???.net
あんまり贅沢言うから、もったいないオバケが出て来た

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 19:04:47.63 ID:???.net
>>296
>>291を確認してみたが、どこが単語ごとに読点だ。
大嘘こいてんじゃねえ
どうせ本スレからの反アンチのイチャモン荒らしだなお前
あー、キモキモ、こういうやり口だからお前らはキモさ極まるんだよ
脳が芯から腐っとるわ

本当に単語ごとに読点なら一行目はこうなるだろw
「15、少年、漂流記、の、アニメ、は、一作、だけ、観た事、があるが 」

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 19:06:42.41 ID:???.net
>>297
そこがアニメ信者の恐ろしさよ、
アンチの存在を許せず、全力で潰してその場を
信者のみで占拠しようとする

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 19:32:53.99 ID:Y1QE3UCD.net
>>298
https://o.5ch.net/1uwp7.png

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 19:37:23.55 ID:???.net
>>300
原作者と押井さんは今はとっても仲良し、互いに理解しあってる
だからアニメ版を批判するのはもうやめようってか
二人とも今は大御所、過去の諍いをいつまでもスレで愚痴るのは、関係者にとって非常に不味いという事なんだろう

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 19:54:07.09 ID:???.net
一行目の事、本当の事なのか?
どこかのサイトか雑誌で二人で和解対談でもしているのか?
俺の知っているかぎり、そんなもの存在は知らんが
「もう二人とも手打ちしてるらしいぜ」程度の噂話でしかないのなら
まるでお話にならん

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 20:52:15.06 ID:???.net
実際、商売していく上で、いつまでも反発しあってるとなると、互いにマイナスだしな
表面上は、和解してるという事になってるだろう
BDのBD も発売された事だし、高橋先生側もアニメ版を認める発言をしてる
でも実際、押井監督は高橋先生を下に見てるだろうし、高橋先生は自分を卑下して作品を改変された事を完全には許してないと思う

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 21:00:28.61 ID:???.net
卑下を誤用が広まってるな

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/14(火) 21:19:02.46 ID:???.net
長い作家人生、一人の監督にイラついたまま過ごすほど暇じゃないだろうしな
押井側はどうだか知らないが

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 09:16:25.55 ID:???.net
>>300
そういった言論封鎖、高橋留美子系スレ全体にあるよな
数年前までは、もっとマシな状態だったのに>>243みたいなのが暴れ始めた辺りから、おかしくなっていった

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 10:19:39.95 ID:???.net
お前が妄想を書き続けてるのが原因なんだよ。

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 11:27:29.98 ID:???.net
>>243>>308は某声優スレの住人

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 11:34:18.51 ID:???.net
何言ってんだろう・・・
声優スレなんて見たことないのにさw

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 11:47:39.61 ID:???.net
この問題の根底にあるのは、作者の機嫌及びイメージに配慮した奴等の暗躍
結局は作者とその作品やキャラを利用した商売だしな
ラムVS しのぶのヒロイン人気論争は、境界のRINNE 迄及んでる様だし
作者側と大多数のファンとの感性の違いから来てる
うる星やつらアニメ版派と原作版派の対立も、考え方の違いで、各々にファンが付いた事に起因する
アニメ版も押井派とやまざき派がいる訳だし

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 12:04:35.42 ID:???.net
>>300
明らかにアンチの人が居なくなってるのも気になる

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 12:05:56.25 ID:???.net
>>311
何言ってんだろう・・・
アタマ大丈夫?

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 12:18:53.96 ID:???.net
やまざき派は基本的には、原作準拠派だったんだろう
Op Ed 見てもそう思う
「ダーリンの優しさが好きだっちゃ」は成功回

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 12:25:11.92 ID:???.net
シンディのOPED映像はBD以上に原作無視だろ

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 13:02:24.03 ID:???.net
最後の方のop ed は、原作のイメージに近くなっていった様な
やまざき派はラムオタ、原作派や押井派とそこが少し違うな

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 13:18:34.19 ID:???.net
>>308
俺がスレに参加した2017年2月頃の時点で、相当おかしかったけどな

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 18:01:26.98 ID:???.net
何がきっかけで参加し始めたんだ

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 18:53:09.27 ID:???.net
何かというと作者の機嫌
作者の機嫌なんてそんなに気になるか?

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 19:04:54.35 ID:???.net
俺と同じような主張を書きこむと、その人は規制されて書き込めなくなる!!!


じゃ、お前は何で規制されないの?

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/16(木) 15:01:52.16 ID:???.net
しかし運営って、一体どうなってるんだろうな
とても公正に動いてるとは思えない

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/16(木) 15:20:26.64 ID:???.net
>>321
公的機関じゃないんだから、公正である必要はない。
お前みたいなキチガイを排除しても、何ら問題ない。

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/16(木) 15:48:25.21 ID:???.net
開き直ったか、誤魔化すの諦めたのね

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/16(木) 16:02:34.62 ID:???.net
何を誤魔化してると言うんだろう・・・

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/16(木) 16:08:43.25 ID:???.net
>>323
お前が運営に対して何を思おうが、俺には全く関係ないから、妄想を膨らませてればいいよ。
いつか、精神科からお迎えが来る日までなw

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/16(木) 16:23:56.21 ID:???.net
>>303
一行目は、今の状態に対する皮肉だよ
今更、表立って争うほど、双方馬鹿ではない
ラムよか、しのぶが良かったというのは、意見が一致してるみたい

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/16(木) 16:33:01.03 ID:???.net
双方、ラム人気を認め、それなりの扱いをした作品を作ってはいるな

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/16(木) 16:56:51.42 ID:???.net
好きじゃないのにヒロインにしてたわけ

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/17(金) 01:05:18.45 ID:???.net
>>328
仕事とはそういう物
★過去ログ倉庫保存スレ
アニキャラ個別板:【うる星やつら】ラムちゃんのスレ【だっちゃ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1534909896/
やアニメ版本スレや漫画版本スレでも度々言われてる

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/17(金) 01:09:46.42 ID:???.net
>>228
>>324とかは、そういう情報が拡散して欲しくないみたい

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/17(金) 01:16:56.97 ID:???.net
>>329
そろそろテンプレに入れるべき基本情報だな

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/17(金) 07:10:12.35 ID:???.net
作者的に人気出て困惑した主なキャラ
ラム、七尾こずえ、シャンプー、鳳

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/17(金) 07:22:36.69 ID:???.net
犬夜叉だと、ゲストキャラ止まりになった逆髪の結羅、そして桔梗や神楽
この辺りもそうなんじゃね

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/17(金) 20:14:07.57 ID:???.net
>>331
高橋留美子総合スレ25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1550589912/
ラムと七尾こずえについては、ここでもかなり触れている
後、人気出たけど、ゲストキャラ止まりだったキャラといえば、「1ポンドの福音」の夜叉丸の彼女、可奈

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/17(金) 20:17:58.08 ID:???.net
今春さんの小説版うる星やつら、小説版犬夜叉とかは普通に面白い
ただラムへの感情移入度が、作者より強いんだよな

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/17(金) 22:12:25.12 ID:???.net
こうやって、いちいち誰も見てないスレのリンク貼りまくるのがキチガイミネオ

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/17(金) 23:31:02.45 ID:???.net
何だかスレ落ちしそう
いや>>336らが居座るかな?

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/19(日) 10:03:08.70 ID:WzR6QJDu.net
再放送録画追っかけ

ラムちゃんの同窓会のお話
アニオリの改変が酷いね
それまでのエピで出てきたキャラを沢山集めて全部同窓生にしちゃうとかメチャクチャ、本当に雑
しかもラムへのサプライズとか、誕生会でもないのに妙な話に変えたりとか何なんだ?

原作のオチは大爆笑ではないがきちんと伏線ありで複数の流れが最後に収斂してオチるのはマジで天才的

アニメ制作者はこういうの理解できないのかな?
ほんと、アニメの改変はセンス無さすぎ
良くこんな劣化方向で制作できたな、人材いなかったのか時代として未熟だったのか

回を重ねて少しずつ良くなってはいるけど、たまに酷い部分、回はあるな

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/19(日) 10:12:51.16 ID:???.net
>>338
アニメアンチスレ行けば?
何でわざわざここに来るの?

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/19(日) 10:39:59.31 ID:???.net
>>338
女子生徒達の胸が見えるシーンも追加されてたよな
原作よかワケわからんし無駄なエロ強化

局から依頼受けてTVアニメ制作の仕事をしてるというのに、完成度や原作ファンや一般視聴者の反応を無視した自主制作アニメみたいな感覚が問題
>>339
釣れますか?

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/19(日) 10:45:20.65 ID:???.net
>>336
漫画サロン:高橋留美子総合スレ25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1550589912/
アニキャラ個別板:【うる星やつら】ラムちゃんのスレ【だっちゃ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1534909896/
過疎るも何も、これ等は過去ログなんだが

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/19(日) 13:59:17.62 ID:???.net
>>332>>333
この件は明らかに、数年前からの高橋留美子系スレやキャラアンケ結果に露骨に反映して来てる
作者の信用に関わる問題なのに

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/19(日) 14:11:21.99 ID:???.net
そういうい陰謀論の妄想基地に作者も迷惑してるよ

185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200