2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

魔法使いサリー 6

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/04/09(土) 21:08:03.58 ID:???.net
「魔法使いサリー(第1作・昭和41年12月5日〜昭和43年12月30日)」について語るスレです。

前スレ
魔法使いサリー3(実質5)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1230807906/

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/06(日) 09:56:03.84 ID:???.net
うちの妹も持ってた

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/06(日) 17:08:36.64 ID:q8DAWrpe.net
アッコちゃんは人間だけではなく動物にも変身出来る
しかし鳥に変身した時にライフルで狙撃され危うく死にかけたね

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 00:56:25.40 ID:7ZQtFynP.net
その鳥はハトぽっぽだったかな。

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/09(水) 13:30:18.92 ID:OvoFmiTt.net
てすと

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/09(水) 13:35:37.52 ID:OvoFmiTt.net
よっちゃんとすみれちゃん
こうした「貧乏人の子だくさんの長女」と「金持ちの一人娘」の組合せは、
プリキュアにもみられる。彼女たちは、2人の孫娘だと言えよう。

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/10(木) 10:21:00.52 ID:wXQA/963.net
サリーみたいに露骨に社会の貧困を描く作品。
80年代のぴえろ魔法少女の頃には、ほとんどなくなっていた。
脇役まで中流家庭の子供で、あくまで、人間関係のつまずきから
起こる問題が中心。

よくなったのは、金持ちや優等生の子供が主役になって変身できるように
なったことかな。プリキュアで金持ちの優等生がプリキュアになるのを
見ていると世の中変わったと思う。
自分が子供の頃には、貧乏人の劣等生が主人公の条件だから。

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/12(土) 12:47:48.27 ID:NJmnSO87.net
自分以外の他人に変身出来る能力があるのは アッコちゃん以外だと有名(?)なのは
サイボーグ009の007  外国の映画だがターミネーター2  バビル二世としもべのロデム
意外といないね
ルパン三世は変装だから

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/14(月) 12:12:12.30 ID:???.net
だから何?

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/23(水) 14:51:45.53 ID:tN+xJ7V9.net
パーマンのコピーロボット

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/23(水) 19:55:54.07 ID:JzGCG55W.net
今ユーチューブで再配信されている人造人間キカイダー
これの敵側のダークのアンドロイド
これも人間に変身出来る能力があるのがいる
サソリブラウンは女の子に変身していた 
恐らくあの女の子だけでなく別の大人の男女にも変身出来るだろう

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/24(木) 00:30:28.88 ID:ilHmiydJ.net
連載あるいは放映が長期化したら、出てくる登場人物の数を増やせば、
その組あわせでもって、あるいは余話を作って、話数を稼げたり
あるいは案に詰まった時にしのげるのだ。これは作話法のコツである。

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/24(木) 10:38:10.24 ID:ilHmiydJ.net
今風にリメークするなら、女の子はかわいくなければならないなどといった
男性目線に媚びた路線を排して、大友の漫画のようなイモネーチャンのような
現実的なキャラにして、フェミ運動のような体制にNOを突きつけるロック精神と、
世の中を斜めに構えて皮肉るおちょくるような批判精神・諧謔精神などを
てんこ盛りにして、魔法も人間の心の弱さによるものとするなど、
現代風にすれば、小学校低学年の視聴者には不適であっても大きな男の子や
女の子にはそれなりに視聴が望めるかもしれないな。シン・魔法使いサリー
(もしも商標の問題がクリアされているなら、サニーに戻すのもあるかも)

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/26(土) 17:35:04.42 ID:plNn047v.net
周囲に魔法をかけることで、最初からクラスメートとして
存在していたというぐあいに記憶を変更させて思い込ませて
いたんだっけ? 怖いな。まるで北のスパイだ。

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/27(日) 07:02:56.44 ID:aXZnGIUz.net
>>71
>記憶を変更されて

魔法でなないけど
映画トータルリコール アーノルドシュワルツネッガー主演
この中での主人公が 奥さんポジの女性とは本当は2週間前に会ったのに
学生時代から付き合っていて結婚して何年も夫婦だったように ある機械で記憶を変更されていたよね

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/27(日) 18:33:30.00 ID:PW4qzRdZ.net
パッパッパのチョイナのケース(スキーのイラストあり)
https://img.aucfree.com/d332059838.2.jpg

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/28(月) 13:12:38.25 ID:2YKeVUwh.net
横山光輝のキャラの画柄は、比較的初期から最後の頃まで、ほとんど変わって
いなかったな。よくぞ漫画の世界の変化に耐えて保ったものだなと感心する。

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 04:49:53.25 ID:wgCjXXZp.net
新造人間キチガイダー、というのはNG。

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/10(土) 21:13:55.53 ID:drgumSJu.net
物語の主役・視点の中心をよしこちゃんに据えて、突然やってきたサリーという
不思議な友達とその周囲に次々と起こる奇怪な現象を描くという物語では
どうだろうか? 「よしこちゃんと不思議なお友達のサリーちゃん」
タイトルが長すぎるかな?

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 19:32:30.20 ID:TPfKGvw8.net
日本を没落させるための使命を受けて送り込まれた宗教の皮を被った団体で、
**を使って様々な工作をするというような話ではなくて良かった。
なれなれしく近づいてくるのは、あなたを取り込んで協力者に仕立てたり、
情報を得たり、弱みを握ってお金を巻き上げたり、薬物漬けにして廃人に
するのが目的かもしれないから、警戒が必要。相手がたとえ子供でもその背後
には狡猾な大人の策略があるかもしれない。だから家にこもって安全に暮らす
のがいいんです。電話にも出るな、メールで呼び出されるな、NHKの集金にも
答えるな、宅配は置き配にして貰って、ドアの穴から眺めて誰もいないときに
さっと受け取る。

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 03:09:11.57 ID:qIcmJ5Td.net
「魔法使えないサリー」という余話というかパロディというかスピンオフというか
そういう作品をどうだろうか。

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 08:36:07.55 ID:???.net
勝手に作れば?

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/24(土) 22:21:48.38 ID:w6Q75oih.net
カブとかポロンとか、弟や妹が父母から産まれてくるという話を避けるために
持ち込まれたキャラのようなもんだと思う。

ところで、魔法使いサリーって海外とくにアメリカやイギリスなどに
輸出できたのだろうか、気になる。生活風景が日本風だったり、
あるいは「奥様は魔女」のパクリであることがわかれば訴訟を懸念して
放送にはかけなかったのではないかろうかと思うのだが、実際はどう
だったのだろうね?

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/25(日) 14:36:13.05 ID:???.net
カブは本来は魔界の王女であるサリーの従者という立場だし、ポロンは放送延長のネタとして登場。
奥様は魔女のプロットは一部拝借しているものの、ストーリーやドラマ性は完全に別物だから
訴訟云々は気にする事もない筈。(相手が出銭だったら難癖つけてくるかもしれないが)
まぁ海外で受けるかどうかは分からんか。

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/26(月) 23:22:22.23 ID:FBdpeAsB.net
自分が想像するに、カブや三つ子の登場は男子視聴者の気を引くのにも有効だったに
ちがいないとおもうのだ。

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/28(水) 23:11:09.16 ID:kGy00gAk.net
ただ、その場合あくまでも少女漫画であるから、
追加オプションの男子キャラは主役達よりも
下位の役割つまり弟分とか弟でなければならない。
主役の女性キャラよりも上から目線であってはならないのだ。
登場する少年キャラは、男子視聴者にとっては親近感をもたらし、
女子視聴者にとっては、自分が主役と同化して少年キャラよりも
上にたつかのように思わせて優越感をくすぐらなければならないのだ。
 などというと理屈ぽいので嫌う人もいることだろうな。

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/29(木) 10:18:32.44 ID:???.net
三つ子トンチンカンの一人が鮫に喰われて急遽輸血用の血液を運ぶ
なんて話もあったな。

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/29(木) 16:59:04.57 ID:tGFuPAPF.net
キャラを増やすことで、話をでっち上げ安くなると言うのが脚本家のセオリー。
漫画「こち亀」が露骨だったろ?

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/30(金) 01:20:46.22 ID:m+1xyYNG.net
かわいいサリーは人気者♪(サリー自身による感想です)

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/02(月) 11:29:17.69 ID:N2DZOwRV.net
ちぇっ、しょってら

という歌の中のかけ声の意味が小学生にはとれなかった。

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/17(火) 16:23:52.67 ID:sHLASGBz.net
>>87
ときどきセンチになるけれど、も意味がわからなかったな…

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/17(火) 22:42:01.55 ID:???.net
知らない言葉が出たら調べろよ

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/18(水) 09:01:14.08 .net
通常はインチだけど時々センチになるってこと

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/18(水) 09:25:34.58 ID:???.net
英米か

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/18(水) 13:42:35.80 ID:0Q6tnIvd.net
うつになる、めんつが揃う、、、、

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/19(木) 22:34:06.62 ID:NR3CBL2X.net
女の子は時々センチになって気分にムラがある生物だってさ。

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/20(金) 12:49:19.84 ID:???.net
だから社会に出ると余り使えない

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/21(土) 02:14:32.19 ID:7jRFdHxN.net
気分が鬱になったら、魔法をかけてチョチョイのパッで、
ほら微笑みが、ニターッと。

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/23(月) 22:30:37.41 ID:q1pOjcOA.net
サリーが
 おら、魔法の国の王女だす。人間の世界きてみたけんど、
はあ、よいとこだんなぁ。

などと魔法のお国の言葉で話してたら、どうだったかな。

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/24(火) 08:36:31.06 ID:???.net
それはそれで萌え

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/24(火) 21:30:24.01 ID:scwGLAlN.net
「さるとびエッちゃん」がそれだったではないか

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/27(金) 10:04:49.33 ID:???.net
関西弁ではアカンなw

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/28(土) 02:39:12.14 ID:aYgojpXM.net
うち、魔法の国の王女や、ほんま人間の世界はおもろいで、
気に入ったで、ほんでやっかいになったろかいな。

サリーちゃん、どこに行くの?

ちょっとそこまで。

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/31(火) 16:24:28.06 ID:???.net
中学のとき
オホーツク海サリー♪
って歌ってる奴がいた

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/01(水) 00:35:24.59 ID:hsGuBUKh.net
マタリー、マタリーとだんららだららら、

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/01(水) 06:40:27.71 ID:hsGuBUKh.net
*ほうの国からやって来た、ちょっと珍んけなお姫様♪

小学生の頃、こんな下らない替え歌を謡ってた。
昔は小学生の読む本には、この手の下らない替え歌が良く乗っていたし、
あるいは口伝えに広まったりしたもんだ。いまならすぐにJがコラ-といって消される
だろうが。
 もりとんかつ、いずみにんにく、かこんにゃく、まれ天ぷら、♪というような
歌謡曲の替え歌とかが口で広まってたりとか。

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/03(金) 09:28:25.00 ID:R2FklceX.net
>>103
スレチですまんけど、♪森トンカツ…の替え歌、「静かニンジン」って続くけど、そのあとの「眠ルンペン」が今はアウト。朝の連ドラで子供が歌う場面でも歌詞が変えられていた。

サリーちゃんの時代は何かとおおらかだったね。本編でも「今ならアウト」ってのが結構ある。

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/05(日) 00:58:57.89 ID:ARSltQhs.net
「人参やぁ、ぁ大根やぁ、煮えたか煮えんか、食べてみよ、
まだ煮えん。
隣の叔母さん今何時? ♪ (以下略)」

というような歌もあった??

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/12(日) 11:08:38.49 ID:a1cPUauC.net
原作は悪魔の国だったが、テレビでは魔法の国になっていて、

サリーは魔法使いであって、人類ではないわけだが、

人間の世界に留学(?)し続けた結果、人間のことを
深く知り、慣れすぎた為に、自分自身が人間になる
ことを望むようになり、あるいは人間の青年に恋をして
恋は盲目と申しますから、寿命が無いかあるいはうんと
長い魔法使いの身分を棄てて、人間になって短い一生を
終えたいなどと考えるようになって、パパやママを困らせるが、
サリーのあまりの本気さについにパパとママも折れて、
魔法でサリーを本当の人間の女に生まれ変わらせて、
自分の好きな道を選ばせる。そうしてパパやママやカブは
影で見守る存在となる。
 本当の人間になる魔法がパパによって使われる前に
サリーは、パパとママに感謝の言葉を、カブにも告げて
そうして魔法をかけられると気を失い、魔法を使う力も
魔法の国に対する記憶も消えて、普通の人間の少女に
なってしまった。意識が戻ると、。。。。

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/15(水) 22:48:47.36 ID:e6cM8YKe.net
パイロット版の海辺のサリーを今一度観たいものである。

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/17(金) 12:59:27.38 ID:6ap0TANG.net
サリーは厳密には魔法少女ではなくて、
魔法使いの少女である。
原作では悪魔の国のお姫様だ。

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/18(土) 02:29:09.04 ID:TZXq0ptX.net
真に魔法を使えるのならば、
ただの紙切れをお札に替えるなどは
造作もないことだろうなぁ。

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/19(日) 18:36:34.95 ID:DDg0G444.net
まあ、魔法が使えるのなら自分に関してはお金なんてまるで必要ないとも言える。

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/20(月) 14:59:39.41 ID:wmgqOrjQ.net
ああ、それにつけても金の欲しさよ。

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/20(月) 21:31:20.54 ID:???.net
金なんか死ぬ時に余らしても仕方ないよ
老後の為に数千万も貯めとけば充分

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/26(日) 14:36:14.30 ID:4P4nX5uz.net
1億円だせば、寿命が10年延びるという医療技術がもしも出来たなら、
金持ちは殺到するだろうな。

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/28(火) 14:26:23.90 ID:???.net
これ以上高齢者ばかりに成ったら世界は破滅

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/04(土) 12:51:45.69 ID:UgQBSB0b.net
安心しなさい。金持ちは必ず少数派だから。

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/08(水) 01:51:32.37 ID:???.net
ロシア民謡風のオープニング
あの当時はロシアとウクライナが仲いいソ連時代だったからね

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/18(土) 18:35:09.62 ID:ePx737ce.net
月曜日に市場に出かけぇ♪

というような感じのメロディと楽器の使い方。

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/20(月) 06:35:25.96 ID:???.net
早くプーチンを逮捕してソ連時代の良きロシアを復活させてほしいね

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/21(火) 20:29:14.45 ID:DDQDX5x6.net
最近、どっかからサリーのリヤルなフィギュアが出てたな

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/23(木) 11:22:14.76 ID:ftf6dne1.net
どこまで作り込まれているの?
服は布で出来ている?

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/29(水) 21:31:09.03 ID:9IQZsLo0.net
調べているけど出てこないな…

サリーちゃんのフィギュアのベストは、全話DVDの特典に付いてきた物だと思う。
買っておいて良かった。

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/06(土) 19:34:07.22 ID:f5AfdY+q.net
何かで読んだが、最近のバービー人形には性器も備わっているらしいんだが。

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/07(日) 09:39:36.11 ID:WFTnTXqJ.net
>>118
>逮捕

そこは暗殺だろう まあプーチンも北のデブもその可能性はゼロに近い

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/08(月) 23:55:46.31 ID:???.net
ロシアとかソ連とか、なぜそんなくだらねえ
話題になったんだろうと思ったら
>>116が原因だったか

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/14(日) 07:29:57.00 ID:5y27ZnMU.net
>>124
過疎スレだから別にいいだろう
懐かしマンガ版のスレなんて 脱線しまくりでマンガ以外のことを書いてるスレがいっぱいあるしね 

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/14(日) 12:50:20.03 ID:???.net
>>124
解らなかったんだねww

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/14(日) 15:24:05.70 ID:1Xk4fCIZ.net
今もサニーは商標で使えないのかな?
番組のタイトルではなくて、キャラの一人としてサニーというのが
出てくるだけだったら、それが主役であってもOKなんだろうか?
たとえばタイトルが「魔法一家」、主役がサニー、弟分がカブラ、
とか。でもサニーの人形をキャラ商品にして売る時に、問題に
なるのだろうか?そもそも商標権の申請範囲にソニーとか日産が
アニメとか児童用玩具までを範疇に入れていたのだとはとても思えないのだが。

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/02(日) 10:04:51.61 ID:K2JlpFFO.net
語呂的にはサニーよりサリーの方が良い

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/02(日) 22:52:43.35 ID:gFTM7QP3.net
韓国向けなら、魔法使いソニンかな。
サリンでなくてよかった。

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/12(水) 00:14:31.16 ID:dq0arCdK.net
サリーちゃんとHしたい

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/12(水) 04:40:15.12 ID:???.net
>>130
そんなスケベおやじは魔法で懲らしめられるぞ

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/18(火) 00:07:20.94 ID:0clZxJAU.net
Hの最中は興奮の作用により魔法は使えないの

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/07/20(木) 12:46:43.87 ID:qTZPwV5B.net
マハリク、マハリタ、日経平均よ上がれ!

サリーノミクス。

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/04(金) 19:59:00.64 ID:???.net
TBP

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/27(水) 10:01:54.87 ID:???.net
これはもう、人生最高の瞬間かもしれない!

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/02(月) 02:36:18.54 ID:uq3VMk3b.net
似たようなコンセプトの作品として実写特撮のコメットさん(初代、横山光輝)が
放送されて、人気を博した。これもディズニー映画のメアリーポピンズのマネ。
ディズニーに噛みつかれなかったのかどうかはわからない。

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/20(金) 00:29:12.57 ID:???.net
好きか嫌いかで言われたら、好き、かな

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/27(金) 11:21:46.90 ID:???.net
昭和42年当時、
月曜7時からサリーが放映され、
7時半から「♪アリャリャン コリャリャン おつむのネジが
 コリャまた バッチリ ゆるんでる〜〜〜♪」の
ピュンピュン丸が放映されていた

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/24(金) 23:49:15.54 ID:WEqBDbT+.net
元々は悪魔、魔族の娘なんだから、もっと地上で悪いことをすれば
現代的だと思う。そういうのりでリメークしたらどうよ。

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/26(日) 08:31:59.37 ID:P2AVgQMQ.net
魔法を幾らでも好きなだけ使えて何にもダメージもないというようなお気軽設定は
話の深みをもたらさない。なんでも安易に魔法を使えばなんでもかんでもできて
しまうので、馬鹿馬鹿しくなる。
制約を設けるだけでも話に深みと面白さが増す。
たとえば、魔法を1つ使うたびに服が1枚ずつ消えて無くなるとか(ただし魔法で服を
増やすというのは無しとする)。

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/27(月) 22:56:35.83 ID:gxauAaXe.net
葛藤は物語を面白くする。

いまここで魔法を使わないと。
でも服はもう最後の1枚きりだし。
ああ、どうしよう。
視聴者もハラハラ。

スリルとサスペンス。
月と6ペンス

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/03(日) 14:03:31.53 ID:N1GcrDU0.net
制約が無くて幾らでも魔法が使えるといった話はダメな話になりやすい。
思ったことが何でもそのとおり実現してしまうのではな。

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/21(木) 00:24:02.10 ID:QR8fwNGT.net
初代の東映魔女っ子であるサリーは、魔法を使うにあたっては、
指をひねったり、ウィンクをしたり、などさえすれば魔法が使えたのだ。
しかし、その後のひみつのあっこちゃんでは、原作漫画がそうだったように、
魔法のコンパクトという小道具を導入して、それを使うことで魔法が使える
ということにした。その結果、その小道具を玩具にして売り出したところ
馬鹿売れの大儲けができたので、それに味をしめた商売人である東映動画は
その後にマンネリ的な魔法少女シリーズで、魔法のための小道具を使う設定を
好むようになった。魔法使いサリーのときはまだ純粋だったのだなあと思う。

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/22(金) 21:14:20.14 ID:xMDmXVAJ.net
1話から17話はモノクロ
18話以降はカラー

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/23(土) 03:39:32.55 ID:Bdk9/yAj.net
>>135
サリーのパンチラ
https://o.5ch.net/228vv.png

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/23(土) 13:09:56.15 ID:???.net
私的にはサリー、マコ、チャッピーが面白かったな、作品として。

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/13(土) 15:31:56.46 ID:5Shf8sV+.net
横山光輝の少女漫画って、自分は「魔法使いサニー」と「コメットさん」
の2つだけしか知らないのだけれども、
どちらもテレビ番組とのタイアップ企画なんだっけな。
他にテレビ化されたかもしれないような少女向けの作品はある?

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/25(木) 00:57:36.56 ID:???.net
サリーさ、Blu-rayにならないかなぁ?
一挙観Blu-rayみたいので良いから東映出して欲しいよ。

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/27(土) 17:34:30.40 ID:???.net
かなり久々に最終回見たら泣いちゃった(笑)
切ないよな〜

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/28(日) 09:13:54.71 ID:5TSoJODR.net
確か他者の怪我や病気を魔法で癒そうとしたら
そのまま自分が引っ被ることになるって縛りがあったはず
近眼気味なのにメガネを嫌がる同級生の目を治したら
サリーが近眼になってた
魔女っ子・魔法少女は治癒に関しちゃ禁じ手にしがちな印象

RPG由来のジャンルだと治癒魔法乱舞

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 07:53:06.49 ID:OtsXz+VJ.net
なんでも、かんでも、パパパのチョイな、
魔法の力でやっちまえ♪

というお手軽になんでも魔法で解決してしまう
というのんきで陽気で頭空っぽな歌が付いてた。
 それじゃあ話の深みが出ないし、なんでも
かんでも魔法じゃあ、安易な路線に行きがちで、
ダメになるぞと切実に思いながら番組の経緯を
ただ傍観しているだけの少年時代だった。

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 10:41:48.77 ID:XU7bIRCx.net
なんでも魔法でぱっぱっパーで実現できてしまうのなら、
努力とか向上心とか熟慮とか人生とかは意味が消えてしまうと思った。

魔法は麻薬だ。それに頼ると人間をダメにする。
魔法の使用・利用を禁止することを閣議決定して欲しい。

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 12:50:25.12 ID:???.net
デキシーランドジャズ風だった「サリー」のOPもそうだけど
当時のアニソンて部分的に驚くほどハイクオリテイ

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 13:14:13.38 ID:xbuVZVJd.net
>>152
過去にも出ているけど
ドラマ 婦警さんは魔女 この中では主人公が超能力(魔法)を使うと罰が下る設定になっていた
やはり余程のこと以外では 「やたらと使用していダメだ」 という戒め 

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 02:48:00.71 ID:0u1Hgb1T.net
魔法でなんでもできるなら、もはやこの世と自我の境界は溶けて消え去る。
思ったことがなんでも実現してしまうのなら、ものごとを理解する必要も
無い。自らヤク中になりに行くようなもんだ。幾らでも魔法で快感を味わえる
ともなれば、それを求めて向上しにいく動機も消えてしまう。そうして
どんどんと廃人にちかずくぞ。

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 21:19:23.61 ID:0u1Hgb1T.net
君たちも魔法に淫してはならないのだ。

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 22:51:48.19 ID:???.net
内容見てないやつがなんか言ってる

主題歌の歌詞でそれらしいこと言ってても、
魔法でパパッと「なんでも」やっちゃう、なんて話は
一話もない。せいぜい散らかした部屋を片付ける程度。
逆に、魔法を使わない日常を楽しんでいたのではないか、あのお姫様は。

ごはんとかどうしてたんかな……焦げた料理のリカバリー程度は
魔法でやってたかなw 入れすぎた調味料抜くとか。

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 08:59:58.08 ID:ww+GDz/q.net
>>154
婦警さんは魔女では
松崎しげるが演じた刑事の兄のピンチを超能力で主人公の妹が救う展開が多いため
兄が「自分には超能力がある 危機が起きるとそれが発揮される」と勘違いして
大失態をしてしまうエピがあったな

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 21:38:05.72 ID:fUcrMbro.net
後番組のひみつのアッコちゃんのアッコちゃんはサリーちゃんと親友関係

54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200