2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合57【TVアニメ】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/09(火) 23:17:59.02 ID:???.net
こちらは1986年(昭和61年)10月11日から1989年(平成元年)4月1日までテレビ朝日系にて放映された
テレビアニメ『聖闘士星矢』、およびその劇場版1~4作品のファンのためのスレッドです。
話題は原則、当時のテレビシリーズ、および劇場版に関する内容でお願いします。
原作や、『冥王ハーデス編』OVAシリーズ4作、および『天界編』映画、小説ギガントマキア、漫画G、
漫画ND、漫画LC、舞台、アニメΩ等々、関連他作品の話題は基本的にスレ違いとなります。
また過剰なアンチ・萌え・エロ・ホモトーク、声優や玩具談議などもマナー違反です。
これらスレ趣旨と異なる内容の書き込みについてはそれぞれ該当する専用スレにてお願いします。
次スレは>>980以降に宣言してから立てて下さい。無理ならば早めに申告お願いします。

前スレ
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合56【TVアニメ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1622143481/

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 14:42:01.52 ID:???.net
>>553
エルカラートも赤なんだよな。ま、原理不明で初期は透明なんだが。

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 16:20:44.93 ID:???.net
エカルラートじゃね。

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 18:52:16.13 ID:???.net
>>555
でした。

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 21:49:40.08 ID:???.net
実は緑髪の瞬とシャイナさんが姉弟なのだろうか
サンダーウェーブだし

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 22:15:15.48 ID:PKGrfgjE.net
白人のエスメラルダと瞬が同じ顔とは

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 22:21:11.27 ID:???.net
弟と同じ顔の女に惚れる兄っていうのがなもうね

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 22:44:34.08 ID:???.net
まあ顔のバリエーションが少ないからな
瞬は母親似だから、一輝も母の面影に似たエスメラルダに惚れたんだろ

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 22:49:57.67 ID:???.net
一輝も瞬も互いにブラコン過ぎて……間違いが起きないはずもなく……アッー!!

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 23:07:34.06 ID:???.net
黒フェニ1「ふふふ…」
瞬「兄さん?!」
黒フェニ2「ふふふ…」
瞬「兄さん?!」
黒フェニ3「ふふふ…」
瞬「兄さん?!」

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 23:54:04.74 ID:???.net
フェニ「クク…」
瞬「兄さん(ハート)」

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 03:08:39.30 ID:FuIk7kQG.net
そうだね、兄さん、そうだねぇええええええ
https://www.youtube.com/watch?v=3mWSp3YnuLI

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 04:28:03.25 ID:???.net
それとフェニックス一輝のメタルっぽい曲、表現の貴公子やらのキャラソングはそれぞれ瞬や一輝や氷河が歌ってると思ってた。
今聞いてもそれぞれ声質が似てる

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 12:05:24.21 ID:???.net
表現の貴公子は橋本さんが歌ってるんじゃなかったの?

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 12:09:26.99 ID:???.net
若林は橋本晃一の凛とした声、日向は鈴置さんじゃなきゃダメなのだ
やはり偉大なる昭和声優の代わりは平成キッズにはとてもとても務まらない

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 12:20:03.29 ID:???.net
>>567
そりゃそうだ。森山周一郎さん、大塚周夫さん、柴田秀勝さん、田の中勇さん等々、
今の声優界だと入り込むのもなかなか大変だろうさ。代えが効かない独特な声だから、
似合う役も限定されてしまう。こうなると、演劇やテレビに出た方が良いとなってしまう。

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 12:40:38.52 ID:???.net
上もまだまだ元気で、若いのもどんどん出てくるから大変だって昭和末期生まれの声優も言ってたよ
あんまり老害っぽいこと言ってやんなよ

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 13:17:31.67 ID:???.net
あと10年もしたら、舞台やライブが主戦場の2.5次元声優以外、過去の有名声優を再現したAIが取って代わるんでない?

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 19:38:18.59 ID:???.net
AI使った変成機みたいなのが、かなりのクオリティになってきてるから
それを使って補正かければいいんではなかろうか
屋良さんとか田中秀幸あたり

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 20:42:24.75 ID:???.net
柴田秀勝さんってギルティやらフォルケルやらのラスボスボイスやってるかと思ったらドラゴンクエストアベル伝説ではムヒョヒョヒョ喋りのムーアの声もやってたとか大人になって知って声優ってすげえなと思っています

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 22:44:22.19 ID:???.net
橋本晃一氏私の中では河野も代表作に含めてる

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/29(木) 06:59:53.72 ID:/i2UsHcp.net
ファイナルソルジャーってシャイナさんのキャラソンなの?堀江美都子さんが歌ってる

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/29(木) 07:02:20.87 ID:/i2UsHcp.net
違うみたいだね

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/29(木) 14:33:51.94 ID:???.net
ハーデス12宮編、作者を擁護する訳じゃないが確かに古谷さん以外の声が微妙なんだよなあ
古谷さんがバケモノなだけで、加齢と共に声が衰えるのは仕方ないけどね
瞬は衰えたというより、ベジータやりすぎてしまった影響か、瞬にもどれなくなってた感じだったけど

だから交代は仕方ないけど、あのメンツはないわと思った
一輝がまあまあだったぐらい

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/29(木) 15:15:00.56 ID:???.net
古谷ダメなら星矢は草尾にトルーパーの演技で出てもらえば良かったんじゃないか
放送時似ていて混乱した

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/29(木) 16:30:13.72 ID:???.net
ハーデス編はせめて90年代のうちに制作すればよかったものを…とは思った
黄金聖闘士のメンツも変わらず続投してたかもしれないし

遅すぎたわな

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/29(木) 23:16:19.93 ID:qFmZ04mF.net
ハーデス十二宮編見終わった もちっと楽しめるか

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/01(金) 18:33:17.27 ID:???.net
>>576
瞬の声は少しかすれてたけど、紫龍はすごかったよ

経験をつんだ分、紫龍の演技はすごかったまじで

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/02(土) 08:46:04.89 ID:V7h6JuuG.net
シャカの芝居は円熟味があったね

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/02(土) 09:49:50.80 ID:???.net
初代ミロの声も好き

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/02(土) 09:59:56.51 ID:???.net
処女宮に一輝が満を持して現れた時とピッコロがフリーザ戦に現れた時の状況はなんとなく似てるのに...ターバンマント脱ぎ捨てて啖呵まで切ったのに...
所詮主役じゃないしそもそもシャカはラスボスですらない言うても

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/02(土) 13:29:01.09 ID:???.net
>>581
同じく
シャカは今でも三ツ矢氏でないとと思う

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/02(土) 14:29:34.43 ID:BcN2dyUB.net
ほーよくてんしょー
https://www.youtube.com/watch?v=fF8VqOMUzBA

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/02(土) 14:39:19.14 ID:???.net
兄さんの技名シャウト色気あるな

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/02(土) 19:13:57.35 ID:CCiCaiFG.net
子供の頃は全然思わなかったけど、40代になった今何故かゴールドクロスを着たくなる(笑)

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/02(土) 20:50:17.35 ID:???.net
>>582
初代ミロはくっくろびん音頭もマスターしてるからな。

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 06:41:41.97 ID:s2JbqJTU.net
>>587
着たい。自分はアクエリアスとかレオ。

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 10:33:07.90 ID:???.net
>>585
この時の兄さんのバク転
意図的な撮影かは分からんけど重力感じさせない身のこなしで印象的
さすが鳥だけある

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 11:26:12.03 ID:???.net
今月アマプラで実写映画解禁だぞ!
お前ら小宇宙を燃やして視聴しようぜ

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 12:14:54.57 ID:???.net
>>585
兄さんの作画いいな
暑苦しさが消えてすごいイケメンに見える
あとなんか細いな
かなり好き!

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 12:51:55.69 ID:s2JbqJTU.net
>>591
観よう!

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 15:42:39.36 ID:???.net
>>591
今更かーw
まあ金は払ってまで見るものでは…というクオリティらしいから
無料なら見よう

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 16:27:32.06 ID:???.net
ペガサスマッケンユーは3月8日か9日からだったと思う

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 17:29:10.88 ID:s2JbqJTU.net
ありがとう!
Xじゃ評判悪くないみたいだったけど

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 18:42:20.24 ID:???.net
映画板あたりではでは映画肯定派、車田信者派、アニメ派が入り乱れてのバトルやってたなw

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 18:58:51.13 ID:???.net
意外と原作やアニメファンからは好評でにわかが笑い者にしてた印象

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 19:00:36.80 ID:???.net
潘さんの娘さんがアテナ役の声を当ててるそうなのでそれが楽しみだわ。
FF16のヒロインの声がかなり潘恵子さんの沙織さんっぽい発声だったので

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 20:12:04.08 ID:???.net
一応劇場で三回(字幕2、吹き替え1)観て、Blu-rayも購入してるが、
吹き替えに関しては、藩さんはかなりシエナ(沙織)を母親に似せてたし、真剣佑も古谷のしゃべり方を意識して充ててる印象ではある

あと今回のは「リブート」だし、同じだと思ってみたらあかん
ネロ(一輝)の複線が全然回収されてないから、続編ないとモヤるんや
彼には弟がいるとネロ役の人が呟いてたから、
ショーン(瞬)が次に絡むはずだし

まあ映画の失敗の最大の原因はプロモーションの仕方やけどな
公開前から再構築だと全面に出しておけば、実写版金カムみたいなのを期待してた層が炎上させなかった

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 20:33:27.35 ID:???.net
ガッチガチの原作信者からはまた改悪かよって諦められてたよ
原作に忠実に出来そうにないなら実写にすべきじゃないとさ

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 21:49:52.77 ID:???.net
そも原作(というか車田)信者からしたら、テレビアニメも別物だしな
このスレの否定になるが
だからこそ原作漫画とアニメは完全に別作品として楽しむ事にしてた

車田漫画の構図とかははっきり言って小説の挿し絵的であり、動画に適してない
それに内容も行間を読者に任せるタイプだから、背景やらの説明も全然足りない
(エピソードゼロとかで今更補完はし始めてはいるが)
だからこそリンかけ時代から同人誌まみれなのではあるが

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 00:26:54.81 ID:???.net
>>591
マジか、見るわサンクス

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 01:16:45.50 ID:???.net
背景で言えば、さおりお嬢様に対して、そんなじゃなかったじゃんってのがずっとあった
(邪武はわかる)
お嬢様との関係や感情は消えてしまったのかと

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 19:46:51.90 ID:/1ufO4pM.net
ハーデス十二宮編の後にエリシオン編?間が繋がってないけど他に○○編ってあるの?

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 19:55:12.55 ID:???.net
冥王ハーデス 十二宮編
→冥王ハーデス 冥界編(前後編)
→冥界ハーデス エリシオン編

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 21:23:42.16 ID:???.net
ハーデス十二宮編→死んだ黄金がスペクター達を連れて甦り、生存してた黄金と十二宮で激突、その隙に甦った教皇シオンはアテナの聖衣を復活させる

ハーデス冥界編→ハーデス倒しに冥界に向かったアテナに聖衣を渡す為、星矢達五人と生存してた黄金が冥界でスペクター達とバトル、嘆きの壁を壊して黄金全滅

ハーデスエリシオン編→エリシオンに逃げたハーデスとアテナを追い星矢達五人はエリシオンへ向かう、双子神との激闘の末アテナに聖衣を渡せたが…?

みたいな話

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 04:47:51.48 ID:VZNBQs9/.net
>>607
ありがとう、エリシオン編の前に冥界編があるんだね、dアニメストアに冥界編が無かったから分からなかったよ

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 04:51:34.32 ID:VZNBQs9/.net
あっdアニメストアに全部あった

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 04:59:31.55 ID:VZNBQs9/.net
>>607
丁寧に教えてくれて、ありがとう

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 07:09:05.02 ID:VZNBQs9/.net
十二宮編と冥界編の間の話は端折られてるのね

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 07:10:16.74 ID:VZNBQs9/.net
>>611
間違えた、後編から見てしまった

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 11:14:15.10 ID:???.net
>>580
あれ、病気のせいなんじゃないかと思ってるんだが
鈴置さん、その後しばらくしてから亡くなったし

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 11:40:55.44 ID:C0zmj7qf.net
Ω観始めた
二話でムリかも

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 13:40:35.12 ID:???.net
てかΩやなくてセインティア翔の方を見とけよw

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 20:25:25.64 ID:C0zmj7qf.net
だよね、ミロもアイオリアも出るし

田中秀幸はずーっと星矢に関わってるよね
他は交代しても

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 21:34:47.63 ID:???.net
セインティアは第一話の作画がメッチャいいからそれだけでも見たほうがいい

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 22:01:33.82 ID:???.net
>>616
シャカもアフロディーテも何ならデスマスクもだよ

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 22:15:28.91 ID:???.net
終盤の作画崩壊も驚くぞ

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/07(木) 12:42:57.01 ID:w8RWCJ9J.net
>>618
そんなに黄金出るんだ、楽しみ

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 00:02:08.62 ID:???.net
実写プライムに来たぁ!

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 09:04:31.98 ID:???.net
http://imgur.com/NJmPptp.jpg
いい加減こういう車田荒姫臭のしない作画の需要がない事に気付かないのかねえ…

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 09:28:19.65 ID:???.net
>>622
それ最初の1話だけ読んで即切りしたなあ…
その手のやつで比較的マシなのは海皇のやつかな、一番絵も似てるし
エピソードGとかも論外w

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 11:21:23.22 ID:???.net
全部読んでるけど、同人誌としてはありだぞ

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 11:55:22.34 ID:???.net
氷河がバーの雇われ店長してて瞬とくっつくという同人誌にしか見えない腐れスピンオフもあったな

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 12:15:58.38 ID:uUgvN/I+.net
>>621
観たよ、楽しめた、聖衣かっこよかった
真剣佑イケメンだよね
もっとストーリー詰め込んでるかと思ったけど

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 12:17:00.94 ID:uUgvN/I+.net
>>625
マジで?くっつく必要あるのかな

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 13:56:49.99 ID:???.net
車田先生や姫野先生には長生きして頂きたいな…

ショックだわ

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 14:50:27.78 ID:???.net
>>627
エピGアサシンなw
でも瞬は氷河の養子を共同で世話してるだけで、別に氷河と恋愛関係になっとらん

それにジュネから好意向けられてるの自覚した上で
苛烈な戦いに巻き込まないようあえて別任務頼んでる
ハーデスがまだ内在してるとぼんやりと自覚し、
愛する者から自ら離れようとしてるようにも見えたわ

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 18:11:53.09 ID:???.net
半同棲して、養子が氷河と瞬をパパ、マーマと呼んでるやつだろ
作者が腐なんじゃないの

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 07:38:08.58 ID:Feoowiun.net
>>629
エピソードGアサシン、面白そう
カミュは養子のおじいちゃんになるとか?

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 09:12:13.11 ID:???.net
まあ実際、カミュは養子に対して「祖父」だと自己紹介してたが

絵が個性的なのと、推しキャラの性格が改変されている可能性を受け入れる寛大さを持ち合わせてるなら
エピソードGシリーズは面白いと思うぞ

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 14:24:16.82 ID:???.net
どの作品も途中までの話は知ってるんだけどなぜか結末はどれも知らないエピGシリーズ
ナインセンシズとか言ってたやつは最後あのラスボス倒せたんか

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 15:10:04.83 ID:???.net
エピGシリーズ、全てレクイエムに向けての壮大な伏線貼りの要素もあるからな

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 17:36:27.29 ID:???.net
>>632
作者が腐を隠すつもりもなくて気持ち悪いな

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 19:06:58.44 ID:???.net
実写星矢見終わったが…時間返せ、かなw
ツッコミどころは山ほどあったが、これだけは言っておきたい

聖闘士星矢名乗るんなら必殺技叫ばないとあかんやろ…

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 19:35:53.93 ID:???.net
>>636
ロケットパーンチ!とでも言えと?! あれだけ変えちゃったからには叫んじゃ駄目だろ。心の叫びなのだぜよ。

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 21:05:22.96 ID:???.net
よく考えたらカシオスがメインヴィランの一翼を担ってる映画なんてウケるわけないよな

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 21:11:36.02 ID:???.net
>>637
心の叫びでもいいからペガサス流星拳と言わないあかんやろ

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 21:58:51.36 ID:???.net
実写見たいような見たくないような…

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 22:23:23.06 ID:???.net
>>640
アマプラ入ってて1時間40分ほど時間を無駄にする覚悟があるならw
まあ話のタネぐらいにはなる

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 23:14:36.80 ID:???.net
>>641
ドラゴンボールエヴォリューションよりいい

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 23:17:32.76 ID:???.net
機会を逃したら今後絶対見ることの無いタイプの作品なので見れるなら見た方が良いと思う

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 23:19:16.56 ID:???.net
魔鈴さん役の女優は素顔を晒さない仮面つけた姿でよく引き受けてくれたなと

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 23:58:50.52 ID:???.net
魔鈴役の人、俳優でもあるがスタントマンとしてのキャリアもあるから、顔出しにそんなこだわりなさそうだけどな

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 05:48:20.30 ID:???.net
とりあえずアニメ(原作もだなこれ…)でも見覚えあるシーンは魔鈴との修行シーンくらいで
他はこんなシーンあったっけの連続なんで
星矢の1話を中心に神話要素をいかに殺して現代要素もりもりにして実写用に再構成しましたくらいの勢いで見る必要がある
いや自分が劇場で見たときはまじで二時間近くなに見せられてんだ自分状態だった
よくこんだけ星矢の長所を殺しにきたなと失望した

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 07:33:28.10 ID:???.net
実写星矢見た



笑えるシーン
かっこいいなと思うシーン
可愛いなと思うシーン
ジーンと感動しちゃうシーン


何一つ無かった☺
音楽だけよかった

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 07:44:49.25 ID:???.net
セクシー田中さんじゃないけど、こういう社運かけた実写化とかある程度原作者の意向が入らないとダメだね。
車田さんの場合昔からハリウッド映画になったらこんな風な星矢がいいって語ってたアレを見るとそもそもズレてるけど

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 07:59:50.21 ID:???.net
>>647
音楽もペガサス幻想のアレンジのとこしか気が付かなかったしなあ
他は横山菁児とは比べるべくもないし…

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 08:07:36.41 ID:???.net
北米主導で作っても駄目だろ
南米クリエイターか中華マンか欧州勢で作らないと。

北米なんて星矢チルドレンゼロだろ

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 08:14:38.19 ID:???.net
監督は一応純ポーランド人や、代表作はウィッチャーかな
でも確かこいつ星矢未見だったはず

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 09:09:54.43 ID:YzqVIjd4.net
今も昔もにわかが叩いてんのね

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 11:26:14.89 ID:???.net
アニメ原作リアタイで見てた人間ににわかとか言われてもなあ

212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200