2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 60★☆★

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/03(日) 22:20:52.32 ID:???.net
◇公式
ドラえもんチャンネル
https://www.dora-world.com/(現)
https://web.archive.org/web/20100422003451/www.dora-world.com/(旧)
テレビ朝日公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
テレ朝チャンネル ドラえもん 名作コレクション
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/anime/0071/
映画ドラえもん
https://dora-movie.com/


◆関連スレ
ドラえもん(原作)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1517885284/
日本テレビ版 ドラえもん Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587422776/
前スレ
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 59★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1699515543/

次スレ

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 07:14:22.53 ID:???.net
>>843
藤子のアシがウマ娘の絵を描くのなんか不思議な感覚で脳がおかしくなりそう
F先生がvtuberを描くようなもんだ

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 07:21:21.12 ID:???.net
>>845
藤子先生やトキワ荘みたいにアトムの仕事を任されて描いたならまだしも例え応援コメ求めても断るなりの誠意があれば良かったのに
むぎわら先生も本当にそういう作品が好きでドラえもん以外にも営業仕掛けてる段階なんだろうね

彼は大山ドラで生きた人だし

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 07:24:31.67 ID:???.net
いうてF先生のアシスタントはまいっちんぐまち子先生描いたし

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 07:44:19.40 ID:???.net
>>847
先生が存命時代だったから自由は効いたけど没後、特にむぎわら先生はアシスタントで唯一クビを切られず忠誠を誓ってた感じだからウマ娘をしっかり描いたのは衝撃なんでしょ

声優の上田瞳は172cmあるから次のドラえもんをはじめるならジャイアン役のオーディションも受ける気迫でやると思うし
声質的にはのび太とジャイアンどちらかを演じそう
ドラえもんはよこざわけい子の愛弟子新井里美、ドラミは釘宮理恵が現段階での新体制声優と観てるけど
のび太、しずか、スネ夫、ジャイアンはスネ夫だけ男性声優で他は女性声優で固める可能性もありうる

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 09:29:51.60 ID:???.net
>>44
ドゥンドゥルがないからだめ

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 10:16:17.63 ID:???.net
>>803
海外で欲しい国もあるかもね
北米は興味なさそうだが、東南アジア方面では人気だし

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 10:43:47.16 ID:???.net
>>850
遺族の藤子プロとシンエイテレ朝が気持ちよくなる条件にならないと売却はしない
大山ドラは近いうちにフィルムとか過去映像を焼却しちゃいそうな気がする

わさびで時代を築き上げたいんだろうし

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 11:24:01.67 ID:???.net
インターネットやSNSはフリーランスの漫画家ほど齧り付いて墓穴掘る

ペンを走らせるより言葉を発する方が多くなって担当から採用されてない原稿を簡単にアップしてしまう

結局プロの担当者が採用しなかった絵を観覧者がどう褒めようが担当者に評価されなきゃプロの作家として評価されてないんだから落書きに過ぎないんだけどね

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 18:06:07.53 ID:tC24gjet.net
>>851
このレベルの作品で現代にフィルム焼却とか絶対ないやろ
もししたらヤバい

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 18:58:44.60 ID:???.net
売却や焼却で処分したいのだろうが、26年分あって数も多すぎるから
どうしょうもないんじゃね?

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 21:24:34.79 ID:???.net
>>817
ポケモンみたいに映画ができなくなったらテレビシリーズも終わるな、恒例の映画が消えてすぐサトシ編終了(事実上のポケアニ終了)だったし。

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 21:26:02.37 ID:???.net
主役のドラえもんだけパチもんが紛れ込んでるのは悲しい

tps://i.imgur.com/cCD0rqa.jpg
tps://i.imgur.com/5vMwCh3.jpg
tps://i.imgur.com/6XcQmQf.jpg

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 21:28:24.74 ID:???.net
>>856
のぶドラも渡辺歩などの番外編しかねぇw

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 22:41:15.67 ID:???.net
https://i.imgur.com/cx83Wod.jpg
ドラえもんのスポンサーに任天堂がいるのが物凄い違和感ある

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 22:52:43.11 ID:???.net
エポック社ココス小僧寿しがスポンサーだったはず
LOTTEはのぶ代ドラ時代からあるとしてタカラトミーよりはエポック社とバンダイのイメージが強かったんだけどな…

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 07:23:45.70 ID:???.net
最近のわさドラはスポンサーの入れ替わりが多くなったかも
トヨタ自動車が長くいた時代もあった

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 07:37:11.20 ID:???.net
大山ドラ本編やオバQなどのamazon登場が待たれるな
話数が膨大にあるのは大変か

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 07:37:53.23 ID:???.net
>>860
アニポケとスポンサーがほぼ同じなのは気になるね

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 07:58:22.76 ID:???.net
>>862
ポケモンみたいにドラと同型かつ別個体のネコ型ロボットで舞台もキャラも一新した作品を作るとか?
でもそれやったポケモンは低迷しているし、それなら別の新しい作品立ち上げた方がいいか。

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 08:51:46.63 ID:???.net
黒歴史のドラえもんズの年代が抜けてるなあ

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 10:40:05.28 ID:???.net
>>841
実質最終回のあれか

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 10:43:36.83 ID:???.net
CSテレビ放送よりもいつでもどこでも見られるWEB配信にきてほしいな
今のところは映画先行だ

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 10:49:48.43 ID:CL27uumX.net
アマプラで大山テレビ版全部見たいよ〜

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 11:32:47.95 ID:???.net
数が多すぎるから名作選から実験スタートか

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 11:33:36.08 ID:???.net
映画とか既にいつでも見れるんだがなぁ

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 12:17:42.46 ID:???.net
>>863
ドラえもんは東宝の腐れ縁で続けられたことが強みだがその反面、わさびが据え置き映画しかやれないから必要以上の数値にはならないと言われてる
そうなると同じクレヨンしんちゃんの方が古い曲を使いまわせるだけレパートリーが広くなる
コナンはメインテーマは一律だし君がいるからを再利用するようになってるからね

ポケモンに関してはマリオと同じ路線で復活しそうな気もする

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 12:36:51.75 ID:???.net
配信から外れている1996年からの「ドラえもんズ」シリーズ区間は引き続きDVDレンタルなどで補完

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 13:09:09.44 ID:???.net
>>859
そのほか永谷園、ツクダオリジナル、マクドナルド、三井生命(現:大樹生命)も

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 13:09:47.79 ID:???.net
雁首並べて子供の心握って情弱にもの売りつけたい企業が揃っているぜ

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 23:06:18.35 ID:???.net
>>759
大山の時にもスネ夫やできすぎはパソコンとかもってたけど、のび太はねえだろ?

スネ夫が最新機器をもっててうらやましがってみたいなのはいくらでもつくれるよ

>>851
うちにピンクタイトルほぼ全てのブルーレイあるから大丈夫

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 01:31:59.37 ID:???.net
むぎわら先生のゴルシはなんの味気もないんだよな
他の作家は自分色出してアピールしてるのに…
最後の弟子、しかも他の古株アシを切って残したけど汎用性を育てなかったプロの責任もある

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 03:02:28.48 ID:69Z2SIP2.net
旧ドラえもん映画の円盤は2012年のコンプリートBOXスタンダード版3種がラストかね
Blu-rayが出る可能性があったら待つんだが、もう12年になるしさすがにもう無いか

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 06:36:47.01 ID:???.net
そんなことしてないでWOWOW録画しようよ
ちょうど今やってるんじゃね?

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 07:54:02.55 ID:???.net
もう12年になる…(無人島のび太)

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 12:20:55.58 ID:???.net
時代は円盤よりも配信になったな
配信も回線の高速化で高画質化してきてるし

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 13:14:29.67 ID:???.net
ドラえもんは12年間も無人島へ家出したのび太がいないまま居候してたわけじゃなく
タイムふろしきで若返ったのび太と一緒に暮らしてたってのは泣ける

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 20:03:30.14 ID:???.net
円盤とか配信とか言ってねえでWOWOWやってねえの?

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 20:41:39.65 ID:Spt6n8Rc.net
WOWOWは観れないんだよね
ただ観れたとしても手元に円盤として残しておきたい気持ちの方が強いから結局は同じかなと
先日買ったDVDも開封しただけで未だ何も観てないしw

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 22:56:52.29 ID:???.net
>>754
海外も先に進出した深夜アニメ生まれの作品ですっかり目が肥えているから難しいだろうな。

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 23:40:25.45 ID:???.net
録画すりゃ円盤残らんのか

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 01:55:55.07 ID:???.net
というよりアメリカ進出して駄目だったじゃん
わざわざ食事まで変えたのに

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 07:56:39.16 ID:???.net
DVDBOXやBDBOXの機会にも恵まれなかったな
CS放送が先にたどり着いた

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 09:36:08.84 ID:???.net
のび太みたいな性格はアメリカではウケないし、日本でも教育的によくない親もいるかと

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 11:55:09.49 ID:gPzTI7MY.net
しんのすけはどうだろう

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 12:00:43.03 ID:???.net
そもそも日本の作品が本格的に海外に受けてるのってポケモンとかマリオくらいなんじゃ

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 14:10:30.14 ID:Xj4RfJi9.net
何年か前の映画版リマスター一挙放送は良かったな
ケチって画質落として録ったけどそれでも綺麗やったわ

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 20:27:43.13 ID:???.net
>>880
あれパラレルワールドだろ

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 20:37:20.54 ID:???.net
90年代前半て汚職はあったけどなんだかんだ活気あったわ!動画見ても楽しい雰囲気が伝わってくるんだよな
大人だったらエグい残業やパワハラもあっただろうがその分しっかりと給料出て遊びも豊富だった

今は活気はなくて汚職は増えてるて言う

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 22:05:44.80 ID:???.net
いやいや流石に昔の方が汚いことしたやつが得する世界だったろ
なんならドラえもんですらまるでダメ夫のパクリなんだから
SNSが発展してたら比べられて藤子先生も落ちたな…梅干し電化が全盛期!みたいになってたかも

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 23:13:06.53 ID:???.net
ドラえもんも長くは続いてなかったかも
藤子アニメ時代も早く終わっていた可能性

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/07(木) 04:20:48.19 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8814ac335bed3b9c0b0d9de02d68c69449866f0d
そもそもテレビ業界がでかい面できる時代じゃなくなった
映画もしかり
日本の芸能界もユーチューバーにならなきゃ自分の居場所を作れなくなってるしそれすら自己満足の世界

藤子プロもF没後不労所得してたツケは必ずくる
シンエイはかなり野心家だからいつドラえもんを踏み台にしてくるか分からない
劇場版見てるとドラえもんもクレヨンしんちゃんも素材を使って新たなチャレンジを目指してきてる感じがしてならない

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/07(木) 06:35:27.09 ID:???.net
>>890
今年やってねえのか
映画公開と合わせてやってるイメージなんだが

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/07(木) 11:59:07.49 ID:???.net
またクレしんガーかよ

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 02:01:37.54 ID:???.net
SIEやバンナムが不甲斐なさすぎてドラえもんが唯一キッズ作品として抵抗してるレベルだからな
シンカリオンさえお姉様向けコンテンツに成り下がったし
まともに展開してるキッズアニメなんてないに等しい

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 08:05:45.72 ID:???.net
>>898
少子化だから本来の層以外も取り込まないとやっていけないんだろうな 、ドラもそうしなければやっていけなくなったら潔く幕引きした方がいい、遺族だってそんなことは望んでいないだろうし。

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 11:20:14.83 ID:???.net
キッズアニメより年齢層を少し引き上げた深夜アニメのほうが増加してるな
配信など環境も変わり、子供でも深夜アニメにも手をだしやすい時代

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 12:31:15.08 ID:???.net
アラレちゃん、ドラゴンボールの鳥山先生逝く

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 12:33:59.73 ID:???.net
鳥山明はまだまだ元気なイメージだった
去年も映画の宣伝してたよな
漫画家の命ってほんまわからんな

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 13:26:41.47 ID:???.net
日本三大漫画家は手塚治虫、藤子不二雄、鳥山明

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 13:28:51.31 ID:???.net
尾田栄一郎って評価されんよな海外のネトフリできちんと原作っぽく作らせたりするのは大したもんだと思う
藤子先生は生きてるときすらアニメのコントロールすらできてないからな

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 13:34:11.12 ID:X2ZuQxFl.net
今回の尾田のコメントは真に迫ってて良かった

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 13:35:39.22 ID:X2ZuQxFl.net
外傷でもあったんかね、死因見ると
水木しげるも自宅で転ばなきゃまだ生きてたかもしれない

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 13:39:45.63 ID:???.net
手塚もFもあ、もうすぐ死ぬわ…って自覚した作品を晩年出してたけど
鳥山と遊戯王のやつは今年が最後、なんて思ってなかっただろうよ

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 15:58:07.75 ID:???.net
藤子不二雄先生がテレ朝アニメたち、鳥山明先生がフジアニメたちを支えてきた時代があった

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 18:50:03.86 ID:???.net
昭和と平成同時に活躍した作家はほぼいなくなってしまった

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 18:54:24.65 ID:???.net
次は君たちの時代だってねじ巻きの種巻くものが言ってたろ
俺たちが何かを成す番なんだよ
手始めにのぶ代ドラの復活だ

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 22:17:45.61 ID:???.net
https://i.imgur.com/u2Z2bak.jpg

藤子先生晩年の指示書
字はきたねぇが謙虚な人だよな、
当時のアシのチーフはこの前ウマ娘書いたむぎわらしんたろうだったらしいな

藤子プロ作品は藤子本人が書かなくなってからグッと質が上った」と言われたら嬉しいのですが

残念ながらそうはならなかった

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 22:58:30.70 ID:???.net
Drストップアバレちゃんの島山あららが逝ってしまったか・・・

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 23:23:31.60 ID:???.net
大山さんの近況気になる

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 01:54:53.66 ID:???.net
なぜわ◯びは死なないのか?

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 02:25:32.50 ID:???.net
バームクーヘンマンもね

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 05:13:03.73 ID:???.net
まてよ
TARAKOまで…

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 05:41:54.91 ID:???.net
>>911
それどころかわさドラの時点でほぼリストラしたり後を追うように亡くなった弟子もいたよ

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 07:40:11.55 ID:???.net
のぶ代高山みなみTARAKO松本梨香の共通点は子供がいなかったこと
だからこそ自身のキャラに全力できた

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 07:49:26.84 ID:diywBG1w.net
コナンの1人勝ちか

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 07:53:04.34 ID:???.net
田中真弓か高山みなみに絞られたが大谷育江と林原めぐみが真の裏ボス

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 07:58:14.01 ID:???.net
高山みなみて言うほど勝ち組か?
あれだけの実績を誇りながらコナンにしか縋れないてある意味可哀想
田中真弓は野沢雅子を踏み台にした感じはするけどワンピースが完結するまで持つか怪しい
林原めぐみに核を握られたコナンもちょっと危うい

大谷育江はワンピースとコナンに携わってるのが一番恐ろしい
黒の組織のトップが光彦説が唱えられレベルだし

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 09:27:15.21 ID:???.net
ファミマの店内アナウンスが大山ぽいて話しが出てるな

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 11:00:49.46 ID:???.net
長期放映アニメ全般でいろいろな意味で見直さなければいけない時期に来ているな。

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 11:22:50.21 ID:???.net
コナンは後何作で完結ぐらいの発信はしてほしいな

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 11:31:27.98 ID:???.net
2024/03/09 10:36更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *26340(+3694) *54865(.158) 352.5% 17.5% 226898 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*2 *14791(+1369) *56160(.199) *69.9% 35.3% *64278 映画ドラえもん のび太の地球…
*3 **2529(+*152) **8489(.232) ****** 33.8% *25516 仮面ライダーギーツ ジャマト…
*4 **2291(+*182) *14946(.280) ****** 12.7% *26363 映画しまじろう「ミラクルじま…
*5 **2099(+*226) *29682(.167) ****** 54.4% *20242 映画 マイホームヒーロー
*6 **1290(+**83) **6624(.127) *31.1% 23.8% *10800 マッチング
*7 **1165(+**62) *12246(.202) *38.7% 47.0% **6345 ARGYLLE/アーガイル
*8 **1062(+**76) *10390(.225) *48.5% 59.6% **3981 52ヘルツのクジラたち
*9 ***967(+*123) **4124(.088) *43.7% 32.1% *12876 劇場版「機動戦士ガンダムSE…
10 ***821(+**74) **4786(.204) 536.6% 52.6% **2559 ゴジラ-1.0

2周目でハイキューより下てエグいな…マジで

もうキッズアニメ映画はアンパンマンみたいに小さい規模でやるかリニューアル必要かもしれない

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 11:37:50.60 ID:Ch2+rNib.net
トラウマになっているのが、スペシャル版か映画版で出てきた、
故障してロボット墓場?にいるドラえもんと同型のロボットの名前が「ドラひろし」と「ドラ九郎」(ドラクロワ?)
これは何の作品だったのか、知っているかた教えてください。昭和時代か平成初期だと思います

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 12:04:21.35 ID:???.net
野沢雅子はまた見送る側になってしまったか

>>922
俺も704で書いてたわ
木村さんなのか?

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 12:25:39.86 ID:???.net
まる子もドラみたいに続けたいようだが、縮小再生産状態でだんだん客も離れていくかもな

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 13:54:36.86 ID:???.net
TARAKOも死んでたのか…
逆にのぶ代がまだ生きてるのがすごいな

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 13:56:12.73 ID:???.net
モノクマ引き継いだ側が認知症ののぶ代より先に逝ったとはね
そもそものぶ代も実は公表されてないだけでほんとに生きてるのか?

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 14:47:53.34 ID:???.net
絶対にF先生が描かなそうなテーマの映画作るとか冒涜

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 15:09:26.40 ID:???.net
有名アニメの主人公のTARAKOがのぶ代や同学年の作家の筒井康孝よりも先に逝くなんて夢にも思わなかった…。・゜・(ノД`)・゜・。

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 15:44:37.34 ID:???.net
>>930
それを公表してしまうと…
最悪新旧どちらの放送も停止してしまうおそれも出る
そっとしておくほうがいいのかも

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 15:52:16.68 ID:???.net
五右衛門→井上真樹夫→浪川笑は正直わさびより遥かに酷い

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 17:19:37.58 ID:???.net
ちびまるこの放送サイドはてんやわんやみたいだけど俺はそっちの方が健全だと思う
亡くなる前に交代しておいてよかったね(笑)とか冷淡だ…
老人を追い出し交代してよかったのはそれで金儲けしてた大人だけ
主役が亡くなるのはファンにとってそれほど大きな衝撃であるべきで
声優には替えが効くのが当たり前の風潮のほうが声優の価値を損なっているよ

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 17:46:07.77 ID:???.net
>>928
そして深夜アニメに乗っ取られていく、既にアニメ視聴率にそれが現れ始めている。

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 20:46:14.83 ID:???.net
作者以上に主役声優の逝去て致命的な気がする
クレヨンしんちゃんでさえやはり最盛期ほどは人気ないからな

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 21:21:38.90 ID:???.net
まる子34年、ドラもテレ朝で45年と長大化してしまい、番組を止めにくい状態になっているかと

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 22:25:54.35 ID:???.net
>>938
アニメじゃないけどもっと歴史のあった水戸黄門だって終わったからなあ、しかもその枠はスポンサーP社単独提供ができなくなり、やがてP社自体が降り、さらにドラマ枠自体も潰れ、バラエティにするも低迷、終いには長時間特番ばかりでレギュラー番組すら出来ない有様になっている。
続けることばかりかまけて枠自体が死んでしまっては何にもならない。

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 23:13:49.68 ID:???.net
10年後は初期から現体制が維持できてる長寿アニメはみんな主役声優交代もしくは終了してると思う
後者の方がいいと思う
今の30代の若手が演じれることはないし40代声優すら受け入れてもらえないジジババ視聴者多いからな

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 00:50:45.98 ID:???.net
来月の一挙放送
新年度もやるみたいなんで安心した

4/4
「セルフアラーム」 「しゅん間固定カメラ」
「ドラミ型ミニ熱気球」 「しずかちゃんとスイートホーム」
「おとりケース」 「しあわせ保険機」
「ホームズ三点セット」 「たましいステッキ」
「続きをよろしく」 「空とぶドレス」
「身がわりマイク」 「しりとり変身カプセル」
「無視虫」 「でんしょひこうき」
4/5
「オモイコミミー」 「アンラッキー・ダイヤ」
「おひなさまを探そう!」 「仙人の虫」
「あげま賞」 「みちび機」
「センキョカー」 「らくがきでしかえし」
「スターライト」 「逆転スプレー」
「一日なんでも体験機」 「アリガターヤ」
「誰でもまじんランプ」 「反応テスト・ロボット」

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 06:00:38.53 ID:???.net
まる子はしばらく再放送に切り替えるてなんとも言えない対策に講じるみたいだけどもう流石に良くないか?
フジテレビアニメは昨年のアニメ映画は鬼太郎の27億のみ
毎年公開できる作品がなくなったのは痛い

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 06:29:01.67 ID:???.net
ケーズデンキ「ちょ、まてよ」

映画やCMのビジネスに絡んだ現行作品はかんたんには辞められんのだろうな
多くの人の食い扶持だから

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 07:49:56.31 ID:???.net
まる子パイロット版は野沢雅子だったらしい
ドラはのぶ代だけ続けられないならとりあえず野沢雅子で誰も文句なしだったのにな

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 08:20:39.80 ID:???.net
野沢雅子の体力を見縊ってはいけなかったよ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200