2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 60★☆★

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/03(日) 22:20:52.32 ID:???.net
◇公式
ドラえもんチャンネル
https://www.dora-world.com/(現)
https://web.archive.org/web/20100422003451/www.dora-world.com/(旧)
テレビ朝日公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
テレ朝チャンネル ドラえもん 名作コレクション
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/anime/0071/
映画ドラえもん
https://dora-movie.com/


◆関連スレ
ドラえもん(原作)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1517885284/
日本テレビ版 ドラえもん Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587422776/
前スレ
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 59★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1699515543/

次スレ

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/30(火) 20:15:48.03 ID:???.net
シンエイがデンカよりしんちゃんやった方が金になるて言い切ったあたりからだよな

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/30(火) 20:25:02.84 ID:???.net
ハットリくんと怪物くんは実写化されてるけどな

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/30(火) 20:34:16.24 ID:???.net
ジャニーズの毒牙に掛かった!

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/30(火) 21:37:11.77 ID:STNwxylw.net
たちまち 乃木坂 大噴火

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/31(水) 07:48:01.33 ID:???.net
アニメ視聴率上位10傑見たが、深夜作品がランクインするようになったうえに、ついにはドラの数字さえ上回るようになっていた。
全日作品の多くが既存作品や作者死亡作品にいつまでも依存したり縮小再生産ばかりしているうちにどんどん深夜作品に乗っ取られてきているように思える。
いい加減手を打たないと、特に後者は早急な世代交代をしないとあっという間にそれらにひっくり返されてしまいそうだ。

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/01(木) 11:02:00.34 ID:???.net
ついに歴史をも支配してしまったのだ!

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/03(土) 00:50:54.51 ID:???.net
完全メシカレーメシ!

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/03(土) 04:31:54.86 ID:???.net
日本はインターネットが普及してからコンテンツが腐った
インターネットの評論サイトは昔からあったが近年はそれを根拠にあたかもそれが全てのように流すメディアと世間の論調とは裏腹にやたら鬼滅の刃みたいな瞬間風速のヒット作が生まれたりなんか恐ろしい

テレビとゲームセンターと雑誌が娯楽の中心だった時代の方が経済が回ってたのはどうしてかよーく見極めた方がいいよな…
鎖国をしろとは言わんけど日本はインターネットを没収した方が平和だと思う

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/03(土) 05:08:51.72 ID:???.net
藤子先生が亡くなってからの97年以降アニメもテレビ番組もゲームも謎の変革期を迎えていったな…バラエティーがモラルのない時代だった

結局志村けんを超えるコメディアンは現れなかったしご意見番みたいなタレントが増えたのもこの時代から
あの人たちは結局芸では何も残さなかった

今は本当に虚無、大切な親戚が亡くなってしまったのは大きいし両親だけが心の支え

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/03(土) 05:32:46.55 ID:???.net
独裁スイッチの話して人を消せば娯楽を独り占め出来るが1人で楽しめる時間なんてあっという間で最終的には誰か寄り添う人がいないと孤独感に苛まれるというのは深い話だ

しかし藤子先生の場合は周りに人がいたにも関わらず最期は孤独な感じで亡くなったしこっちの意味も実は重要

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/03(土) 12:56:57.13 ID:???.net
今の人たちが求めてるのは初代アンパンマン

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/03(土) 13:16:25.11 ID:???.net
茶魔はこまわりくんとオボッチャマンと鶴太郎のハイブリッドだな

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/03(土) 14:15:36.63 ID:???.net
>>492
かつてシンエイの得意分野だったのに、なぜ作らなくなってしまったのだろう?

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/04(日) 01:33:26.14 ID:???.net
少子化で小学生が中心のアニメなんて通用しない
シンカリオンですら新シリーズは中学生になったし、そもそも未就学児だって当時はドラゴンボールや戦隊ものが好きだし大人の男性が活躍するアニメが人気だった
小学生が活躍するアニメも義務的に作られたが大体1年で終わってたしそういうもん
あたしンちも母親が主役でママ友絡みの話しも多いし娘も息子も小学校卒業してるしな

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/04(日) 07:27:26.53 ID:???.net
最近は深夜アニメ勢力が強く、ドラなどの長寿アニメは興味が弱くなりだんだんと取り残されていくのかもしれない

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/04(日) 10:02:22.91 ID:???.net
>>495
全日作品の多くが保身(特に作者死亡作品に頼り続ける)に走bチた結果だろうbネ。

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/05(月) 08:15:26.72 ID:RVEA7hyl.net
何てエピソードなの?しずかの起床時のピンクのパジャマあり
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1754160935038840832/pu/vid/avc1/1280x720/5_A-V5Zx1hRLWat-.mp4?tag=12
https://twitter.com/BLACKSHIZUKA/status/1754161260391002252
https://awakest.net/twitter-video-downloader/
(deleted an unsolicited ad)

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/05(月) 14:42:54.05 ID:???.net
これも何のタイトル?車を運転するドラえもん
https://twitter.com/BLACKSHIZUKA/status/1751439316591772075
(deleted an unsolicited ad)

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/05(月) 14:57:23.61 ID:???.net
しずかはイエロー、オレンジ、グリーン、ピンクで顔違うし目の離れ方が違うからわかるでしょ

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 04:36:18.73 ID:???.net
80年代の絵だな
なんか80年代て生まれてようが生まれてまいが凄く安定した時代だった気がするな

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 05:34:07.84 ID:???.net
90年代はまだ戦前世代がキャリアバリバリで働いてたから死を描けたけどその世代がどんどん一線から外れて戦争を知らない世代がトップになってるから面白いものが作れなくなった

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/06(火) 22:15:48.50 ID:???.net
ドラえもんが運転するシーンがあるもなにも
OPで運転してるだろうに

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 01:05:55.20 ID:???.net
携帯飛行機でのび太がおしっこもらしそうになって墜落するときに発したジャイアンの機長辞めてくださいというネタは350便墜落事故の実在話し

今となってはあまりにも不謹慎過ぎて絶対にできない

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 06:45:52.18 ID:???.net
きかいどりを狐から奪う!!!!

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 18:43:07.02 ID:???.net
>>503
窮屈な世の中になったな、もうドラにとっては生きにくい時代だと思う、春の映画がこれまでで最長の上映時間になるそうだが、近いうちに新作は年1回の映画だけにしてテレビシリーズからは撤退するような気がしてきた。
アニメを作っているところも定期的な深夜アニメの仕事が確保できるだけのスキルが既にあるし、仮にドラがなくなっても十分やっていけるようになったように思えるし。

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 20:39:25.76 ID:???.net
暴力、風呂覗き、盗撮、スカートめくり、窃盗
ひみつ道具でやりたい放題だからな…

映画館を無料で見る秘密道具とかまあアウトだけど誰でも考える発想だよな

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/07(水) 21:03:05.06 ID:???.net
なんかかえって有害アニメになってしまってるな
大山ドラは深夜で放送してるが、わさドラも深夜で…

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/08(木) 04:54:10.28 ID:???.net
ユーチューブアニメのモラルとレベルの低さで爆笑してる子供たちだからめちゃくちゃ将来危惧してる

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/08(木) 06:19:28.50 ID:???.net
94年から30年か…
夢幻三剣士が公開されてドラえもん安定期最期の年だったな

FF6が発売されてあの作品から中二病ゲームアニメが波及しだした
やたら人が息吐くように死ぬ鬱アニメも増えたし教育的に宜しくないアニメが夕方に放送されてたのは今にしてみたら終わりのはじまりだった
るろうに剣心もどちらかと言うと性癖アニメだったし

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/08(木) 08:00:00.90 ID:???.net
シンエイが『隣の関くん』を皮切りに深夜アニメに参入して今年で10年経つんだな、得意だったファミリーものは縮小再生産に陥った一方で深夜アニメのスキルはどんどん上がって行き、『高木さん』で一気に飛躍したな。

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/08(木) 11:27:01.67 ID:???.net
今の子にはドラえもんより深夜アニメのほうが面白いんじゃね?

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/08(木) 21:01:59.64 ID:???.net
しずかってよくよく考えると別に嫁さんにしたくなるほどの女じゃないな・・・

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 06:21:38.17 ID:???.net
大山ドラとわさドラの関係を例えるなら
親しかった祖母が高校生ぐらいの時に母と死別して父があっさり再婚して疎遠になってその新しい母の祖母のテンションについていけなくなる感じだな
当然再婚相手だから祖母も若い人だろうし

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 11:11:15.77 ID:???.net
しずかは別に性格良くないからな
女の醜悪な本性丸出しだし

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 15:17:33.30 ID:2qIbqIVE.net
アニメ化して面白さ倍増した作品ってけっこうあるよね
"ムード盛り上げ楽団"は最高傑作のひとつ
実際に音楽がなったりのび太と一緒にジャイアンから逃げる動きが最高

当時は藤本先生がアニメ監督に直接注文をつけていたらしいね

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 17:21:19.30 ID:???.net
まぁドラえもんはバツイチの出戻りみたいなもんだったワケだし二度目はもうバツ増やさないようにするだろう

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 19:59:27.08 ID:???.net
大山と同じ歳で健在なのは作家の筒井康孝ぐらい…

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/09(金) 21:04:38.11 ID:???.net
ドラカス「兄よりすぐれた妹なぞ存在しねぇ!!」

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 05:32:32.99 ID:???.net
なんていうかファミリーアニメなんか楽しめない親御さんも多いみたいだからな
自分が好きなものを子供に分け与えてるて人も多い
だからわさドラはコラボが減った
逆にコナンやクレヨンしんちゃんが台頭してきた
やはり現実と共感できる作品は評価が高いようだ

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 06:07:39.74 ID:???.net
89~94年までの平成に変わって未来を突き進んでいく感じのドラえもんは好きだったよ
平成時代はゲーム作品やジャンプ作品の勢いは凄くてファミリーアニメがどんどん淘汰されていったしテレ東朝方は頑張ってたがあかほりさとるのゴリ押しだったりアニメに中二病要素を出してきたりもしてたから一概に頑張ってるというよりは自分色を出そうでアニメーターが増えてきた

結局のぶドラ開始して先生没までの17年間までが安定期だった
既にテレビアニメものび太のズボンが水色になったあたりからはのび太が悪巧みして悲惨になるオチばかりになり後半再放送パートで道徳心を伝えるて再放送に甘えるような展開がはじまってたし95年から鬼門だった

シンエイがクレヨンしんちゃんという作品に重点を置き出してたしドラえもんをマンネリにさせてクレヨンしんちゃんの底上げを狙ってたようにも思える

藤子先生も10年以上関係を築きあげたシンエイ動画の心変わりにも心底苦しめられたんだろうな…
藤子コンビ解散にも一枚噛んだだろうし

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 07:49:35.77 ID:???.net
高校生になったのび太の地元に海外から帰ってきたノン子が転校してきた

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 08:49:48.33 ID:DEb3V5DX.net
ドラえもんが成功したのは教育マンガだったから
そのコンセンプトは大山の頃のドラえもんでも生きていて
タイムふろしきで乗用車がクラシックカーに化けたときちゃんとエンジンの4個のバルブがそれぞれカチャカチャ動いて
エンジンの仕組みが子供でもわかるような描写になっていた

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 08:58:12.86 ID:DEb3V5DX.net
4個のバルブがそれぞれ独立して動いているという凝った描写になっていた
これも藤本氏が念入りに指摘したんだろうね

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 08:59:33.91 ID:???.net
>>511
そういった作品で目の肥えた今の子供に再放送でお茶を濁すようなやり方はもう通用しないだろうね、ましてやいろんな方法で過去の話が簡単に見られる時代では尚更。

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 11:53:16.72 ID:???.net
初期はただのギャグ漫画だったのにな
国民的って言葉に洗脳されて崩壊したんだよ
野原しんのすけっていうキチガイいたろ?
あいつ脳を国民的に改造されてまともになったから

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 12:11:29.84 ID:???.net
そもそも作者がヤクザ推奨漫画家だったわけだし初期はリアルヤクザが出てきてたまたまいいおじさんチックな振る舞いをして怖い部分を見せなかったりしてたからな

実際は入れ墨入れたり本物なんだけど

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 13:57:03.80 ID:???.net
日本はインターネットは2chまでで十分だったと思う
ガラケーでも2chはできたし
息抜き変わりに黄金フラッシュ見てればそれで良かった
ニコニコ動画やYou Tubeも過去作品有料化してから腐った

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 18:05:04.05 ID:???.net
>>520
あの頃は他のアニメも神だったな

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 18:24:33.66 ID:???.net
>>528
レッツ&ゴーまでの躍動感が好き

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/10(土) 22:26:39.22 ID:???.net
来月の放送予定

3/7
「断ち物願かけ神社」 「コピーとり寄せ機」
「標本さいしゅう箱」 「カッコータマゴ」
「CMキャンデー発射機」 「もしもボックスで天才に」
「フリーサイズぬいぐるみカメラ」 「空とぶクリスマス」
「夢ホール」 「神さまごっこ」
「人間貯金箱製造機」 「まほうじてん」
「そうなる貝セット」 「最初の感動を呼びさまそう」
3/8
「セワシレポート」 「えりちゃんに会いたい」
「いいことポイントカード」 「ジーンマイク」
「蚊チューシャ」 「おじさんの片思い」
「そのうちカエル」 「スキーははこ庭で」
「こうもりキャップ」 「のび太はニクメない?」
「キッキー」 「スカーフの思い出」
「ピンチヒッター・メガホン」 「アンテナにおまかせ」

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 07:12:09.80 ID:???.net
後者は2000年放送分開始か

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 08:53:19.74 ID:???.net
藤子生誕90周年を無理やり祝ってるけど先生が知ってる人物が作ってるわけじゃないからな…
下手したらいいように利用した人物が残ってるレベルだし

90周年作品てよりワンピースが音楽でハマったから同じ要領で音楽をテーマにしたら売れそうとか藤子作品へのリスペクト心が宣伝で伝わってこない

同時上映作品でパーマンとか入れてくれる方が余程リスペクトが伝わる

作中で藤子キャラを出すという隠し演出やっても観に行った人にしか伝わらんし

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 09:18:42.27 ID:???.net
病気なのに煙草も辞めさせず青山先生みたいに先端医療も施さなかったから62で逝去
同年代が90過ぎても現役だったりしたし大御所も80過ぎまでバリバリだったのに彼が生きなかったことでその25年間でどれだけのものが失われてしまったか計り知れない

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 09:35:10.66 ID:???.net
藤子生誕90周年の今もドラえもんに依存が続いてるな
ドラえもんはわかるが、他の藤子キャラたちはわからない

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 10:19:09.68 ID:???.net
ドラえもんは楽だからな
誰が演じても作品が成り立つし再放送だろうが絵が一定だから誤魔化しが効く

大山ドラは年を重ねるごとに映像がレベルアップしたがわさドラはどんどん映像が単調化してるコストカットが目立つ

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 10:41:36.84 ID:???.net
もうフニャフニャデジタル作画でのび太がCG爆発をバックに南斗水鳥拳のポーズ取ってたあたりからは渡辺歩によるわさドラ移行機として大山ドラとはカウントしないようにしてる
最終回もラストシーン以外は大山ドラとして観てない
かろうじてその前の45年後ののび太は認める

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 13:57:44.67 ID:???.net
>>533
1986年に胃癌手術をした後は完全禁煙したんじゃなかった?
だからヘビースモーカーだらけだったアシスタントたちとは机を並べて仕事ができない禁断症状に陥り
コンビは続けられなくなり
独立して個室の仕事場がある「藤子プロ」を設立したのだとばかり

病状の重さを考えたら
そこからよく10年もって仕事が続けられたということに拍手したいよ

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 16:12:52.71 ID:???.net
弟子スタッフ声優鉄矢全員クビにして
残ったのは、強欲の子孫と芸能人芸人好きの改悪し放題藤子プロ小学館だけ

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 16:19:18.67 ID:???.net
>>535
録画や配信が当たり前の時代にそんなやり方が通るのは一部の層だけだろう。

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 17:18:45.55 ID:???.net
>>539
視聴者は子供だし、親御さんはそこまで気にしてない

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 19:45:56.30 ID:???.net
90年代て自分たちにとっては思い出の時代だけどテレビが白黒で昭和を生きた子供たちからすると暗黒時代のはじまりだったのかな?

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 20:03:02.47 ID:CWop34rH.net
ミラクルマンが実際にいます
ナニコレでやりました

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/11(日) 22:35:56.41 ID:???.net
どくさいスイッチ決勝進出

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/12(月) 14:18:06.91 ID:???.net
死神山の宝探しで
主人公はどうやってあのあと財宝を持ち帰ったんだろう?

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/12(月) 14:43:41.04 ID:???.net
ドラえもんにスモールライトを借りて持って帰ったんだよ
と当時の先生なら子供に答えたはず

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/12(月) 14:56:34.88 ID:jIP1z9Rk.net
https://pbs.twimg.com/media/E_pAz6AVUA4VX_b.jpg

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/12(月) 16:01:50.96 ID:???.net
>>546
なにこれコラ?

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/12(月) 16:04:31.59 ID:???.net
>>544
のび太とドラえもんが宝星で重さ数百キロはありそうな巨人のコインを持ち運んでたからできるんだろ

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/12(月) 16:05:42.06 ID:???.net
セワシは本当はのび太の子孫じゃなく未来デパートのアンドロイド説

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/12(月) 17:26:31.91 ID:???.net
>>546
同人だろうけど、F先生のトレードマークのベレー帽を使う辺りニクイ演出と言える

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/12(月) 23:19:47.10 ID:4uHqbwOh.net
旧ドラえもん映画(大長編じゃなく)メインのスレって今はもう無いのかな?

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 11:48:02.76 ID:???.net
ドラえもんスレはいろいろあったけど、統廃合のためここでよくね?

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 13:02:16.89 ID:???.net
時に藤子・F・不二雄スレやシンエイスレになったりもするからな。
まぁそこまで細かく分ける必要無いってのは賛成だけど

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 13:06:17.69 ID:2fhAOxVX.net
>>552
了解、ありがとう
少し前にネットでたまたま見かけた旧ドラえもん映画のDVD BOXを買ったので探してみました
1988までの青色のと1997までの黄色の2つだけどアラフォーには刺さりまくるね

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 13:10:41.99 ID:???.net
なんか俺らの憤りをもっと世間に浸透させて世の中変えられねぇかな?
フェミや黒人団体のごとく
F作品の本来持つ魅力をメディアに乗せるべきだろう
今は優等生ドラえもんビジネスのために封印されてる感がある
大山すら封印してる
藤子プロの社長が変わらないと無理かね

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 14:14:50.43 ID:???.net
普通あそこまでの人気があった作品のDVDすら出てないことがおかしいんだけどな
ウンコのほうは誰もみてないのにサブスクやら色々と出してるようだけど

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/13(火) 14:42:16.56 ID:???.net
順調に出ていればかなりの枚数になっていただろうか

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 06:19:19.53 ID:???.net
せめて21世紀テレビ文庫くらいはDVDで出してくれてもよかったよな…
大山版ドラえもんは未ソフト化と入手困難なVHSのみの話が多過ぎる

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 07:54:59.24 ID:???.net
まあ21世紀テレビ文庫のDVD化はしてほしいが大半は一挙放送で回収できるんだよな

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 11:25:23.87 ID:???.net
大半は1984〜1990年頃の収録で、ラストの4巻は1999〜2004年の末期の一部も収録されたな

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 13:51:32.86 ID:MSp9pTrW.net
しずちゃんのヌードシーンやのび太が廊下に立たされるシーンは今は使えない
どくさいスイッチのナチスを想像させるシーンも
暗記パンは真似されたら困るし
ジャイアンがのび太を殴るシーンまでダメとなると

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 13:59:23.67 ID:???.net
世の中変わらないものがあるとしたらスポーツは野球の一人勝ちだけだな

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 14:01:48.00 ID:nWU2eHDd.net
のびたのちんこシーンもアウトか?

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 17:48:45.07 ID:???.net
鬼滅の残虐シーン、コナンの毒殺は教育ニにいいらしい

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 19:32:54.45 ID:???.net
たしかに野球だけはアップデートされる世の中の中でのび太たちの世界と乖離してないかもなあ
今だって大谷が持て囃されているしね

大々的な舞台で身体的な個性を発揮できると
人生が全肯定されるってのは羨ましいもんだ

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 20:21:15.77 ID:???.net
>>564
クレヨンしんちゃんは昔は傍若無人で逮捕もされたけど今はご意見番みたいなポジションの大御所芸人みたいなもんだな
最近流行りものをリスペクトしてばっかだし本当の毒を吐かないあたりが如何にも大御所

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 20:36:07.82 ID:???.net
>>565
大谷翔平は日本史上最高峰のアスリート
サッカーやテニスでなく野球で誕生してしまったのが悔やまれる

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 21:28:34.61 ID:???.net
>>567
サッカーテニスとか言うマイナースポーツで大成せんでよかったやん。まぁ引退後に転向しても覇権取りそうやが

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 21:57:26.47 ID:???.net
いやぁやっぱ日本だから生まれた男だと思うわ
韓国や台湾からは大谷は出てこないと思う

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/14(水) 22:51:55.94 ID:???.net
今夜と明日夜からは1か月ぶりの深夜放送

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/15(木) 02:09:27.80 ID:???.net
大山というか大山時代の雰囲気さえ維持できれば良かったのにな
野村道子と小原乃梨子だって未だに加藤みどりぐらい続けてた可能性もあるんだし

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/15(木) 03:16:51.84 ID:???.net
こんなこといいなと菊池のBGMを維持してればなんてことなかったんだよ
デジタル作画になろうがセル画の味気なさ
ドラえもんメンバーの服装は固定
興行収入は30億前後で構わないからサザエさんのような不変と癒やし要素が大事だった

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/15(木) 13:35:52.94 ID:???.net
よくよく考えると大谷って大山の最大の敵みたいな名前だよな

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/15(木) 22:03:41.02 ID:???.net
今夜の一挙放送は1999年の未放送部分を埋める最後の回だ
未放送話が7話放送されるので録画忘れのないよう

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/15(木) 22:55:28.14 ID:ortWBr74.net
マジでフルコンプまであと少しの人多いやろな

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/15(木) 23:05:24.14 ID:???.net
全部集めると願いが一つ叶えばいいのにな
そして大山ドラの復活を願ってもらう

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/15(木) 23:44:21.17 ID:???.net
テレ朝chは放送形態がさっぱりわからんな
まあ何度もヤッってて再放送ばっかだからもう録画しないけど

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/16(金) 01:10:20.50 ID:GHK25/ZO.net
0時50分に気づいたからマイトレインセット逃したぜ
次は何年後になるんや

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/16(金) 01:32:59.21 ID:???.net
だから言ったのに
今の調子だと次は5~6年後じゃねえか?
まあタイトルだけ見て我慢するんだな
https://i.imgur.com/8liieOz.jpg

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/16(金) 01:52:13.34 ID:GHK25/ZO.net
タイトルだけだなんて
ケチだわ

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/16(金) 01:53:37.58 ID:???.net
正直今の美少女ありきのアニメより
90年代のロボットやメカをモチーフにしたアニメのヒロインの方が魅力だった
主人公が男子て絶対に必要だし男子自体が強いてのが必須
90年代後半の恋愛もの男子てヒロインの添え物な上にたまにハイスペック発揮してチート化するから非現実的なのよ
その点のび太はフルスペック要素も備えてる

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200