2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

鉄腕アトム 5

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/07/22(金) 14:09:16.20 ID:vV146WPJ.net
1963年版(フジテレビ)
https://tezukaosamu.net/jp/anime/30.html
1980年版(日本テレビ)
https://tezukaosamu.net/jp/anime/44.html

前スレ
鉄腕アトム '63 '80【2馬力】(実質4)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1508511006/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/07/22(金) 14:09:40.11 ID:vV146WPJ.net
過去スレ
鉄腕アトム '63 '80(実質3)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1294750159/
鉄腕アトム(実質2)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1175911489/
鉄腕アトム
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029851624/

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/07/22(金) 14:18:18.89 ID:???.net
   ____  _ _  ___    _    _______ __         _
  /  ___ 丶/ / | |   |.     |   | |   |           / |  |        / /
  / /  丶     ̄  ̄| |. _  || ̄ ̄ .  ̄ ̄||           / |  |       / /
 /_   ̄ ̄  ___   __| | |  | || l ̄ ̄ ̄| ||____  /  |   \      / /
  |__  __|     | |   | |  | | ̄      ̄     _ / /   |     \    / /   __
   __| |__ | ̄ ̄  ̄| | . ̄  || ̄ ̄/ ̄_ ̄|   / // /   |     .|  / /   |  |
  |__  __| |_   _| | | ̄| ||_ /.| | | |   / // /   |  .   |  / /    | |
  . | | | || L / 、ヽ   | . ̄  |ヽ / | | 二  / /  ̄    .|  |\  | /    ̄ ̄ ̄   |
  _」 └  __」/ / ヽ ヽ | | ̄| | / /  | |_| |/ /         |  |  \| /          |
 |___―‐  / /  ヽ ヽ| |  | |/ /   |    .|/ /         |  |   /            |
         ̄     ̄ ̄   ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄         ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4 :リンク+ :2022/07/22(金) 17:10:14.95 ID:???.net
アトムは3回ジャンプしないと、ジェットエンジンが噴射しない上に、飛行中は頑張りゲージが消耗する賜だよ。
ま、ファミコンの操作性だから無理はねえけどな。

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/07/22(金) 19:16:24.28 ID:xVYSJroD.net
アトムは原子力で動き、ジェットで空を飛ぶわけだが、何を噴射してるんだろう?

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/07/23(土) 12:11:40.53 ID:???.net
そんなことここでは公に出来ない

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/07/26(火) 09:12:49.71 ID:jne+J0BO.net
あんな小さなボディーでは、ジェットではそんなに長距離を飛行は出来ない
はずである。たとえば大陸間横断など。

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/20(土) 17:05:28.62 ID:XCcNxrCU.net
知らぬ間に、1963年版の100話〜150話のYouTube公開が始まってた。

さて、こういうのも教養の程度を高めるために観ると良い。

「鉄腕アトム」効果音のスゴさ 1963年 宇宙の音を創造した達人たち【アニメ・特撮の音響効果】
https://www.youtube.com/watch?v=jFEqvddJ468

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/20(土) 17:08:45.10 ID:???.net
前NHKで見た時は抜粋だったのもあってこの時点で日本アニメ完成してるなと思った
それでなんで平成アトム…

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/21(日) 11:51:56.79 ID:lc/CB61e.net
初代のテレビアニメ版アトムをずっと順番に観ていくと、
丸4年間にわたる、テレビアニメの技術革新、特に演出法の進化を
感じとることができる。
 これは一種の重要文化財だと思う。

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/23(火) 11:48:41.56 ID:???.net
>>5
原子力発電所は原子力で湯を沸かしてるだけなんで
アトムは蒸気を噴射する蒸気機関。

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:[ここ壊れてます] .net
たぶん周囲の空気を取り入れて、原子力で高熱プラズマにして
体積を膨張させて噴射しているんだろう。でも高層大気圏や
宇宙空間ではその手は使えない。なんらかの物質、たとえば
液化炭酸ガスや液化希ガスなどを小型ボンベに持っていて、
それを高温のプラズマにして噴射するとかしているのでは。
原子炉からの放射線を放出してその反作用で飛ぶ一種の格子
ロケットの類いも可能ではある。

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/24(水) 16:46:10.42 ID:4b5bgjve.net
>>9
両親もコバルトも消え
ケンイチらは外人にされ
海外売りも上手くいかず
国内でも受けない最悪の結果に。

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/25(木) 03:13:14.79 ID:PptBGSal.net
日本国内でヒットしていない作品を海外バイヤーが買い付ける動機は薄いです。

日本で当たっているから日本から導入してみるのです。
どうして日本で当たらなかった作品を輸入しようとするでしょうか。
自分のお金で契約をするわけじゃなくて、会社の金でバイヤーは買い付けに
来るわけでしょうが、そのときわざわざ日本で当たらなかった作品を買い付けて
それで当たればまあよしですが、当たらなかったらなんで日本で当たっても
居ない作品を買い付けたんだ、さては買収されたな、などと非難される理屈を
かぶるようなものです。もしも日本で当たっているのに買い付けて
当たらなかったら、それはまだ言い訳ができましょう。

マークハンドラーなどという口出しの酷い外人に最初から監修させて
あれもだめ、これもまずい、こうしなくちゃいけないなどと、日本の
国情や本来の作品の雰囲気をねじ曲げてまで迎合した、まるで輸入作品の
ようなおかしな作品になった平成アトムは、やっぱり面白みが薄かったと
思います。海外では放送できない・し難い部分があるならそこだけ修正するとか、
そのエピソードを削れば良いだけなのですが、1本たりともあるいはまったく
修正せずに売ろうなどと考えるから、全部だいなしになったのです。

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/25(木) 16:55:18.69 ID:WVLq5If0.net
>>14
同意しますね
そもそも白黒アトムを少なからず知ってる
海外の方々がおるのに
設定を変えるなと。

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/25(木) 17:24:49.50 ID:???.net
単なるクリーマーの無職童貞ハゲアスペw

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/25(木) 23:13:40.28 ID:???.net
過去を美化して現在の自分の惨めな境遇を呪うアスペの無職老害か

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/26(金) 11:25:21.84 ID:???.net
>>14に同意するとか言いながら内容を理解出来ていない池沼😂😂😂

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:[ここ壊れてます] .net
白黒アトム😂😂😂

モノクロも知らない知障😂😂😂😂😂😂

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:[ここ壊れてます] .net
いや、本放送当時からカラー放送が始まってもしばらくは、
「白黒テレビ」、「白黒放送」などと皆が云っていた。
でもカラーテレビ、カラー放送と云って、色付きテレビとか色付き放送とは
云っていなかった。自分が小さい頃に、カラーという語彙は日常生活では
テレビだけだった。後にカラーフィルム、カラー写真がやってきた。

普段の生活では色紙、色鉛筆であって、カラー紙やカラー鉛筆では
ありませんでした。別に戦後も敵性語規制の慣習が引き継がれていたという
わけじゃないはずです。

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/27(土) 12:56:36.27 ID:???.net
今はモノクロが主流。
白黒とか言ったら老害扱いされてバカにされる。

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/27(土) 19:41:26.99 ID:???.net
何方かが間違ってる訳でもなし、極めてどうでも良い話

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/28(日) 01:24:47.56 ID:nb4sW3s/.net
鉄腕アトムエピソード154 青い鳥物語の巻(1966/2/5、虫プロダクション)
スタッフ 脚本:井上・演出:大西清・遠藤政治

はたしてこの井上という脚本家は井上ひさし氏であったかどうか。
その可能性があると思っているが、下の名前が出ていないからなぁ。

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/28(日) 13:03:38.13 ID:???.net
無知がばれても平気な低学歴😂😂😂

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/29(月) 15:58:29.88 ID:bG4m6fK+.net
いまなら、天馬博士の息子であるトビオ君は、
自動運転カーに乗っていて、誤動作で、事故死してとかにするかなぁ?
どこぞの会社からクレームが出てしまうかもしれないが。

それにしても、天馬博士はロボットを作らずに弟なり妹を作れば
よかったのじゃないかねと思うのだ。無駄に国費を使いやがって。
その成果を私物化してさ。あれは横領になるよ。

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/29(月) 16:40:10.12 ID:aXE8JWsH.net
>>25
いや そこでロボットを息子にして
しかし 気に入らないからサーカスに売るからこそ
マッドサイエンティストでね。

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/29(月) 17:01:51.23 ID:???.net
と無職高卒ハゲ童貞49歳在●が申しておりますw

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/29(月) 17:46:48.42 ID:???.net
マッド高卒無職童貞ハゲ49歳在●www

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/29(月) 21:15:06.88 ID:bG4m6fK+.net
国の資産を投じて科学技術省で開発された子供型10万馬力のロボットを
天馬博士は自宅に連れ帰って、自分の子供の代わり・依代として囲っていたが、
ついに飽きて、目の前から消し去りたくなり、サーカス団にそのロボットを
私的に払い下げてしまう。つまり、国有財産の業務上横領だな。
それだけでも科学技術庁長官の役を懲戒免職でさらに刑事罰として
牢屋に入るべきだと思う。 気が狂っていたことにして、刑事罰は
減免されたのだっけな?

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/30(火) 01:06:28.87 ID:OnL3yeeW.net
初代アトムのエピソードとその後に作られたいくつかのハリウッド映画には
話の骨子がよく似たものが存在する。たとえば:

 第38話 狂った小惑星:   映画「アルマゲドン」
 第68話 恐龍人の反乱:   映画「ジェラシックパーク」
 第76話 モンスターマシーン:映画「スピーシーズ」
 第88話 細菌部隊:     映画「ミクロの決死圏」

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:[ここ壊れてます] .net
NHKのたぶん「そのとき歴史がうんたら」という番組だったかなと思うけれども、
虫プロがテレビアニメを始めたときのてんやわんやを描いたドキュメンタリーで
まだ在命中だったア二メータの坂本雄作さんが出て来て、動画用紙にアトムの画を
えんぴつで書いてみせたりした、そういう番組があったはずなのだが、
それ以来お目に掛かっていない。
だれか以上の内容情報から詳しい番組やその題名・回を特定できたら、
それが何であったかを教えて欲しい。

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/23(金) 20:44:41.90 ID:+jzZuLzJ.net
151話から先を早く流して欲しいなり。

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/24(土) 01:26:57.49 ID:???.net
scalable matter?  09/24 01食26口

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/26(月) 22:30:40.11 ID:???.net
カラー版2話でアトムがアトラスから逃げてる途中でエネルギー切れになったけどいくらなんでも氷山壊しただけでエネルギー切れ起こすのかと疑問だった
で考えてみた
アトムは科学省に秘密で作られたから目を付けられる前に日本を出る必要があった
だからロボット処理車と戦った後、エネルギーを補充しないでトリトニック号に乗った
その状態で氷山を壊したものだからアトムのエネルギーはわずかしか残ってなかった
一方でトリトニック号を沈没させて金塊を持ち帰らせる計画を立てたスカンクには準備をする時間が充分にあった
だから出発前にアトラスのエネルギーをフルにしていて、しかも移動はヘリだったからアトラスはエネルギーが満タンの状態だった
戦いが終始アトラス優勢だったのもそのため
って感じで考えたんだけどどうだろう?

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/27(火) 19:55:46.74 ID:+/gNPTvp.net
出荷されたばかりのプリンターに同封されているトナーは中身が標準品よりも
少ないとかいうようなことだったりしないかねぇ。輸送時の燃料漏れの
リスクもあるだろうし。それにしてももしもあれが液体核燃料だったとしたら、
移動や国境を越えての出入りには厳しい規制が課されていそうなものであるが。

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/27(火) 21:04:57.39 ID:???.net
アトラスもトラック襲ったりスーパー襲ったりしてエネルギー使ってるからね。
でも伯爵邸っていう拠点に戻ってるからその都度エネルギーは補給してるのかもね。
対してトビオは船の上だから補給のしようがないし。

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/28(水) 03:37:02.89 ID:???.net
この時のアトム詰んでるんだよな
氷塊無視したら船沈むし、船守ったらエネルギー消費してアトラスに負けるし
氷塊爆破される前にスカンクを止めるか船底に張り付いたアトラスと戦って勝つしか生き残る方法はなかった

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/29(木) 13:54:53.75 ID:fjFj9eiv.net
バージョンアップした「世界一リアルな人型ロボット」がさまざまな表情を披露する
https://nazology.net/archives/113999

こう言うのを観ると、医学的解剖学的知識に裏打ちされた手塚治虫の
描いた未来(当時からの)のロボット技術への想像は、かなり当たり
始めたなという印象がある。

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/29(木) 15:10:00.17 ID:???.net
SCALABLE MATTER?  09/29 15:09

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/29(木) 16:18:05.14 ID:saagAACD.net
>>38
そして差別も始まる・・・

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/29(木) 17:06:33.56 ID:???.net
職歴無し童貞ハゲ49歳在●糖質泣きながらレスしている模様www

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/30(金) 08:41:04.14 ID:???.net
ワロタ

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/30(金) 15:20:47.10 ID:???.net
>>37
逃げずに戦ってたらワンチャンあったかもしれん
レーザー当てたらさすがのアトラスも沈む

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:[ここ壊れてます] .net
今に、男女早変わりのロボットなども見せ物として作られることだろう。
あるいは昼は淑女にして、夜は娼婦などというロボットも。

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/30(金) 16:35:00.47 ID:wi7DPIo0.net
>>44
それは手塚先生が既に
品川心中てタイトルで描いているで。

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/30(金) 16:43:22.02 ID:???.net
ドヤ顔の無職童貞ハゲ49歳在●池沼糖質www

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/30(金) 21:10:40.33 ID:GtZ1wZ/2.net
対談2回目:手塚治虫が世界で読まれる理由―手塚プロダクション出版局局長が語る手塚治虫と海外
プロジェクトメディア芸術情報拠点・コンソーシアム構築事業
2010年3月27日
https://mediag.bunka.go.jp/article/talk2-3550/

# 古徳さんも既に亡くなってる。

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/09/30(金) 21:35:08.36 ID:GtZ1wZ/2.net
対談1回目:日本マンガの海外における受容を考えるために
(メディア芸術カレントコンテンツ、2010年3月1日掲載)
https://mediag.bunka.go.jp/article/talk1-3549/

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/01(土) 13:37:09.85 ID:dzpxoBC+.net
テスラCEO、ヒト型ロボット披露 将来価格290万円未満
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN300SF0Q2A930C2000000/

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/01(土) 13:39:56.31 ID:amjfsOjG.net
まずはロビタ形で・・

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/01(土) 13:46:40.51 ID:???.net
3点リーダーもまともに打てない無能に涙が止まらないwww

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200