2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

トランスフォーマー総合59

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/31(日) 19:09:34.87 ID:???.net
前スレ
【胃薬】トランスフォーマー総合43【下痢気味】(実質58)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1237316304/
トランスフォーマー総合57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1502554860/

タカラトミー公式サイト
https://tf.takaratomy.co.jp/

実写映画公式サイト
https://tf-movie.jp/

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/02(火) 07:16:03.66 ID:???.net
エアーボットも活躍できた

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/02(火) 13:22:08.48 ID:yr2KdKyL.net
初期の頃はサイバトロンも空飛んでなかった?

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/02(火) 15:08:04.54 ID:???.net
何度も死んだり蘇ったりを繰り返しているが
結局、最終的にはコンボイって生きているの?
人気のあるキャラが死ぬってのは
やはり嫌なものだ

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/02(火) 15:17:45.87 ID:???.net
国内版G1の流れでは合体大作戦最終回時点ではスターコンボイとして健在、
同G2でもミサイルトレーラー→タンクローリーとリフォーマットしつつ健在のまま終了
数百年後とされるBW時代には未だ現役で外宇宙探査の旅を続けているとのこと

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/02(火) 17:14:47.16 ID:???.net
>>163
コンボイ司令官健在なんだね
どうもありがとう

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/02(火) 21:13:08.10 ID:???.net
首だけで動いたりするのに死んだり生き返ったり設定がよく分からん
スパークの摩耗とかで死ぬのかな
スタースクリームもスパークでずっとウロウロしてるし

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/02(火) 21:47:12.00 ID:???.net
結局G1のサイバトロンのリーダーで死んだのはゴッドジンライだけ?

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/02(火) 21:59:30.03 ID:???.net
人間の方は生きてるし

あとビクトリーセイバーってZではどうなったんだっけ
重傷止まり?

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/02(火) 22:28:57.25 ID:???.net
スタスクのスパークだけは特別に不死身ってことらしい
ビーストで後付されてる

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/02(火) 22:43:50.51 ID:???.net
ゴッドジンライはライオンに転生やろ
スタスクも新しいボディと相応の技術者と施設があれば復活出来たのでは
まぁ某おキヌちゃんみたいな霊体でいられるのならその方が楽しそうだけどな、女風呂覗いたりw

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 07:11:08.63 ID:???.net
>>159
その回でスワープ以外のダイノボット飛べてたね
スカイファイヤーが使えたら、輸送員として使えたんだがな
姿や名前変えてもアニメにだし続けるのはやっぱり無理だったんだな

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 07:24:00.32 ID:???.net
>>170
訂正
❌スワープ以外のダイノボット
⭕スワープだけではなく、他のダイノボット達も

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 08:33:27.25 ID:???.net
初期サイバトロンで飛べるのはスカイファイアー、ランボル、スワープ、エアーボット、パワーグライド、エアーボット部隊、オメガスプリームのみかな?
正義側が悪側に多少劣ると言うのがミソ

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 08:41:03.90 ID:???.net
>>172
ダイノボットを忘れるな

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 08:41:53.19 ID:???.net
あとホイルジャックも

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 09:19:28.10 ID:???.net
人格を移し代えられたスパイクも
飛んでたな

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 09:20:45.68 ID:???.net
飛行出来て頑丈で戦闘力の高いダイノボットを作ったホイルジャックは天才か

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 09:38:01.82 ID:x0DrJ1a3.net
空飛べる飛べないの違いって何なんだろう?どういう理屈で空飛んでるんだ?
ミノフスキー粒子発生装置みたいなのが付いてるのかな?
ホイルジャックが出来る程度のことならみんな改造しちゃえるんじゃないか?

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 09:40:14.59 ID:???.net
ホイルジャックが自他ともに認める天才なのはその辺と整合をつけるため?

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 09:40:19.47 ID:???.net
ホイルジャックが自他ともに認める天才なのはその辺と整合をつけるため?

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 10:11:26.41 ID:???.net
ホイルジャックもザ・ムービーで死んでるんだよな・・・
その後Vで若い人格で再登場してきたのは
スパークだけは無事で再生されたのかな
記憶は無くなってそう

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 13:22:28.96 ID:???.net
ザ・ムービーの亡骸も「V」の若者然としたホイルジャックも複製といわれたこともあった

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 20:11:58.84 ID:???.net
g1ガルバトロンって最終的に行方不明になったんだっけ?
g1だと海底に基地とか作ってたけどその海底基地ってその後どうなったんだろう?

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/03(水) 20:41:16.01 ID:???.net
2010の最終回で宇宙ペストの浄化と同時に狂気も治癒されメガトロンのメンタルに戻ったと見る説が有力
国内ではヘッドマスターズに敗れた数年後スーパーメガトロンとして復活、
海外ではザ・リバースの戦いに敗走するも逆襲して銀河の支配者を目指すと意気軒昂
BWの時代にはゴールデンディスクの中に未来のデ軍に対し400万年の時を超え休眠中の
コンボイを討って歴史を変えるようメッセージ(遺言?)を紛れ込ませているが本人の
所在や最終的な運命は現在でもまだ語られていない
マシーンズの次に本来予定されていたトランステックはどうもG1コンメガの帰還だった
可能性も高いので実際に製作されていたら色々明かされていたかも?

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/04(木) 00:31:15.79 ID:???.net
G2がG1TFたちのの行く末じゃないの?

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/04(木) 08:47:02.80 ID:???.net
シリーズ作品多すぎてどれがパラレルでどれがつながってるのかさっぱりわからん
最新のアーススパークも初代の15年後だけどパラレルだし

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/04(木) 09:09:40.88 ID:???.net
今テレ東でやっている「アーススパーク」は明らかに1作目〜「リバース」とは繋がらんよな

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/04(木) 09:10:42.94 ID:???.net
日本制作のTFアニメはTFを理解してないのでつまらん

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/04(木) 10:19:42.47 ID:???.net
アルマダやらアニメイテッドやらの全くの別次元なのは全然構わないけど
微妙に違う並行世界みたいのは
その違いがなんかイライラするんだなあ

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/04(木) 10:21:56.81 ID:???.net
あとなんか近年
コンボイとメガトロンが、昔は仲が良かったとか同僚だったとかの設定の作品増えてきたよね
サイババとか

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/04(木) 10:23:10.04 ID:???.net
初代の設定、デザインで実写映画やってほしかった

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/04(木) 13:10:38.81 ID:???.net
プライムとロボッツインディスガイズのサウンドウェーブのデザインがかっこよくて好き
ロボッツインディスガイズのサウンドウェーブは英語版だとエレクトリカルパレード見たいな喋りするんだな
相変わらず触手とコンドルが強いなw

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/04(木) 13:34:12.57 ID:???.net
山本宏亡くなった
トランスフォーマーザムービーをビデオテープ片手にひたすら普及して回ってた方が

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/04(木) 15:07:38.63 ID:???.net
心はいつも15歳の人か
誤嚥性肺炎とか、寝たきりにでもなってたんだろうか

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/04(木) 15:20:15.54 ID:???.net
>>192
弘さんね
この方のTF同人誌買ったな
映像ソフトが無い時代にエピソードやゲストキャラガイドが充実していて
講談社のポケット百科と両輪のバイブルだった……

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/04(木) 15:50:37.69 ID:???.net
>>193
脳梗塞やった

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/05(金) 14:29:35.05 ID:xssdw0Cq.net
第1話とか初期はコンボイも空飛んでるね
急に飛べない設定に変えたのかな
辻褄が合わないのがトランスフォーマーだから
別にいいんだけど

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/05(金) 17:41:13.97 ID:???.net
飛べないってかなり分が悪いよな

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/06(土) 20:07:06.88 ID:???.net
逆にデストロンで飛べない奴って居たっけか?
飛べなさそうなジャガーですら地上走る動作で飛んでたし
レーザーウェーブなんか飛ぶところあまり
想像出来ないんだが

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/06(土) 23:23:37.86 ID:???.net
スタントロンて飛べたかね?

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/06(土) 23:49:30.35 ID:???.net
『マスカレード』でメガトロンの命で出撃する際にはロボモードで飛んでいる
てか初代のデ軍の本拠は海底基地なので飛べないと出動も退却もままならない
もっとも同じ回で
デッドエンド「おいトラーックス!汚えぞテメエ空飛ぶなんてよぉ!!」
と泣き言を言ってるので飛行能力は最低限なのかもしらんけんど

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/07(日) 06:29:22.46 ID:???.net
画面見ずに流し見してると
たまに誰が誰の声でしゃべってるのかわからなくなるわ
スパークプラグがしゃべってるのかと思ってたら
いつの間にかホイルジャックに変わってた

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/07(日) 13:27:16.48 ID:???.net
>>192
山本弘亡くなったのか
日テレ放送のVHSテープと百科と
山本の同人誌とタカラのカタログしか
情報無かった昭和
ハワイや香港で日本未発売をおみやげに買って帰ってたな

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/09(火) 14:04:03.23 ID:bi0YxZD+.net
初代のOPの初めの「トランス…フォーム…」って声はアメリカ版のサウンドウェーブの声かな?

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/09(火) 14:29:18.49 ID:???.net
あー腹にガスが溜まる

ブーーッ::)*(::=3

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/10(水) 00:15:43.21 ID:???.net
やっぱシーズン1、2は面白い(シーズン3=2010はややつまらなくなる)
日本版TFもそのまま模倣して作れば良かったのに

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/10(水) 22:07:32.60 ID:???.net
和製のマスターフォースは人間がトランスフォーマーになる設定だった
デストロンのハイドラーは元俳優だっけ

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/11(木) 06:16:29.46 ID:???.net
OPでバスター見た時は女の子だと思った

208 :sage:2024/04/11(木) 15:27:55.15 ID:V7hVEsUe.net
マーベル版TFはシリアスと聞いた 
コンボイがユニクロンに特攻したりとか

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/11(木) 21:51:32.61 ID:???.net
https://hakabanogarou.jp/transformers40th
今年も何らかのTF展あるらしい
昨年は映画絡み、その前も何かやってたし盛んなのはいいことだね

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 15:41:50.61 ID:???.net
和製TFシリーズは香港や韓国や台湾でも人気あるのかな?

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 17:23:12.38 ID:???.net
和製TF自体は人気なくても
スーパージンライやスターセイバーだけは人気ある印象

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 20:13:50.12 ID:???.net
スターセイバーデスザラスオーバーロードともIDWで良くも悪くも性格アレンジされて出演したが
人物としてのジンライは現在に至るまで登場したことあるのかな
トイの方ではボットコンでヘンケイコンボイ型のファイヤーガッツカラーがナイトジンライ名義だったり
シージオンセイバートロンのマグナスプライムなる者がジンライの事ではないかとも言われてきたが

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 21:27:25.74 ID:???.net
人間のジンライはトラック運転手に戻ったのかな

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/12(金) 21:39:53.21 ID:???.net
トラックの運ちゃん→軍の総司令官→トラックの運ちゃん
という浮き沈みの激しい人生だが
多分総司令官やってる時は給料もらってなかったよなー

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/13(土) 09:54:08.90 ID:???.net
ジンライの年齢は19歳だったな

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/13(土) 12:22:55.26 ID:???.net
数十年前のトランスフォーマーのオモチャは今見るとプロポーションがおかしいけど、当時としては最高峰の出来だったと思うよ
だからスターセイバーやデスザラスなどはずっと人気が高いのだろう

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/13(土) 12:47:55.85 ID:???.net
>>1
トランスフォーマーの武器
イオンブラスター(Ion Blaster)…電気を押し出す銃。ガンダムでいうビームライフル。
ナルレイガン(Null Ray Gun)…0になる光線銃。当たると痺れるから電気銃と思われる。

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/13(土) 21:27:37.20 ID:???.net
マスターフォースのハイドラーは元俳優だけど
ドラマのモブ役ばかり担当してたのかな?

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/13(土) 22:57:41.83 ID:???.net
弟の娘バスターの表稼業はラジオのDJだというが例によって活かされてない
メガ奥様が謎の占い師に扮してジンライを悪魔の遣いだと人心を惑わす話もあったが
本来ならバスターの仕事じゃなかったかね

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 04:07:44.40 ID:???.net
膨大な裏設定が全く生かされないのは
当時のアニメの特徴だな

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 11:54:59.85 ID:???.net
数十年後にバンブルが大人気キャラになるとは誰が予測しえたであろうか?

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 12:09:34.89 ID:???.net
ハイドラーは売れない俳優だったな

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 13:38:16.11 ID:???.net
オリジナルゴッドマスターとアニメで明言されたオーバーロードもちょっと強いだけだった

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 17:24:44.03 ID:???.net
ヘッドマスターズの頃に上野のおもちゃ屋のトランスフォーマーコーナーで流れてたアメリカ版ヘッドマスターズみたいなアニメはなんだったんだろう?

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 17:39:40.81 ID:???.net
リバースじゃないの?

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 18:59:52.78 ID:zQJOQ8UF.net
2人のコンボイ回見てたらメガトロンからしたらサイバトロンでコンボイの次に印象が強いのがバンブルなんだろうな
てか敵側のメンバーはそれなりにでも把握しておけよw

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 19:17:06.46 ID:???.net
バンブル強いか?
姿を消せるリジェじゃないかな?

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 19:18:51.87 ID:???.net
ダイノボットは頭悪いけど、頑丈で強いよ
映画版では数体で挑んだのにデバスターに押され気味だったけど

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 19:31:07.17 ID:???.net
テラートロンは作画にも恵まれたがキャラが立たなかったな

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 20:18:17.84 ID:???.net
フランケンシュタイン・スパイクって
あのボディを嫌がってたけど
何気に戦闘力高いよな
人間に戻ったのがもったいないと思ったw

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/14(日) 23:59:02.41 ID:s9UdnGUc.net
>>190
めっちゃ分かる。フレンジーとかデバスターなんてもうワケ分からんしあれ
だからこそ短かったとはいえバンブルビーは感動した

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/15(月) 00:14:26.79 ID:???.net
でも初代のデザインでは正直キャラクターの見分けが付きにくい

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/15(月) 00:34:29.82 ID:???.net
>>221
人気は当時からあったでしょ
まあレギュラーでもあくまでマスコットキャラ枠でタイマンでデ軍兵を
引きずり下ろして細切れにできるレベルとは想定されてなかったろうけど
>>227
印象深いが必ずしも強いとイコールではないってこった

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/15(月) 01:23:14.02 ID:???.net
転送時のスパイクの反応がわかりやすかっただけで
実はサイバトロンX並みのストレスが他のオートボットにも
常時かかっていたりしないだろうな?

サイバトロンの言動の度々の粗暴化だとか
メガトロンとスタースクリームの冷静担当の回り持ちだとかは
そこ由来なのか?

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/15(月) 03:16:09.89 ID:???.net
>>225
リバースはダニエルとアーシーが卑猥すぎて、設定変更したんだな、きっと

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/15(月) 11:52:47.93 ID:???.net
>>232
それこそが『トランスフォーマー』でしょ
同じキャラいたり、死んだキャラが映ってたり、辻褄の合わない設定等全部が
トランスフォーマーの面白さ

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/15(月) 13:08:51.82 ID:???.net
ロディマスは総司令官の座をフォートレスに
バトンタッチしたのを最後にその後
一切登場していないのか?

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/15(月) 17:07:41.75 ID:???.net
日本でロディマス、チャー、ブラーのターゲットマスターが発売がなくなったので、アニメの出番もなくなった
シビア過ぎ

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/16(火) 22:19:25.19 ID:yy4kEdIW.net
ブラー好き

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 07:24:07.50 ID:???.net
おっ、マスターフォースも配信してくれるんか
当時に何話か見逃してるからありがてぇな

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 11:36:10.63 ID:???.net
挿入歌が良いマスターフォースはジンライが主人公に見える

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 19:39:37.28 ID:???.net
マスターフォース1話の配信が始まったけど画質悪過ぎ

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 20:09:51.49 ID:???.net
サンライズチャンネルの3倍録画のビデオ並の画質に比べたらマシよ

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 21:39:55.44 ID:???.net
ハイドラー兄弟はドイツ出身

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/17(水) 21:58:57.18 ID:???.net
>>243
イデオンとザンボット3は綺麗だった

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/18(木) 09:14:32.49 ID:???.net
最終回後のキャブや秀太とミネルバは普通の中学生や高校生に戻ったんかな

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/18(木) 12:49:45.78 ID:???.net
アフリカの回でミネルバが薄着した時
シュータ達が変な歌歌ってたな
あれは何だったんだろう

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/18(木) 22:00:23.42 ID:???.net
>>246
三人ともインターナショナルスクール生だっけ

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 10:09:10.08 ID:???.net
ONEの特報にクインテッサ星人と思わしき姿があるが
40周年合わせの客層に対するおおまかな説明も兼ねているのか

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 10:36:40.91 ID:???.net
キスぷれの話はシリアス?

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 20:42:32.92 ID:???.net
G1アニメのTF同士やゲスト女キャラとイチャイチャするのは朗らかに観れたが、キスぷれは引いた

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 21:20:55.78 ID:???.net
ミネルバやアイちゃんみたいなもんやんけ
あとレジェンズのナイトビート

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 21:44:03.53 ID:???.net
キスぷれは終わった?

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/20(土) 23:50:19.16 ID:???.net
ザ・ムービーでのサイバトロン達
簡単に死に過ぎ

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 12:37:13.57 ID:???.net
おもちゃ屋で流していたザ・ムービー黙示録に興奮してたなあ

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 13:49:01.76 ID:???.net
トンカ社のゴーボッツのアニメはトランスフォーマーのパクリ?

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 15:32:36.56 ID:???.net
個性派揃いの正義と悪の軍団抗争というのは80年代カートゥーンの定番の一つだったので
パクリではなくシンクロニシティと捉えるべきかと

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 16:06:44.95 ID:???.net
今週死ぬ程弱いのに相手も弱いから引き分けが多くなって3敗で済んだな
ポジティブに行こう

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 16:06:57.94 ID:???.net
すまん誤爆した

104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200