2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マジンガーZ その22

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/19(火) 21:22:58.90 ID:???.net
ジェットパイルダーデビュー戦
藤川佳介も初期の頃はふざけてんのかって手抜き脚本が目立ったけど
この頃になると見応えのある脚本を書いてるな

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/19(火) 22:48:12.94 ID:???.net
68話(?)辺りから面白くなったと思う

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/19(火) 22:49:34.65 ID:???.net
やっぱ、ジェットパイルダーは有能だな。
ビームはあるし、ミサイルもある。
パイルダーオンも素早く合体できる。

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 11:34:49.42 ID:???.net
何でINFINITYの時ホバーに戻したのかね?

そりゃ人気の面ではホバーの方が高いというのはわかるけど旧TVシリーズの続編なんだからジェットにすべきだろう。

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 14:47:09.94 ID:???.net
>>520
ここから毎回イベント編。

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 14:55:55.97 ID:???.net
ジェットパイルダー、大車輪ロケットパンチ、サザンクロスナイフ、アフロダイ爆破、ダイアナン登場、あしゅら死亡、もりもり博士死亡、ピグマン登場/退場、ヘルとの最終決戦。

まあゲップが出そうな展開だ。

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 15:12:26.87 ID:pHYa/YMX.net
小学生ぶりに見てるけど、本放送と再放送視てたハズなのに全然覚えてないもんだな
ゴーゴン登場 アフロダイと三博士死亡 最終回は何となく覚えてるが、みさとさん ジェットパイルダーなんかは全く記憶無かったわ

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 15:15:03.31 ID:???.net
サザンクロスナイフさすがに忘れてた

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 15:15:52.28 ID:???.net
トリプルマジンガーブレードひとりだけショボいのはかわいそう

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 15:18:36.68 ID:???.net
冷凍ビームデビュー戦はボロットの消火なのね

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 15:32:18.48 ID:???.net
https://i.imgur.com/hGjbCrB.jpg
https://i.imgur.com/yKZXt4N.jpg

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 16:12:08.02 ID:???.net
ホバーパイルダーは当時見たこともないデザイン、ローター付きの翼が折れ曲がるギミック、Zとの一体感に感動したが、ジェットパイルダーには特に感動はなかったな

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 18:43:46.56 ID:???.net
後継なんてそんなもんだ
新サイクロンしかりマッハバロンしかりゲッターGしかり

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 19:05:07.03 ID:???.net
>>531
お前のクソみたいな感想文、誰も聞いてねぇんだよ。

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 19:10:29.59 ID:???.net
甲児くん落ち着きたまえ

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 19:38:46.67 ID:???.net
>>533
>>522

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 20:43:32.57 ID:???.net
今度、引退していた石丸博也に追加収録させたジャッキーチェンの映画をBSで放送するそうだが、東映もなんかマジンガーZがらみでオファーすりゃ良かったのに

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 22:08:08.45 ID:???.net
TFOよりジェットパイルダーの方が強そうだな

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 22:31:38.99 ID:???.net
>>536
INFINITEに出たのがそれなんじゃ…

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/20(水) 23:48:50.43 ID:???.net
>>526
こら三博士死なすな。
死んだのはもりもり博士だけだぞ。

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/21(木) 00:28:13.02 ID:jlzGwloY.net
>>539
そうだっけスマン!

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/21(木) 09:48:28.75 ID:0zobGdIb.net
>>524
毎回イベント
仮面ライダーストロンガーのデルザー軍団編みたいだ

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/21(木) 13:20:48.48 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 11:39:20.97 ID:???.net
お邪魔します。
ちょっと、初ゴーゴン大公登場回を見せて頂きました。
(今後の変更が読めるのかどうかで)
本放送当時、違うキャラが出て来たなと思ったのは記憶しております。

本編に関して、結構さかやちゃんが可愛らしい声ですね。
ヒロインですからそうでないとね。
あとブロッケン伯爵の声が以外に声が普通に聞こえた。
もっと怖い感じだったかな(滝口順平さんの声)と思ってました。
ドクター・ヘルのヒステリー声の方が、目立ったせいですかね?
作画はよろしかったと思います。(動いていて)
鉛筆のタッチよく描いてありますね。
この回は前後編だったのですね。(続きになってる?)
69話も確認で、拝見させて頂きます。

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 15:58:52.36 ID:???.net
>>541
仮面ライダー、戦隊なんかもう何年も前からほぼ毎回、新兵器、新フォームが登場しているぞ

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 19:21:00.88 ID:???.net
今の視聴者はそうしないと直ぐ飽きちゃうからな

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 20:11:45.26 ID:???.net
で、みんなは、ポピーのムックを買ったの?

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 20:21:58.03 ID:bQDCOvkO.net
スケート名物
まじで

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 22:32:53.61 ID:???.net
謎に見下し投法出来てる
ゲスマイヲタいい加減な会社まじでなんとか倒せそう
ヒッキーは多分こういうだろう
つかこの手の証言ないので実質勝利

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/23(土) 03:15:40.18 ID:???.net
>>545
スポンサーの焚き付けやん
矢継早に品を並べて考える隙を与えない
宣伝すなわち洗脳よw

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/23(土) 03:30:37.80 ID:???.net
玩具メーカーがロボットのデザインや合体変形機構に口出しするようになってからテレビと同じギミックを備えた玩具を手にすることができて確かに楽しかった。
しかしゲッターロボのような理屈無用な合体変形ロボットは消えた。

戦隊やメタルヒーローの巨大ロボット戦闘シーンはただの商品コマーシャルに成り下がった。
そして番組自体が商品のコマーシャルになりドラマの欠片もなくなった。

誰のための番組なのか考え直してほしい。

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/23(土) 15:31:05.97 ID:???.net
>>531
MATジャイロの進化系じゃん

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 11:04:52.98 ID:???.net
ベルの実機がある

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 13:20:07.18 ID:???.net
ベルX-22か

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 13:28:10.00 ID:???.net
初放送当時も観ていたけど、マジンガーZも人気はあったけど
ホバーパイルダーも子供は好きだったんだよ
プラモもポピニカも単体で出ていたし
そこが後続のロボットアニメと違うところ

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:10:10.54 ID:Zsa59rfN.net
めちゃ快適だ

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:16:36.63 ID:KXcvHJ5M.net
舐達磨とかいう便利な面もある
だから潰れるんでしょ?

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:26:52.64 ID:???.net
山上のもんだ

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:42:06.81 ID:zTvKMRfc.net
よく見てるなら行動に移せよ

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:48:39.75 ID:BhIpHqR7.net
祝電レベルですらいない

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:02:42.40 ID:7tbu1NEg.net
いつも逆張りなのに回転不足なんかな
こんなもんに執着してるところ
副作用て

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:04:40.64 ID:7tbu1NEg.net
こっちに信者がいれば、此処でのお薦めは4回転しか見所ない人はその辺もあるけどURL貼れんわ マルチポストってなんだよね

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:28:17.15 ID:3JFWz361.net
・ジュニア話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
罵詈雑言、かまちょは徹底スルー
メンバーのプライベートの詮索禁止

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:34:49.06 ID:daqmM/EW.net
学者が若者の方も始まるんですか

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:36:20.10 ID:hbtvIzza.net
ジェイクが安っぽい遊びしてるからな

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:47:57.24 ID:???.net
>>47

ヅラオ滅亡

なんか

盛り返したしよかったやん

去年コロナのせいじゃないかな

正月にモチが降ってきた

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 20:48:03.95 ID:???.net
>>543
あの話のブロッケン伯爵は文字通り懸命の働きなのでつい応援してしまいます
グシオスβ?が本領発揮するのは次の話なので前後編といってもいいですね

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/25(月) 17:54:25.77 ID:???.net
松島トモ子、救急搬送されていた「お手伝いさんは『死んだ!』と」自宅で倒れ大騒動に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc649403ed525fe367f328aaca85638dd1ad1ca

見たけど、まだ78歳なのにすっかり滑舌悪くなっていたよ

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/25(月) 20:23:04.26 ID:???.net
>>566
機械獣がバラバラになって研究所内で復活なんて作戦は
あしゅらがかなり初期にやってたよな

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/25(月) 21:40:17.13 ID:???.net
>>568
第9話「デイモスF3は悪魔の落とし子」

ふっ飛ばした怪獣の破片を防衛隊が調査で持ち帰るだとか
とっ捕まえた下忍が実は芝居で、別に画策を謀るなんて話のバリエーションではある

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 05:06:00.33 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 20:51:38.40 ID:???.net
超電磁タツマキ的な技の元祖もマジンガーだったんだな

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 21:43:30.84 ID:???.net
>>567
松島トモ子ってさやかの声やってたんだぜ、とかドヤって一緒にテレビみたら松島みのりに代わっちゃって嘘つき呼ばわりされた嫌な思い出

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 21:48:32.07 ID:???.net
大車輪ロケットパンチ、糞ダサっ

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 21:50:09.57 ID:???.net
デイモス
壊れたと見せ掛けて研究所内に持ち帰らせる作戦だったのに
富士の麓にばら撒いたあと自力で飛んで行って研究所や甲児が乗ってないマジンガーを襲うって
訳の分からない奴だったな

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 22:17:34.63 ID:???.net
泣いて発狂した小学生みたいなブンブンパンチで草

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 22:43:10.05 ID:???.net
>>571
バッカじゃないの

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 22:48:40.08 ID:???.net
大車輪ロケットパンチ
強化するなら前腕部でなく肩関節な気もするが
遠心力を利用してパンチの初速を上げるのはロボットならではだな

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 22:54:46.53 ID:???.net
このスレ替え歌並みに頭の悪い人いるから

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 23:03:05.85 ID:???.net
>>577
小学生からやり直したら?

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 23:10:30.16 ID:???.net
博士たちマイペース過ぎてワロス

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 23:11:09.64 ID:???.net
腕をグルグル回してパンチを発射するオモチャでも商品化するつもりだったのかな・・・

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 23:12:31.04 ID:???.net
危険すぎる

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 23:15:54.20 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 23:32:27.44 ID:???.net
マジンガーのファンなんてやってる奴は人生バカのままだな

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 23:34:24.21 ID:???.net
輪島市出身の漫画家 永井豪さんのイラストが描かれたスタッフのジャケット
https://kanazawa.keizai.biz/photoflash/3364/
格好いいな

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/26(火) 23:54:56.56 ID:???.net
なんなのこの替え歌全く面白くないんだが?

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/27(水) 00:43:15.07 ID:???.net
オレにはそんな歌見えない

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/27(水) 06:12:18.61 ID:???.net
変な奴は無視

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/27(水) 08:54:34.65 ID:vK322m8w.net
大回転ロケットパンチの最大の欠点は、ジェットスクランダー装着時には使えないこと

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/27(水) 08:56:59.65 ID:???.net
射程1~6でEN消費が10とかだっけ?

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/27(水) 09:34:37.32 ID:???.net
>>589
溜めがでかくて、回した割りに加速が付かないのが現実でしょw

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/27(水) 10:28:35.08 ID:???.net
>>589
スクランダーは改良されて大車輪ロケットパンチのときは翼が90°折り畳まれて邪魔にならないようになってる
それよりむしろブレストファイヤーの放熱板のほうが微妙に邪魔なような気がする

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/27(水) 12:15:01.27 ID:???.net
まぁそんなこと言いだしたらザンボットなんて手を前に出せないし一歩も歩けなくなるからな

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/27(水) 13:05:59.18 ID:???.net
みんなガンプラ触ってりゃ幸せだよ絶対

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/27(水) 13:29:03.28 ID:vK322m8w.net
>>592
それは知らなかった
その頃、マジンガー見るの休止していた

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/27(水) 15:22:15.74 ID:???.net
https://i.imgur.com/GKVS6Q6.jpg

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/27(水) 16:06:08.90 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/27(水) 20:11:21.41 ID:???.net
ゴーゴン大公が出てきてからこそが「マジンガーZ」の絶頂期

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/27(水) 20:18:53.56 ID:???.net
スパロボαでは大車輪ロケットパンチ使いまくったな
ダブルマジンガーが強くて楽しかったなあ

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/27(水) 21:24:18.69 ID:???.net
αでは実はマジンカイザーはそんな強くない
だがマウンテンサイクルに眠ってる間に何があったか知らないが外伝では鬼のように強くなっとる

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/28(木) 03:54:48.55 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/28(木) 07:28:06.98 ID:???.net
>>592
今回、回転する両腕が胸の放熱板をすり抜けていたな
アニメーターの苦労がしのばれる

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/28(木) 10:12:07.87 ID:???.net
アポロンΑ1も戦闘獣並みに強いな。

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/28(木) 11:14:34.23 ID:???.net
ミケーネ製の機械獣が人間の創造した神の名を付けられてるのも変な話だ

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/28(木) 11:22:46.38 ID:???.net
しかしミケーネは既に戦闘獣を持ってるのにバードス島の機械獣が何故必要だったのか?

戦闘獣の手駒を増やす為に改造母体にするつもりだったのかな?

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/28(木) 12:20:36.46 ID:???.net
>>602
後の、山本の肘である。

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/28(木) 14:24:06.36 ID:???.net
>>604
ミケーネ人は宇宙人や人外生物じゃなく元々は我々と同じ人間だぞ
古い神話の神々のことを知っていても何の不思議もない

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/28(木) 14:45:14.41 ID:???.net
先史文明やろ

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/28(木) 16:34:11.68 ID:???.net
今回の機械獣はいい感じになったらニヤッとしたので、そんな芸の細かい所まで作り込んだんだって事で笑った
モニターを使わないでロボットの表情を作るのって相当難しいだろうに

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/28(木) 17:03:08.51 ID:???.net
ブラックバージョンに続くゴールドバージョン
こんな手抜き商品を欲しがる人がいるとは思えない
くだらん!
https://hjweb.jp/article/1426152/

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/28(木) 17:56:25.07 ID:???.net
今までもブラザスとかタイターンみたいな表情豊かな機械獣はいたな

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 01:54:47.27 ID:???.net
キングオージャーに続いてブレイバーンも
ラストは元気玉を集めてロボが巨大化するINFINITYのパクりだったな

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 09:55:05.14 ID:???.net
機械獣は個体によって積んでるAIにかなりの差があるからな
疑似人格持ってるのもいれば命令通りにしか動けないようなやつもいる

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 10:07:52.28 ID:???.net
>>613
多分
ドクターヘルにもいじれないブラックボックスがあるんだろうな。

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 13:30:35.96 ID:???.net
しかしマジンガーZって主役も敵も開発者はもういないロボット同士で戦ってるんだな。
メンテで敵も味方も苦労してるのか。

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 14:39:51.85 ID:???.net
ミケーネの遺産流用の機械獣は最初のほうだけであとはヘルが独自に建造した機械獣なのと違うか

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 14:46:38.45 ID:???.net
サンタグロースとかあしゅらを模したジェットファイヤーとかミケーネにあるはずないからな

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 16:57:41.04 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/GJp3D86aIAAsZVz.jpg

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 19:02:29.95 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/30(土) 06:17:27.49 ID:???.net
ゴーゴンが出てからあしゅらとブロッケン仲良いな

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/30(土) 08:22:02.05 ID:???.net
そりゃ見下してた無能あしゅらをゴーゴンが何故か贔屓するからな
ブロッケンのほうはやたら鞭で叩かれるし

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/30(土) 08:54:55.66 ID:???.net
>>621
そりゃ同じミケーネ人同士だし。

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/30(土) 12:35:42.97 ID:???.net
>>621
ドラコ℧1のときはあしゅらがゴーゴンにめちゃくちゃ怒られてました
そりゃ怒るわ、とも思ったけど

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/30(土) 12:48:48.53 ID:???.net
あしゅらはちゃんと情報の裏を取ってから報告しましょうねということだな

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/31(日) 18:19:38.83 ID:???.net
わかったでしゅら

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/31(日) 19:03:24.85 ID:f6RTpnE7.net
>>614
ドクターヘルがチョンコだったらブラックボックスを開けて元に戻せなくなって、ミケーネを呪うwwwwww

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/31(日) 19:06:56.18 ID:???.net
鳴門海峡に何回もグールで突っ込んでて怪しまれないのか?

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/01(月) 12:36:24.82 ID:???.net
https://www.uzusio.com/


ゴーゴン大公に会いに行こうツアーとかありそうだw

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/01(月) 13:52:25.35 ID:???.net
ゴーゴン大公、偉そうにしていても後ろから見たら下半身のトラの肛門丸出しなんだろ?

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/01(月) 14:00:16.38 ID:???.net
トンカチで超合金Zを修理する3博士が有能すぎる

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/01(月) 14:35:24.55 ID:???.net
そもそもヘルがやけくそになって
機械獣破壊してなけりゃ
ミノス借りることもなく
10体くらいのゴーレムモドキで
研究所落とせたよな

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/01(月) 22:24:11.56 ID:???.net
バカばかりの世界に突っ込んでもwww

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/02(火) 12:17:21.12 ID:???.net
>>632
まーね。57話(映画版:Z対Dr.ヘル)で勝てていた。でも、アホの子は可愛いのか、あしゅら死亡後に追悼記念機怪獣まで作ったが、これまたZに敗れる。

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/02(火) 15:23:46.17 ID:???.net
>>633
あれはあれで超合金無くてもグールだけで勝ててたよねともやっとしてしまう

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/02(火) 20:37:31.18 ID:???.net
光子力エネルギーってガソリンの代わりになるのか

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 13:27:51.70 ID:tAbaiP4H.net
ブロッケンって、ゴーゴンとはまるでそりが合わなかったね
同じミケーネ人の血を引くあしゅらは上手くやっていた
そもそもあしゅらは男と女のいいとこ取りの、人たらしの達人だからね
あしゅらはブロッケンとは喧嘩ばかりだったが、共闘が上手くいった時は凄い成果あげてたね
特にサタングロース&ユーバリンの時とか

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 14:18:23.23 ID:???.net
ブロッケンはヘルにも悪態ついてたし

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 14:40:40.67 ID:UFg7L2Mp.net
ゴーゴンもここまでアホだったか
マジンガーお持ち帰りするだけで良かっただろうに

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 19:49:25.28 ID:???.net
光子力ってジャパニウムに内包されていて装甲から補給されるんやなかったのか
あんなガソリンスタンドみたいに補給できるんか

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 19:57:14.83 ID:???.net
夕日をバックにブレストファイヤーの絵は映えるな

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 20:07:02.30 ID:???.net
ヌケとムチャが簡単にパイルダーの光子力エネルギーを抜き取れるなんてセキュリティ甘すぎだろ

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/05(金) 15:57:10.62 ID:???.net
光子力エネルギーって液体なの?
前に超合金Zの中の光子力エネルギーが劣化したから全取っ替えとかやってなかったっけ?

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/05(金) 16:36:41.67 ID:???.net
確か光子力エネルギーってジャパニウム核分裂がどーのこーのと言ってたから
もしかして素手で扱ってはやばいもの出してるのでは?

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/05(金) 18:39:31.45 ID:???.net
石油不足になってんのはヘルの作戦や妨害工作じゃなくて単なるオイルショックなのか

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/05(金) 19:01:54.22 ID:???.net
光子力が液体燃料になったりジェットパイルダーが呼べば来るようになってたり
機械獣の光線でボロットだけでなくボスまで踊り始めたり色々雑な脚本だな
ケントールでなくグシオスだったらマジンガーは溶かされてたのか

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/05(金) 21:32:13.43 ID:???.net
今更そんな事言われても

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/05(金) 21:33:45.21 ID:???.net
グレンダイザーでは光量子が太陽エネルギーになってたことがあったな

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/05(金) 21:38:33.19 ID:???.net
グールを特攻させとけば最初から済む話じゃんw

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/06(土) 12:59:07.58 ID:???.net
というか、せっかく盗んだZを普通に隠しておくだけで十分

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/06(土) 13:34:40.38 ID:???.net
パイルダーが燃料切れしてもマジンガー内の光子力があるじゃないかと思ったが
パイルダーが燃料切れしたらシャットダウンして操縦できなくなるとかするのかな

いずれにせよマジンガーごと補給に帰れば良いだけだが

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/06(土) 21:01:11.89 ID:???.net
アホクサ

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/07(日) 18:54:30.80 ID:???.net
MXでマジンガーの前に名探偵ホームズの再放送が始まるのか
宮崎作画と比べられてしまうのは辛いな

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/07(日) 19:03:30.65 ID:???.net
東映本社若林作画だとそこまで差は無いけどな
ただ1980年代後半は異様に色使いが細かくなった時期だが
同じ宮崎監督作でもコナンとホームズでその進化が見て取れる

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/07(日) 20:06:56.61 ID:???.net
いちいち比べる方がバカ

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/07(日) 20:36:46.49 ID:???.net
ホームズは作画も演出も劇場レベルだが、ストーリーは本当にファミリー向けなので物足りない

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/07(日) 20:47:57.11 ID:???.net
リアルタイムじゃ名劇とセットだったから今更

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/07(日) 21:32:07.71 ID:???.net
>宮崎作画と比べられてしまうのは辛いな

基地外かコレ

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/07(日) 21:36:45.15 ID:???.net
替え歌荒らし
相手にされなくなったから芸風変えてきたな

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/07(日) 21:45:44.14 ID:???.net
>>655
宮崎が担当したのは26話中5話だけ
あとは作画も演出も別作品の様に落ちる

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/07(日) 21:47:48.78 ID:???.net
>>659
片渕演出それなりだが?

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/07(日) 22:13:39.12 ID:???.net
それなりw

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/07(日) 22:20:47.24 ID:???.net
ハッスルパンチから進歩してないような
80日世界一周からむしろ退化

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/08(月) 22:26:16.17 ID:???.net
https://twitter.com/Televi_Kun/status/1777070088899756431?t=ovzNxbggl4XnTZOuE1OADg&s=19
今日8日は声優の 松島みのリ さんが81歳で逝去されてから2回目の命日です

マジンガーZ の弓さやか(2代目)、キャンディ・キャンディのキャンディ、ドカベン のサチ子
キン肉マンのミート君、南の虹のルーシーのルーシー 等で活躍

超力戦隊オーレンジャーでは皇妃ヒステリアを演じました
(deleted an unsolicited ad)

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/09(火) 15:51:38.74 ID:???.net
https://i.imgur.com/Z4O9Awi.jpg
甲児が二人いる

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/09(火) 20:52:57.88 ID:???.net
山岸の可能性はないか?

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/09(火) 21:38:07.32 ID:???.net
弓教授「アフロダイAはまた作ればいい」
その通り
だいたい、アフロダイAは今までだって胴体真っ二つにされたり何度も大破しているのに今さらだよな

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/09(火) 22:01:53.80 ID:???.net
Zだって、せめてパイルダーとスクランダーくらいは予備に2〜3台作っといた方がいい

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/09(火) 23:33:42.14 ID:???.net
子供騙し

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/10(水) 00:12:23.26 ID:???.net
50年以上昔の子供向けテレビまんがだからね

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/10(水) 03:07:45.26 ID:???.net
噛ませと散る対暗黒大将軍と同じお仕事がお待ちかねでっせ
生首にされてグレンダイザーが正義の怒りに目覚めるパワーアップイベントのアイテムになるんですね分かります

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/10(水) 03:09:13.90 ID:???.net
>>26
>>27
で既出だったか

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/10(水) 03:22:07.77 ID:???.net
大介さんと甲児君のBLストーリーと予想

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/10(水) 03:30:45.93 ID:???.net
まあ生首抱えてお前の仇は討つ!って色気無いわなわざとだろうけど

シャイニングガンダムみたいにお姫様抱っこしてたらBLストーリー始まったかも知れないが

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/10(水) 03:43:29.20 ID:???.net
豪先生がテレマガに描いたZ・グレート交代劇ではグレートがZをお姫様抱っこしていた。

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/10(水) 04:05:38.61 ID:???.net
そんなんあるんや

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/10(水) 04:07:21.53 ID:???.net
https://x.com/PPPppppppQQQ/status/1465264738569682947

こういうことか…

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/10(水) 12:39:49.37 ID:???.net
https://i.imgur.com/rXhaJCm.jpg
これとかもよーw

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/11(木) 20:56:23.87 ID:???.net
アフロダイAがピンチになったのはバイク乗る練習して兜甲児が事故って本調子じゃなかったせいとかw
公道じゃないから交通違反じゃないって事だとしても危険だわな
素直に教習所行っとけよ

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/11(木) 21:48:07.44 ID:???.net
アフロダイ、これまで何回壊されてるんだ?って話だよな(笑)
今更全壊しても、『またか』のイメージだからなんとも思わなかったけどな(笑)

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 03:13:08.61 ID:???.net
くだらねー

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 04:15:03.55 ID:???.net
替え歌荒らし
誰も相手にしてくれないから芸風を変えた模様

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 07:35:33.49 ID:???.net
アフロダイAは最後は妖機械獣にバラバラにされてるけど
ボロットならあの程度次回にはケロッとして直ってるぞ

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 07:49:42.25 ID:???.net
ボロットは手足欠損は当たり前
首だけ残して破壊は数知れず
そもそも三博士拉致して1日で完成だしな

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 09:50:43.74 ID:???.net
マジンガーやゲッターとメダロットのコラボとか
今の子は喜んでくれるのだろうか

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 10:48:11.19 ID:???.net
光子力研究所も科学要塞研究所も
ボロットがあくまで組織外ならともかく
戦力として利用、命令までするんなら
もう少し援助してもいいと思うけど

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 13:54:34.34 ID:???.net
アフロダイA、ダイアナンAも弱いし、弓教授は本気で地下帝国と戦う気があるのだろうか?
と数十年前のアニメに突っ込んでも仕方ないか
本当ならばマジンガーZを量産化してボス、ヌケ、ムチャ、さやか、ミサトが操縦すべきなんだよな

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 21:01:29.47 ID:???.net
>>686
Zを大量生産すると時間も予算も莫大にかかるんだろう。

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 21:24:34.29 ID:???.net
新住日重工もこのあたりからライン製造準備開始してないとな

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 21:25:43.44 ID:???.net
>>685
3博士が造ったのだから、有事の際は戦えよ!なのだろうな。
頭だけになって戻って来ても、翌週までには直してやってるし。

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 22:43:00.80 ID:???.net
ミネルバXの設計図って光子力研究所では持ってないの?
復活させて、さやかに操縦して欲しかった

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 22:57:18.45 ID:???.net
最初マジンガーZの存在さえ知らなかった研究所がミネルバの設計図なんて持ってるわけない

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/13(土) 08:32:10.06 ID:???.net
>>691
もりもりらが幼少期の甲児らと知り合いという
脚本家のミス逆手に取って
知らなかったのは弓教授だけで
三博士は知ってたというアホ設定

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/13(土) 08:39:05.15 ID:???.net
弓教授はマジンガーのこと知らなかったのにミネルバやパートナー回路のことは知っていたな
ミネルバの設計図もヘルに持ち去られて存在すら知らないハズなのに

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/13(土) 17:50:23.13 ID:???.net
>>693
弓弦之助さんは、真田志郎に匹敵する、見れば分かる科学技術者。

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/13(土) 18:28:55.40 ID:???.net
それは先入観
真田志郎は見た目で言うとスポーツ選手
文系には見えない

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/13(土) 20:13:05.82 ID:???.net
弓博士も優れた科学者ではあるが、光子力エネルギーも超合金Zも発明したのは兜十蔵博士であり
弓博士はそれらを受け継いで守ってきただけだからな
彼が作ったのはアフロダイAというZより格段に劣るロボットだけだし
言っては失礼だが真田さんよりは格下ではないかと思う

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/13(土) 21:10:33.19 ID:???.net
マジンガーZ修理改造強化全て三博士
弓教授がやったのってジェットスクランダーの基礎設計くらいかな?

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/13(土) 22:41:00.87 ID:???.net
しかもジェットスクランダーの飛行技術はスミス博士の協力
「こんなの作りたいんですよ!背中にガシーンって合体して空飛ぶの」って感じで仕様出しただけじゃね?

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 13:12:27.54 ID:???.net
72話の予告で「ケントールγ7の攻撃を受けマジンガーZは光子力エネルギーを消耗してしまう!」て言ってるけど
ヌケとムチャに盗まれたからだろw

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 13:30:00.12 ID:???.net
あのケントールとかいう機械獣は
拘束されて無防備なZを一方的に攻撃しても傷もつけられなかったカスだよな

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 13:59:55.39 ID:???.net
昔は主役メカは1体だったのに、『ガンダム』で量産型が登場、『ザブングル』から複数になったんだよな(『ガンダム』1、2話でパーツのガンダムは出てくるが)
その後、アクロバンチ、マクロス、ダンバイン・・・・と主役メカの同型機、量産型が当たり前になっていく
桜多吾作のコミカライズでグレートが量産化されたのは先見の明があったね

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 14:30:51.82 ID:???.net
ゲッターも主人公機の前に色違いの試作機があったけどね

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 18:03:48.53 ID:???.net
ジャンボーグAにもジャンボーグ9という2号ロボが出てきてるけどな
一応設定はサイボーグだが

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 18:12:27.39 ID:???.net
701が言いたいのは主役機交代じゃなくて主役機(と同型の機体)が複数いるという事だろう
まぁダンバインやガンダムmarkⅡの同型機は直ぐ破壊されるしザブングルも一機はギャリアと入れ替わりになるし
バルキリーもヒカルの乗機と同型機は出ないと思ったが

アクロバンチは分からんが複数いるの?

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 18:31:47.18 ID:???.net
>>704
終盤では地球連邦軍が開発した量産型アクロバンチ(分離・合体等は排除)が6体登場する

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 18:35:30.82 ID:???.net
>>705
そうなんだ
ありがとう

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 20:50:52.80 ID:???.net
13人の仮面ライダー
凶悪!にせライダー

グレート軍団はそんなノリじゃろ
超合金製じゃないから戦闘獣にも易々破壊されるし
もっとも会社社長の言からはテレビ基調のヒロイズム否定も感じるが

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 20:59:02.30 ID:???.net
いや楽々破壊されたのは股間に元祖と書かれた科学要塞研究所謹製のオリジナルモデル

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/15(月) 01:45:11.83 ID:???.net
量産型グレートはゲームにも時々出てきたが
グレートブースター使えなかったり空飛べなかったりとか本物より弱く設定されてた

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/15(月) 13:36:18.18 ID:???.net
あの世界の魔神はオリジナルが軍用量産兵器に手も足も出ん看板倒れだから
強いの弱いのほざく値打ちもありゃせんべ

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/15(月) 14:32:38.40 ID:???.net
昔のやつは特に酷かったな
マジンガーがモビルスーツ数機に囲まれたらなすすべなく落とされるんだから

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/16(火) 09:50:27.37 ID:???.net
機械獣以下、怪物系ロボがオリジナル作品と同じ一品モノで
量産キテレツ兵器扱いでなきゃ今でも付き合ってたかも知れん
→スーパーロボット大戦

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/16(火) 12:23:46.38 ID:???.net
INFINITY名義参戦だとテレビ版時代の機械獣は一品もので元々量産型扱いされてるモブ機械獣をザコ枠に使っていたな

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/16(火) 12:59:05.30 ID:???.net
モブ機械獣なんていたっけ
全部テレビに出て来てた奴じゃなかった?

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/16(火) 13:21:26.01 ID:???.net
モブ機械獣なんてドクターヘルが自暴自棄になって壊しまくったようなやつしかおらんのでは

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/16(火) 20:01:30.58 ID:???.net
ゴジラの声で泣く機械獣、ボロットに負ける機械獣w。

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/16(火) 20:48:39.06 ID:???.net
今日のMXは、作画監督が、暗黒大将軍の角田さんに、原画に奥山さんがいて、最高の回だったね!
劇場版クラスの作画で良かったよ。

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/16(火) 21:42:20.63 ID:???.net
初期の機械獣は東宝怪獣の声した奴が多かった

719 ::2024/04/16(火) 22:49:00.80 ID:olXBfnFn.net
ここでエンディング変わってたんだな
全然記憶に無かったわ
せっかく新しくするなら声優みんなクレジットしてやりゃいいのに

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 05:16:30.42 ID:???.net
マジンガーZ対グールは後のデモニカ戦を彷彿させるな
そしてボロット初の機械獣撃退おめ!

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 05:17:19.51 ID:???.net
新しいエンディングの絵でサザンクロスナイフが出てたけど本編ではまだだよね?

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 08:38:03.36 ID:???.net
>>721
ハア?

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 09:22:11.96 ID:rKH+f3i/.net
ロケットパンチって言ってたけど、事実上アイアンカッター
Zの拳って、鉄十字と同じくらいにしか見えなかった(作画ミス?)
ゴーゴンも結構な重症負った
ブロッケンとは馬が合わないなぁ

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 09:30:39.99 ID:???.net
髪が濡れた甲児がトリトンみたいになってた

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 09:33:07.62 ID:???.net
再建するアフロダイを武装強化するかどうかで、さやかがいないから片手落ちになると採択を先送りしたが
以前さやかが武装強化を提案したのに甲児や弓教授の反対で見送られたじゃないか

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 12:25:15.68 ID:???.net
>>717
水に濡れると前髪がぺたっと張り付いてたり、ロケットパンチの時に前屈みで構えたり、細かい描写がレベチだった

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 14:16:03.35 ID:???.net
>>717
Zが光子力ビームでグールの翼を切断するところ、対暗黒大将軍と似た様なZだった。

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 15:31:59.20 ID:???.net
コナンとギガント思い出した

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/18(木) 10:22:10.33 ID:???.net
>>717
さやかが美人だった

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/18(木) 10:55:02.34 ID:ejvxhK1l.net
>>725
>再建するアフロダイ

結局はダイアナンだものなぁ
途中まで製作された素体も、既にアフロダイとは違う姿だ

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 15:06:44.11 ID:???.net
いかしあの開放型コックピット、さやかちゃん恐くないのかね?

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 17:21:34.21 ID:???.net
>>731
一応、Zと同等の電磁シールドで守られてるからなw
そんなところに、あの服装で入っても大丈夫なのは、
さすが、光子力研究所製だけの事はある。

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 17:37:43.39 ID:???.net
ボロットもあの窓なのに潜水してる時あるな。

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 18:37:15.69 ID:???.net
>>733
対暗黒の冒頭部では、ボスが溺れそうになってるのになw

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 19:13:38.84 ID:???.net
ビームも風も熱線すらも真っ二つにするサーペンターの剣、万能すぎる
ボスは戦利品としてボロットの装備にすれば良かったのに

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 19:13:54.42 ID:???.net
ボロットは水中仕様に改造されたとき窓ガラスが出てくるように改造されたはずだ

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 19:25:40.50 ID:???.net
ロケットパンチ(と言いつつアイアンカッター)をグールの操縦席にぶち込んだとき
中の鉄十字が真っ二つになって爆発で腕が千切れ飛んだりしてるな

シャアにバズーカを打ち込まれたキシリアを思い出す

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 20:07:21.95 ID:???.net
>>737
甲児は慌ててロケットパンチを撃ったつもりが間違ってアイアンカッターのスイッチを入れてしまったのだろう

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 20:15:33.49 ID:???.net
ボロットの潜水限界深度がどれぐらいなのか気になるとです

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/20(土) 01:19:13.59 ID:???.net
普通にボスの水圧耐性と息止め限界次第だろ

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/23(火) 18:52:40.50 ID:???.net
アイアンカッター初登場の時もりもり博士が甲児に「アイアンカッターと叫べ!」と言っていたから音声入力なのかと思った

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/23(火) 19:14:41.43 ID:???.net
発達障害の見るアニメマジンガーZ

743 : 警備員[Lv.18][苗][芽]:2024/04/23(火) 21:41:51.04 ID:WSm0APD1.net
弓教授ってば電気ショックだの物理攻撃でショック療法だの…

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/23(火) 22:06:28.04 ID:???.net
ボロットも鉄くずで出来てる割りに強いよな。ボロットにやられる機械獣って素材なんなのさ?
たまに超合金Zに穴あけちゃう機械獣も出てくるが。

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 00:00:22.26 ID:???.net
機械獣の装甲はスーパー鋼鉄と呼ばれるスチール系の合金だな
超合金Zほどではないが戦車砲や戦闘機のミサイル程度ではびくともしない強度を持つ
時々出てくる超合金Zも切り裂いたり破壊したりする武器なんかはなんか特別なんだろうきっと

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 02:32:38.23 ID:???.net
もうアフロダイのことすっかり忘れてる
アフロダイの電子頭脳をダイアナンに引き継いだくらいやってもいいのに

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 04:33:26.52 ID:???.net
拗らせたヲタと違って堅気の幼児は済んだ噺なんぞ覚えとりゃせんから

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 06:18:19.78 ID:???.net
>>745
あれこそアフロダイの残骸を少しずつ集めたヘル必死の合金だと思ってる

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 06:45:25.21 ID:???.net
甲児、鉄仮面のバイク部隊は何度も撃退してるのに
鉄仮面は暴走族より弱いのか…

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 07:57:31.60 ID:???.net
>>749
相手が自分の親父同じ声だったんで驚いたんだろw。

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 08:19:05.08 ID:???.net
俺は暴走族のプロだぜ!

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 11:10:13.89 ID:???.net
>>749
バイク技術に特化してるという面では暴走族より下なのだろう。

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 12:12:55.47 ID:???.net
70年代の永井豪系列主要キャラは、常人ならタヒんでるレベルの曲乗り技術を持っている。
神隼人なんかは、なにがどうなってるのか分からんくらいの空中回転まで可能。

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 12:15:23.50 ID:???.net
初期の頃はバイクに乗って鎖ぶん回して鉄仮面を倒していた甲児が逆にやられるなんて
当時の子供たちもチンピラに甲児が負けるなんてショックだったんじゃないか?

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 12:46:30.47 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 18:24:42.80 ID:???.net
70年代はバイクが流行っていたのか、特撮番組にもアニメにもよく出てくるよな

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 18:35:48.45 ID:???.net
甲児しかマジンガーZを操縦できないと言う設定はおかしい
非常時に備えて予備パイロットを数人訓練しておくべきだ

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 18:42:17.19 ID:???.net
大車輪ロケットパンチをジェットスクランダー装着時に撃つ時は横に腕を回すのはムリあり過ぎ

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 18:55:58.81 ID:???.net
初回はスクランダー無し
次はスクランダー無視でグルグル回して
今回はスクランダー避けて斜めに回していたが放熱板に当たるやろ

>>596のようにスクランダー折り畳むのはどの話かな

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/25(木) 13:21:06.46 ID:???.net
>>759
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 01:35:32.43 ID:???.net
>>759
スクランダーで飛行しながらグルグルやってたよ
翼が飛行状態ならグルグルOKじゃないの?

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 01:40:36.27 ID:???.net
>>757
マジンガーZはじいさんから悪魔的に使用してもOKって
甲児に譲られた甲児の所有物だから、
そもそも平和のために使う義務はない

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 08:40:33.24 ID:???.net
一番最初に甲児がマジンガーZを悪魔にはしないと決心して光子力研究所に身を寄せたの忘れたのか

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 10:44:21.05 ID:???.net
アニメでそんな台詞あったか?

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 12:18:45.81 ID:???.net
アニメでは元からヘルの野望に対抗するため兜博士が作ったもの

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 13:57:39.73 ID:???.net
神にも悪魔にもなれるってセリフはあった

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 15:03:14.88 ID:???.net
好きに使えみたいなことは言ってないな

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 17:05:52.67 ID:???.net
原作板のマッドな兜十蔵と、アニメ版の優しい白髪のおじいさん(セリフもおじいさん!)とでは、
同じセリフでも少し違って聞こえちゃうと思うね。前者なら横山光輝マーズみたいな展開も有り得るし、
後者なら、絶対にそうはならんだろうと思えちゃえよ。

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 20:32:43.78 ID:???.net
アニメ版はマンガ版と違ってドクターヘルの野望が既知だからそもそも話が違う
マンガ版十蔵ならゴーゴンみたいに腹に一物で地獄と組んでたろう

明神タケルだって民衆から凹殴りされて手前勝手に殺し合うのみりゃ
ズールごとみんな消えちまえと思うだろうぜ

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 22:22:38.34 ID:???.net
原作の設定だとグレートはZの後継機じゃなくなっちゃうんだよなあ。

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 22:28:52.66 ID:???.net
だってデザインはちょっとゴージャスになっただけのマイナーチェンジやん

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/27(土) 00:34:30.31 ID:???.net
Zをあちこち尖らせただけ

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/27(土) 00:37:27.21 ID:???.net
その「だけ」を発明したのが凄いんだよ

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/27(土) 01:32:38.51 ID:???.net
発明w

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/27(土) 05:25:13.26 ID:???.net
マイナーチェンジどころかアレンジ盛り盛りで既に別物になってるよ

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/27(土) 06:31:30.20 ID:???.net
>>770
剣造がマッドなオヤヂの危険性を察知して、ヘルと組んでZの力で世界征服を企んだ時の対抗策として開発建造したのがグレートということでひとつ

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/27(土) 06:47:45.40 ID:???.net
>>774
コロンブスの卵って言葉を知ってるかい?

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/27(土) 09:14:58.80 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=syVZfJTZTB4
これ凄いな。

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/27(土) 10:22:51.58 ID:???.net
>>777
デザインに「発明」w「コロンブスの卵」w
使い古された表現でよくドヤれるな!恥ずかしいっ

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/27(土) 11:19:19.75 ID:???.net
また相手されなくなった替え歌荒らしが芸風変えてきたか

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/27(土) 14:09:43.07 ID:???.net
グレートみたいに操縦が三輪車なみらなボスでもやれたのに

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/28(日) 23:59:51.12 ID:ai7eUgOT.net
そんな設定あったか?

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 02:08:48.24 ID:???.net
>>782
ついさっきまでグレートの存在さえ知らなかった宇宙人が
博物館を襲ってグレートを奪ってグレンダイザーと互角に戦えたから
仮にグレンダイザーの操縦なら同じ文化で設計されたからでも通じるけど地球人が個人で作り上げたロボットをだから

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 05:32:04.75 ID:OHuUqfEd.net
全然根拠になってねぇw
ダイザーもマジンガーもコクピットの作りは同じ様なもんだろ
そもそも「同じ文化」てダイザーはフリード星の技術で作られた物でベガ星の技術とは別物だぞ

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 05:58:27.86 ID:???.net
星間大王ベガは宇宙征服の野望を果たすためにグレンダイザーを建造
これが本編で語られた公式設定

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 06:01:25.49 ID:???.net
作ったのはフリード星の科学者

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 06:03:32.91 ID:???.net
そもそもグレートとZとで操縦方法そんなに異なる訳ないだろ
それこそ同じ地球人の
しかも親子が作ったロボットなんだから

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 09:52:25.23 ID:???.net
うるせえ、こんなものは基本的にはみんな同じなんだ!

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 09:59:16.67 ID:???.net
バレンドスは軍人だから戦闘兵器操縦のプロだぜ!

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 10:05:19.89 ID:???.net
さやかがマジンガーに乗ったときはセイラが乗ったガンダム並に弱かったけど
甲児が乗ったアフロダイも戦っていればアムロが乗ったガンキャノンばりに強かったのかも

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 13:44:37.73 ID:???.net
ゴッドマジンガーがZの改造じゃなくて新規建造だったら、Zはさやかの乗機になったのかな
ガンダムMk2を駆るエマさんみたいに

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 14:53:03.21 ID:???.net
アフロダイで機械獣に勝てる要素を教えてくれ

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 15:15:54.90 ID:???.net
ミサイル沢山撃てる
実際ドリル機械獣とか倒してるし

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 16:51:52.78 ID:???.net
自我を持った機械獣にお色気で油断させて至近距離からミサイル撃てば勝てる。

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 18:09:03.49 ID:mIseuAtr.net
「壮烈!! アフロダイAの最期!!」
いつもこれくらいのダーメージ喰らって大破しても次週には復活してたのに、なんで今回に限ってダメだった
んだろう? とは当時からの疑問だった


それにしてもダイアナンAの配色って独特なデザインセンスだよな。中東やインドとかのアニメみたい

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 18:11:53.18 ID:???.net
マジンガーがルストハリケーンでトドメを刺したからな気がしないでもない

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 18:20:16.41 ID:V8Seaei3.net
>>768
永井豪だとデビルマンの漫画版の例があるからな

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 19:22:28.59 ID:???.net
>>796
あれくらいなら残骸集めて修理できそうな気もするよな
ボロットだったら余裕で来週にはピンピンして出てくる

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 23:01:28.17 ID:???.net
>>798
実はさやかがもう後継機欲しかったというのが真相だったりして。

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 02:54:57.81 ID:???.net
なぜ後継機を豪先生の漫画通りにビューナスAにしなかったのか?

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 06:08:18.64 ID:???.net
さやかの乗機はビューナスAで
ジュンの乗機はマジンガーZで
兜さんはTFOで参戦
これなら剣さんも兜さんに対する嫉妬は起きない
むしろ「あんなオモチャで戦闘獣と戦うのか、兜甲児も大変だゼ」と同情して仲良くしてくれるかも

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 09:18:39.15 ID:???.net
>>792
ミネルバXを倒した

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 16:39:31.86 ID:???.net
ミネルバは明らかに細身だからたぶん装甲薄い
同じ材質使っててもでも機械獣よりずっと防御力低いんじゃないかな
だからアフロダイミサイル程度で一撃でやられた

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 16:49:23.50 ID:???.net
スクランダークロース!
https://youtu.be/K4MYXdte9MM?si=TH0mMJSs4d7Frota

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 17:00:43.73 ID:???.net
ブリーバーA3はアフロダイ単体で倒しているし
ガンビーナM5もとどめはアフロダイが刺している

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 20:39:23.69 ID:7IRX32IO.net
とうとう次回、あしゅらが散ってしまう
憎らしい悪役の筈なのに、何故か憎めなかったあしゅら
当時のガキんちょたちに中華管理職の悲哀を、ショッカーの幹部たちと共に教えていた
当時のアニメや特撮は、サブタイがストレート過ぎ、ネタバレし過ぎだ
ガンダムでさえ「ガルマ散る」だったでしょ(ギリ、70年代だったし)

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 20:47:39.44 ID:7IRX32IO.net
>>802
ミネルバは機械獣と同じスーパー鋼鉄製だからね
アフロダイでも倒せるよ

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 21:27:54.42 ID:kahtG5zk.net
ミネルバってほとんどボディ残ってたんだから有人機に改造して、さやかの後継機に出来なかったのだろうか?

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 21:28:53.87 ID:???.net
レギュラーが死んだり、次々と新メカが登場したりと毎回イベント回と言うのは誰が思い付いたのだろうか

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 01:16:15.22 ID:???.net
>>808
メンテ困難だろ。

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 07:14:59.17 ID:???.net
アフロダイミサイルでも倒せた機械獣はたまにいるが
大半はそんなもの物ともしないやつばかりなので
もう弱ってヘロヘロになったやつとか、たまたま急所に命中したかなんだろう

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 07:23:24.44 ID:???.net
倒すまではいかなくても部分的に破壊できた奴は何体かいる
何かは思い出せないが

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 07:42:12.41 ID:???.net
ガルマ散るといえば潔く特攻決断したガルマはグールを惜しんで勝機逃がしたぶろっけん

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 07:46:34.35 ID:???.net
ガルマ散るといえば潔く特攻決断したガルマはグールを惜しんで勝機逃がしたブロッケンよりも指揮官として優秀だな
ブロッケンもゴーゴン登場回とかグールを惜しまず作戦展開したときはいい線までいってたが

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 07:47:22.69 ID:???.net
わざわざ捕獲したマジンガーを放り投げたゴーゴンが戦犯だろw

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 08:40:25.62 ID:???.net
グールにあしゅらじゃなくヘル自ら乗って出陣すりゃよかったのに。

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 10:07:35.59 ID:P7Iw5VRl.net
ダイアナンミサイルは、発射前は意外と貧乳なんだな
余計な突起物着けているより実用的だが
ビューナスの光子力ミサイルは、発射時に延びるんだよな

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 10:34:41.44 ID:???.net
終わりが見えてきたなあ
週1はキツかったわ

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 12:49:56.51 ID:???.net
>>813
バラン星で人口太陽でヤマトをやれたのに総統にチクって中止させたシュルツ(だっけ?)
あそこでヤマトを仕留めてれ総統に銃殺されなかったのに

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 12:53:09.71 ID:???.net
>>818
ライダーシリーズは毎週録画で4年半やってるぞ
グレート→グレンやってもらいたい

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 13:10:34.63 ID:???.net
昨日の流れから来週のアシュラ死亡の流れは笑ってしまった。そりゃ、あれだけのやらかししたらぶちギレるわwww

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 13:12:00.46 ID:???.net
ダイザーはいらんな。大体グールのクルーは鉄十字軍団なのにあしゅらが指揮してうまく行くはずが無い。

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 14:20:22.09 ID:???.net
どこぞの話ではグレートはやらないってあったがどうなるか

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 14:40:02.32 ID:???.net
>>819
高い忠誠心を持つゲール君だよ。君は浪費家で困るねぇ。止めてくれたまえ…

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 14:49:08.56 ID:???.net
ギャグ回なんだろうか?
胴体切断されて自分で励ますブロッケンに
グールの指揮任されて喜び一杯のあしゅら
鉄十字は何度も叩かれついに植木ばさみで受けちゃうし
俺のグールが燃えているからの
ヘルもあわてふためく地獄城へぶつかるグール
こりゃ追い込まれるわなラストシーンのBGMに続いてのあの予告編

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 15:50:04.13 ID:???.net
>>824
悪かった
シュルツは冥王星だったな

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 16:36:31.05 ID:???.net
総統に射殺処刑されたのは副総統のヘチな
シュルツは総統の命令通りヤマトと戦って死んだ

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 16:38:38.30 ID:???.net

ッと、人のこた言えねえ
大ガミラスの副総統はヒスだ
ヘチ副総統はドップラー軍団だった

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 18:42:22.30 ID:???.net
ヘチは松本零士の恩師のあだ名だっけか
スーパー99では総統の名前

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 23:44:44.47 ID:???.net
バカメ

831 ::2024/05/01(水) 23:45:19.40 ID:???.net
本当にラストが見えてきたな
MXがやらなくてもYouTubeの配信はグレートやダイザーまで続けて欲しい

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 01:52:15.97 ID:???.net
今記者会見やってるんだから
ネイサンもとりあえず大学卒業しよう
タバコ吸ってたら出てもおかしくなかったけど
1番配信辞めなさそうだし

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:11:16.10 ID:mwIuMZke.net
自分のやってたんかな

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:35:39.38 ID:llJdUJ0A.net
>>624

デーオタはそうではないので

835 ::2024/05/04(土) 20:09:17.56 ID:???.net
甲児、初期の頃は女がしゃしゃり出るなんて反対だとアフロダイの強化計画に反対したのに今度は戦闘ロボとしてアフロダイを再建しろと言っているのか
やはりマジンガー1体では研究所を守るのも無理があると学習したのか

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/06(月) 01:35:12.68 ID:???.net
テスト

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/06(月) 01:39:02.22 ID:yrecc4ne.net
アマプラで第32回視聴
空飛ぶ敵をマジンガーZが破るくだりは見応えがあったが
作者が同じだからってラストがハレンチ学園てどういうことだよw
しかし永井先生改めてすげえなデビルマンハレンチZと20代中盤のうちに3本大ヒット描いてる

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 00:24:52.09 ID:???.net
さて来週はもりもり博士死亡か

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 08:58:48.24 ID:???.net
予告で煽ったわりには微妙な人が死ぬw

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 11:51:39.83 ID:WjD0u2df.net
さらばあしゅら男爵
残された鉄仮面たちはどうなったのだろう?

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 11:53:03.16 ID:???.net
ブロッケンの指揮下に入り今後も登場するよ

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 12:20:38.40 ID:???.net
再来週位からみんな大好きピグモン子爵の登場だ

843 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/08(水) 12:28:29.22 ID:???.net
忘れてたw

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 13:01:31.87 ID:???.net
ピグモン子爵w

845 ::2024/05/08(水) 15:51:50.60 ID:???.net
ピグモン子爵は人間の味方

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 16:00:29.92 ID:???.net
ピグモン子ちゃん

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 18:28:12.36 ID:???.net
グレンダイザーUの放送日が決定致しました
みんなのヒーロー、マジンガーZをスクラップにして兜甲児を噛ませ犬に貶める運命のロボットは、ガッタイガーぽいやつで決まりでしょうか?

848 ::2024/05/08(水) 19:40:09.43 ID:h1WgXAcm.net
あしゅら男爵さらば
今見るとゴーゴンって意外と優しかったんだな

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 19:57:43.13 ID:???.net
INFINITYでは当初生きてる設定にされていたらしいもりもり博士

850 : 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/08(水) 20:13:51.82 ID:???.net
tps://twitter.com/shinjuku_f_fest/status/1787678742405640368?t=nyyLSKqCxS5Vg3Pl0z772g&s=19

【新宿東口映画祭2024】

『サイコアーマーゴーバリアン』(1話~3話)

地球侵略を企てる異次元星系のガラダイン軍に対抗するため、科学者ゼクーは地球の超能力者を集める。
彼らは自らの力で生み出したサイコアーマーを操縦し、強敵に立ち向かう!

上映日:5月30日(木)19:45
(deleted an unsolicited ad)

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 20:33:27.41 ID:???.net
ビグマンは放送も配信もダメだろ・・・
あの風体はアカン
ジャングル黒べぇどころではない

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 21:20:16.70 ID:???.net
ところでINFINITYはスレ的には許されてるの?

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 22:16:08.91 ID:???.net
ゴーバリアンってコスモス製かと思ったな

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 22:47:46.02 ID:???.net
ゴーバリアンて、ムダにオッパイ出てきたりするやつだよね?(笑)

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 22:48:39.97 ID:???.net
会いに来て?

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 00:58:09.65 ID:???.net
地下帝国はあしゅら男爵、光子力研究所はもりもり博士と両陣営に死者を出すことにより、戦いの悲惨さを強調して盛り上げているわけだな

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 01:00:56.87 ID:???.net
>>847
今度は兜甲児と宇門大介、ダブル主役をバランスよく描くんじゃないかな?

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 01:19:27.56 ID:???.net
「あしゅら男爵 太平洋に散る!!」
サブタイトルでネタバレ(笑)
レギュラーまたは準レギュラーが死ぬのはイベント回だから昔はサブタイトルにするのは当たり前だったのに、今はなんでもかんでも「ネタバレするな!」と騒ぐ
面倒くさい時代になっちまったな

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 01:22:40.43 ID:???.net
ブロッケン伯爵もゴーゴン大公も登場時は傲慢だったのに共に戦っている内に仲間意識が芽生えたのかそれなりにあしゅら男爵に気を使っているのがいい
やっぱ最初は舐められまいと高飛車に出てマウントを取ろうとするものだよな

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 01:28:11.41 ID:???.net
ミサトはレギュラーでけっこう出番が多いね
対暗黒大将軍に出なかったのはなぜなのか?

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 01:34:35.28 ID:???.net
>>859
ゴーゴン大公があそこまであしゅら男爵を心配していたのは意外だった

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 01:35:29.01 ID:???.net
あしゅらとピグマンの共演がなかったことに今回の放送で初めて気が付いたわ

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 01:37:37.96 ID:???.net
79話の次回予告すげーな
当時、次は弓教授、さやか、シロ―が死ぬかと思ったことを思い出した

864 : 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/09(木) 02:48:35.09 ID:???.net
あしゅらとブロッケンに仲間意識が芽生えたのはゴーゴンという共通のライバルが出てきてからだろう

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 03:01:42.44 ID:???.net
あしゅらはブロッケンを出し抜くために早くからゴーゴンに妖機械獣のレンタルを依頼しに出向いていたな。
その度に嫌味を言われて堪えていたのが意地らしかった。

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 06:26:13.62 ID:???.net
>>849
INFINITYはドクターヘルたちが復活したんだからもりもり博士も生き返ってもいいんじゃないかな?

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 11:50:09.31 ID:???.net
なるほど~
衝撃Z編がアレすぎたから、相対的にINFINITYはまだ、許された感じかあ

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 09:22:35.85 ID:???.net
>>866
そんな事言い出したらピグマン子爵、暗黒大将軍、ゴーゴン大公、兜十蔵、剣造、皆生き返ってくるぞw

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 10:02:50.82 ID:???.net
なぜか地中海でなく鳴門に住んでいるゴーゴン大公

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 10:05:29.88 ID:???.net
グレンダイザーUが世界でメガヒットした場合、ロボットではなくマジンガーZというアニメ作品自体が、踏み台になってしまうかも

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 10:43:20.20 ID:???.net
>>869
観光地だからなあ、めちゃくちゃ人目に付くと思うが。

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 11:53:55.15 ID:???.net
水中も進めるグール
ブードの利点は何?

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 14:51:44.82 ID:???.net
グールは満タンで一ヶ月間飛行できるというからな。
ブードも一ヶ月間潜航できるに違いない。

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 17:00:30.64 ID:???.net
>>870
あのキャラデザでウケたら、欧米も時代が変わったんだなと認めざるを得なくなるな。あの細さはねーわ。

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 20:20:35.96 ID:???.net
>>874
ブラッキーが一番人気だったフランスだけどな

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 20:24:13.41 ID:bFw4IFiz.net
>>871
日本列島を世界地図に例えると、瀬戸内海は地中海に相当する
日本列島こそ、世界の縮図だという例えは昔からあったらしい
でもそれに従うと、南米大陸に相当するのは、台湾島になってしまう
第2次大戦中の例えだったのかもしれない

877 ::2024/05/11(土) 20:57:57.45 ID:???.net
面白い考察だ

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 21:48:30.43 ID:???.net
>>876
北米大陸を北海道としての続き上、南米大陸を樺太に当て嵌める説もあった
戦後は樺太も台湾も日本の領土では失くなったから意味ないけど

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/12(日) 06:20:26.29 ID:???.net
「グレンダイザ―」で鉄也は「グレート」最終回で重傷を負って入院中という設定で出てこないのは仕方ないが、宇宙からの侵略者が来週していると言うのに甲児がTFOに乗っているのは納得いかない

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/12(日) 06:28:30.29 ID:???.net
>>879
いくもいかんもZを降りたんだ…と自認してるから仕方ないだろ。
そのくせしてTFOみたいな手前味噌のホビーアイテムを使い、
裃兜をイメージした変態スーツを身にまとってるのは同意するけどさ。

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/12(日) 08:56:10.96 ID:???.net
せめてTFOは超合金NZで作れよ、なんでZなんだ?

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/12(日) 09:11:35.75 ID:???.net
もしもダイザーがいなけりゃ、俺がやるしかないと再びマジンガーZに乗ったかもしれんが
ダイザーに任せておけば大丈夫じゃねと信頼してたんだろ

883 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/12(日) 18:19:52.25 ID:???.net
初期のデュークがウジウジしてた頃もマジンガーを引っぱり出そうなんておくびにも出さなかったし
ダイザーの甲児はおじいちゃんの作ったマジンガーに頼らず飽くまで自分だけの力で戦おうとしていたんだと思う

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/13(月) 12:49:53.86 ID:???.net
「我らの誇るWマジンガーは温存して所詮エイリアンのデュークに代理戦争させる」
「ベガとデュークが相打ちで滅び、ダイザーを我らの手中に収めるのが最良の展開」
「さりとてデュークが我らの意図を察して戦いを放棄されると困るので、宇宙科学研究所の参戦は黙認してやろう」
「宇門博士は宇宙からの侵略を主張していた、それが現実となった今、ヤツにデカイ顔をされては我らのメンツが立たん」
「戦いに巻き込んでヤツが死んでくれれば、我らの戦前の見込み違いに関して口を拭えるというものだ」

885 ::2024/05/13(月) 14:40:09.45 ID:???.net
さやかさん幻覚まで見ていたアフロダイの事をスッカリ忘れてダイアナンに夢中やな

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/13(月) 19:32:58.64 ID:???.net
>>885
前に持ってたおもちゃが壊れて泣いてた子供に新しいおもちゃ買ってやったようなもん。

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/14(火) 05:17:41.84 ID:???.net
>>885
俺らもマジンガーこわれたらグレートに夢中になってたし

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/14(火) 12:33:55.70 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/GNd2H0FaoAAAiOG.jpg

889 ::2024/05/14(火) 21:28:54.81 ID:Z2CaTIyj.net
もりもり博士追悼
全然覚えてなかったけど甲児がおバカ過ぎて酷い
さやかもわめいてないで攻撃しろよと

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/14(火) 23:17:39.13 ID:???.net
もりもり博士、家族おらんのか?

891 ::2024/05/15(水) 00:38:00.01 ID:???.net
もりもり博士たちもかつては宿直をほったらかしてボーリングに興じたりしていたもんだが

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 09:25:15.58 ID:???.net
三博士は研究所ではかなり高い地位にいるだろうに宿直なんてやるんだ

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 09:37:19.16 ID:???.net
今まで私生活の全く危機感なく無防備に過ごしてたのに、たった4時間の外出すら禁止になる甲児
急に甲児と距離感詰めて想い出いっぱいになるモリモリ博士
死んだら急にもてはやされるあしゅら
色々とその場しのぎの設定改編だな

894 ::2024/05/15(水) 10:20:07.50 ID:???.net
脇役キャラが急に目立ち始めたら死亡フラグ

895 ::2024/05/15(水) 10:40:50.78 ID:???.net
>>889
功児が暴走しても勝ってしまうのがなんかなあ
あそこは痛い目見て、さやかやボスの協力が必要って展開にして欲しかった

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 10:56:43.51 ID:???.net
「これは身内の問題」ってブロッケンが言ってたけどあしゅらはミケーネ人なんだからゴーゴン大公に取っても身内じゃん。

897 ::2024/05/15(水) 12:12:52.67 ID:???.net
日本人同士ならみんな身内かい

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 14:17:16.57 ID:???.net
原作じゃさらば我が最高傑作グレートマジンガーよ!とか言ってるからあれじゃ息子はグレルヨ

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 14:51:24.87 ID:???.net
>>898
そりゃ剣造はグレートしか作ってないんだからそうなるのは仕方無いだろ。

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 19:56:26.93 ID:???.net
ヘルが自棄になって機械獣壊しまくる頃にはブロッケンとあしゅら仲良く同じテーブルで食事を取るくらいだからな

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 20:14:09.61 ID:???.net
ゴーゴンと知り合いじゃなかったらもっと早い時期にグールで特攻だったのかなヘルさまは

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/16(木) 00:33:49.80 ID:???.net
会いにきた

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/16(木) 13:41:03.30 ID:???.net
『マジンガー爆発1秒前』。
大好きな話数だ。
作画もストーリーも熱くて、5本の指に入る名作。

904 ::2024/05/16(木) 17:22:47.14 ID:OARXpOhg.net
あと何話くらいあるんだっけ?
グレートも放送して欲しいなあ

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/16(木) 18:34:31.01 ID:???.net
>>904
あと1クール位らしい

906 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/17(金) 01:24:09.87 ID:???.net
あっちゅーまに二年か…

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 05:12:52.45 ID:???.net
もりもり博士も死にシローもロボットに乗って戦いに出るとか、よりハードな展開になっていく

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 09:37:20.41 ID:???.net
>>885
東映の慣習だよ。新しい奴がやたらもてはやされて古い方が一気に蔑まれる。グレンダイザーで甲児がパシリみたいになったり当時からなんかイヤだった。

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 14:43:30.54 ID:???.net
グレンダイザーUでも噛ませっぽいしな。


UFOに怯える
くろがねの城

型落ちロボット
マジンガーZ

無敵の力の
前座のために

正義の怒りを
グレンダイザーにオン!

飛ばす頭部!
ギロチンやられ

今更 出しても
秒速Fire(引退)

マジンゴー!マジンゴー! マジで、噛~ませッ

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 17:06:37.41 ID:???.net
>>882
ベガ星連合はたいして強くないからどうでも良かったんだろ
せっかく宇宙人が防衛してくれてるんだから

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 21:31:04.02 ID:???.net
凄いなマジンガー、良い歳して替え歌作るバカがまだいる。

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 18:59:24.28 ID:???.net
こんな代物じゃファンもそんなもんよ

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 20:05:56.58 ID:???.net
79話で鉄十字はなんで甲児をさっさと殺さずに縛り付けるんだ?意味不明だ

914 ::2024/05/20(月) 20:52:41.76 ID:???.net
殺すのはいつでもできる

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 00:51:03.83 ID:???.net
>>912
普通の歳のとり方してりゃ
替え歌なんて作らない(作れない)けどなぁ

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 05:41:07.06 ID:???.net
>>914
その考えを捨てないと悪の組織は絶対成功しないw

917 ::2024/05/21(火) 06:47:41.40 ID:???.net
甲児はどうやって脱出したんだ
MXでやってる仮面ライダーストロンガーだと…

怪人の発する毒がストロンガーには効かなかった時
「なぜ俺の毒が効かない!?」
「そんなの俺が知るか!」

密室に閉じ込められ爆弾が爆発したが脱出した時
「どうやって脱出した!?」
「お前らには教えてやらん!」

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 07:40:28.44 ID:???.net
悪の組織はうまくヒーローを捕まえたときは有無をいわさず即処刑するべき
じわじわ苦しめて殺してやるとか
まだ利用価値があるとか
もういつでも殺せるとかいうのは100%逃げられるフラグだ

919 ::2024/05/21(火) 08:42:42.95 ID:???.net
番組終わっちゃう

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 09:11:40.77 ID:???.net
「ストロンガー」前半は脚本にやる気が感じられない
同時期の「ゴレンジャー」の方がずっと面白い

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 10:11:42.06 ID:???.net
たいして違わん
しょせん子供騙し

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 12:46:38.37 ID:???.net
>>920
ストロンガー後半はめちゃ面白いやん。

923 ::2024/05/21(火) 13:24:10.36 ID:???.net
歴代ライダーが続々出て来るのが面白いだけやろ

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 13:33:49.73 ID:???.net
タイタンとシャドウの対立、デルザー軍団登場、タックル戦死、ストロンガー強化改造更に藤兵衛のコメディリリーフ化などマジンガーZをなぞったような展開だよな。

マジンガーZ以降のアニメ特撮ドラマはマジンガーZの影響を何らか受けている。
偉大なりマジンガーZ!

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 17:42:55.46 ID:???.net
UFOに怯える
くろがねの城

型落ちロボット
マジンガーZ

無敵の力の
前座のために

正義の怒りを
グレンダイザーにオン!

飛ばす頭部!
ギロチンやられ

今更 出しても
秒速Fire(引退)

マジンゴー!マジンゴー! マジで、噛~ませッ

926 : 警備員[Lv.17]:2024/05/22(水) 00:13:41.16 ID:KXd8ZjFh.net
バードス島まで何キロなんだよ

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 07:45:21.99 ID:???.net
マジンガーZの格納庫開けられない様にロックしとけよ。

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 10:55:12.42 ID:???.net
今回ボスボロットめちゃくちゃ大活躍だったのにラストの扱い雑すぎ

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 11:05:16.53 ID:???.net
スカーレットモビルってそんなに戦闘力あるのか?

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 11:37:55.07 ID:???.net
グレンダイザーUでも噛ませっぽいしな。


UFOに怯える
くろがねの城

型落ちロボット
マジンガーZ

無敵の力の
前座のために

正義の怒りを
グレンダイザーにオン!

飛ばす頭部!
ギロチンやられ

今更 出しても
秒速Fire(引退)

マジンゴー!マジンゴー! マジで、噛~ませッ

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 12:21:02.68 ID:???.net
大変申し訳ございません

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 12:36:42.51 ID:???.net
もう替え歌なんてしないなんて~
言わないよぜったい~

933 ::2024/05/22(水) 21:50:16.99 ID:???.net
次スレ

マジンガーZ その23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1716382155/

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 00:02:38.98 ID:???.net
>>932
(なんじゃそりゃあ?!)と言い、(引退)と言い
おっさん臭がキツイ

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 04:56:18.52 ID:???.net
ヘルは16話で甲児を暗殺しようとしたあしゅら男爵を「マジンガーZを倒すのは自らの機械獣によってこそ」と怒っているのに、いつの間にか、あしゅらやブロッケンが甲児を殺そうとするエピがいくつもある
連敗続きでもうプライドは捨ててしまったのか?

936 ::2024/05/23(木) 07:06:56.71 ID:???.net
そもそも第一話で十蔵を殺した時点で正面から戦う気なんて無いだろ

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 10:13:07.81 ID:???.net
最初こそ自分の機械獣に自信があったからそんなセリフも出てきたが
負けが込んできてなりふり構えなくなってきたのだろう
よくあることだ

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 10:46:47.43 ID:???.net
>>936
初回はマジンガー Zの存在自体知らない段階での殺害だからな

939 ::2024/05/23(木) 12:10:35.58 ID:???.net
だから将来の脅威にならないように殺したんやろ
既にマジンガーZを完成させていて手後れだったけど

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 12:46:52.29 ID:???.net
なんでまた替え歌増えてるの(笑)

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 13:18:10.25 ID:???.net
流行ってるからでしょ(爆)

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 13:43:07.90 ID:???.net
バカが一人で作ってない?(核)

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 04:20:28.44 ID:???.net
アニメ版マジンガーZの作劇手法や苦労話みたいなのを、ちゃんとした体裁の制作会社インタビュー本はあるのかね?
これだけワンシーズンが長く続いた日本のアニメって昔から今まで見ても数えるほどしかないから単純にすごいと思うわ

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 18:29:15.49 ID:???.net
>>943
東映だからね。むしろ、予算も人手も当時の日本でトップクラスなんだよ。ここで不満が出るなら、余所は地獄だね。
映画スタッフ=テレビもやってるから、強いて言えば、東映まんが祭りの時期がやって来ると、あー、そんな頃かーで季節を感じたそうな。

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 10:30:12.31 ID:???.net
そうか?
1970年代前半なら
東京ムービーやタツノコプロ、エイケンは安定感あったぞ
ストと外注と韓国外注で安定しない東映動画よりも

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 21:48:10.38 ID:???.net
東映が予算も人手も当時の日本でトップクラスなんてことはない
Zの作画見て分かるだろ、当時としてもレベル低い
東映のTVアニメは作品の質よりまず完全に商業ベースが徹底されていた
動画枚数1話3000枚は死守
80年代頃のアニメブームでアニメーターが活躍するにはやや少なめ
その頃入った野望に燃える若手演出家は、あえて同じシーンを繰り返したり背景だけのシーンを長めに取ったり演出手法で枚数を抑えて、
動かすべき所を派手に動かすみたいな工夫を凝らさなければならなかった
他のアニメ制作会社は融通が利いて1話に4000、6000枚かけることもあったが、東映では全く許されなかった

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 00:00:46.76 ID:???.net
でも某東映動画演出家はアパッチ野球軍で勝手に枚数増やして下請けアニメ事務所を廃業に追い込んだよな
アニメックにそのときの不満を元アニメーターが中割二枚を勝手に三枚に変更されたと告発してたな

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 10:00:55.71 ID:???.net
東アニクオリティに云々するほど人生の無駄遣いは無いな

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 10:50:55.78 ID:???.net
>>947
そのアニメックの連載、アパッチ野球軍の再放送を見る度に吐き気がするとか書いていたのは覚えている

それにしてもこのスレは60前後しかいないね

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 10:51:57.85 ID:???.net
劇場版2作の作画があまりに素晴らし過ぎてTV見るとガッカリするわ

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 10:54:07.79 ID:???.net
あの東映演出家ってやっぱりパクさん?

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 11:50:04.38 ID:???.net
念の為に言っとくけど俺は作画の話はしてないからな

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 14:55:48.94 ID:???.net
俺もしてない

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/27(月) 03:17:46.71 ID:???.net
CSの東映チャンネルで数年前にアパッチ野球軍やろうとしたら諸事情たらで中止になったんだったな
差し替えにキカイダーやって以後は昭和特撮ヒーロー枠が増え嬉しいやら

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/27(月) 13:21:34.49 ID:???.net
マジンガーZも東映チャンネルはあと十年は再放送ないだろ

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/27(月) 14:19:30.44 ID:???.net
アパッチが駄目ならヘリコプター打法とかジェロニモとか

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/27(月) 18:02:39.90 ID:???.net
マジンガーチンポ

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/27(月) 18:19:56.14 ID:???.net
Zなんか死ぬほどやってたししばらくしたらまたやるだけ

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/27(月) 18:58:19.91 ID:???.net
東京なんて、地上波は、昭和57年頃朝の再放送以来、今現在のMXの再放送まで何十年も再放送やらなかったよ。

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/27(月) 19:04:53.26 ID:???.net
東映チャンネルではミケーネに負けたまんまのマジンガーZ

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/27(月) 23:46:28.26 ID:???.net
ライディーンやコンバトラーは再放送やってたけどマジンガーZは再放送で見た記憶が無い
当時、本放送で何話から見始めたか憶えてない
1話から結構な話数、今回が初見
色々と衝撃だった

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 00:50:29.93 ID:???.net
公式のつべ配信でとうとうあしゅら男爵が退場したやん
古代ミケーネ人の設定とかろくに語りもせず
(本人達自体があんま覚えてないだろうけど)

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 10:29:35.42 ID:???.net
>>949
森下や我妻と親しい人だった記憶
誰だっけ?

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 18:00:28.32 ID:???.net
マジンガーマンコ

965 ::2024/05/28(火) 20:50:46.03 ID:???.net
甲児まだ学校へ行っていたんだな
しかしミサトが甲児をバイクに乗って助けに行くとか
アフロダイ破壊の原因となったバイク訓練も無駄ではなかったんだな

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 01:37:56.22 ID:???.net
ミサト強すぎ

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 06:55:46.44 ID:???.net
良い歳してマジンガーて

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 09:25:28.95 ID:???.net
良い歳のおっさんしか観ないだろ

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 11:38:41.19 ID:???.net
お前はいくつなんだよ>>967

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 11:40:57.33 ID:???.net
しかしサイボーグ+機関銃装備で丸腰の男女二人に負ける鉄十字って一体w

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 13:01:56.72 ID:0nFCHWCd.net
今年は、東映まんがまつりの復刻上映ないのかな?
「Z対暗黒大将軍」、スクリーンで観たいなぁ。
去年の上映時、ゲストが来年もやるだろうって言ってたけど…。

972 ::2024/05/29(水) 13:16:11.50 ID:???.net
相変わらずサイボーグとアンドロイドの区別が曖昧だな

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 15:32:58.08 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/GOtg8LwaUAEnXAE.jpg

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 16:43:16.41 ID:???.net
81話
ブロッケン伯爵と鉄十字はもりもり博士の墓場で兜甲児を殺せばいいじゃん

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 16:47:06.56 ID:???.net
サイボーグ甲児の行動も意味不明

976 ::2024/05/29(水) 17:32:46.38 ID:???.net
甲児の性格までコピーしてしまったのだろう

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 18:07:04.97 ID:???.net
>>976
サイバロイドだな。
Dr.ヘルは葉山博士とお友達なのかもしれない。

978 ::2024/05/29(水) 18:27:09.88 ID:???.net
メカ魂は無かった模様

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 18:59:12.61 ID:???.net
>>972
サイボーグは人間ベース。
アンドロイドはロボット。
明確に分かれとるよ。
キャシャーンはサイボーグ。
アトムはロボット。
ジーグはサイボーグと言い張ってる。
Zはロボットでありマシーンだ。

980 ::2024/05/29(水) 19:05:19.63 ID:???.net
>>979
だからマジンガーZではそこが曖昧だって話
今回の偽甲児だってサイボーグって言ってたけど完全にアンドロイドだろ
ローレライとか甲児と一夜を共にした女なんかもアンドロイドなのかサイボーグなのか曖昧だった

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 19:16:05.89 ID:???.net
>>980
基本的に鉄仮面・鉄十字団員はヒトを改造したサイボーグ。
そうなると、送り込まれたヒトサイズの工作員はサイボーグだろ。

982 ::2024/05/29(水) 19:30:18.70 ID:???.net
全く「そうなると」で繋がってないが
人間大の機械獣だって出て来たしローレライのような人間と見分けの付かないロボットもいたし
全然根拠になってない

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 20:54:51.73 ID:???.net
ミサトの出番が多くて驚かされる

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 21:33:35.96 ID:???.net
60過ぎでマジンガーて

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 21:37:16.64 ID:???.net
マジンカイザーはスパロボの設定テーマソングを使っていたらな

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 22:23:52.15 ID:???.net
>>982
じゃ、全部ロボットでいいよ!

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 23:54:34.26 ID:???.net
もう死ぬ年齢の男がマジンガー……

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 02:14:32.89 ID:???.net
あんな簡単に甲児を捕えられるならニセ甲児なんか作る必要も無く普通に殺せばいいのに

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 09:52:31.69 ID:NSPJWpgs.net
>人間大の機械獣

ブラザス兄弟や漫画版のガミアQなんかがそうだよね
例の女スパイもエスピオナージとかいう名前だったから、機械獣とみていいだろう

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 09:55:20.94 ID:???.net
>>988
まあその話したら当時の子供番組なんかキリないw

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 15:29:31.16 ID:???.net
所詮子供騙しの番組だしなぁ

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 16:29:07.75 ID:???.net
あと10話か
週1じゃ長かったなあ

993 ::2024/05/30(木) 17:18:27.88 ID:???.net
見ようと思えば配信でいつでも見られるし
週5とかやられたら見るの大変だし丁度良かったよ

994 :donguri:2024/05/30(木) 20:40:11.65 ID:???.net
子供と大人の時間感覚の違いがよくわかった
一昨年の暮なんて子供には途方もない歳月なんだが、大人にはついこないだなんだな

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 22:02:02.03 ID:???.net
>>991
じゃあ子供騙しでない子供向けロボットアニメは何よ?

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 22:13:26.45 ID:???.net


997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 22:13:35.23 ID:???.net


998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 22:17:35.19 ID:???.net
うめ

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 22:17:40.94 ID:???.net
うめ

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 22:17:46.78 ID:???.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200