2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 60★☆★

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/03(日) 22:20:52.32 ID:???.net
◇公式
ドラえもんチャンネル
https://www.dora-world.com/(現)
https://web.archive.org/web/20100422003451/www.dora-world.com/(旧)
テレビ朝日公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
テレ朝チャンネル ドラえもん 名作コレクション
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/anime/0071/
映画ドラえもん
https://dora-movie.com/


◆関連スレ
ドラえもん(原作)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1517885284/
日本テレビ版 ドラえもん Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587422776/
前スレ
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 59★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1699515543/

次スレ

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/14(日) 13:01:41.30 ID:???.net
青文海賊版ドラえもん(原文:青文機器貓小叮噹)とは、台湾の青文出版社が正規ライセンスを持っていない時代に『機器貓小叮噹』(訳例:ロボットネコドラえもん)と銘打って刊行したドラえもんの漫画単行本。とはいえ当時の台湾においては発行期間、発行部数および影響力が最大を誇る単行本シリーズだった。

なんて活動してんだ…許せんな
バツとして青文版大山ドラを作ってほしい

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/14(日) 14:13:13.39 ID:tdoMFTSR.net
海外の海賊やのに日本語やねんな
逆輸入もされてたんか?

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/14(日) 17:12:01.93 ID:???.net
今では本場がこれと同じことをやっているからなあ、そうまでして続けたいのは作品の持つ既得権益が大きいからなんだろうな。
結局作り手だけでなく作者がが他界してもう本当の作品はできないのに紛い物を求めてしまう受け手側のリテラシーにも問題があるんだろうな。
いい加減受け手側も目を覚まさなければいけないな。

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/14(日) 17:35:33.64 ID:???.net
シンエイは僕やばで一発当てたな

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/14(日) 17:49:41.47 ID:???.net
あれバラエティとかで深夜萌えアニメのくせに宣伝してて違和を感じたんだが
そうか当たったんか

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/14(日) 18:47:42.53 ID:???.net
深夜アニメが軌道に乗れば作者が他界したうえにネタ切れになった作品にいつまでも付き合ってる理由もなくなるな。

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/14(日) 19:47:33.13 ID:???.net
本日深夜は1999年側の放送だな
【ドラえもん1999年一挙放送】
「ヤドカリン 横綱のび太」
「タイムリモコン わすれろ草を君に」
「たつまきラッパ ボディガードにご用心」
「ないないスプレー かるがる釣りざお」
「さがし手 名物フラッグ」
「スーパーウルトラねんど 四次元ポーチ」
「聞きミミ 考える足」

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/14(日) 19:50:12.59 ID:???.net
後ろの4本はCS初放送で、Bパートもグリーン初期タイトル

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/14(日) 23:19:44.43 ID:MHKgMY0b.net
録画!!録画!!
アップ!!アップ!!

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/15(月) 03:25:40.23 ID:???.net
>>368
https://news.yahoo.co.jp/articles/475ec02dd1797cc14276596035e816de43f934e2
尚、OLM新作に注目で負けてる模様

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/15(月) 05:07:08.71 ID:???.net
僕やばは高木さん的な推し方
原作がウケてるだけだからいずれ実写映画化して作品推しするだけでシンエイに恩恵はなさそう
OLMはレベルファイブ捨ててシンカリオンも辞めて薬屋のお仕事を当ててるしぽんのみちは程々だが着実に地力をつけてきてる
小学館日テレキッズアニメお抱えスタジオから脱却してるとこは評価したい

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/15(月) 06:09:14.56 ID:???.net
俺らがアングラで京アニと育てた萌えに儲かる奈良俺も俺もって参入してくるのムカつくわ

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/15(月) 11:46:37.41 ID:???.net
バグダードはモンゴル帝国にメチャクチャやられるんだよね....

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/15(月) 11:51:49.20 ID:???.net
カシムから助けてくれたアッバース朝第5代カリフもレイプされちゃったんだよね…

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/15(月) 17:06:24.28 ID:???.net
地獄の大魔王

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/15(月) 19:37:44.87 ID:???.net
今日はABEMAでドラビアンナイトだけど人気あるよな
当時は小宇宙や鉄人兵団には劣るなと思ってたけどストーリーもいいし歌もいい

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/15(月) 20:02:25.72 ID:???.net
>>379
あれ千夜一夜物語が史実を基にした物語だからタイムマシンで当時に戻っても絵本の中と繋がっているかもしれない!の糸を手繰り寄せていくのが醍醐味なのに絵本に置き去りにされたしずかちゃんに会えるのはおかしいってツッコミ入れる連中がいるのが残念
エンディングテーマたぶん一番好き(エピローグ的なエンディングも含めて)

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/15(月) 20:06:59.51 ID:???.net
絵本に入る機械だけど史実に近い世界があればそこに優先して移動するって秘密道具なんだろうな
ほらエロ同人に入れる機会作るんだよあくしろよ

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/16(火) 00:13:48.09 ID:???.net
今月の一挙放送は無事に放送された
そして来月の一挙放送の予定も明らかになった
予想通り1999年の方のAパートはすべて初放送
これで飛んでいた部分を含めてようやく全部の放送が一巡か

2/15(木)00:30~04:00
【ドラえもん1989年一挙放送】
「実物ミニチュア大百科」「人間メカを作ろう」
「ザンゲボウ」「ぼく失恋しちゃった」
「いいとこ選たくしボード」「新種図鑑で有名に」
「自動ぶんなぐりガス」「ニンニン修業セット」
「ミニ・テレビ局」「部分進化ガン」
「影ぶんちんと影実体化液」「地平線テープ」
「らくらく登山帽」「きょうふのスタンプ」

2/16(金)00:30~04:00
【ドラえもん1999年一挙放送】
「マイ・トレインセット」「家族合わせケース」
「ストップタオル」「石ころになりたい」
「もののけワッペン」「コンピューターペンシル」
「タマゴにお願い」「声もんキャンディー」
「のび太3さい!?」「くろうみそアメ」
「ウラヤマしい」「のび太はでんでん虫!?」
「すずめのお宿はどこだ?」「シャワーでかくれんぼ」

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/16(火) 01:21:23.77 ID:???.net
らんまはあかねがお転婆系で売ってるが
りょうがを君付けに変えたり
五寸釘という真の弱男(身体能力が低いわけではない)には一切キツくしなかったり
男子を軸にヒロインの良さを引き立てる要素を演出してたから高橋留美子は天才なんよ

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/16(火) 17:48:27.18 ID:???.net
https://youtu.be/RvpZw3uMszU?si=1tXhGME1UOiRUIke
80年代チックなアニメCMが見れるとは

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/16(火) 21:01:05.33 ID:???.net
「地上人を悪魔みたいに言いやがって!」
まあ....他の生物から見たらね

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/16(火) 21:21:21.93 ID:???.net
ジャイアンは悪魔だし
のび太も悪魔のパスポート使うし
角膜移植で魂回収させてくれないやつもいるし
悪魔でしょ

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/16(火) 23:29:09.72 ID:???.net
エスパー伊東マジか…

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 06:29:00.55 ID:???.net
間近

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 07:13:07.36 ID:???.net
ノンちゃんはまんまノン子だけど
普通はのり子のあだ名で呼ばれるケースが多い
ジャイ子と違ってイジメに遭う容姿じゃないんだが…

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 07:25:49.92 ID:???.net
でもリアルに間近にノン子がいたら赤い靴隠したくなりそう

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 07:35:18.78 ID:???.net
ノン子は独占力がありヤンデレ化するて考察した中国ファンは鋭い
藤子キャラ特有の嫉妬心ある女子の典型だからな

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 07:36:05.29 ID:???.net
台湾をしれっと中国扱いしてて草

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 07:47:55.67 ID:???.net
台湾は親日で良いイメージだけど著作権無視してる点は歓迎できない
公式で販売されてないアニメの1シーンくり抜いたトレカとか無断で販売してるし
それと同じ手法で秋葉原で販売してた個人事業主は捕まったからな

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 07:51:42.79 ID:???.net
訴訟ていうのは結果的にマイナスになるけど相手を懲らしめるためにやるもので訴える側はそれなりの資金を捻出しなきゃいけないから金を出したくないから放置する日本企業が情けない
国産品には厳しいが海外は人気を失うリスクがあるから迂闊に訴訟できないてビビりだから未だに商売が成立してしまう

しかしながら国産品が海外の偽物にクオリティで負けてるのが1番情けない

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 07:53:19.91 ID:???.net
新しく大山ドラを作るなら許す

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 07:56:28.51 ID:???.net
初代のぶ代声優陣(5人ドラミ出木杉のびママ先生以外は不問)でAI生成して日本語翻訳したボイスロイドを提供してくれるなら応援する

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 07:59:20.61 ID:???.net
しずかママこそ至高

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 07:59:29.81 ID:???.net
なんなら大山ドラ新作を作ってくれるなら台湾の侵攻を目指す中国を駆逐するまである

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 08:01:07.54 ID:???.net
のびすけは後任が前任を声そのまま引き継いだから凄いしな
松本保典は本人の声だし
ともぞうの青野武なら大丈夫だが島田敏はなんか苦手だし波平の後任が茶風林になったのは未だに納得してない
あのときから声のイメージより個性の強い声優に後任させるようになってしまった
アンパンマンも鶴ひろみから冨永みーなになったし
大御所作品の方が最近の作品より声のイメージで売らない作品が多くなった

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 08:31:49.79 ID:???.net
大山ドラ内の新旧パパは似てるよねぇ
今度クイズ作ろうかな、どっちの声でしょう?みたいな

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 08:42:25.24 ID:???.net
>>400
辞めとけ
マニアなら放送話で見抜くし一般人おいてけぼり

僕やばの作者の桜井のりおはTHEポケモン世代な作風なんだよなみつどもえの時から思ってたが
やっぱり自分が思春期のときに感化された絵に影響されるものなのか

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 08:50:50.26 ID:???.net
中庸助さんの時には既に大山ドラ熟練期だったからな
声より作風と内容のクオリティで大体分かる

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 09:00:28.23 ID:???.net
ドラえもん愛され世代て年齢どれぐらいなんだろう?
黄金フラッシュ世代の黎明期の方々がおそらく今50ぐらいだからな
1999年ぐらいが初手だしあの頃からドラえもんネタは豊富だった

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 12:01:16.43 ID:???.net
>>401
あれってみつどもえの作者なのか、てっきり若い糞ガキ作者が高木さんに便乗してバズった糞漫画だと思ってたわ

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 13:14:17.83 ID:???.net
>>404
赤坂アカが今35歳でかぐや様で引退して同い年の横槍メンゴにイラストも任せてるけど

今の時代はデジタル作画で描けてインパクトを与える恋愛もの+スペクタクル要素がないと厳しい時代

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 17:30:50.29 ID:???.net
>>370
>「ないないスプレー かるがる釣りざお」
>「さがし手 名物フラッグ」
>「スーパーウルトラねんど 四次元ポーチ」
>「聞きミミ 考える足」

この再放送枠、ドラちゃんのお部屋サイトの情報と違ってる。
http://hanaballoon.com/dorachan/data/anime/ooyama/30min/list1999.html
3本ずれてる。どっちが正しいんだろうか。

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 20:48:00.57 ID:???.net
「逆立ちシール」「人気スターがまっ黒け」が「かるがる釣りざお」「名物フラッグ」に差し替わってるな

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/17(水) 22:04:11.26 ID:???.net
>>406
多分どっちも間違っていない
何かの都合で話を入れ替えた

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 08:19:13.20 ID:???.net
キテレツ大百科の最後の色彩演出は赤いからコロ助とキテレツ斎と助手の子はおそらく役人に取り押さえられた不吉な演出にしか見えないのよな

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 08:58:58.89 ID:???.net
かつてBパート時の「タイムドリーマー」も別のタイトルに差し替えてたな
1999年分での差し替えは今回だけじゃね?

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 10:38:51.11 ID:???.net
https://youtu.be/7ibsR53-fLs?si=54eNXj5F5rE7iJiJ
こういうのいいよな…
本当に

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 10:45:55.48 ID:???.net
藤子解散は不仲以上に深刻な出来事
不仲でも関係を続けてる人もたくさんいるひ人間関係でもビジネスを維持してくれれば良かった
スクウェアエニックスなんてライバル会社が合併してるのに藤子FとAが再び合併することはない
不仲以上にありえない絶縁だから
2人とも結婚しない方が良かったんじゃないかな?

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 10:50:58.89 ID:???.net
元々コンビやトリオで起こした会社も子供や孫の世代で絶対に御家騒動起こって会社乗っ取りが起こるからな。ひどいところは株式さえ取り上げて完全に追い出す場合もあるし

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 10:56:07.98 ID:???.net
>>413
大塚家具もな…
基本人間て子供の代の仕事は認めない
特に日本は伝統芸の国だからどんな風潮だろうがオリジナリティーを維持しないと付いてこない
藤子は自分たちの代で終わらせて良かった気もするがFの場合は娘の代がどう考えてるかだな…妻は既に経営から引退してるけど小学館のOBが天下りする可能性もあるし
藤子プロが新たな創意工夫を見出すことはあるんだろうか?

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 11:27:07.22 ID:???.net
corocoro.jp/episode/100446
この御時世でこんなの載せていいんだ…
絵は単調だけど分かりやすいいい時代の漫画だよ

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 11:28:18.38 ID:???.net
https://www.corocoro.jp/episode/10044607041200957427

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 11:34:47.10 ID:???.net
片倉先生もF先生の後を追うようにしてなくなったがクモ膜下出血はストレスが原因だからな

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 11:51:04.84 ID:???.net
のび助は原作年齢36歳
想像できるか?長兄にして30歳前で祖父母はおろか両親と死別してるて

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 12:39:13.07 ID:???.net
のび助の年齢が出てくるのは小1掲載の「地下鉄をつくっちゃえ」なのでのび太は小1。
母親(のび太のおばあちゃん)が亡くなったのはのび助が35〜36歳のときあたりだろうね。
1970年代は戦争で親を亡くした人も多かったので
両親がいない若い人も今よりもだいぶ多かった。

ネズミ年のおじさんが出てくる回のおじさんの年齢が36歳で
のび助はそれより年上だろうから
のび太が小4のときののび助の年齢は40前後だと思う。

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 12:50:20.55 ID:???.net
今は42歳説なんだよな…
31歳で初子て随分現代的になったね…

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 12:56:45.73 ID:???.net
カエルの唐揚げは存在するがトカゲのスープはインディージョーンズの豚の目玉スープや猿の脳みそシャーベットの世界
インドじゃ国際問題に発展

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 16:38:24.82 ID:???.net
からかい上手のしずかちゃんのひとの連載なんか足んねぇな
やはりドラえもんという下駄があっての魅力なのか…
児童向け高木さんになるにしては展開にトンチが効いてない気がする

でも万が一作者がこのスレ見てるとモチベ下げそうだから滅多なこと書かないほうがいいかな
このスレを見てか定かじゃないけど以前このスレにぷにるはストーリー性が足りないって書いたらなんかぷにるがシリアス路線に一時的になって微妙に感じて
俺のせいなのか…?って気分味わった

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/18(木) 18:13:22.90 ID:???.net
https://youtu.be/WJZgUTs6Ku0?si=BuKkILY5JsY75HvN

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/20(土) 00:41:29.79 ID:kJTub7k1.net
ケンちゃんの大冒険放送しろよ
ハラボーが曲した短編映画もやれよ

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/20(土) 01:47:00.69 ID:???.net
うっかり録画しそこなった話が1回しか放送されなかった話だったときのショックは大きいな
俺は5年前に「身がわりマイク」を録画しそこなったんだが、
この調子だと今年の4月くらいにやっと2回目の放送がされそう

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/20(土) 10:51:17.40 ID:???.net
丹下桜のドラミならまだよかったのに

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/21(日) 05:01:50.86 ID:???.net
大山AIを他のVOICEROIDと絡ませるだけでも需要ありそう
小原AI作ると他の定番キャラも作らなきゃいけないから大山だけでも

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/21(日) 06:22:28.86 ID:???.net
まんまだと商標的に困るだろうからボイスロイド小山のぶ子で

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/21(日) 10:33:51.85 ID:???.net
>>425
ドラも全話サブスク配信始めればこういった問題も解決するな、その代わりレギュラーに再放送混ぜて水増しというやり方はできなくなるが。

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/21(日) 10:53:38.37 ID:???.net
今ではDVD/BD-BOX出すよりサブスク配信のほうが有利か
大山ドラも始めたらドラ界隈も盛り上がるのでは

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/21(日) 11:25:00.72 ID:gH7yLVJu.net
サザエさんも初期の配信されてたけど
一瞬で消えたよな
アレ奇跡やったらしいな

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/21(日) 11:28:08.18 ID:5HqFykJM.net
阿呆精神病院とか?

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/21(日) 11:44:46.47 ID:???.net
ドラえもんもサブスクには不向きか
利用客が少ないか

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/21(日) 11:59:04.69 ID:???.net
>>431
アマゾンが一時期スポンサーになったから配信されたんよな
原作者がソフト化嫌いだから映像ソースが残ってるかも疑わしがったのに
まあそれでも一瞬だけの配信なんだから厳しいね
のぶ代も配信されたとしても一瞬だろう、テレ朝チャンネルの収入源だしね

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/21(日) 12:34:05.44 ID:???.net
本放送終了の2005年から2014年頃のテレ朝チャンネルで放送開始までの約10年間の大山ドラ界隈はどうだった?

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/21(日) 12:34:22.98 ID:???.net
>>434
テレビの支持層である団塊世代がいなくなったら番組も終わりだな。

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/21(日) 12:41:19.21 ID:???.net
サザエさんなどの超長寿番組は高齢視聴者も多そうだな

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/21(日) 12:48:57.29 ID:???.net
再放送に頼るレギュラー番組も配信が見られない人もいるから、という意見もあるだろうけど、そういう人は経済力も弱い場合が多く、当然購買力も弱いはずだから、スポンサー的には広告料払って番組提供するのも効果が薄いのではないだろうか?
コロナ災禍の後遺症や物価高による消費の冷え込みもある昨今、企業等がこのことに気付いたら…

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/21(日) 21:25:06.04 ID:Tt3R2G1f.net
のび太パパのCVが中庸助となった1992年10月以降、新作回と再放送回のいずれとものび太パパが登場していてその再放送回の初放送日が「のび太パパのCVが加藤正之だった同年9月以前」の場合、「声の出演」欄ではどうなっていたのかな?

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/21(日) 23:30:46.41 ID:???.net
丁度オレンジタイトルからグリーンタイトルの境目だもんね

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/22(月) 05:22:38.55 ID:???.net
二人クレジットなんでないの
GT最終回の亀仙人はどうだったかね

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/23(火) 15:10:21.11 ID:+TVFfqH3.net
「ゲームブック」で出木杉は順調にクリアしていって最後にしずかを救出して勝利する
のび太、ジャイアン、スネ夫はどこでもドアを使ってゴールして上から落ちてくる岩に潰されて一反木綿のようになって出木杉に敗北する

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/23(火) 15:22:01.02 ID:R0AojZRk.net
タカラ タカラ タカラ タカラ

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/23(火) 15:53:03.67 ID:???.net
1992年10月2日まで『あべこべの星』加藤正之
1992年10月23日から『シャワーでかくれんぼ』中庸助

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/25(木) 19:07:56.05 ID:???.net
補種

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/25(木) 20:39:06.02 ID:tOEJEcS6.net
【封印・行方不明】再放送・ソフト化が困難な作品 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1351487627/?v=pc

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/26(金) 21:07:19.88 ID:???.net
パルパルワールドってどや?

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/26(金) 22:17:31.35 ID:???.net
みんなを頼む!!!!!!

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/27(土) 05:04:41.96 ID:???.net
80年代は知らんが動画のCMとか見ると雰囲気が楽しそうだよね…
仕事中に暴力振られる時代とはいえ今も殆どの会社は叱責されるのが当たり前だし殴られようが高い賃金が貰えて家庭が作れた80年代の方が絶対に幸せだった

日本はテレビを一家団欒で見てた時代が1番経済的にも安定してた
90年代から家族内でもテレビが分散されるような番組作りに変えてしまってから日本はどんどん衰退した
やっぱり家族で見るファミリー番組の存在て大きい気がする

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/27(土) 05:10:49.94 ID:???.net
藤子先生はいい時期にこの世を去ったと思う
まだドラえもんが子供たちに愛されてた時代だったし先生の葬儀に小学生が参列するてのも普通に考えたら80年代後期から入った世代だし物心ついた子供が積極的に葬儀に出るなんて今じゃありえない話しだからな
今の小学生はスマホでネットゲームとかしてるし作者が亡くなっても嘆く人は少ないんじゃないかな?

先生が亡くなった喪失感て他の作者よりもインパクトが強かった

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/27(土) 10:25:10.09 ID:???.net
作者死去後も続いている作品全般にいえることだけど、やっている事実を守ることしか考えていないな、縮小再生産や再放送など内容の質が落ちているものが多い。これではクリエイターもコンテンツも育たない、だからそれにますます頼る悪循環。
いずれその作品が終わることになれば後には何も残らない。
実際に某赤坂局がそうだった、その後長らく看板アニメが生まれず結果的に子供がその局を見なくなり、同時に視聴者が育たなくなって全体的に活気もなくなっていった。
これは百貨店が屋上遊園地や玩具売り場やフードコートなどを不採算だと短絡的な発想で切った結果、子供が来るきっかけを奪
い結果的に将来の顧客まで失ってしまった構図と全く同じだ。

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/27(土) 10:28:38.51 ID:???.net
シンエイも藤子プロも90年代には先生を蚊帳の外にしてる感じがしてた
俺達の方がマーケティングは理解してるからまともに描くなくなった先生が間に挟むと時代遅れになるから長編を描くのは自由だけどアニメの方には介入しないでくれて感じだった
雲の王国まであったらしさがブリキのラビリンスのサピオ声優によるヒロイン化とナポギストラーの残酷な死に方あたりから戦いを壮絶にさせてしまう動きが感じられた
夢幻三剣士も夢とはいえ死に方は残酷であったしドラゴンボールZのように家来をあっさり溶かしてしまう描写は考えものだった
それにトリホー黒幕も子供には分からん内容だ…最後にオドロームの肩に乗ったトリホーが何故あのタイミングで逃げたかなんて分かりっこない

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/27(土) 10:41:10.78 ID:???.net
シンエイの柱だったファミリーもの路線もあたしンちで止まってしまった感じだな、今度新作が作られるけど配信向けだし、あとギャグ路線も随分昔に途切れてそれっきりだな、もうこういったのはやらないろうだろうか?

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/27(土) 11:46:02.57 ID:???.net
>>453
シンエイは高木さん以降思春期恋愛ものに目覚めてるしクレヨンしんちゃんはひろしの兄貴の結婚相手出てきたし
恋愛感を出してきてるのが残念

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/27(土) 11:57:24.54 ID:???.net
世の中に疲弊しきった中年が子供の頃に戻れるのが大山ドラの魅力と気付かされた
クレヨンしんちゃんや忍たま乱太郎には仮に終わったとしてもそういう要素はないんだよな…
今見返してもなんか下らんて感じがする

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/27(土) 12:16:50.52 ID:???.net
野原家とフグ田家が離婚するぐらいじゃないとリアリティとは言えない
毛利家もそうだな

男は子どもが出来たら自分の子どもて認識するが離婚して親権が母になった場合は子どもは母方の苗字になるから相手は自分の姓を引き継げるて計算してる女性が増えてるせいで離婚を躊躇しなくなった

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/27(土) 12:28:01.97 ID:???.net
>>453
鬼滅の刃ブームが起きた時点で一家団欒作品が下火になるのは必然なんだよ
妖怪ウォッチが流行った時はドラえもんもクレヨンしんちゃんも恩恵受けたが今思えば親が平均40代から50代で第二次ベビーブームキッズ世代だったのも大きかったのか

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/27(土) 12:39:05.27 ID:???.net
フグ田家は加藤みどりが引退したら自立したら新規声優ではじめなきゃならんよ
ヒトデもいるわけだし

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/27(土) 12:43:56.44 ID:???.net
11歳になったタラオ
5歳のおませさんヒトデ
32歳のお騒がせパートのサザエ
海山商事の子会社に転籍させられたマスオのアパート生活

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/27(土) 22:52:33.72 ID:xgzN+jLf.net
次回予告のサブタイトル表示画面のイラストのテロップなしのやつはどこにあるの?

https://pbs.twimg.com/media/GE0NvJjacAAUvQZ?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GE0NvJhacAAAZAF?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GE0NvJlasAAZjGQ?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GE0NvJlawAADXlf?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/tarako410tubu2/status/1751070938266014180
(deleted an unsolicited ad)

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/27(土) 23:24:55.44 ID:???.net
>>457
もう一家団欒モノが受ける時代は終わったということか、いつまでもその栄光にしがみついていても取り残されていくだけだろう。

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/28(日) 04:07:31.62 ID:???.net
>>461
ドラえもんクレしんはまだ商売成り立ってるが
まることサザエはそろそろいいと思ってる昭和の産物というか今の子どもはおろかその親さえ共感できなくなってきてる
そら、その親の幼少期ならありえた人もいるが3世帯住居してる家族なんて平成じゃ殆どいなかった

地上波はバラエティにしてもどうも昭和の映像をやたら見せつけてくるが自分たちの華やかだった時代を毎月何かしら出されても今の若い世代が生まれてすらいないし今出来もしないものを製作費の都合で流されても知らんて話なのよ
令和は令和で今の時代の人たちがどう楽しめるかて作品作りを考えていかなきゃいけないのに胡座をかいてるから受信料含めてテレビ離れが起きている

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/28(日) 05:07:26.07 ID:???.net
https://youtu.be/01qUTmM0UjY?si=oz0nAIZ5XjMZohzx
この映像が末期て言われてたんだよな…
今にしてみたらこの映像すら恋しい

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/28(日) 06:26:37.93 ID:???.net
何の話かは忘れたがのび太がしずかと出木杉と一緒に遊園地の近くの原っぱで写生してたら2人と会えなくて観覧車で探したら2人に遊んでたと勘違いされて怒って帰っちゃったエピソードは実話ぽいんだよな
特にあの時代は携帯電話もないし上下関係だと例え先にきて相手が集合場所を連絡しない落ち度があっても観覧車に乗って探したとしても相手から遊んでると勘違いされて勝手に解散になってしまい以後絶縁なんて話しはよくある
意外と友達よりも社会人の方がありがち
大人になると古い友人の付き合いでもいざこざしたりするからな

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200