2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トップをねらえ!【バスターマシン55号】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/30(土) 10:31:19.75 ID:???.net
公式サイト
https://web.archive.org/web/20151016184554/http://www.gainax.co.jp/anime/top/index.html

前スレ
トップをねらえ!【バスターマシン54号】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1678946103/

※トップをねらえ2!の話は、トップをねらえ2!のスレで。

トップをねらえ2!80号 キャトルヴァン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1463402851/

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/28(日) 14:36:52.65 ID:???.net
台詞回しが庵野っぽいとか
明朝体表示とかは以降の作品でも継続するけど
明らかに感動させる方向の台詞回しはこれ以降の作品には見られないんだよな

パパ…スミス…私を…守って

去年の上映以来1ミリも見直してないのに、
この場面を思い出して書いてるだけでちょい涙くる。どんだけよこれ
それまでの話と見事にリンクし過ぎなんだよね

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/28(日) 15:53:53.11 ID:???.net
経験積んで良くも悪くも熟れてきてトップの頃の熱量が足りないんだろうな

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/28(日) 16:37:45.70 ID:Lj1EeJ0k.net
絶叫を声枯らして演技指導する庵野氏を見てみたい
今やゲンドウみたいな印象しかないもんな

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/28(日) 16:47:44.32 ID:???.net
エヴァの頃には違う方向だもんね
旧劇でアスカが無双したと思えば途中で活動不能になって負けたり
カタルシスで突き抜けるのは気恥ずかしくなってしまったのだろうか

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/28(日) 16:48:35.58 ID:???.net
テレビ版エヴァの前半くらいまでは熱いところもあったかな

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/28(日) 16:56:19.05 ID:Lj1EeJ0k.net
ナディアの頃は引き続き3バカトリオとかノーチラス2世号とか熱かったな
トップ2でよっと盛り返した感があったけどあれっきりか

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/28(日) 17:01:50.31 ID:???.net
庵野自身もトップでこの路線は極めたと思ってるのかもね
1話から6話までのスケール拡大も稀有だよな
当時は劇中のタシロ提督以上に驚かされた

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/28(日) 19:15:58.55 ID:???.net
>>542
いやわかるよw
あそこの演出と音楽すごくいいよね
トップのサントラ大好きでいまでもたまに聞く
昔ピアノで弾く練習したの懐かしい

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/28(日) 19:28:23.20 ID:Lj1EeJ0k.net
田中公平氏いわく予算なくてほとんどシンセでストリングスなんて2本しか入ってないだっけ
確かにそう思えるところはあるけど曲の良さが十分カバーして余りある
その音楽に敢えて合わせた演出が浪花節的でもありすばらしいと思う

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/29(月) 11:51:32.70 ID:Sc8cqH5d.net
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1748288477106721231?t=a1yIfZTOwdsPk8zyA45RnA&s=19

ポッパレのアンケートやってたからノリコ書いて投票した
(deleted an unsolicited ad)

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/30(火) 11:19:30.00 ID:LVJBYV7S.net
>>552
怖い顔のカシハラさんとか…

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/30(火) 20:30:36.42 ID:CskxV88o.net
>>542
キモイとか言うな
俺までキモくなる

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/30(火) 20:34:20.13 ID:CskxV88o.net
>>548
2の話は荒れるからしたくないが、4話のコンテが庵野と聞いて納得した
あそこだけトップ

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/30(火) 22:16:50.96 ID:???.net
トップ2!は異論はあるとは思うけど3話が結構肝だと思うんだよね
劇場版ではバッサリ切られてしまったが

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/31(水) 09:03:54.99 ID:xmSsrd7O.net
2はラストの「その夜バスターマシン1号2号 及びその搭乗者が帰還した オカエリナサト」で全てを許すアニメだろ EDも1の「時の河を越えて」に合わせた曲だし
2はトップとして観るよりグレンラガンまでのガイナックス、後のトリガー系統の作品として観ると面白いかな

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/31(水) 09:06:31.67 ID:xmSsrd7O.net
ノリコは1万2000年後の人類にとって乳丸出しのまま帰還した英雄だぞ

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/31(水) 11:07:38.63 ID:???.net
6話終わりでコクピット内をカラーにしなかった事への>>558の慟哭が伝わってきた。

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/31(水) 13:12:21.67 ID:XrjPBmli.net
1万2000年はガンバスター内ではどのくらいの時間だったのか

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/31(水) 13:55:23.58 ID:m49gJzXv.net
スレ内検索すれば散々出てるぞ

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/31(水) 14:16:34.99 ID:???.net
>>557
2発売当時はこれトップじゃなくてフリクリだよねとか言われてた希ガス

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/31(水) 17:32:48.99 ID:m49gJzXv.net
実際フリクリだしな

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/31(水) 18:51:12.34 ID:zuuJu4Y1.net
(一般人から見たらマイナー作品なのに)なにこのスレ伸びな件

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/31(水) 21:17:02.44 ID:2ey3WGF9.net
そういえば地球に帰る間、風呂ってどうしてたんだろ
乳出しのまま帰還して欲しかった

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/31(水) 22:17:25.43 ID:VDJabdQq.net
YouTubeでトップのPS2のゲームのプレイ動画何本か飛ばし飛ばしで観てみたけどカズミとコーチが浜辺で式挙げてたりでシュールだった
最終話のノリコの部屋の写真から普通にチャペルで挙げたものだと思ってたから…w
病み上がりのコーチ想像以上にぜいぜいで死にそうだったし あれじゃあカズミは抱けない…w
ルートによってはノリコとコーチが結婚したりタシロ艦長とガンバスター乗ったりするみたいで玄人向けのキャラゲーやね

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/31(水) 22:35:01.90 ID:m49gJzXv.net
あれ楽しかったよ
色付きの銀河中心殴り込み艦隊見れたしな

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/01(木) 13:23:13.48 ID:8NfBJttr.net
>>567
見てくれだけの感想で不快な気分にしてしまったらスマン

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/01(木) 14:02:13.01 ID:C4IroFTR.net
>>568
なんもなんも
こっちも何か悪かったよ
そんな気分はウーヤーターでやっつけてしまおう

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/01(木) 17:16:25.69 ID:???.net
選択肢の選択とか如何では4話最後でエクセリオン特攻バッドエンドがあるのはPCエンジン版だったっけ?
PS2版より資料が無いんで思い出せない

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/01(木) 18:16:40.86 ID:MsUEURlM.net
この話でバッドエンドは嫌だなあ

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/02(金) 13:29:05.19 ID:SLcXTCb9.net
トップに死の描写はあっても希望のないどん底の死はいらないな
スミスの死があったからノリコはガンバスターで戦う決意を固め、カズミはコーチとの死別を乗り越えもう一度宇宙へ行ったわけだし

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/02(金) 15:27:52.58 ID:oDmJjzmU.net
2はラジオを楽しむために観たって感じ

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/02(金) 15:43:22.65 ID:SLcXTCb9.net
>>573
ラジオってどんな内容だった?

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/02(金) 17:31:19.36 ID:oDmJjzmU.net
>>574
岩田アニキのセクハラ攻撃とゆかりんの天然ボケが炸裂しまくりな内容
ニコ動でまだ聴けるよ

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/03(土) 10:54:01.84 ID:cNdkrjXv.net
>>575
情報ありがと!

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/04(日) 12:39:50.59 ID:B0uAdhqn.net
O田T夫のトップ解説動画って例え関係者でも言ってること全部は信じないで面白半分で聞いてる方がいい感じ?

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/04(日) 14:23:25.84 ID:Mw32iaut.net
>>577
自らの全身で感じ頭で考え心で判断ろ!ネットで頼れるのは自分だけだ!

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/04(日) 21:59:20.27 ID:B0uAdhqn.net
トップ大全にO田氏へのインタビューが載ってない時点で察しろって感じなんかなw 記憶違いで載ってたらごめん
O田氏って人によって印象が本当に違うから、OPでデカデカと彼の名前がテロップで出ることが人にトップ進めにくい理由のひとつにあったりするw

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/05(月) 17:48:26.56 ID:YCB6sUef.net
難しいよね
でもあのおじさん(当時若者)が関わってなかったらトップは更に良い作品になってたかというと

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 14:28:15.79 ID:CQsoVsBJ.net
本当にダイコンフィルムを作っていた頃から奇跡で結成されたようなスタッフだったんだよね
芸大で庵野が山賀たちと出会っていなければ、そこにO田が目をつけていなければ、後にガイナックスなんてなかっただろうし

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 16:17:18.47 ID:n7dio5Li.net
この前久しぶりにアオイホノオ(ドラマ)見たが超面白かった

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 17:04:33.22 ID:???.net
自分はまじめにプレゼンしてるつもりなのに説明が熱を帯びてくると
O田T夫みたいなしゃべり方になってる自分に自己嫌悪

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 18:24:11.22 ID:???.net
なんだろなぁ

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 18:32:01.60 ID:qvP794eR.net
>>583
別に嫌悪しなくてもいいじゃね
それは個性だよ

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 18:47:08.94 ID:???.net
>>580
トップの熱さは当時の岡田と庵野の相乗効果なんだろうけどね
どのくらいが岡田の割合かは分からないが

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 20:06:57.69 ID:qvP794eR.net
庵野氏はエヴァ以外はあまり語りたがらない?
需要が無いと見てメディアが聞かないだけ?
俺は庵野氏の語る熱いトップ愛を聞きたい

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 22:21:04.45 ID:gaWVarMv.net
もうO田や山賀たちとは縁切ったようなものなのか…? だから語りたがらないとか?
エヴァ公式の質問「そのひとが言うと、それが正解になってしまう非関係者なひとのことをどう思っていますか?」に「迷惑、と思います。」(原文ママ)と答えているし…

https://twitter.com/evangelion_co/status/1501181166455455744?t=gxIiHjgCZ_mnjUiApnneOg&s=19

美樹本晴彦さんや田中公平さんはトップを大切に思ってくれていて嬉しいけどね
(deleted an unsolicited ad)

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 22:34:04.12 ID:zTP4HPvo.net
>>587
トップはオネアミスの負債回収が始まりだからな
本人はアレでアニメでの特撮ある程度やり切ったし、その後のナディアも大変だったし
インタビューは大昔にトップをねらえ!パーフェクトガイドで面倒くさそうに受け答えしてたよ

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 22:48:21.82 ID:???.net
>>589
やってたことはクリエイターとしては恥ずかしいことのオンパレードだからな
ただそれを語るときのO田T夫やT中K平の顔は笑っている

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 22:51:18.56 ID:???.net
庵野の一番の傑作なのに

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 06:56:19.19 ID:PwcS8lbl.net
まぁ、庵野も二話の脚本で感動してなかったら監督引き受けてないからな…
本当に奇跡だよこのアニメ

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 09:25:19.05 ID:???.net
>>590
それは若気の至りに対する苦笑いだな

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 16:33:27.78 ID:PwcS8lbl.net
アオイホノオは早く舞台が1988年になって焔燃がトップを観て「庵野、よくもこんな作品を…!!!!」となる話が読みたい

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 19:57:55.43 ID:M1XL6Lpe.net
>>594
まだ昭和を抜けてないのかwww

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 21:33:20.61 ID:???.net
>>592
奇跡と言えばエヴァ制作中の1995年に起きたのが阪神大震災と地下鉄サリン事件
オウム真理教の麻原教祖ら信者がヤマトやナウシカを布教に利用していたらしい
そんな時期に自己啓発セミナーを連想させるエヴァ最終回で物議が起す

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 22:16:26.81 ID:???.net
それは奇跡の真逆では…

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/08(木) 07:23:42.63 ID:???.net
エヴァもトップのような感動の最終回にすることもできたが庵野は放棄してしまった‥

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/08(木) 10:12:39.32 ID:???.net
新型が出てきて活躍するかと思わせ
次の話で横たわってるようなのがエヴァ新劇
Mark6の事です
まあ方向性が根本的に違うよね

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/08(木) 10:18:25.16 ID:???.net
トップとナディアでベタなのはやり終えたからな

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/08(木) 11:25:53.04 ID:???.net
テレビからの旧劇では赤い副主人公機は無双するもやられて終わり
主人公機は満を持して凍結解除されて出撃するも刺されて終わり
新劇では色々あって最後にピンクの味方機が主人公機のような顔をして終わり

メカ物としてのカタルシスは有りながらも最後まで主人公の乗り物に活躍させないという強固な意思さえ感じるエヴァ

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/08(木) 12:11:31.82 ID:???.net
スケールが科学的に拡大していく展開はトップが随一
エーテル宇宙という旧科学だけどwでも本当のことも混ぜてある

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 13:36:02.11 ID:W8GuqBLU.net
ヱクセリヲンの清掃員になって女風呂の掃除したいな

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 14:15:20.30 ID:???.net
>>603
毛を採集するつもりだな…俺は体操服の洗濯係で

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 15:32:57.08 ID:DASEM5Dq.net
>>603
心配せんでも食事に入ってるよ

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 16:53:50.48 ID:W8GuqBLU.net
>>605
あの設定は例え公式でも認めたくない笑

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 17:33:30.55 ID:8oOJ5I6Y.net
>>605
トップ好きの間ではメジャーなのかあの設定

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 18:03:08.00 ID:???.net
https://i.imgur.com/jAGMmwo.png
こいつらは3人の裸みたんだよな
クソ羨ましい
こっそり覗いてた奴もいたんだろうな
外から丸見えだし

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 18:08:54.06 ID:???.net
窓の素材が湯気で曇る気配も無いほど優秀なのは良いが
マジックミラーを導入すべき😡

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 19:56:43.63 ID:DASEM5Dq.net
バスターマシン3号用のパイロットスーツ作ったやつ絶対変態だわ(褒め言葉)

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 20:07:18.33 ID:???.net
沖女そのままじゃなかったっけ

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 20:15:58.10 ID:???.net
いやいや、ちゃんと見よう
つか6話のお姉さまっていくつよ?w

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 21:12:34.58 ID:???.net
>>608
例のプールかな?

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 22:15:48.21 ID:reQ/YvuP.net
>>613
俺も思ったw

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 23:10:26.94 ID:W8GuqBLU.net
最終話のお姉様、戸籍は40代だけど外見の年齢は30代じゃなかっけ?
俺がオオタだったら、絶対一度は新婚時代にお姉様に沖ジョ時代の制服着せてヤッてる

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 07:31:59.96 ID:kzqnuzqf.net
3号回送のあのハイレグを着こなす
お前のような40代がいるか

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 12:20:54.01 ID:???.net
ハイレグだけじゃなく胸元が・・・

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 16:42:58.08 ID:kzqnuzqf.net
あれはキューティーハニーだよね

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 19:27:52.50 ID:???.net
上脱ぐと妙にエロいな
https://i.imgur.com/okHH4hS.jpg
https://i.imgur.com/oXqrL60.jpg
https://i.imgur.com/DHDizKm.jpg

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 20:09:52.96 ID:kzqnuzqf.net
下はああなんだ…

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 20:12:33.49 ID:GSgcT/gH.net
さっき地上波のどこかで自局のアニメ使って学びがどうとか感動がどうとかやっててしらけた
感動ならトップだろうが!と思うけどもう絶対にメジャーな場には上がらないよなあとも思った

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 21:16:56.95 ID:???.net
キミコがノリコの体操服を脱がせるときにばよんってなるのいいよね

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 00:16:31.42 ID:???.net
分かりすぎる

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 09:31:57.73 ID:qYgNWUBs.net
ただのレオタードじゃなくて太ももにねじれがあるところがポイント高いんだよな

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 09:38:11.04 ID:qYgNWUBs.net
キミコOPの最後の全員集合のカットだとトップ部隊の制服着てるんだよね
OP思い出したら懐かしくなってきたw

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 10:33:50.15 ID:DMH71yXY.net
もしトップがハリウッド化されてたらイがトの件はどうなったかな

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 10:46:38.39 ID:Eyrs3UJm.net
ノリコとカズミの出身が日本ならそのままだろ
その他ならアルファベットなりの最後の文字がひっくり返るだけじゃね?

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 10:53:50.49 ID:???.net
WELL COME HOMヨ

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 10:56:09.15 ID:???.net
WELCOMEだった

WELCOME HOMヨ

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 11:12:20.98 ID:DMH71yXY.net
そうも思ったんだがWELCOMEにもうEあるしインパクトがなあと

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 11:21:10.77 ID:???.net
WELCOME BACꞰ

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 11:50:51.92 ID:???.net
そもそも習慣がないからオカエリナサイにぴったり該当する英語がないんじゃなかった?

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 12:46:39.63 ID:DMH71yXY.net
WELCOME FUCK
感動が台無し( ´△`)

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 12:57:43.65 ID:???.net
文字文化が失われて無ければ古代文字の向きにしても視認して左右反転することはあまり考えられないのでないか
という疑問を持つとコミックガンバスターの火星人のような未来人に繋がる

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 13:05:58.20 ID:???.net
Welcone!

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 15:50:28.26 ID:fJJSWqS1.net
1万年後も人類が存続してるってのが驚きだわ
ユングを主人公にしておかえりなさいシステムを構築するまでを見たいんだが
もう無理やろなぁ

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 18:14:19.34 ID:???.net
>>636
オカエリナサトのときにはもうユング死んでなかった?

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 18:45:34.96 ID:???.net
>>619
(^^)d

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 23:18:00.51 ID:Eyrs3UJm.net
>>631
これだと思うなぁ

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 23:20:44.10 ID:qYgNWUBs.net
お姉様にとってコーチに抱いてほしかったのもキスしてほしかったのも全部自分への愛を示してほしかったからなんだろうけど、生々しいなぁと感じると同時にお姉様にも性欲があるんだなぁと興奮してしまう

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 23:21:44.85 ID:Eyrs3UJm.net
>>637
確実に死んだって表現したのは2013年くらいの漫画版だけかなぁ
作者originだってあとがき漫画で暴露してたしどう考えるかはそれぞれで良いんじゃねぇかなぁ

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/12(月) 03:24:02.87 ID:???.net
ユングは冷凍保存されてるよ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200