2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合57【TVアニメ】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/09(火) 23:17:59.02 ID:???.net
こちらは1986年(昭和61年)10月11日から1989年(平成元年)4月1日までテレビ朝日系にて放映された
テレビアニメ『聖闘士星矢』、およびその劇場版1~4作品のファンのためのスレッドです。
話題は原則、当時のテレビシリーズ、および劇場版に関する内容でお願いします。
原作や、『冥王ハーデス編』OVAシリーズ4作、および『天界編』映画、小説ギガントマキア、漫画G、
漫画ND、漫画LC、舞台、アニメΩ等々、関連他作品の話題は基本的にスレ違いとなります。
また過剰なアンチ・萌え・エロ・ホモトーク、声優や玩具談議などもマナー違反です。
これらスレ趣旨と異なる内容の書き込みについてはそれぞれ該当する専用スレにてお願いします。
次スレは>>980以降に宣言してから立てて下さい。無理ならば早めに申告お願いします。

前スレ
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合56【TVアニメ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1622143481/

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 12:55:43.92 ID:???.net
>>466
私としては鋼鉄×3は天舞宝輪で始末して欲しいなあ
どうしたらそんな展開にとかそういう話は抜きにして

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 13:35:38.36 ID:???.net
面白いアイディアだけど
オモチャ売ってる手前敗北退場は難しいだろうな

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 13:55:35.76 ID:???.net
どうせ出番なくなるんやから…

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 16:02:15.67 ID:???.net
>>466
まー鋼鉄3人よりも、クロス無しの雷鳴のザジの方が強そうだしな。

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 18:41:54.48 ID:???.net
鋼鉄聖闘士の三人って、あらためて見返すとアニメオリジナルの敵と戦ってるシーンは別にウザくないんだよなあ
でもバベルとかアルゴル戦に割って入ってくるのはめっちゃウザい
ちょうど原作とストーリー合流した白銀聖闘士編に無理やりブッコんだのがあかんかった
使い方間違わなければあんなに嫌われる事もなく円満退場できたと思うと、なんだか可哀想だ
...逆にキャラ投入タイミング誤って十二宮編で鋼鉄が黄金聖闘士相手にイキってたりしたら、今とは比較にならんくらい嫌われてただろうw
例のBGMと共に現れてシャカ順番にぶっとばすシーンとか、想像するだけで共感性羞恥で胸が痛むw

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 20:18:56.24 ID:???.net
アイオリアのライトニングプラズマで全員死亡すればカシオスは死なずにすんだ

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 20:34:41.05 ID:???.net
アニメオリジナル……わが師の師は師も同然……アニメオリジナルェ……

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 20:56:27.26 ID:???.net
ここはアニメ星矢のスレだぞw

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 20:58:55.06 ID:???.net
カシオス「オカシスwww」

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 22:02:17.95 ID:LC0Atibx.net
懐かしいわ、あの頃中二やった。
スチールセイントは聖域行きの飛行機に乗らなかった?

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 22:08:45.67 ID:???.net
聖域に行く前に誰かを探しに行ってフェードアウトだったような

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 22:10:14.67 ID:???.net
空港にはいた
ファントムアローで全滅、とは技の性質上出来んな

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 23:20:31.40 ID:LC0Atibx.net
>>477
瞬だね

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/19(月) 22:25:59.21 ID:???.net
>>467
スカイクロスのヤツは、左腕ファンで小宇宙吸えちゃうからなぁ。
シャカみたいな爆発的小宇宙を吸った後、放出したらどうなるか。
ほうら!自分の技で自分が吹っ飛べ!!!になりかねんぞ。
黄金で楽に勝てるのはカミュだな。スチールは-150℃で機能停止だ。

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/19(月) 22:38:30.83 ID:???.net
いや普通にグレートホーンで全滅するよね…

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/19(月) 22:44:53.17 ID:???.net
万丈さんはなぜ黄金になれなかったのか....

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/19(月) 23:39:24.89 ID:???.net
積尸気冥界波(ザラキ)で3人とも一発よ
調子こいて黄泉比良坂まで追いかけたら、わからないが

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 08:26:16.03 ID:???.net
スカイクロスの小宇宙吸収とか通用するのは白銀相手までだろ。
黄金相手だと「あっ!吸収出来ない。ウギャア〜」がオチ

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 12:18:28.02 ID:???.net
>>482
それはね、アチャー…残念…というお仕事をする布石だから。
冗談は寄せ…とか、引かぬ媚びぬ省みぬ!とか、
私が異能者だったなら!!は、全部ブラフ。

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 23:54:27.17 ID:znwTVqGh.net
ミスティとアフロディーテどっちが美人?
姫野作画のミスティはアテナより綺麗だったと思う

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 00:05:49.22 ID:???.net
総合評価なら荒木姫野ミスティの方だと思う
どちらも美しいけど他の要素で美しさが嵩上げされる
ミスティのアクション画面映えするんだよな
星矢が頑張れば頑張るほどミスティの得票につながる

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 22:31:43.90 ID:Qe33FpTa.net
海で沐浴する回も荒木姫野作画だったら良かったのに。←バッカじゃねーの?!by星矢

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 23:11:07.39 ID:???.net
つまり劇場版にそういうシーンを盛り込んでくれれば良かったと?w

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 23:26:07.72 ID:???.net
アフロディーテ「私の沐浴シーンでは不服か」

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 23:44:19.12 ID:???.net
ゴールデンカムイみたいに黄金聖闘士全員でムワァっとサウナに入ればいいんだよ

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 00:05:43.27 ID:2bvcshf5.net
そういうのを求めてる。目もくらむような荒木姫野作画で。

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 00:22:32.59 ID:???.net
男が全裸で密室にいて何も起きないはずがなく……

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 00:29:55.77 ID:???.net
カニの何が悪かったのか?
顔も声も結構格好いいじゃねーか
あじゃばーか?

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 00:42:50.35 ID:???.net
マンモス哀れなやつ

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 00:57:31.53 ID:2bvcshf5.net
デスマスク好きだけどなぁ〜
放送当時は一耀とデスマスクの高笑いにドキドキした。一輝も黄金とサウナ入れたい。

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 00:57:31.53 ID:2bvcshf5.net
デスマスク好きだけどなぁ〜
放送当時は一耀とデスマスクの高笑いにドキドキした。一輝も黄金とサウナ入れたい。

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 01:25:34.99 ID:???.net
>>494
性格じゃね

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 02:58:20.83 ID:???.net
デビルマンだから

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 17:46:21.13 ID:???.net
12人の中で唯一の純悪党だから

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 18:44:23.38 ID:???.net
>>500
70~80年代ジャンプ的に言えば、このド腐れ外道が!!!というキャラだね。蟹。

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 21:35:43.39 ID:???.net
シュラだって純悪党じゃね?教皇が偽って知ってて従ってたんだから

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 21:46:28.87 ID:fUcrMbro.net
北斗の拳やドラゴンボールやキン肉マンに負けず劣らずのジャンプのバトルアニメ

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 23:49:46.91 ID:???.net
女子供を避けて爆弾投下してるワケでもあるまいと、戦争批判する聖人君子

最もカニに近い男

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 00:41:40.36 ID:???.net
>>502
最近描かれたアイオロス聖域脱出漫画のシュラ
あの行動のわけがぜんぜん理解できない
お前アテナの聖闘士やろ…

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 04:58:02.99 ID:???.net
>>502
>>505

自分ははっきり言って教皇の正体とか善悪にはてんで興味がなくて
唯々アイオロスに裏切られたショックがでかすぎる人に見えた
なので十二宮編で最初に出てきた時にアイオロス半殺しにしたことに拘ってたのかなと
カミュが弟子以外興味なかった人に通じるようなもんがあるかなと思う

しかも直接対峙した時にそのアイオロスも裏切ったというにはなーんか様子がおかしかったし
肝心のアテナも自分達拒んで聖域を脱出したがっているみたいだし
もう何信じて良いかわッかんなくなった人、みたいな?
信じる規範の拠り所を順次失なったように見えたな

で、自分の中で最後に残った拠り所として教皇信じるしかなくなった人になったみたいな
中々シュラの心の闇が深そうな話に見えたなw

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 05:07:40.00 ID:???.net
シュラ君(当時10さい)

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 05:13:20.69 ID:???.net
カニと魚には自分という自我が誰にも依存せず確固としてあるみたいだけど
ヤギは上二人に比べたらアイオロスへの依存?が大きかったんだろうな
上二人もそんなヤギの状態を知ってるからこそのヤギが泣きながら吊り橋を切った時の表情なんだろうな、と思う

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 08:01:42.90 ID:???.net
あ、最近書き下ろしされた原作のエピソードゼロの話ね
・アイオロスが赤子アテナつれて逃げた時聖域に残ってたのは年中組三人のみで、年少組六人は仕上げの再修行で聖域離れてる事になってた
・アイオロスは聖戦まで聖闘士を残す為黄金聖衣纏った年中三人組の追手の攻撃にも防御・牽制に徹し、射手座聖衣も箱に入ったまま背負ってた
・赤子アテナはアニメよりずっと神の力を使ってはいたが、牽制程度に留まった(アイオロスと同じ理由か?)

個人的にはニケを聖域からどうやって持ち出したのか疑問だったんだが、
赤子の掌サイズまで小型化してシュラの牽制してたとか色々納得の行った話だった

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 10:48:58.38 ID:???.net
>>506
長文普段はスルーするところ読んでしまった
なるほど
ただそうなると黄金なんだし心技体揃っててくれよな気持ちにも
あとこれまで御大のきまぐれに散々振り回されてきたからシュラの描写も結構適当なんじゃね?という不信感も根底にある
だったら読むなよなツッコミには謝るしかないんだけどさ

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 11:16:29.02 ID:???.net
シュラのアイオロス半殺しの顛末はメディアごとに解釈がまるっきり違ってて
アイオロス脱走の理由や赤子の正体を知ってたり知らなかったり、ゲームでは幻朧魔皇拳の影響下だったなんてのもあったな

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 12:43:29.16 ID:li1UIPJH.net
シュラ君(当時10さい)
https://www.youtube.com/watch?v=Iu_JXQVRxa4

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 13:44:36.15 ID:???.net
>>510
心技体揃ってないとなれないのは教皇だよ
じゃないと蟹なんか黄金になれないよw

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 14:00:17.42 ID:???.net
エピ0連載当時はNDスレで荒らされなから討論してたなあ
IPに移行してからピタっと荒れなくなったが

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 14:39:24.36 ID:ne6m9Vbv.net
僕だけみんなと違うの

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 16:40:41.56 ID:???.net
>>513
なるほどたし蟹

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 16:47:57.02 ID:???.net
>>512
デッケェ10歳だな!?小学4年生でランドセル背負ってる年齢だろ!?

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 19:46:07.77 ID:???.net
アニメの監督が黄金達の年齢勘違いしたまま作ったって聞いた

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 22:12:13.85 ID:???.net
>>518
そりゃ仕方ない。作者からして、一輝兄さんの精神年齢は35歳くらいとか言っちゃってるし。

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 23:14:30.12 ID:???.net
一輝はそんなくたびれてる感じしないけどなあw

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 23:25:03.94 ID:???.net
今の35歳なら昔の35歳よりずっと若いかもしれない
見た目だけでなく精神的にも

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 23:54:26.64 ID:???.net
まあ成人年齢はむしろ引き上げろとか言われとるしな、30歳ぐらいに

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 10:12:29.90 ID:???.net
いっきくん15才「燕雀(えんじゃく)安(いずく)んぞ鴻鵠(こうこく)の志(こころざし)を知(し)らんや」

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 10:15:15.60 ID:???.net
ジャミアンくん17才「!!!?」

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 10:27:08.67 ID:???.net
お互い鳥(カラスと不死鳥)同士だし、良い言葉選びだよ実際

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 10:36:49.53 ID:???.net
http://imgur.com/QQTjAfo.jpg
デスマスクくん23才

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 10:59:12.25 ID:???.net
>>526
あれ?なんで改訂されてんの?

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 11:09:18.11 ID:???.net
ヒント:年齢には似合わないセリフ




ファイナルエディションより

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 11:22:46.13 ID:???.net
故事成語やことわざ、今の若者知らないやろという配慮やろ
デスマスクに関しては中国由来の小難しい言葉知ってるから、老師に一時期弟子入りしてたんではという考察をした事はある

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 12:01:05.84 ID:???.net
ゆとり教育の弊害か

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 13:10:30.80 ID:???.net
そもそも記事ってなに?だしな

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 15:58:13.97 ID:???.net
>>530
実際その通りなんだろうな
キャラの特徴どんどん消し去ることにもなるし

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 16:51:45.06 ID:???.net
>>529
積尸気とか黄泉比良坂のこと?古事記絡みだから日本なんだけどな。
単に、お約束事を知らない世代になっただけの事。日本神話絡みの漫画でも
ヒットすれば、にわかでも憶えて分かるようになるんだろうけどさ。

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 20:59:24.71 ID:???.net
黄泉比良坂って日本の神道だよね
なんでギリシャ神話のアテナに仕える聖闘士がそんな技つかってるんだ?

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 21:04:12.51 ID:???.net
http://imgur.com/ExBb46E.jpg
http://imgur.com/iXK1dHm.jpg

新鮮すぎる

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 21:19:43.74 ID:???.net
>>535
なにこれ
どっちが本誌でどっちがコミックス?

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 21:50:22.88 ID:???.net
デス呼びがファイナルエディションのじゃね
完全版はデスマスクになってる

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 08:27:14.53 ID:???.net
いちいち残念な変更だけど
実は読者に配慮したとかあとで自分が気に入らなくなったとかではなく
自分がそれぞれ理解できなくなったとかだったりして
このセリフどういう意味だっけ?変えよ…
名前長すぎて頭こんがらがる…変えよ…
なんでこいつこんなこと言ったんだっけ?変えよ…

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 09:19:12.88 ID:???.net
名前がDEATHじゃ蟹だって可哀想だろ!

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 09:41:52.18 ID:???.net
デスマスクやデスはあだ名だよね
イタリアンネームの本名を知りたかったな

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 10:24:24.92 ID:???.net
シャカだって本名かどうか
彼は金髪なのにインド人だっけ?

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 16:49:29.35 ID:MGrZVD07.net
染めてるかもしれん、黄金は紺色が多い
瞬に至っては緑

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 20:51:37.08 ID:???.net
アルデバランは他作品では本名を捨ててアテナに尽くすための偽名ってなってたな

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 22:30:15.31 ID:???.net
インド人の名前でシャカはありえんだろ、インド語でどう書くんだそれ
シャカって発音しないだろ

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 22:42:02.96 ID:???.net
インドはヒンディー語では?

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 22:45:38.98 ID:???.net
釈迦は: ?????????、??kyamuni らしい。サキャムニ?って読むのか?

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 23:28:32.50 ID:???.net
Śākyamuni

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 23:28:59.99 ID:???.net
शाक्यमुनि

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 23:38:56.26 ID:???.net
インド人って美人多いよね

シャカを女性よりの中性と考えても

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 00:02:17.94 ID:???.net
ググったらインド人にも少数だけど金髪碧眼いる、と出た
車田先生もビックリであろう

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 12:39:11.46 ID:/caUkOaf.net
北インドの方でアーリア人(白人)の血が濃いのがシャカかな?
クリシュナは南インドの出身なのか肌の色が黒い

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 13:22:27.43 ID:???.net
>>542
アニメだと黄金聖衣の補色として髪やマント裏に青系使うことが多かったけど
原作だと金髪が半数以上占めてるんだぜ
アニメで変更したのは聖衣だか髪の色だかわからんからだろうな
むしろ原作と同じ髪色の奴がシャカとシュラくらいしか居ねえw

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 13:34:58.15 ID:???.net
赤髪のカミュがいつ見ても新鮮

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 14:42:01.52 ID:???.net
>>553
エルカラートも赤なんだよな。ま、原理不明で初期は透明なんだが。

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 16:20:44.93 ID:???.net
エカルラートじゃね。

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 18:52:16.13 ID:???.net
>>555
でした。

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 21:49:40.08 ID:???.net
実は緑髪の瞬とシャイナさんが姉弟なのだろうか
サンダーウェーブだし

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 22:15:15.48 ID:PKGrfgjE.net
白人のエスメラルダと瞬が同じ顔とは

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 22:21:11.27 ID:???.net
弟と同じ顔の女に惚れる兄っていうのがなもうね

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 22:44:34.08 ID:???.net
まあ顔のバリエーションが少ないからな
瞬は母親似だから、一輝も母の面影に似たエスメラルダに惚れたんだろ

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 22:49:57.67 ID:???.net
一輝も瞬も互いにブラコン過ぎて……間違いが起きないはずもなく……アッー!!

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 23:07:34.06 ID:???.net
黒フェニ1「ふふふ…」
瞬「兄さん?!」
黒フェニ2「ふふふ…」
瞬「兄さん?!」
黒フェニ3「ふふふ…」
瞬「兄さん?!」

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 23:54:04.74 ID:???.net
フェニ「クク…」
瞬「兄さん(ハート)」

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 03:08:39.30 ID:FuIk7kQG.net
そうだね、兄さん、そうだねぇええええええ
https://www.youtube.com/watch?v=3mWSp3YnuLI

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 04:28:03.25 ID:???.net
それとフェニックス一輝のメタルっぽい曲、表現の貴公子やらのキャラソングはそれぞれ瞬や一輝や氷河が歌ってると思ってた。
今聞いてもそれぞれ声質が似てる

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 12:05:24.21 ID:???.net
表現の貴公子は橋本さんが歌ってるんじゃなかったの?

212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200