2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ひた走る】ザ☆ウルトラマン7【愛の勇者たち】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2021/09/22(水) 23:10:56.29 ID:rU3VGaTqd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

1979年4月4日から、
TBS系毎週水曜日19時から放送された、
最初のTVアニメーションにして、
第3期ウルトラシリーズの第1作目にあたる、
誰もが知ってるウルトラの戦士、
ウルトラマンジョニーアスを語るスレです。

前スレ
【ジョーニアス】ザ☆ウルトラマン6【アミア】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1574985021/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2021/12/19(日) 22:54:37.32 ID:0UDCEEpPd.net
高貴なイメージの似合う声優・島本須美 意外なスーパーヒーロー役とは?

 それから劇団に入って、いくつかのドラマに出演しました。
そして、『ザ☆ウルトラマン』(1979年)の星川ムツミで声優デビューと同時にレギュラー役を得ることになります。
時系列で言うと、『ゼンダマン』(1979年)の第3話「エデンの園だよ!ゼンダマン」のゲストキャラのイブ役が先に放送されていますが、
ムツミ隊員のほうが先に出演が決まっていました。

 こうして初めてのアニメ作品でレギュラーを得た島本さんでしたが、曜日の決まっているアフレコ収録日のため、
好きだった地方での舞台公演ができないことに不満を持ち、
この頃は事務所にアニメのレギュラーはもうしないと言ったという逸話があります。

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2021/12/19(日) 23:16:51.93 ID:gBPCS18Fd.net
次の方どうぞ

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/01/01(土) 17:08:05.63 ID:qdBsIpv90.net
https://pbs.twimg.com/media/C3EHE8LUcAEg_vN.jpg

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/01/01(土) 23:15:02.91 ID:a+ZCKqOU0.net
メガロマンはパチモンのウルトラマンって感じで酷かった記憶しかないが、これこそアニメでやった方が上手く行ったかもしれない
水木一郎兄貴が歌う主題歌だけはカッコよかったからな

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/01/02(日) 08:56:21.27 ID:c2BW5ZAq0.net
漫画版メガロマンは人気高かっただろうな。
ゲッターロボGとかキャシャーンを描いてた秋元シゲル先生だから。

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/01/02(日) 20:52:24.85 ID:zQHcLRd90.net
>>28
持ってたわ

メガロマンは父親と一緒に家族みんなで故郷の星で暮らしているところに敵が侵攻してくる、エピソードゼロ的な話だったかな

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/01/02(日) 22:09:36.38 ID:51eaFbP+0.net
俺もその表紙に見覚えあるけど、所有者は友達だったのでザ☆の内容がどんなだったかは全然思い出せない
たぶん、印象に残らないような話だったんだろうなぁ
7月号の付録ってことは、10話あたりまでの回のコミカライズだったのかもしれないな
そこで一番漫画にしやすそうなのといったらバルタン星人回だろうか?

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/01/03(月) 00:15:48.36 ID:I6k9x5oL0.net
>>31
ちなみに、漫画版の脚本は雁屋氏みずから書いていたとか。

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/01/04(火) 17:44:21.04 ID:GjW5MbY6d.net
テレビ版の正邪に分かれた兄弟の確執は野望の王国を連想させないこともない(w)

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/01/10(月) 00:50:21.58 ID:8ycRrRbo0.net
北米版DVD、昨年11月に買って今やっと見られるようになったが、色良し、音良しなのに、細い線がギザギザになってるのは一体どういうことだ?
再生機器の調整で何とかなるものならどーにかしたい
あれだけがどーにも気になって仕方ない

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/01/22(土) 01:28:56.38 ID:7jOKxP6O0.net
2/21まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/664093/

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/01/22(土) 01:53:09.68 ID:FXxTCn+80.net
ザ☆ちゃうやん!

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/01/24(月) 00:24:32.12 ID:1urJF2Nxd.net
テレ朝の声優番組で島本さんが所有の当時のグッズ紹介してた

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/01/24(月) 16:15:52.95 ID:HcwE4wupd.net
・ウルトラマンにアニメがあった
・島本須美にクラリス以前があった
この二点が驚愕だったろうなあw
サンライズ制作、ガワラ・河森・御禿が関与が加わったら驚天動地

うん、ヤマト艦長代理とガミラス総統がバディなんて枝葉だわw

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/01/25(火) 21:17:29.76 ID:rT2GySG90.net
うちに♪ザ☆ ウルトラマ〜ン ソーセージ!の当時物あるんだけど、誰か食べる?w

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/01/25(火) 23:16:22.09 ID:3nw4eG3n0.net
>>39
ついでに言えば、ミスターXがタイガーマスクの上司。

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/09(水) 10:21:33.43 ID:mobWe4bvH.net
>高貴なイメージの似合う声優・島本須美 意外なスーパーヒーロー役とは?

良い子の友だち、食パンマン?

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/10(木) 13:42:29.76 ID:9E/LbBxF0.net
星川ムツミ隊員の〇〇
http://hibikinokaorihikari.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/02/24/19.jpg

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/10(木) 20:19:33.42 ID:99DWGBsC0.net
何かフィギュアスケートの選手が着てる肌色のインナーみたいに見えるな
ゴンドウキャップは按摩さんみたいだな

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/13(日) 16:58:14.59 ID:1b0iApSe0.net
>>39
今で言えば名探偵コナンで、天道なびきの本来の声が乱馬だったり、
天道あかねがライバルとして出てきたり、アムロとシャアも出てきて
再決着をつけようと声優アドリブ無双だけど、ザ・ウルトラマンが
そのコンセプトを先取りしていたとは…

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/13(日) 20:47:49.43 ID:vS4s+EGhd.net
>>45
そこらはヲタ向けの楽屋オチだろ
ヤマトブーム直下でのキャスティングなんだよ
今で言えばドンブラのレッドとイエロー(ヒロイン)の声が炭治郎と禰豆子の人にされるようなもん

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/14(月) 20:41:19.42 ID:GviYHwt60.net
ヲタ向けの楽屋オチじゃなくて、単に使える有能な声優使ってるだけだろ

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/16(水) 16:54:26.94 ID:MShxP365H.net
>>29
アニメなら、巨大化しない、怪獣出ない、スぺオペになっていたと思う
つまり、全くの別物だったろうね

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/25(金) 07:28:37.62 ID:SBsYHPki0.net
遊放亭 序二明日

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/26(土) 11:46:50.18 ID:zExa2CX1d.net
てれびくん【公式】
誰もが知ってる
ウルトラの戦士
光か はやてか 音か
今 燃える
緑の地球を 汚したやつらは
決して許しておけないと
ウルトラマン

この世のルールを 乱したやつらは
宇宙の果てまで運び去る
ウルトラマン

42年前の今日26日『ザ☆ウルトラマン』
最終話「ウルトラの星へ!!完結編 平和への勝利」放送

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/26(土) 11:48:31.40 ID:uGoebqqad.net
>>50
https://twitter.com/Televi_Kun/status/1507458550204973060?cxt=HHwWiIC-6ZDkyOspAAAA
(deleted an unsolicited ad)

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/26(土) 12:28:19.05 ID:PWe0bcbN0.net
4月4日はオカマの日とかって誰かがふざけて言ってたことがあったけど、俺にとっては「新しいヒーローの誕生」の日になってる
毎年この時期になると思い出すね
あれから43年、かわいい小学生だった俺も白髪交じりの頭の立派なオッサンに仕上がった

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/28(月) 20:05:56.82 ID:QDL4CTCJd.net
https://i.imgur.com/1b83IaL.jpg

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/29(火) 16:28:22.05 ID:rXkD/gUc0.net
>>53
グロ

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/29(火) 19:58:53.64 ID:WCbel5a3d.net
>>50
当日の録画
当時のウルトラマンと仮面ライダーのCF共演だw

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/29(火) 19:59:29.93 ID:WCbel5a3d.net
https://youtu.be/oyU3RY2TG1U

磔忘れたwww

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/29(火) 21:33:31.30 ID:wWLBBOv60.net
バンダイからスーパーマードックの接着剤不要、色分け済みプラモデルを出してくれないかなぁ
全長20センチぐらいのスケールだったら置き場所にも困らないかな
もちろん、バーディー、ベータミー、パッセイジャー号のおまけ付きで

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/29(火) 21:47:20.02 ID:wWLBBOv60.net
税込み2000円ぐらいだったら物好きな人なら買うよね?

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/03/31(木) 16:41:58.79 ID:oE+T62ZOp.net
>>57
当時ものがあったろ
ちょうど20cmくらいだったし
シール貼りまくれば設定ぽくなったかすかな記憶
おまけは加えて飛行ポーズのヂョウニアスもついてた

再販あれば欲しいわ

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/04/23(土) 21:54:13.32 ID:+lkJwoSE0.net
5月と6月に内山まもるのウルトラマンの漫画の復刻本が出るんだな
あれをそっくりそのままアニメにすれば人気出たのに
大人の事情でそれが無理だったのは理解できるが、ストーリーだけ流用させてもらうとか、絵の構図参考にするとかいいとこ取りすることぐらいは出来たはずなんだけどな

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/04/23(土) 23:07:00.03 ID:OBi+wxU10.net
内山版アニメが存在するのを知らなかったのか…。
ttps://www.youtube.com/watch?v=UZkpeh9l4mc

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/04/23(土) 23:17:19.54 ID:kF7Rmc8q0.net
>>60
しょーもない事言うな

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/04/25(月) 12:41:00.83 ID:oI/JjTSrd.net
プロテクターを纏ったメロスなるヒーローが80に続いて出たやんかw

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/05/11(水) 11:22:34.99 ID:kRrx48Wid.net
1979年 ザ☆ウルトラマン
SF洋画ブームとアニメブームを追い風に、79〜80年に放送されたウルトラマンシリーズ初のアニメーション作品。
本作のウルトラマンたちはU40という星の出身で、一部の設定を除きM78星雲やL77星とは世界観も異なっている。
アニメ制作は当時の日本サンライズが担当した。

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/06/20(月) 14:01:06.71 ID:w2zw/SNVH.net
アミア役の滝沢久美子さんがお亡くなりました
ジョーニアス役の伊武さんはご健在だというのに
謹んでご冥福お祈り致します

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/06/20(月) 17:45:49.28 ID:VuccE8HC0.net
アミアの声優が亡くなったわけだが
愛するヒカリの元へ行ったのか

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/06/20(月) 17:56:50.21 ID:EBvQkP7hd.net
ヒカリ隊員 
アキヤマキャップ
トベ隊員
マルメ隊員

昭和のウルトラ防衛隊でこんだけ故人が多いのもないんじゃないか?

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/06/20(月) 20:14:04.18 ID:MFKzrA7w0.net
>>65
>ジョーニアス役の伊武さんはご健在だというのに

なんちゅう言い方するんじゃ
人の生き死になんて、年齢だけによるもんじゃないだろ
分かりきった事だろ?

>>66
脳のビョーキかお前は

>>67
人間、永遠に生き続けるもんじゃないから、
そりゃ時が経てば、誰だってみんな死ぬわ
悪趣味な死人カウントオタク!

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/06/20(月) 22:28:00.96 ID:8StWsr9O0.net
過疎スレが急に上がる時って大体関係者の訃報なんだよな
演者ではピグとニシキ教授も中の人はお亡くなりになってるな
あと、盛り上げ上手だったナレの方も

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/06/21(火) 17:36:56.06 ID:/Ku5OIqwd.net
てれびくん【公式】

6月20日
声優の滝沢久美子さんが6月11日に69歳で逝去されたそうです

#風船少女テンプルちゃん のテンプル、ザ☆ウルトラマンのアミア #ゼンダマン のさくらちゃん #銀河漂流バイファム のケイト、ルチーナ #ふしぎの海のナディア のグランディス等を演じました

謹んで哀悼の意を表します

#滝沢久美子 さん

https://twitter.com/Televi_Kun/status/1538761995079790592?cxt=HHwWgMDR6bf449oqAAAA
(deleted an unsolicited ad)

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/05(火) 23:13:56.45 ID:8FxlYi2Y0.net
ダイナのリーフラッシャーをビームフラッシャーとごっちゃになってしまって
特撮のスレて突っ込まれたわw

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/05(火) 23:45:51.60 ID:8AvzPIeZ0.net
キングフラッシャー(by成田亨)なんていうのもいたな
これは昭和特撮か

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 29b8-Pt+j [60.117.5.133]):2022/07/06(水) 20:18:46 ID:631BadQR0.net
>>67
特撮の俳優と比べるとアニメの声優は
登場キャラの年齢を大分上回ってることが多いからじゃないのかな

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/07(木) 16:54:54.31 ID:Lk1T17rrp.net
鼻梁があるウルトラマンって受け入れられるのが結構シビアなのかな?

タイタスがU40出身と聞いて鼻梁があるデザインにしようとしたら没にされたっていうエピソード聞くし、ウルトラマンレグロスで鼻梁があるデザインがやっと採用されたとも聞くし…

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/07(木) 21:02:32.32 ID:Wt9QvEHW0.net
仮面ライダーには鼻筋が通っていた
だが、次のV3ではそれが無くなり、Xでまた復活した
続くアマゾンではまた鼻筋が無くなって、その代わりに鼻の穴が二つ開いたw

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/08(金) 01:20:42.81 ID:OqVdM4q20.net
後番組のウルトラマン80
80先生はそんなにブサイクか?w

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/09(土) 08:34:21.40 ID:8xVZrF7O0.net
映画用に作られた着ぐるみのジョーニアスの方がもっとブサイクだった
頭がデカくてフランケンみたいな感じ

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/09(土) 22:04:27.02 ID:ac5ph79F0.net
スレチだけど新番組のウルトラマンデッカーはイケメンだな
スタイルもいいし
俺はウルトラマンの顔では、どうしても
初代Cタイプに違和感を感じて好きになれないんだよw
口裂けでいつも笑った口が気持ち悪いw
ダイナもちょっとCタイプ的に見えるけど
ダイナよりデッカーの方がずっとイケメンだと思う

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/12(火) 17:14:16.79 ID:AVmSCunTd.net
「あれは生涯忘れない(笑)」『機動戦士ガンダム』の安彦良和が忘れない「ウルトラマン」の”トラウマ”
樋口真嗣『シン・ウルトラマン』監督×安彦良和『機動戦士ガンダムククルス・ドアンの島』監督 #1


「そもそもぼくは『ウルトラマン』にトラウマが…」

安彦 そもそもぼくは『ウルトラマン』にトラウマがあるから。

樋口 トラウマって『ザ・ウルトラマン』ですか(笑)。

安彦 『ガンダム』と同じ時期につくっていた、円谷プロのアニメ『ザ・ウルトラマン』。あれは生涯忘れない(笑)。

樋口 人手をとられたんですか。

安彦 そもそもプロデューサーが兼任なんですよ。その人がウルトラの現場に行ったきり帰ってこない。当然ですよ。円谷プロさん、TBSで、しかもゴールデンタイムの番組ですから。我々の現場はアシスタント・プロデューサーが仕切っていたんです。それでシメシメと思っていたけど。うるさいこと言われないから。でもやっぱりひがむよね。会社はそっちが大事かって(笑)。

樋口 『ザ・ウルトラマン』のせいで人が少なくて苦労したけれど、逆にそのおかげで好き勝手にできたっていうこともあるんですね(笑)。

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/12(火) 18:53:47.42 ID:MWQfdfSe0.net
ウルトラマン80

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/12(火) 19:02:51.29 ID:OhjTp5xG0.net
ザ☆ウルの最終回は、富野コンテに中村プロ作画で ガンダム臭あふれる快作だった

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/12(火) 21:16:31.45 ID:uMCScxWW0.net
今観ると時期的なものもあってヤマトの影響が強く出てる
アミアは誰が見ても松本キャラだし、セリフでも「〜なのよ、永遠に」みたいな言い回しがあって笑ってしまったw

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/13(水) 03:30:07.15 ID:WRfRZMrFd.net
ヤマトモドキに金八モドキ
これじゃマトモなもんになるわけがねーwww

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/13(水) 06:22:50.04 ID:W18uNB5Jd.net
せめてガンダムモドキだったらなぁ
各キャラに名言あったりしてなぁ

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/13(水) 08:26:30.33 ID:WRfRZMrFd.net
モドキはモドキでしかねーよ

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/13(水) 20:05:59.80 ID:VgNTtz690.net
ウルトラセブンは主役のモロボシダンをはじめとした各キャラクターによる名言・名ゼリフの宝庫だよな
ザ☆もそうだったら再放送にも恵まれて記憶に残る作品になったのになぁ
マルメがすごく嫌なやつだったことぐらいしか覚えてないな

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/15(金) 07:53:16.08 ID:3a0m6mJQ0.net
アミアの純白パンチラ

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/15(金) 23:06:28.32 ID:IXAAte5q0.net
アミア様、癒されます
出来ればウルトラチェンジ無しのままでいて欲しい

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/18(月) 01:51:13.84 ID:SWsGhLbt0.net
>>86
ウルトラシリーズ総合でモロボシ・ダンの最高の名セリフは
「仲間達を大切にな 俺が受けた悲しい思いだけは君に味わせたくない」

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/18(月) 14:05:04.91 ID:xzlZbHlk0.net
ダーク・ゾーンの時の「うわぁ♪」だろ

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/18(月) 14:09:55.04 ID:SWsGhLbt0.net
その顔は何だ! その目は何だ! その涙は何だ!

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/26(火) 01:48:16.88 ID:lBB1I1y00.net
今のウルトラマンでは帰ってきたウルトラマンを
ジャック兄さんと呼ぶのは当たり前だけど
今後のニュージェネで初代マンが登場したらまさかリピア兄さんなんて・・・w

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/26(火) 08:06:33.50 ID:ifILTHRf0.net
今の時代だったら「ジ☆ウルトラマン」でも違和感ないけど、40数年前だと例の漫画のタイトルの件もあって「え?ザ☆じゃねーの?」ってことになったんだろうな
円谷プロやTBSの社員って英語が堪能な人が多そうなイメージだけど、そこは誰も異を唱えなかったってことなのね

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/26(火) 11:44:19.09 ID:lBB1I1y00.net
>>93
「the end」は昔から普通に「ジ・エンド」と言ってたけどね

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/27(水) 10:38:10.75 ID:iMtl9LGcH.net
>>92
初代とリビアは別人だよ

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/27(水) 10:40:39.71 ID:iMtl9LGcH.net
>>82
声優、歌手、巨大戦闘艦、etc・・・
数え上げれば「キリがない」(ウルトラQのNG脚本ではない)

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/27(水) 11:34:10.80 ID:l9vBFVmn0.net
>>95
よくはわからないけどパラレルとしての同一人物なのでは?
たとえば、平成セブンとゼロが登場する世界のセブンのような

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/27(水) 12:55:35.31 ID:iMtl9LGcH.net
>>78
こんなところにいたのか、初代ウルトラマンBタイプ信者
他のウルトラマンまでBタイプだのCタイプだのと分類するのはナンセンスだろ?昭和アニメ板常連諸君
私は初代ウルトラマンはCタイプが一番カッコイイと思う
Cは黒部進さんにちと似ている(Bは古谷便さん似だと思う)
ジョーニアスの人間態も黒部さんがモデルじゃないかな?

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/27(水) 15:47:41.45 ID:l9vBFVmn0.net
>>98
わかったよ
俺は80先生は人が言うほどブサイクだとは思わないけどなぁ
ザ☆ウルの後番組で少しデザインがマンガ的になったのではないのかな
多かれ少なかれ前番組の影響を受けることもあるからね
帰りマンにとってのキックの鬼も
ジョーニアスもアニメだからこそカッコいいのであって
そのまま、あの顔を実写にしたらちょっとおかしなものになってしまうし

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/27(水) 15:53:02.65 ID:iMtl9LGcH.net
>>98
これは失礼、古谷さんは「便」ではなく「敏」でした
このスレタイ、「ザ☆ウルトラマン7」を「ザ・ウルトラマンセブン」とも読めることに今気づいた

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/27(水) 19:09:26.01 ID:l9vBFVmn0.net
古谷敏さんは本名が名前の敏を(さとし)読みになるのか
何しろ俺は漢字はてんでダメなんで
佐々木剛を(ササキ・ゴウ)、つるの剛士を(つるのつよし)と読み違えてたしw

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 2e53-VsAj [119.24.23.197]):2022/07/27(水) 20:07:42 ID:tqW/x7Qo0.net
顔も知らないお前の事なんてどうでもいいわ

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/27(水) 22:10:19.34 ID:GZx4fjTn0.net
心を砂漠にするなとあれほど言ってるだろ!
乾いた心に夢は湧かないのだ!
とは言え、やっぱアニメでウルトラマンは無理だったんだよー!!
責任者、出て来ーーい!!!

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/27(水) 23:28:32.80 ID:6ZzchFTz0.net
ナレーター:TV版ジード「おうあ だぐびで ひでぶ!」
ゴンドウ:劇場版ジード「へどば!」

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/28(木) 02:04:44.55 ID:Xbk/BTt70.net
>>103
いや、アニメの「ザ☆ウルトラマン」があったからこそ80先生と出会えたのだよ
80放映当時は小6にもなってたからねw

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/28(木) 08:06:08.81 ID:uu4y1y2x0.net
離れ目、ロボット鼻の80先生は要らなかった
しかし、色っぽい相原京子先生や巨乳の城野エミ隊員に出会えたことはラッキーだった

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/28(木) 12:31:37.63 ID:Xbk/BTt70.net
ユリアンのスーツアクトレスもね
女ウルトラマンは本物の女がかぶれば体の曲線美が違う

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/29(金) 20:25:00.55 ID:fda11Jzw0.net
>>98
60 117 5 133は昭和特撮板を荒らしまわってる有名な荒らし
相手にするな

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/30(土) 01:23:01.08 ID:kT22PHUn0.net
>>108
ここは昭和特撮板ではない
アニメ版の我らが「ザ☆ウルトラマン」があったからこそ
後番組の80先生も生き生きとしたのではないか

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/30(土) 08:16:32.77 ID:WTlS0Cof0.net
80ではザ☆の冬木透作曲の劇伴が流用されてたよね

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e7b8-vfc7 [60.117.5.133]):2022/07/30(土) 11:30:16 ID:kT22PHUn0.net
ザ☆の音楽は初代の宮内氏とセブンの冬木氏、二人で担当してたよね

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/07/30(土) 13:16:33.22 ID:kYrzwo+P0.net
二人でっていうか、当初宮内先生が作曲してて、曲の追加の依頼したら「もう無理〜」ってなったから冬木先生にやってもらうことになったんじゃなかったっけ?

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/08/04(木) 02:11:36.67 ID:i+tFiZ0Y0.net
ビームフラッシャーを元ネタに
ウルトラマンダイナではリーフラッシャー
ウルトラマンデッカーではディーフラッシャーか
ビームフラッシャーの元ネタは初代のフラッシュビームだよね
フラッシュビームの正式名称はベータカプセルでいいんだっけ

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/08/04(木) 07:30:16.27 ID:+Bwm1rY50.net
ビームフラッシャー
ビームライフル
ビームサーベル
ビームナギナタ
ビームスプレーガン

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/08/04(木) 09:49:31.73 ID:wKTGuI1Rd.net
>>107
女じゃなかったんだ。
じゃあ股間の膨らみが無いのは…

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/08/04(木) 12:50:03.06 ID:mw0WAMRfH.net
ベータカプセルから発せられる光が、フラッシュビーム
でも楳図かずお先生のコミカライズでは、ベータカプセル自体の事をフラッシュビームと呼んでいた
グワシッ

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/08/04(木) 14:11:31.60 ID:b23H9W24a.net
まあシナリオでも、変身シーンで「ハヤタ、フラッシュビームに点火する」みたいな記述があるし
当時はあまり厳密じゃなくて変身アイテムの別称ぐらいな感じで使われてたぽいね

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/08/04(木) 14:38:02.90 ID:i+tFiZ0Y0.net
>>115
スーツアクトレスは女だろ
男はスーツアクター

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 27b8-Og+R [126.140.192.79]):2022/08/04(木) 21:35:32 ID:HLzUv4OC0.net
今の日本人の何人が覚えているだろうか?
プラニウム光線(笑)
今だったらプラリペアの方がまだ知名度高いだろうな

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/08/05(金) 01:32:42.29 ID:ud/vrga20.net
特撮ウルトラマンの漫画版は一峰先生や楳図かずお先生のもかなり傑作だけど
特撮の別宇宙から生み出してのアニメは画期的な世界だったな

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい (JP 0H4f-Og+R [219.106.244.89]):2022/08/05(金) 09:06:38 ID:es6V8jMVH.net
ジョーニアス自体は、最近、実写でしか登場しないけどね

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/08/05(金) 15:17:16.19 ID:ud/vrga20.net
実写でのU40星人はタイタスが一番でしょ

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ffb8-sFmp [126.140.205.131]):2022/08/07(日) 11:47:56 ID:FgRrts1D0.net
実写版ジョーニアス=現在の伊武雅刀

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/08/07(日) 13:46:44.84 ID:eacb8ZI10.net
頭部がアイスラッガーを投げた後のセブンみたくなっている…と?

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2022/08/07(日) 14:08:52.26 ID:X2VmYAMs0.net
鉢が真横に引っ張られたような頭の格好もそうなんだけど、
立ち姿もジョーニアスの設定画風な時があるんだよね

82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200