2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マジンガーZ その22

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/11/22(水) 10:05:09.50 ID:???.net
大空にそびえる黒鉄の城!
「マジンガーZ」を語るスレです。
東映動画制作・昭和47年12月3日から昭和49年9月1日までフジテレビ系で放映。
      __ _
   r :「 :| :| :ハ
   | ::| :!_:」__j _:!
   ヽ'ヽ´, -'-イ:人
    `´!ー…'´ .:',    ,、 ,、
      ヽ    ::.i 〈ヽf二ソ、〉
       ヽ.   /',-ヘ◇_◇Y=-
        ト- '  -、-ト?イハ  /7'  _/二',
         \ _ノ ヽ\_T >' /_  L」--、}
          !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
           `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
            \:./     Y\{、 /
             |   _  - 、|    ̄
             j/. : : : : : : ヽ
             / : : : : :, -?、:|
             {, -- 、/    |'


前スレ
マジンガーZ その21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1685550780/

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 20:31:41.83 ID:???.net
ジェノバのライフル、ボロットの装甲も撃ち抜けんのかい
しかしスクランダーの誘導装置を取り付けるのはミサトさんを連れて行かなくたってボスが自分で出来るやろ

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 20:41:56.46 ID:???.net
ゴールデンカムイの尾形は「狙撃兵は人間を撃ってこそ」と言っていたが
ジェノバはずっと先にロボットを撃ってこその精神を貫いていたのね
だからパイルダーの甲児を直接狙うのこともしなかったのか

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 20:57:01.77 ID:???.net
まー
一年後にはロボット専門の殺し屋なんてのが同じフジの番組に出たりしたしな

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 22:37:23.11 ID:???.net
芹川のセルフパロディ酷いw
伊福部マーチに若林作画監督に
東映動画チームふざけすぎ

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 00:28:44.35 ID:JPmlp9pb.net
>>200
射程は長くて正確だけど威力に問題ありの機械獣だったね。
防御も全然弱かったし。接近戦では全然使えない。
他の前衛機械獣とパーティ組ませて後方支援に配置するべき。

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 00:48:46.20 ID:???.net
人は撃たんとか負けを認めて自害するとか、武士みたいな機械獣だったな
つむじ風を発生させる能力が何の意味があったのか良く分からん

なんか次回はお子さまアニメなのにお色気回か?

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 01:18:48.36 ID:???.net
ミサトさんって準レギュの割に知名度ないな
今回の再放送観るまで全く記憶に残ってなかった

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 05:03:29.47 ID:???.net
桜多版みたいにひんむかれたり惨殺されたりしたわけじゃねーし

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 05:11:19.41 ID:???.net
次回は潮騒ネタ?

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 07:11:02.00 ID:???.net
ジェノバはスパロボにもよく出てたが
こっちの射程外からピシピシ撃ってきてそれがけっこう当たって嫌な敵だった

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 07:45:06.68 ID:???.net
ジェノバも桜多のコミカライズに選ばれた結果、スパロボにも出られるくらいには知名度得た口だから
みさとさんもババ臭い声やおばちゃんパーマでなく
桜多版みたいなポニーテールかキューティーハニー並のショートヘアで
声も吉田理保子の可愛い系か増山江威子のしっとり系ならな

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 09:02:51.75 ID:???.net
さやかさんより可愛くはできないべ

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 09:46:43.18 ID:???.net
さやかが「てめぇー、このぉー!」なハネッかえりだから
それと対比させるにゃおっとり系優等生じゃねえとな
グレンダイザーとは逆パターン
プリキュアみたいなもん

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 10:04:00.60 ID:???.net
花瓶やバケツが飛び交いそうにない二人
https://i.imgur.com/cnVxqV1.jpg

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 23:16:29.36 ID:???.net
芹川演出のときの喧嘩が一番容赦ない

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/08(木) 16:13:04.04 ID:???.net
出た!手抜きでしかないブラックバージョンw
こんなの全然欲しくないわ~
https://news.yahoo.co.jp/articles/06940caff1149fab6f20d617bcb44fc879bd2f47

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/08(木) 19:20:55.91 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 09:22:57.07 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/12(月) 21:23:36.76 ID:???.net
弓教授ともりもり博士に追い詰められてシローを盾にスタコラサッサと逃げるあしゅら
お前の方が圧倒的に強いだろw

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 05:11:08.62 ID:???.net
弓教授、自決用の拳銃持ってる以外の戦闘用装備はなさそう
自分用のパワードスーツくらいすぐ作れそうだよね

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 07:19:05.72 ID:???.net
あしゅらはリメイクでは超人みたいに強い描写されたが
本家の東映版ではそんなこともなかったような

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 07:42:19.64 ID:???.net
ジジイとメタボに凶暴女の三人よりは強いだろ

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 08:20:28.68 ID:???.net
バードスの杖から発するビームで何人か殺している

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 11:51:40.25 ID:???.net
一話で家政婦殺してるしな。

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 12:01:12.61 ID:???.net
クリーニング屋の娘は生きてたのか?
見つけた発言ばかりで
生きてる描写無かったな

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 16:25:15.88 ID:???.net
あの子殺されてたらもっと重苦しい雰囲気になってただろ
めでたしめでたしで終わってるということは無事だったということだよ

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 17:02:12.74 ID:???.net
あのままあの娘レギュラーにした方が良かったんじゃね?

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 17:22:52.37 ID:???.net
調教師って何だよ
甲児たちはトラかライオンかw

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 20:00:53.51 ID:???.net
しかし、63話の作画は変だったなぁ
ギャグマンガみたいな画風だったり、デッサンが狂ってたりして何か気になった
あと、ボロットがジェットスクランダーと無理やり合体しようとして体が真っ二つにちょん切れたのは如何なものかと
前はサイズが合わなくてはねつけられただけで済んでたのにね

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 20:03:53.27 ID:???.net
デッサン狂いなんて今さら気にするなよ

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 21:03:43.16 ID:???.net
モントスQ3
最初に串刺しにした客船との対比からすると
優に数百mはある超大型機械獣かと思ったのに

https://i.imgur.com/0BZT3xU.jpg
https://i.imgur.com/ae2sFea.jpg

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 21:08:17.57 ID:???.net
ガラダが倉庫をペシャンコに踏み潰している場面では身長100mくらいありそう。

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 21:25:05.15 ID:QGBxNjiL.net
MXで50年ぶりにマジンガーZを視聴して当時は気づかなかった事など

・オープニングで笑いながら敵を倒すサイコパスな兜甲児
・そして今ではあり得ないその毛量
・初めから飛行機能が備わっていた訳ではなく戦闘現場までドタドタ歩いて移動する滑稽なZ
・素人が制作したとは思えないボスボロットの高い技術力
・弓さやかの妖艶な声を宛てた松島トモ子、当時彼女はいくつくらいだったのだろう
・ドクターヘルによって理不尽に実験台にされる悲しき中間管理職あしゅら男爵

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 21:25:35.67 ID:???.net
甲児はエリカとやったのか?

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 21:34:46.65 ID:???.net
>>232
ボスボロットはボスの設計図(?)を基に三博士製作したんだよ

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 21:34:55.00 ID:???.net
ボロット作ったのは三博士やで
その後ボス自身で色々改造してるけど

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 22:01:51.87 ID:???.net
甲児が戦うのはカッコいいからじゃなかったのか

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 00:33:55.82 ID:???.net
>・そして今ではあり得ないその毛量

今時のキャラの方があり得ない毛量にアホ毛にカラーリングだろ
それに比べりゃ甲児や009の髪型なんて大人しいわ

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 03:05:28.30 ID:???.net
>>232
つまらない大人に育ったな

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 07:07:21.35 ID:???.net
>>230
ボロットとの対比だと5mくらいの大型模型みたいだよな

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 07:37:11.46 ID:???.net
芹川だけ何であんなに好き勝手に東映劇場アニメのBGM使えるの?
にしてもエスピオナージにはガッカリだよ
ガミアみたいな活躍期待したのに
小原の声もおばさん臭くて

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 08:42:55.09 ID:???.net
>そして今ではあり得ないその毛量

自分自身のことを言っているのでは?

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/15(木) 14:48:44.20 ID:???.net
ゲーハーKM(カミ)9(ナイン)!出撃だーー!!

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/15(木) 16:30:47.32 ID:???.net
石丸博也さん、先日誕生日だったね。
石丸さん、かなり昔だけど、ダイケンゴーの吹き替え収録の時にスタジオの外で出待ちしたなぁ。
お願いして、その日のダイケンゴーの台本譲ってもラって、サインしてもらった思い出。
石丸さんも良い歳になっちゃったよね。

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/15(木) 20:07:09.71 ID:???.net
俺たちもなー

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/15(木) 21:55:03.82 ID:???.net
「マジンガーZ」見てたのって4歳の時だったな。保育園で大人気だった
あれから50年も経ったのかよ。でも、まだ見てる俺らっていったい…

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/17(土) 20:21:09.66 ID:???.net
次回のMXはいよいよゴーゴン大公登場か
この頃には既にグレートの企画も動き出していたのかな

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 00:09:09.98 ID:???.net
>>246
動いてなきゃゴーゴン出す訳ないだろ。

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 06:46:04.29 ID:???.net
ジャンボマシンダーの秘密武器をほとんどアニメに出さなかったのがいまだに納得出来ん

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 07:11:37.17 ID:???.net
グールやブードをポピニカで出すとか
ボスボロットを超合金で出すとか
やればいいのに
センスの無いポピーの意見なぞ
東映動画は無視してたんだろ

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 15:43:29.56 ID:???.net
男玩キャラクターグッズなんてソフビやプラモ、ブリキくらいしかない時代にブロー成形やダイキャストを取り入れたこと自体革新的なのに、今の時代の感覚で安易にポピニカ出せとかセンスないとか低脳としか思えん

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 16:37:47.52 ID:???.net
67話「泣くな甲児!十字架にかけた命」の作画監督は若林哲弘なんだけど、あまりに他の回と作画が違い過ぎる

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 16:56:34.68 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/GGTwgsBaAAAJipR.jpg

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 18:21:54.47 ID:???.net
>>251
そりゃ腐っても東映動画だから
演出は芹川だしな
BGMのせいでえらく感動水増し

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 18:28:37.00 ID:???.net
他の人は好き勝手にBGM使わせてもらえないのか?

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 19:19:53.14 ID:???.net
別に使いたかったら使ってるだろこの時代は
Zの場合は特に旧009の曲が毎度使われてるし
俺の中じゃ怪獣戦争のM23なんて完全にアフロダイAのテーマだよw

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/19(月) 00:50:13.40 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/GGoMEaibwAA4cCF.jpg

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/19(月) 09:44:04.31 ID:???.net
>>255
逆にグレート以降やゲッターとかでは
使われないのでマジンガーZを他の東映ロボットアニメとの差別化になってる

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/19(月) 21:50:06.14 ID:???.net
いつから「マジンゴー!」て言うとマジンガーが自力ではい上がってくる設定になったんだ…

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 07:14:20.46 ID:???.net
「鉄人がんばれ!」で本当にがんばってパワーアップするのと同じ理論です

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 07:34:55.32 ID:???.net
高久進に整合性要求するのが野暮

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 12:26:22.57 ID:???.net
>>259
あれは正太郎くんの命を吸って、リモコン経由で送信してるからじゃ…

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 13:54:58.62 ID:???.net
>>257
グレートは2クールまでは009の流用あったのに3クールからパッタリなくなったけど宙明センセが抗議でも入れたのかね

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 14:06:51.97 ID:???.net
今配信してるバトルフィーバーではマジンガーの曲も流用されてたな

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 20:20:38.93 ID:???.net
ドクターヘルの親書は何語で書いてあったのだろう

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 20:23:39.45 ID:???.net
「このキチガイ野郎!」ってそのまま流していたな

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 21:16:04.30 ID:???.net
はあー!
小学校低学年の息子にねだられて、ジャンボマシンダーを予約してしまった
キングオージャーのロボはゴテゴテしてかっこ悪いんだってさ

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 21:41:04.04 ID:???.net
なんだとスカポンタヌキ

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 22:41:55.04 ID:???.net
MX、来週は奥山玲子さんの作画監督だね。

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 23:47:27.73 ID:???.net
>>265
敵の機械獣に対して言ってるので冒頭にお断りテロップも出してるし問題無しって判断だろう

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 00:30:20.95 ID:???.net
>>258
マジンNO!

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 00:30:51.94 ID:???.net
>>265
(なんじゃそりゃあ?!)♪

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 01:29:56.22 ID:???.net
Dr.ヘルが「こんなのダメだ!」って壊しまくってたのって、空飛ぶゆうれい船のロボットじゃん・・・
永井の師匠の原作なのに・・・

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 04:15:40.23 ID:???.net
ブロッケンもっと早くやる気出してろよ

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 12:07:54.19 ID:n+woEWMm.net
https://youtu.be/cDs8N_Kq36Q

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 19:03:33.31 ID:???.net
石川・輪島出身の永井豪さん原作、アニメ映画3作品を無料配信…広告収益の一部を日赤に寄付
https://www.yomiuri.co.jp/culture/cinema/20240221-OYT1T50060/

「マジンガーZ対暗黒大将軍」(1974年公開) 2月22日午後9時〜3月7日午後8時59分。

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 04:29:31.17 ID:???.net
輪島朝市商店街、再建されるときには近代的な建物になるだろうから永井豪記念館は光子力研究所か科学要塞研究所のオマージュで建ててほしい。

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 22:36:24.96 ID:/cUtvZWI.net
何十年ぶりかに見た。暗黒大将軍。
Zはボロボロにされたけど戦闘獣相手に攻撃自体は通用してるんだな。
手も足もでない訳じゃなく。
グレート終盤で登場した時は装甲かニューZに換装されていたんだっけ。

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 22:46:03.22 ID:???.net
永井豪の漫画版では超合金NZに換装され6倍にパワーアップされていたがアニメ版では特に何も言及されていない

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 22:57:42.66 ID:???.net
アニメの不満はテレマガやてれらん

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 00:19:07.00 ID:???.net
テレビ最終回のZは両腕失い、土手っ腹ぶち抜かれ、最後はぶっ倒れてパイルダー脱落。
まさに完膚なきまでに叩きのめされたな。

映画のZは傷つきながらも最後まで戦い抜いた。

あまりにも違いすぎる。

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 02:08:29.92 ID:???.net
>>278
そもそも超合金ZもDr.ヘルの機械獣と比べて圧倒的な強さを誇るみたいな鳴り物入りだったのに、結構序盤から簡単に破壊されてたから、そんなののたかが6倍って言っても大したモノじゃない

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 06:26:50.51 ID:???.net
必死に擁護してるけどどう見ても論外レベルの差があったろ

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 07:22:24.00 ID:???.net
終盤になってくると超合金Zってけっこう頻繁に壊されてたよな
機械獣も進歩してるということだ

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 07:29:04.13 ID:???.net
機械獣に比べ戦闘獣は動きが速いのよ。だからZの攻撃が当たらないし逆にZが相手の攻撃除よけにくい。

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 07:39:27.28 ID:???.net
当たるけど効いてないんだよなあ

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 08:41:23.25 ID:???.net
途中で気絶しちゃったテレビ版と違って
最後まで戦い抜いてグレートをちゃんと見て会話してるのが良いね

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 09:13:22.75 ID:???.net
当たれば光子力研究所の武器でも充分戦闘獣倒せる。

Zが手も足も出なかったダンテをボロットが一撃で倒したw。

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 10:02:44.25 ID:???.net
>>284
あー、腑に落ちたわ。
戦闘獣はミケーネ人の頭脳が搭載されているからバードスの杖でコントロールされている(自律AIはあるだろうが)機械獣よりその場の判断・適応性や機動力俊敏性が大幅に優っているって事か。
機械獣相手の戦闘に慣れた甲児が苦戦する訳だ。

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 10:45:50.98 ID:???.net
>>288
学習能力もある。
ブレストファイヤーはさすがに喰らったらまずいとZが発射した瞬間すぐ逃げてる。

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 11:06:58.88 ID:???.net
グレート本編後半に再登場したZは、グレートなに並ぶ同等のパワーアップをしていたからな、超合金ニューZで。

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 12:01:33.88 ID:???.net
ローソンのCMでブレストファイヤーのポーズで光子力ビームを発射する梅沢富美男

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 12:56:50.06 ID:poRok0i0.net
マジンガーシリーズでグレートマジンガーが一番好きだった理由が、この映画の影響だったんだろうと思った。
明確な記憶はないけど、この映画の登場シーンは子供心に刺さったんだろう。

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 13:02:24.99 ID:???.net
ゴーゴン機械獣のほうがテレビ版戦闘獣よりも強いイメージ

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 13:25:07.24 ID:???.net
マジンガーZ対暗黒大将軍はTV版と作画も演出もレベルが違い過ぎる
やはり劇場版は1軍アニメーター、TV版は2軍なんだな
鋼鉄ジーグは3軍の集まりだった

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 13:30:35.22 ID:???.net
>>294
映画がTVと同じ作画レベルだったら逆に困る。

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 13:36:12.43 ID:4HnVXrLn.net
甲児とさやかが踊り狂うシーンが最高に70年代って感じがしてよかった

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 14:17:33.26 ID:???.net
だが鋼鉄ジーグはあんなひどい作画だったのにイタリアで、ボルテスはフィリピン、ジャスピオン、チェンジマンなどはブラジルで、ゴライオン、ジュウレンジャーはアメリカでいまだ人気だ
昔のバンダイのカッコいいヒーローとメカのデザイン、東映の熱い設定と物語はアニメも実写も受けるんだな

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 14:24:05.11 ID:???.net
>>292
Z最終回では勇者はマジンガーを先行初使用

まさに「命を燃やす時が来た」と

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 14:28:34.93 ID:???.net
テレビのZは良くも悪くもあしゅら&ブロッケンの間抜けさとかいがみ合いとかで隙ができるから勝ってる感強い話多いんだけど
対暗黒大将軍はそういう甘えが一切ないから苦戦するってのがシビレる

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200