2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

鉄腕アトム 5

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/07/22(金) 14:09:16.20 ID:vV146WPJ.net
1963年版(フジテレビ)
https://tezukaosamu.net/jp/anime/30.html
1980年版(日本テレビ)
https://tezukaosamu.net/jp/anime/44.html

前スレ
鉄腕アトム '63 '80【2馬力】(実質4)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1508511006/

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 17:06:05.16 ID:ZIJ/acTe.net
>>113
知らんよ。

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 17:46:47.84 ID:???.net
ネット依存症になると知らないことでもレスしないといけないと強迫観念にかられる
重い精神の病気になることが有るらしい。

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 20:10:59.90 ID:???.net
納得

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/18(金) 15:38:18.89 ID:???.net
1980年版の鉄腕アトムって 手塚治虫先生や手塚プロ的にはTVアニメが2巡目に入った的な意味合い(意気込み)あったのかな?

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/19(土) 17:22:45.14 ID:???.net
鉄腕アトムのファンはTVアニメ化するたびにラストは太陽に突っ込むかどうかの心配をするのか?

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/20(日) 15:18:31.64 ID:???.net
W3ではウルトラに大負けし 80年版アトムにはウルトラにはまぁ負けないにしても 同じ時間にはじまったアラレ(〜ドラゴンボール)に漫画の王の座に座られ続けている手塚の胸中やいかに

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/22(火) 13:06:28.02 ID:???.net
最終回みたいにたまに手塚先生本人が出演してくれたら、、、

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/23(水) 10:31:48.85 ID:???.net
AIが進化したら手塚の思想や発言パターンを学習してAI手塚ツイートみたいなマネも
出来ることになるかも。その頃需要が無さそうだけどw

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 06:03:40.83 ID:wgCjXXZp.net
「いくら文明が進んでも、こんなことをしてはならないと思うわけであります」
とAI手塚に説教される。

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 13:07:21.41 ID:???.net
4. Posted by チンコッター 2022年12月03日 12:56
●●さんが羨ましいです 痒い所に手が届く思いをされてて 僕も見習わねば

伝説巨人イデオンは知りませんが
建設巨神イエオンはしってます
ドラえもんのネタですが

しかし38歳とは思えぬ色気ですね
流石××さん。

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 13:23:29.03 ID:TrGYj2SE.net
>>114
そうですか?

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 13:27:15.25 ID:???.net
創価無職童貞49歳ハゲ在●ですねw

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 14:49:49.14 ID:???.net
>しかし38歳とは思えぬ色気ですね

童貞が言いそうなセリフだなw

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/04(日) 11:09:31.32 ID:???.net
しかし49歳とは思えぬ馬鹿ですねw

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/11(日) 23:02:41.25 ID:AJq4tMzY.net
円谷のウルトラマンなどは、最終回で終わった後に、
スーツアクターが被り物を脱いで、挨拶するというような
ことはしなかった。

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 20:02:13.10 ID:qOEGZAFq.net
>及川眠子「ロボットアニメの主題歌でタイトル言わないのはエヴァが初めて」

無知よのう。
初代鉄腕アトムは最初の放送の頃は歌詞などなかったのじゃ。
歌が無ければ主題歌ではないのかもしれんがな。

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 10:52:06.73 ID:???.net
紙芝居の話?

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 00:16:23.98 ID:ePVNE5f1.net
ヤンボーマンボー天気予報というヤンマーがスポンサーになっていた天気予報番組が
昔のテレビの夕方の時間帯にありました。一時期それがアトムになっていた(?
それとも真似したのかな?)記憶が不完全だがある。

ところで、
 僕の名前はヤン坊、僕の名前はマー坊♪ という音楽のメロディの構造は、
実はラジオ体操のメロディと同じ構造をしている.たぶんそれとはわからない
程度に編曲をして作られたものだと私は思っている。

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 03:08:13.22 ID:qIcmJ5Td.net
「ディーゼル発電、建設ポンプ、建設工事は皆ヤンマー♪」の箇所は
もろにラジオ体操ですよ。

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 16:43:57.17 ID:4fzUBCzY.net
>>117
そこへ繋げますか?

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 16:45:57.36 ID:???.net
今頃そこにレスする糖質w

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 17:19:53.05 ID:???.net
他人とほとんど会話しないコミュ障の5ちゃんねるあるある

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/24(土) 02:05:31.18 ID:w6Q75oih.net
鉄腕アトム すみだ少年少女合唱団
https://youtu.be/gZ_r2cqMAwI

コーラス付きのオーケストラは良いね。
オーケストラが好きだった手塚先生も
必ずやお喜びになることだろう。

でも、自分はこの演奏については、
コード進行で1箇所どうしても
ハーモニーが崩れているので認めたくない
箇所があるんだよ。どうしてオリジナルを
尊重しないのだろうか。

ただし、この曲のメロディはポパイのテーマの
イメージを少なからず取り込んでるものだと思うがね。

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/24(土) 02:17:51.16 ID:w6Q75oih.net
組曲「鉄腕アトム」(Astro Boy) すみだ区民音楽祭2014
https://youtu.be/VAoAFsbVKo8

作曲者自身による指揮。

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/24(土) 02:22:57.15 ID:w6Q75oih.net
作曲者高井達雄氏による指揮は、動画開始の15分ぐらいからです。

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/24(土) 02:45:00.22 ID:w6Q75oih.net
鉄腕アトムの歩く音作った 音響デザイナー・大野松雄さん死去
朝日2022年12月21日
https://www.asahi.com/articles/ASQDP5SNDQDPUCVL02K.html

ついにお亡くなりになってしまった。
日本のアナログ電子音楽のパイオニアであり、
日本のテレビアニメの電子効果音の基礎を築いた人でもある。

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/24(土) 03:24:14.84 ID:w6Q75oih.net
*“漫画の神様”をどなりつける!?鉄腕アトムの足音を作った伝説の音響デザイナー【越前屋変人類研究所】ABCテレビニュース
https://www.youtube.com/watch?v=k7mGWt0YaRI
冒頭は無関係の一種おふざけの映像です。
90歳と半年のときのインタビュー動画(放送2021年?)
#だれか正確な放映日時が分かれば教えて下さい。

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/24(土) 03:48:29.29 ID:w6Q75oih.net
* 大野松雄 / みどり、ざわめく「とき」
https://youtu.be/UxUFOdTG5QU
> 2020年9月に創業155年を迎えた京都の茶問屋、宇治香園が提唱する
> “Tealightsound”シリーズ第6弾は、 90歳の音響デザイナー大野松雄が
> "茶"に挑んだ『茶の木仏のつぶやき』。

90歳までこういう仕事を続けてたって凄いね。

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/24(土) 13:33:29.56 ID:sGJLJc0v.net
>>122
その通りでしょう。

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/24(土) 13:37:43.33 ID:???.net
11月22日の書き込みにイブの日レスする寂しい糖質

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/24(土) 19:54:56.44 ID:???.net
直前の>>146についてはスルーか
>>147が明日以降「お悔やみ」とか言い出したら偽善だとすぐわかる

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/25(日) 00:10:48.01 ID:LHQcPy2S.net
もとは映像無しなんだろうな

CDアルバム「茶の木仏のつぶやき」
著者:大野松雄
発売日:2020年09月30日
規格品番:UJKCD5185
レーベル:宇治香園 Ujikoen Co. Ltd.
合計収録時間 | 00:52:06

1865年(慶應元年)、京都山城で創業した茶問屋 宇治香園が、創業155年の記念の年に、同社が取り組んできた音と光で茶を表現する"Tealightsound"シリーズでの制作を大野松雄に依頼し実現。
「茶と光と音の統合」を探求する同社の思いを受け止め、大野自身が実際に体験したまだ仄暗い夜明けの茶園、過去に大野が宇治を訪れた時に出会った「茶の木彫の人形」などからインスピレーションを得て、オリジナル作品が誕生した。

https://tower.jp/item/5097020

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/25(日) 00:35:47.81 ID:LHQcPy2S.net
* 大野松雄 x 3RENSA:『space_echo by HardcoreAmbience』
(CD1枚、2020年4月29日、レーベル: P-VINE RECORDS、品番:PCD25293)

以下解説を引用:
テレビ・アニメ『鉄腕アトム』の音楽の生みの親として知られる伝説的な
音響デザイナー大野松雄と、Merzbow、duenn、Nyantoraから成る
エクスペリメンタル・ユニット、3RENSAによる公開ライヴ・レコーディングを
パッケージ化!
2019年2月16日、Nyantoraとduennによるアンビエント・イヴェント、Hardcore Ambienceが恵比寿映像祭で「Another World」として実現。
テレビ・アニメ『鉄腕アトム』の音楽の生みの親として知られる伝説的な
音響デザイナー、大野松雄、エクスペリメンタル・ユニット、
3RENSA(Merzbow、duenn、Nyantora)、写真家・金村修の最新映像とともに
究極の視聴覚体験のトランスポジションとなるスペシャル上映とライヴを開催した。
チケットはソールドアウト。その時のパフォーマンスをさらにアップデートする形で、
“HARDCORE AMBIENCE presents 大野松雄×3RENSA_Space Echo_Public recording"
と題し、大野松雄と3RENSAの録音をパッケージングすることを目的とした
公開ライヴ・レコーディングが、2020年1月18日にサウンド・デザイナーの金森祥之氏
がプロデュースする天王洲アイルのKIWAにて行われた。
その歴史的とも言えるレコーディングを音盤として永久保存する。

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/25(日) 01:08:44.97 ID:LHQcPy2S.net
肺化膿症で死亡ということは、コロナワクチンによる免疫の低下が原因かもね。

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/25(日) 08:13:35.54 ID:LHQcPy2S.net
コロナなんぞ流行らなければ、既に補聴器を使いながらでも
100歳まででも音作りをしてたかもしれないんだな。

154 :手塚:2022/12/25(日) 13:29:13.59 ID:AH5luwow.net
>>124
「鳥山さんがマンガの王なら
僕はマンガの神ですから」。

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/25(日) 14:09:15.77 ID:???.net
>>154名前の訂正
×手塚
●スコッタ●(無職童貞49歳ハゲ在●糖質)

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/26(月) 09:32:10.41 ID:FBdpeAsB.net
(天声人語)アトムの足音 (朝日新聞2022年12月26日記事)
https://www.asahi.com/articles/DA3S15512149.html

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/26(月) 09:37:50.17 ID:???.net
無駄に触手の敵が出てきて手塚先生エッチだなと思ってた

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/26(月) 16:57:01.00 ID:I8lBZRaL.net
>>126
そもそも偽物やからね・・・

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/26(月) 16:59:06.13 ID:???.net
>>158はそもそも無職童貞49歳ハゲ在●やけどねw

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/26(月) 20:54:04.21 ID:???.net
>>158=154
なりすまし日本人手塚のバカンコク無職童貞49歳www

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/26(月) 21:54:44.12 ID:???.net
AIが何かもわからないどころか何の略かも調べない馬鹿がAIを目の敵にしているマヌケぶりがおかしくて大爆笑www

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/26(月) 23:15:47.83 ID:FBdpeAsB.net
えー、そもそも、漫画なんてものは、いってしまえば、でたらめなんですよ。
けっして高尚なものだったり、何かを偉そうに上から目線で高説を垂れる
といったものじゃない。大衆の不満を晴らし、希望や夢を見せてくれる、
そういった反逆精神であり大衆にとっては一種の清涼飲料水なんですな。

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/27(火) 07:45:23.46 ID:???.net
抑も良い歳して漫画なんか見てる時点で・・・

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/27(火) 08:20:44.83 ID:R/xeoAjC.net
いい年して少年少女漫画を描いている人も、おかしな人に違い無い。

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/27(火) 10:03:12.95 ID:R/xeoAjC.net
初代の鉄腕アトムで、
ターチというアトムの弟にあたる赤ん坊ロボットというキャラを最後に
追加投入したのは、脚本家のネタを作る為の苦し紛れだったのだろうか?
泣き声しか出さない役を声優白石冬美がやっているという情けなさ。

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/27(火) 10:26:02.76 ID:R/xeoAjC.net
1980年「ヒポクラテスたち」 
主演は日活ロマンポルノから軸足を移した古尾谷雅人
https://www.zakzak.co.jp/article/20221226-GAD6CJ73MFK4RCXOLMVRNIKTTI/2/

> 医大が舞台ということもあり、手塚治虫が小児科の教授で出演。


該当部分の動画クリップがぜひ観たいね。

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/28(水) 23:03:33.93 ID:kGy00gAk.net
ああ、まもなく今度の元旦でもって、
国産の週刊30分枠のテレビアニメ放送番組が
開始してから60周年になるのだ。
自分も年寄りになるわけだね。

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/30(金) 01:23:35.64 ID:m+1xyYNG.net
虫さんぽ+(プラス)神奈川県西部編 第3話:漫画家が集った箱根の老舗旅館!!
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/26423.html

春高楼の花の宴、  むかしの光いまいずこ

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/30(金) 10:12:50.08 ID:m+1xyYNG.net
長らく150話までで進行が停まっていたYouTubeでの公式チャンネルによる
虫プロ鉄腕アトムのエピソードの公開が再開されるようだ。
(150話までのはすでに期間切れになっていてつまらないことだが)

【公式・初配信】期間限定配信 鉄腕アトム(1963)第151-154話 
 は2023/01/05から

【公式・初配信】期間限定配信 鉄腕アトム(1963)第155-158話
 は2023/01/07から

【公式・初配信】期間限定配信 鉄腕アトム(1963)第159-162話
 は2023/01/10から

その後が(まだ)見当たらない。

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/31(土) 23:27:12.49 ID:HMeUZsei.net
1963年(昭和38年)の元旦、夕方7時からフジテレビ系で、
鉄腕アトム、虫プロダクション制作の放送が開始した。

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/31(土) 23:45:22.50 ID:HMeUZsei.net
鉄腕アトム(1963)第1話
https://youtu.be/tSyZXrBJB34

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/31(土) 23:56:30.35 ID:HMeUZsei.net
世界中で日本語が流行!?
https://youtu.be/noNDQ0OWA8I

ちょっとヨイショが入っている気がするが。

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/01(日) 00:02:06.34 ID:zEoogBoo.net
とりあえず、国産テレビアニメ60周年、還暦を祝おう!

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/01(日) 22:06:44.02 ID:zEoogBoo.net
「鉄腕アトム」放送60年 アトム役・清水マリさんが今思うこと
https://mainichi.jp/articles/20221230/k00/00m/200/322000c

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/01(日) 22:47:06.14 ID:zEoogBoo.net
幻の番組、各地の図書館などで公開へ…
放送ライブラリーが新事業「配信事業者とすみ分けできる」
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20221227-OYT1T50177/

明治100年のときに行われた手塚治虫を含めた漫画家3人の対談だとか、
小学生のときには語って居る内容の時代背景がわかっていなかったから、
今再び観たい。そういうようなものはたしかにある。

それにしても、日本はアメリカのYouTubeに動画情報の分野で
後塵を拝しすぎていると思う。音楽コンテンツもアップルに完全に
支配されてしまっているし(アップルの取り分がどうやら2割だとか
3割とかいうのは凄い暴利)。いずれ日本のアニメもどこかに美味しい
部分をみな吸い取られてしまうのではないだろうか。

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/02(月) 00:07:59.23 ID:KTB9Dgjk.net
>>173
愛でたいねえ。

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/02(月) 00:33:11.46 ID:???.net
馬鹿そうな誤字にウンザリ。
本人はわざとやったと言い訳しそう。

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/02(月) 10:11:06.68 ID:N2DZOwRV.net
明治100年の日のときは、たしか平日であったと思うが記念日だった。
でも小学校で校長が何やら明治100年についてのありがたいお話を小学生を
校庭に立たせて長々と述べて、それが終わるとその日の学校は終わりで
家に帰った。

当時、子供として100年前ってずいぶん昔で、その直前までは腰に刀を
付けた侍が歩いているという時代劇のイメージを持ったものだが、
既にその明治百年からさらに50年以上が過ぎてしまった。
もう3年ぐらいすれば、昭和100年になるわけだし。

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/03(火) 00:54:31.44 ID:uJk9qET2.net
>>178
なかなかの御高齢な方のようで。

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/03(火) 04:46:07.80 ID:cg7dvz0T.net
校長の明治100年のお話を聞くだけで小学校はお開きになり、
家に帰ってテレビを観ていると、漫画家として当時よくテレビなどに
顔を出していた手塚治虫と他に2人ぐらいが映っていて、何やら昔の
漫画のことなどについて議論していたが、会話の背景となる昔のことを
知らないものだから、ちんぷんかんぷんだった。まだ小学生の低学年だ
から自分が生まれる前の漫画のことなんか何にも知るはずがないわけで。
たしか他の2人は田河水泡と島田啓三だったようだ。

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/03(火) 04:50:27.01 ID:cg7dvz0T.net
自分はのらくろもまだ知らなかった。のらくろはその後、1970年頃に
昔の単行本の復刻が出るなどして、そうしてテレビアニメ化もされたりして
よく知った。田河氏が手塚が子供の時代の一大有名人気漫画であったことなども
1969年頃にA書店の漫画の描き方という本で若干知識が入って知ったと思う。
対談はY浜にある放送ライブラリに行けばフィルムからの映像が観られるそうだが、
オンデマンドで観られるようになるのなら、観たいし、それが適わなければ
Yにでものせて欲しいよ。あるいはテレビ再放送をするとかね。

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/03(火) 08:50:43.91 ID:???.net
>>179
正月夜中に頭の悪さを披露する馬鹿に大爆笑www

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/03(火) 13:47:15.42 ID:Cu7SRrOE.net
>>180
凄い取り合わせやん。

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/03(火) 14:42:00.80 ID:???.net
>183
山本一成とスコッターと家早南友には負けるw

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/03(火) 15:11:40.05 ID:cg7dvz0T.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E5%A1%9A%E6%B2%BB%E8%99%AB%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

テレビへの単発出演 の項目を調べるとでている。
該当箇所を引用すると、なぜか5chがNGワードとかわめいて弾いて投稿させない。

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/03(火) 15:18:05.73 ID:???.net
>>183
それを言うなら「組み合わせ」だろ。
日本語勉強してから書き込めよ知障!

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/09(月) 13:41:07.11 ID:8GnXXdZR.net
テレビアニメ放映開始60周年に相当する行事はテレビ番組としてはないんかい?

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/09(月) 13:43:49.14 ID:8GnXXdZR.net
おまけに、YouTubeで虫プロアニメの5話ずつくっつけた形での151話からの
公開が1月5日から再開しているけれども、150話以前は720pの画質で公開して
いたのに、151話からは480pと大幅に画質が落ちたものになっている。
ガッカリだな。

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/09(月) 17:41:30.14 ID:???.net
アトムを喜ぶ人口が減っているからでしょうね。

190 :BEAVER喉警察:2023/01/09(月) 17:58:27.79 ID:???.net
 鬼滅は赤字。「情熱大陸」を食うには
令和5~6年がリメイク周期「アトム」リメイクを「情熱大陸」にぶつけんと…。と

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/11(水) 14:49:02.07 ID:2BhrfMpL.net
漫画家の本領、漫画の精神は、諷刺にある。諷刺の対象を普通の市井の人たちを
対象にするのは下であり、社会諷刺は、強いとされている側を皮肉ったり
当てこすったりすることが本来。

しかしそれは、資本の論理で大手企業を顧客として沢山抱えている
広告代理店の支援する内容には普通はならず拒否されがちになる。
未来の話ですとかうんと昔の話ですとか空想科学のお話ですとか
いうことにして作品を作れば、比較的チェックが入らないで済む。

公害問題などを批判したり、政治家の汚職をネタにした漫画を描くと
それが新聞とか雑誌に掲載される分にはありでも、視聴率20%とかを
めざすテレビ番組としては、スポンサーを沢山抱えた広告代理店の
とりあげるものにはならない。手塚治虫が社会批判を強めた漫画作品を
描こうとすれば、それに対抗して彼が経営するアニメ会社がうまくいか
なくするように、裏側で権力が動くことは可能だっただろう。企画を出
してもそれを採用しないように手を回せば良いのだから。テレビ局は
役所に支配される。広告代理店は経団連に物が言えない。番組製作者は
スポンサーが神様です。

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/11(水) 16:46:36.60 ID:???.net
>>191
全面的にハゲしく同意やな
漫画の神様さよならやで

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/11(水) 17:13:04.36 ID:2Mbu7NWS.net
>>190
最後の
と、はいらんのでは?

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/11(水) 17:24:13.65 ID:???.net
在日が日本語について上から目線やw

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/11(水) 22:26:28.78 ID:???.net
日本語使えない奴が在日じゃないの?

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 02:44:37.13 ID:uEtdoCdG.net
大野松雄(音響デザイナー)・大友良英(音楽家) 特別対談〜コロナ世界をどう生きるか
https://youtu.be/rwGkjO6mh2E
(2020年8月収録)

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 16:50:19.92 ID:qua7Cbkc.net
>>195
そいつは妄想だけで生きてる
基地外ストーカーですから
ほっときなさい

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 17:24:06.92 ID:???.net
在日が興奮しているw

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/16(月) 20:04:25.49 ID:???.net
1月11日の話を蒸し返す辺り怪しいなw

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/17(火) 15:01:38.64 ID:USoP8p3/.net
米画家ら、画像生成AI「Stable Diffusion」と「Midjourney」を提訴
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1470744.html

この裁判はいったいどうなるだろうね。

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/21(土) 22:10:28.80 ID:7jRFdHxN.net
公立高に全国初の「マンガ学科」誕生、東京の出版社が全面支援…学生寮や鉄道環境も整備へ
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230120-OYT1T50085/

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/21(土) 22:45:16.51 ID:7jRFdHxN.net
https://shinji-yamamoto.net/news/481/

「アトムキャット ―A・TOMCAT― 〜アトム誕生〜」
手塚治虫 (原著), やまもと しんじ (イラスト)
出版社:世界文化社
発売日:2023年2月2日
ISBN:9784418228430
価格:1,540円

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/21(土) 22:56:02.23 ID:7jRFdHxN.net
都内初個展!絵本作家「やまもとしんじ」の個展が1月24日より渋谷MODIにて開催
https://getnews.jp/archives/3376157

漫画に滅ぼされ書けている絵本作家を支援しよう。

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/22(日) 00:07:35.38 ID:++BtYD4N.net
【公式・初配信】期間限定配信 鉄腕アトム(1963)第179-182話
https://www.youtube.com/watch?v=yYB1fyJLiZw
179話 『青騎士 前編』 0:00
180話 『青騎士 後編』 26:56
画質がたったの480pなのが残念。青騎士の演出はたしか富野だったように思うが。

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/22(日) 12:25:46.28 ID:jDKP2lci.net
>>203
そちらでどうぞ。

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/22(日) 12:49:37.95 ID:???.net
底辺クズ>>205から許可が出たぞw

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/22(日) 13:36:40.57 ID:???.net
>>205の腐った人間性

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/23(月) 08:23:39.40 ID:q1pOjcOA.net
絵本作家だった「やなせたかし」氏は、自著の中で、
どうして手塚さんが僕にこんなに良くして
呉れたのか判らない、というようなことを書いてた。

手塚治虫自身は、日本の絵本文化が衰退することを良しとは
思っていなかった。自分も絵本を書いたりしていたり、
忙しい中で絵本作家との親交も持っていた。

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/23(月) 16:40:29.07 ID:XWlAaYWl.net
>>208
ビスビスビス星物語とかね。

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/23(月) 16:47:54.93 ID:???.net
絵本作家の話をしているのに作品名出してるw

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/23(月) 17:30:12.07 ID:???.net
自分が知ってる事を褒めてもらいたいレス乞食だろw

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/25(水) 20:17:10.82 ID:Y68ATfm9.net
清水マリさんが、

アトム役声優、働くママの草分け 60年前、「魂入った」喜んだ手塚治虫さん
毎日新聞 2023/1/25 東京夕刊
https://mainichi.jp/articles/20230125/dde/007/040/034000c

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/25(水) 21:08:28.06 ID:Y68ATfm9.net
https://www.m-ms.jp/

明治製菓のマーブルチョコレートって、アメリカのM&Mのチョコレートと
そっくりだったんだが、ライセンス受けて作ったのだろうか、それとも
単にそっくりに作ったのだろか。いまだに事情が判らない。

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/01/27(金) 02:26:50.76 ID:Jgb1N73h.net
https://lineblog.me/shizuku/archives/1062445090.html

どうしてこれが100円均なのかな?Made in China?

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/05(日) 00:38:17.97 ID:ARSltQhs.net
「アトムキャット ―A・TOMCAT― 〜アトム誕生〜」 は
見本のオールカラーのページに感激して買ったら、
全部カラーページでは無かったでござる。
児童書としての値段を考えればいたしかたがないかもしれぬ。

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/06(月) 01:25:51.40 ID:4kXXSee8.net
手塚治虫の残した日記帳
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=74096

これがもしも発行に至れば、戦後の日本の漫画史の一大貴重資料ともなるべし。
我と共に来たりて、我と共に票を投じるべし。

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/06(月) 03:07:02.79 ID:4kXXSee8.net
浦沢直樹が漫画家の創作の秘密に迫る「漫勉neo」の新シリーズが本日3日(金)深夜スタート!
初回は「手塚治虫」のペン先を映像や元アシスタントの証言、貴重な資料から再現〜
「水瀬藍」「寺田克也」「島本和彦」が放送予定
https://news.nifty.com/article/entame/anime/12322-2147376/

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/08(水) 22:17:04.48 ID:9ZYcIOfy.net
浦沢番組を観た人は是非とも何かコメントをよろしく頼む。
ところで、プルートーってテレビアニメになったんだっけな?

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/02/11(土) 10:28:23.14 ID:XeOYB1tR.net
手塚治虫の日記帳の出版に対する投票数がまだたったの3票だとはな。

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200