2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

トランスフォーマー総合59

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/18(木) 09:14:32.49 ID:???.net
最終回後のキャブや秀太とミネルバは普通の中学生や高校生に戻ったんかな

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/18(木) 12:49:45.78 ID:???.net
アフリカの回でミネルバが薄着した時
シュータ達が変な歌歌ってたな
あれは何だったんだろう

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/18(木) 22:00:23.42 ID:???.net
>>246
三人ともインターナショナルスクール生だっけ

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 10:09:10.08 ID:???.net
ONEの特報にクインテッサ星人と思わしき姿があるが
40周年合わせの客層に対するおおまかな説明も兼ねているのか

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 10:36:40.91 ID:???.net
キスぷれの話はシリアス?

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 20:42:32.92 ID:???.net
G1アニメのTF同士やゲスト女キャラとイチャイチャするのは朗らかに観れたが、キスぷれは引いた

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 21:20:55.78 ID:???.net
ミネルバやアイちゃんみたいなもんやんけ
あとレジェンズのナイトビート

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/19(金) 21:44:03.53 ID:???.net
キスぷれは終わった?

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/20(土) 23:50:19.16 ID:???.net
ザ・ムービーでのサイバトロン達
簡単に死に過ぎ

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 12:37:13.57 ID:???.net
おもちゃ屋で流していたザ・ムービー黙示録に興奮してたなあ

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 13:49:01.76 ID:???.net
トンカ社のゴーボッツのアニメはトランスフォーマーのパクリ?

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 15:32:36.56 ID:???.net
個性派揃いの正義と悪の軍団抗争というのは80年代カートゥーンの定番の一つだったので
パクリではなくシンクロニシティと捉えるべきかと

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 16:06:44.95 ID:???.net
今週死ぬ程弱いのに相手も弱いから引き分けが多くなって3敗で済んだな
ポジティブに行こう

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 16:06:57.94 ID:???.net
すまん誤爆した

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 16:09:31.79 ID:/4fYwhDg.net
本当に誰も死なず殺されずメガトロンはガルバトロンなんかにならず、ロディマスやブラー達も加えたまま
地球でこれまで通り互いにバカ騒ぎしてほしかった
ゴング、ラチェット、サンクラ、スカワ辺りお気に入りだからめちゃくちゃ辛かった

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 18:40:20.93 ID:???.net
アーススパークはユニクロン戦争に至らなかった初代からの分岐パラレルの一つではないかとの噂もあるが…
(性別等が変わってる者も居るので限りなく近くともあくまでパラレルのリマジかもだが)

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 18:47:41.96 ID:???.net
スカイワープはサイクロナスに
サンダークラッカーはスカージに
改造されたようなこと言っていたが
2010ではサンクラの墓が出てきて
死んだ事になってる
どっちが正しいんだ?

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 19:16:57.39 ID:???.net
メガトロン→ガルバトロンは明確だったとしてサイクロナスとスウィープスは
イメージが変わり過ぎてジェットロンとインセクトロンあがりだとあまり認識されてないのでは?

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 21:00:49.18 ID:???.net
ジンライはトラックのトランステクターと合体してコンボイになる認識で合ってる?

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 21:25:04.43 ID:???.net
スカイワープは初代アニメでは地球で最初に復活しすぐにメガトロンもリペアさせた
忠臣のイメージがあるためサイクロナスの素体だと思われがちなのかもしれない
ところでもしも、最初に覚醒したのがスタスクでメガトロンの復活を阻止して自分こそ
この新世界でのリーダーだと旗揚げしていたら?
あるいは逆に目覚めたメガトロンがスタスクのみリペアせず放置していき、
後日何とか復活したサイバトロンの中に置き去りにされたと知ったスタスクが
BWダイノボットやマイ伝版の自分のようにサイバトロンに身を寄せていたらどんな噺になったやら

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/21(日) 21:54:15.42 ID:???.net
合体巨大兵が乱戦になる話でテラートロンだけ何で出なかったんだろ?
デストロン側で最強合体兵士がスタントロンなの納得できんな

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 03:18:14.97 ID:???.net
そんな話あったっけ
個人的にはスペック上ならプレダキング最強と思ってるんだが

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 10:04:46.83 ID:???.net
北米版ギャラクシーフォースのコンボイはスパリンのグランドコンボイと同一人物扱いらしい

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 12:13:26.53 ID:???.net
平成3部作(マイクロン、スパリン、ギャラフォ)は国内と海外で設定結構違う
脚本書いた国内版はスパリンとギャラフォに繋がりなし
海外は無理矢理全部同一世界線に脚本変更
なので所々辻褄がおかしい

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 12:21:57.84 ID:???.net
マイクロンとスパリンのつながりも若干おかしいんだよな

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 12:37:20.37 ID:???.net
マイクロンはわりにきれいに終わったのにスパリンは色々壊しに回ってるのもったいなかったな
マイクロンの途中で続編決定しただろうから大変そうなのはわかるが

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 12:53:23.37 ID:o0OmNU/K.net
>>265
何となくだが最初に復活したのがサンクラだった場合まず音波から復活させそうなイメージ

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 18:10:29.13 ID:???.net
サンクラはわりといい奴なんだよな
スカワとフレンジーのケンカを仲裁したり
デストロンにしておくのがもったいないくらい

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 18:23:00.13 ID:gHwEv+Kd.net
デストロンでサンクラの次に良い奴はラムジェットのイメージ
スラストもダージもだけど新ジェットロン組は基本身内に対してはかなり優しいタイプのように見える

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 18:42:15.35 ID:???.net
そこまで個性あったっけあいつら・・・

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 20:43:07.97 ID:gHwEv+Kd.net
トンガリ頭の新ジェットロン組結構好きなんだがなあ

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 21:18:03.71 ID:???.net
>>268
海外版ギャラフォ最終話にスパリンのキッカーが出てるんだっけ

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 21:46:35.52 ID:???.net
スパリンのミーシャは稀に見る美少女

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 22:32:01.92 ID:???.net
>>269
マイ伝スタスクの男泣き最期のあとのスパリンナイスクはまだ記憶喪失だからと言い逃れの余地もあるが
完全シラフに戻って傲岸な野心家にもなったGFスタスクもまた同一人物だというのを
海外のファンは納得できてるのだろうか?

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 22:45:43.19 ID:???.net
ロディマス化フラグが立ったように見えたホットロッドがホットショットに降格
玩具のネタバレで放送開始の頃にはロディコン出るのが判明してたのに結局赤の他人だった

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 22:46:26.11 ID:???.net
>>277
そうそう
海外だけ最終回でマイクロンとスパリン組の人物ワンカットが入る
でも元々の作画にもアレクサっぽい人が大統領の秘書?にいたりする

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/22(月) 23:30:41.69 ID:???.net
でもまあ
ロディマスコンボイとホットショットのスーパーリンクは燃えた

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/23(火) 09:11:12.46 ID:???.net
スパリンのミーシャは海外版ギャラフォ最終話に出てこなかったな

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/23(火) 12:41:39.71 ID:???.net
見たことあるがキッカーは別人みたいにいかつくなってて笑
マイクロンの子供たちも大人になって何か違うよなあ
向こうの感覚での大人描写なんかね

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/23(火) 16:31:57.56 ID:???.net
結婚して子ども作ってアメリカンドリームって感じだな
TF達も結婚しろよ

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/23(火) 22:07:48.93 ID:???.net
>>283
ラストにミーシャはいないけどホットショットの亡霊はいる
向こうじゃエクシリオンと同一人物なのにそういう登場は良いんだな

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 10:06:34.73 ID:???.net
マスターフォースのゴッドマスターは変身するのにマスターブレスが必要だっけ

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/24(水) 21:24:14.87 ID:???.net
原語でも新ジェットロンは時々重要な役もやるキャラとして考えられてる
BWの本来の案の最終回だとアークも起動に成功してネメシスと艦隊戦からの最後のアークのシャトルの代わりに
一時的に再起動されたこれらが突撃する予定だった重要な役割だし

初代のミクロ回のネメシスの所在と同じく新ジェットロンが第2シーズンから登場した辻褄合わせも考えてたようだし
この派手な内容やるにはまだ時間と予算が足りずに変更でもやれてたらG1の繋がりまで含めて綺麗に収まったので惜しい

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/25(木) 04:22:02.34 ID:???.net
ラムジェット:スタスクより馬鹿(彼に秘密基地はどういうものか教えられる)
スラスト:無慈悲
ダージ:高みの見物をしてシニカル
だったかんs

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/25(木) 04:22:09.81 ID:???.net
ラムジェット:スタスクより馬鹿(彼に秘密基地はどういうものか教えられる)
スラスト:無慈悲
ダージ:高みの見物をしてシニカル
だったかな

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/25(木) 13:40:23.54 ID:???.net
>>287
マスターフォース世界の市民は人間がトランスフォーマーに変身する事を知ってるのかな

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/25(木) 15:31:32.67 ID:???.net
ヘッドマスターズとマスターフォースの間が何年開いてるのかわからんけど
地球人がデストロンのこと綺麗さっぱり忘れてるのよな
シーコンズをデストロンじゃなくて怪物とか言ってるし

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/25(木) 15:56:02.85 ID:???.net
HMが2011年、Vが2025年とされてMFとVはそれほど空いてはないと考えると…2020年頃かな

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/25(木) 18:40:31.30 ID:???.net
>>292
そもそもその2つってパラレルじゃないの?
HMは初代から一応地続きの話だと思うけどMFは独自世界すぎる

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/25(木) 21:22:20.44 ID:???.net
>>291
知らんだろ

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/25(木) 22:06:48.06 ID:???.net
>>294
マスターフォースの最初の頃にクロームドームからのビデオレターあったから・・・
グランドマキシマスはフォートレスの弟だとかプリテンダー能力を得た本人だとか
ブラックザラックはデビルZに捕まって改造されたスコルポノックだとか
裏設定レベルならヘッドマスターズとの繋がりは結構ある

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 07:15:11.16 ID:???.net
以前のトランステクターを多くのロボットを部品にして造ったスコルポノックがブラックザラックに組み込まれても
因果応報とは言われなかったけど(HMでも触れられなかった)

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 09:43:26.39 ID:???.net
兄のハイドラーはテックスぺックで元殺し屋になってたな

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 19:52:47.13 ID:???.net
youtubeの配信、最初からコメント欄閉じられてしまってるよ
そんなに不適切なコメント多かったかなあ
それともオールドファンばかりでタカトミが望むものじゃなかった?

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 21:31:53.51 ID:???.net
>>298
ハイドラーは元売れない俳優だった様な 

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/26(金) 21:49:40.92 ID:???.net
>>299
設定ミスしてるだけじゃね?登録してるのにホーム画面に出てこないから、タカラトミーのチャンネル行かないと見れないのも未だに直らないし

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 09:16:31.19 ID:LvDLBswo.net
アイアンハイド「スタースクリームのやつを離陸する前に叩いとこうぜ」

これめっちゃ好き

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 14:23:46.92 ID:???.net
偽物の台詞も違和感がないのがすごい

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/29(月) 20:00:16.63 ID:???.net
台本に正義のロボットって書いてなかったのかな

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 16:00:07.53 ID:???.net
クリフの血祭り発言は原語では「ディセプティコンの尻を蹴る」だそうだけど

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 18:11:12.24 ID:usDOoRQV.net
コンボイの変装あれ体格的にサウンドウェーブが一番適任だろw

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 00:07:06.34 ID:???.net
なんでミネルバやなくてキャブがパンチラ要員やねんw

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 02:23:27.09 ID:???.net
アフリカ行く回のミネルバの服装が楽しみ

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 02:26:06.20 ID:???.net
ただ新たに食いたいとは無関係の強制的アテンドもあるけどただゲームの質なんて俺くらいだろうな

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 03:35:54.82 ID:L1KN2AUV.net
生まれつきでどーしようとしないんだよ!
現実逃避してる写真がひたすらダサくて泣けるwwwww

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 03:48:51.72 ID:4gAAu7/p.net
>>297

信者は仰ってますよー

ショーでクワド跳んでる人いるしね

それ以外がおかしい

それなら信仰と支持で国民ぶちきれるぞ

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:50:00.75 ID:???.net
生きて帰れるかわからん
現場におけるリモートとか考えても聞かずにキャンプし続けている

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:59:52.20 ID:Hn8ER1Rj.net
前日安値割れてから書き込めってのはわかる
誰の時とかないわ
知識無い奴がブチギレしてしまった悲しいエンジンが集うスレです
たった一つの事故起こしたって終わる

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 05:44:16.35 ID:???.net
うまいしな
だから飛べなくなった方がいいな
んで「帰ってきた
反動がきだしたのは巨人やけど

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 06:10:32.23 ID:aGdlCFCG.net
「失うものは一般人と再婚?
めっちゃ使いにくい
長期投資だけだとフルポジはできないよ
…ていうか今まさにスケート連盟が望む理想のフィギュア界に深く関わりたいという意思はある

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 06:15:29.84 ID:4OEyfKl9.net
お亡くなりに上がっているけど、これがマーケティングだから
なんか暴露してくれ
こんなもん
亀頭みせるしかないわけだろ

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/03(金) 17:56:19.78 ID:???.net
>>307
悩ましいなw

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/04(土) 16:51:25.25 ID:???.net
youtubeで見た英語版のスタークスクリームの声がすごく変でショックだった

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/04(土) 20:10:52.72 ID:???.net
アメリカ人は鈴置さんの声をどう思うかな

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/04(土) 20:48:34.85 ID:???.net
原語スタスクはGIジョーのコブラコマンダーの人で
特徴的な甲高い声がいかにも裏切りそうな三下って感じが出てるがそれを鈴置さんの二枚目ボイスで吹き替えたセンスも凄いわな
あの声でしょーもないことしたり裏切ったりするんだからそれがまた面白い
どっちが良い悪いってわけではないが

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/04(土) 21:12:41.65 ID:???.net
G.I.ジョーのコブラコマンダーとも原語版では同じ声優さんに演じられていた
ジョーの劇場アニメ版の日本語吹替では中尾隆聖さんが担当されかなり忠実なイメージだった
中尾さんがご健在な内に一度G1スタスクを演じられる機会があればいいのだが

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 05:58:04.08 ID:???.net
見た目も声もイケメンなのに中身はヘタレクズな悪役って当時はどう思われてたんだろう

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 14:29:15.62 ID:???.net
Youtube配信コメントが見られなくなってつまらん

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 15:25:45.06 ID:???.net
英語版と日本語版で主題歌が全然違うのはなんで?

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 16:58:13.33 ID:???.net
何気にボディはヒーローカラーなスタースクリーム

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 17:08:42.42 ID:???.net
黒い顔のせいでちゃんと悪役に見える

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 19:05:40.57 ID:???.net
スカイワープが白黒テレビから抜け出たような感じに見える

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 19:07:24.68 ID:???.net
>>324
日本放映時に日本版主題歌が作られたから
アメリカは何十シリーズ続こうとテーマソングは変えないという慣習があるけど
日本は早ければ半年に一度は変えるから、そこら辺の兼ね合いがあったのかもしれない

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 20:51:40.38 ID:???.net
スタースクリーム
サンダークラッカー
スカイワープ
この三人のカラーリング以外での見分け方が
分からない

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 21:33:15.43 ID:???.net
マスターフォースに出たジンライの両親は行方不明?

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/06(月) 14:37:36.36 ID:???.net
最近はリブート盛んだしトランスフォーマーもリブートすればいいのにね

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/06(月) 18:47:18.14 ID:???.net
何度もリブートしてはなかったことにしてる

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/06(月) 22:19:52.19 ID:3RibJ2sv.net
>>323
トリプルチェンジャー反乱回配信までには何がなんでもコメント閲覧可能に戻してほしいわ

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 00:59:09.51 ID:???.net
マスターフォースはOPからして
たかだかトランスフォームに命かけてるし
終盤ではロボット生命体全否定みたいな展開になってるのがな
ジンライ対ダークウィングスは
人超魂VS完全なロボット生命体の構図だった

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 04:05:31.82 ID:???.net
ダークウィング兄弟が人間やめる回はトラウマだったなあ…

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 04:45:25.32 ID:???.net
アイアコーンへの変形は命賭けだと思うわ

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 07:45:18.43 ID:???.net
>>323
初代はツッコミどころ満載で面白いコメいっぱいあったのになぁ
このシーンは原語ではこうで~って解説もありがたかったのに残念

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 08:01:02.46 ID:???.net
スカイワープと共にサイクロナスやスカージに
改造されたはずのサンダークラッカーは2010では
死んだ事にされてしまっているよな

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 08:34:43.15 ID:???.net
当時は活躍するトランスフォーマーが日本で発売されないジレンマ

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 09:22:27.54 ID:???.net
>>335
ヘルメットのバイザー開けたところがね
ヒッてなったね

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 11:59:04.50 ID:???.net
>>338
メガトロン→ガルバトロンはともかく
ジェットロン&インセクトロン→サイクロナスとスウィープスというのは
気付いてない奴らも多いのかも

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 12:23:59.23 ID:???.net
サイクロナスもスカージも
「俺は元スカイワープだ!」とか
「元サンダークラッカーだ!」とか
言わなかっただろしね

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 12:44:17.53 ID:???.net
サイクロナスが二人いるのがなあ

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 13:43:02.28 ID:???.net
下手するとスカイワープやサンダークラッカーだった頃の記憶なんて消されてるかも知れんしなあ

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 13:45:06.08 ID:???.net
>>334
最終話後のヘッドマスターjr達は普通の中学生や高校生に戻ったのかな?

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 13:51:07.63 ID:???.net
秀太はホークと一緒にデストロンと戦い続けてるかも
キャブは南国に戻ったんじゃないかなあ
ミネルバは知らん

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 13:53:52.92 ID:???.net
絵面と台詞から判断する限りサイクロナスはスカイワープではなく
ボンブシェルの転生体と見るしかないわけだが性格違いすぎるしな
既にデジタルリマスターもされてはいるが作画・彩色ミス等も今後
修正される機会があったら描き直されるだろうか?
と言っても86年のムービーから5年後、ヨーロッパ販売のアクションマスターで
前年以前にゴールドバグ→バンブル、ガル→メガトロンと戻ったのに続き
ボンブシェルとサンクラが起用されて裏書き強調されたフシもあるんだよなあ…

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 14:02:14.32 ID:???.net
>>346
Vのアニメ最終回リミックス版では宇宙で苦戦するVセイバーと
地球のJr.やホーク達が通信する場面もある
無論作画も台詞も流用して繋いだ編集の巧みさだがね
あとテレマガ漫画版では秀太とキャブがジャン、そしてオリキャラの姉パティと
サポートチームビクトリーズを結成して参戦、最終的にデスザラスの養子ソロンも加わっていた

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 14:08:44.76 ID:???.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm22097638

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 14:17:09.86 ID:XaggTC8J.net
「400万年後」って長過ぎない?

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 14:26:25.44 ID:???.net
>>349
作画すっごい

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 15:19:22.64 ID:???.net
最近はそうでもないけど
この頃のロボットアニメの最終回っていったら
超作画が当たり前だったんだよなあ
一年4クールの総決算だしね

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 15:27:45.47 ID:???.net
>>334
テレマガ漫画版MF最終回では人超魂を持たないことを逆手に取って
ホーク達がブラックザラックの攻撃を無効化しジンライ達の反撃の機会を稼ぐ殊勲賞をはじめ
アニメよりはるかに完成度が高くこっちを忠実に動画化するべきだった

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 19:12:16.55 ID:???.net
サイクロナスやスカージと初めて会った際に
古参のデストロン構成員が誰も
「あんた何処から来たの?」と
聞いてこないのは不思議

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 20:25:48.73 ID:yWX6FKbI.net
>>350
レーザーウェーブよく本当に待ち続けたもんだよな

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 22:21:11.70 ID:???.net
https://youtu.be/DFR1YPfWauI?si=a7ceNRifdPVbNrSu
聖闘士トランスフォーマー

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 10:08:10.22 ID:???.net
>>355
スタースクリームじゃなかったのは
メガトロンにとって不幸中の幸いだな

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 11:44:41.31 ID:???.net
マスターフォースに出たキャンサーは超竜拳の師匠に拾われた元孤児だっけ?

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 10:46:20.44 ID:oj461wb2.net
>>355
400万年待ってるだけなんて忠臣というより無能だよね

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 10:51:20.87 ID:???.net
アメコミじゃスタースクリーム並に反逆してたような記憶が

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 11:32:51.12 ID:???.net
400万年生きてられるの?トランスフォーマーにも寿命あるよね
アルファートリンとか老人は髭生えたりしてるのもいるけどレーザーウェーブ老けてないよね
時間経過が地球とは違うっていう設定かな

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 12:47:18.46 ID:???.net
レーザーウェーブ=ショックウェーブ=マイクロン伝説の豪腕提督
だから忠臣扱いだったのか提督

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 12:50:34.01 ID:???.net
スパリンでボケちゃったのがショック

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 19:21:48.42 ID:???.net
>>361
400万年程度では老け込みすらしないんでしょ

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 19:30:34.99 ID:???.net
そういやスパリンにはショックウェーブとは別にレーザーウェーブが出てきたよな

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 21:40:40.57 ID:???.net
海外版ギャラフォ最終話はキッカーやラッド達が出てる

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 23:02:14.02 ID:???.net
豪腕提督の本名はタイダルウェーブ
マイ伝三部作の時代は国内外ともネーミングがめちゃくちゃだった

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 07:19:46.25 ID:???.net
レーザーウェーブも生きていたら
結局、ガルバトロンに見切り付けていた
だろうな

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 14:01:14.10 ID:???.net
Youtubeのハスブロ公式チャンネルでG1全部見れるんだね、今更知ったわ
もちろん英語だし日本語字幕もないけど、スタスクの声質の違いとか色々面白いな

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 14:01:41.29 ID:???.net
G1っていうか初代のみか

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 14:31:13.28 ID:???.net
2010もある、しかもリマスター済み
原子の呼び声の逆作画崩壊を高画質で堪能できる

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 16:44:39.56 ID:???.net
原語版ってほんとにナレーションないから、日本語版になれてると不気味に感じる時ある

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 17:38:36.59 ID:???.net
無声時間が長いからね
たんたんとBGMだけ流れてるシーンが多いよな

そういうのを嫌ってナレ入れたり
ほわあああー!とかの叫び声を入れたりしたんだろう

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 23:20:22.98 ID:???.net
https://hobby.dengeki.com/news/2311174/
http://imgur.com/orp3lQZ.jpg
1体3000円…揃えたい!

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 02:56:33.34 ID:???.net
>>374
変型できないトランスフォーマーとか
アクションマスターの悲劇の再来じゃん

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 06:33:57.04 ID:???.net
65話 トランスフォームをとめろ!

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 06:52:08.48 ID:???.net
>>374
メガトロンはシルバーがデフォなのか
グレーだと思っていた

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 09:31:38.29 ID:???.net
>>375
むしろ当時のアクションマスターがせめてこのくらい可動するものであれば
もそっとG1の延命もあったんでは

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 09:52:31.89 ID:???.net
19世紀のアメリカ時代に復活したコンボイとバンブルがSL機関車に変形する漫画は没?

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 13:31:21.92 ID:US0NDuvk.net
完全自動変形のメガトロン、なんで戦車なの?まあ、ワルサーP38ってわけにいかないのはわかるんだけどさ
初代の設定じゃないってことかな

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 13:51:22.77 ID:???.net
どうしたんです?我々が帰ってきて嬉しくないんですか?
に"ゃ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"ァ"!!!

何度見ても笑えるw

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 19:07:59.78 ID:???.net
放せ!ってメガトロンがマジであせってるの笑えるよ

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 20:34:22.77 ID:kPzejM4P.net
>>372
>>373
トリプルチェンジャーの反乱回のラストの「いやいや宇宙の真のリーダーは一人しかいないさ」って
日本語版オリジナルかと思いきや原語版にもちゃんとあったのがかなり意外だった

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/16(木) 08:33:01.93 ID:???.net
https://youtu.be/j8Sml4_VMJc?si=EApBsyqJ9NC8v3ri
ザ・ムービー
玩具で再現かっこいい!

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/16(木) 15:57:11.89 ID:???.net
>>379
没だよ

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/16(木) 21:26:59.09 ID:???.net
ジンライの竹村さんってサムライトルーパーやった後あんまり声優業やってないよね
 
サザエさんとか言う終身安定雇用の三河屋のサブちゃん役で良かったね

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 08:40:20.60 ID:???.net
超神、クソガキ共がうぜー!こいつらメインで行くならもうみるのやめたい
TFの良いところって日本ロボアニメでよくいる「話動かすために足引っ張るクソガキ」がいないことなのに…

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 09:19:22.18 ID:???.net
ダニエルは?

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 12:53:21.37 ID:???.net
サブちゃんは二又一成だろ

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 15:30:25.59 ID:???.net
伊佐坂先生の息子の甚六が竹村ジンライの声なのか…
今の今までずーっとサブちゃんがジンライさんかと。声似てるわ

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 21:23:05.60 ID:???.net
>>387
ハイドラーとバスターは西ドイツ出身

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/18(土) 22:21:28.98 ID:???.net
>>386
数ヶ月前にその役は交代してるんだ……
普通に引退か体調不良か

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 01:03:21.88 ID:???.net
竹村拓さんて
クラッシャージョウとジンライと天空のトウマとサイバーフォーミュラのメカニックくらいしか見たことないな
80年代のごく一部の期間に集中して出てたイメージ

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 01:06:55.65 ID:???.net
流石のg1メガトロンでも
ボンバーマンジェッターズのドクターメカードのような
ボムクリスタルはボンバー星の中心部にある
じゃあその星をボンとぶつけてパカリ開けてそこから回収しよう
次いでにジェッターズにはいつも邪魔ばかりされてるからジェッター星を使おう見たいな邪悪な事考えないよな?

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 01:17:09.28 ID:???.net
普通に惑星破壊して余剰エネルギーを掠め取ろうとしたことはなかったっけ

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 22:26:47.61 ID:???.net
メガトロンとガルバトロンが戦ったらどっちが強いの?

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 07:49:39.73 ID:???.net
そりゃデスザラス様だろ

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 16:35:59.60 ID:???.net
G1の連中の強さって話で変わるからよく分からんな
ダイノボットたちは強かったけど

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 16:58:52.00 ID:???.net
基本的にでかい奴は強いが
そうでない奴らはどっこいどっこい

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 06:40:29.91 ID:???.net
つかG1のサイバトロン達はコンドルに盗聴され過ぎ
基地ですら簡単に侵入されているし

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 08:25:51.22 ID:???.net
だって警戒してても奴等すぐ近くに臨時基地作っちゃうし…

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 20:04:37.57 ID:+9jyLDUV.net
スタントロンはそれなりに安定してたイメージ

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 22:29:16.71 ID:+9jyLDUV.net
ようつべのトランスフォーマー公式配信のコメント欄が見られるようになってきて嬉しい
一時的な不具合だったのかね

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 00:04:28.40 ID:???.net
>>400
でも直接襲撃はしないよな
メガトロンはサイバトロンを殺したいというより、自分たちが先に大量エネルゴンでセイバートロンを復興させたい。邪魔するなら殺すって感じだな

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 00:16:41.77 ID:???.net
>>403
今みたら超神マスターフォース見れない

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 14:16:35.57 ID:???.net
マスターフォースは漫画版が2つあるっぽい
まがみ版とその他

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 19:53:02.67 ID:???.net
>>404
サイバトロン側もメガトロンたちに対して甘々だよな
退却していくのをそのまま逃がしているし

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 19:53:20.02 ID:???.net
>>404
サイバトロン側もメガトロンたちに対して甘々だよな
退却していくのをそのまま逃がしているし

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 21:04:44.11 ID:???.net
初期の関係性はトムとジェリーだからな
なんなら元々は同族だったんだし

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 21:23:39.31 ID:???.net
トムジェリでガチ死にはないわーと思うわな
ヘッドマスターズで感じたのはそういう事

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 21:27:05.71 ID:???.net
初期=THEMOVIEの前までね。

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 22:01:35.11 ID:???.net
コンボイいないけどな

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 16:02:38.45 ID:???.net
メガトロンは昔のオライオンが憧れていた空飛ぶ新型ロボット

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 16:15:00.46 ID:???.net
ビーストウォーズ2とアーススパークは純粋に子供向けで場違いだろうと判断してそもそも見ておらず
マスターフォースも「デストロンとはV3の方のデストロンなのか?」と思うほどの70年代東映感がつらく1話途中切りをしてしまった
初代もデストロンが撃退ノルマの前に勝ちすぎたとかでだるくなって何週間か見ないでいると思い出した頃に配信を見ようとしても残っていないな
配信期限とは? 状態だったので全話残っているつもりでいた
見れないなら見れないで別に構いもしないが

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 16:31:14.14 ID:???.net
G1コメントできるようになってるね、嬉しい

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 19:38:28.03 ID:???.net
アニメをおっさんが見てること自体が場違いだと気づけ

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 19:46:02.32 ID:???.net
形態とか含めた配信の告知読み落としといて「構いもしないが」とかこんなダセェ馬鹿久々に見た

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 19:52:39.88 ID:???.net
>>410
だから2010でコンボイ初めサイバトロン初期メンバーが何人も死んだと
知った時はショック大きかった

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/27(月) 19:07:01.23 ID:???.net
>>414
たぶんトランスフォーマー が体質に合ってないから
もう触れない方が良いぞ

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/27(月) 21:13:05.24 ID:???.net
マスターフォースのデストロンは未成年が多かった

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 06:24:05.64 ID:???.net
マスターフォースのデストロンに怪物チックなのが居たのには
違和感感じたな

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 07:36:33.48 ID:???.net
マスターフォースは陳腐な特撮みたいで好きじゃないな

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 08:07:26.90 ID:???.net
ヘドッマスターズ、マスターフォース、V、Zはトランスフォーマーの良さをわかってない
1作目、2010の足下にも及ばない

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 09:31:57.03 ID:???.net
その良さってどういうの?

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 09:49:49.23 ID:???.net
箸にも棒にもかからないのはヘッドマスターズだけで、
あとはロボットアニメとしては面白いから許して

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 13:08:44.34 ID:???.net
HMも当初は切り離したリランチ作にする予定が諸般の事情でTF2011になったという
そうしとけば先代司令官がすぐ死んでも母星が意味なく爆破されてもだから何で済んだのに
例えばネオのグレートコンボイは赤くて角張った大物っぽかったがユニクロンに瞬殺されても
トラウマや嫌悪感を半永久的に抱いてる人などほとんど居ないのと同じで

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 14:12:25.80 ID:???.net
マスターフォースは笑えるシュールなシーンもジーンと来るシーンもあって好きだな

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 14:36:42.39 ID:???.net
元デHMJr.3人&クラウダーが決着に全く気付かず関与せずなのは確かに(イミフの意味での)シュールだ
漫画版でギガメガの再びの死を告げられ号泣するキャンサーの図の方がはるかに自然だった

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 21:14:47.39 ID:???.net
キャンサーは病死した師匠が可哀想だった

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 21:59:50.54 ID:???.net
積尸気冥界波!

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 09:36:57.38 ID:???.net
>>421
劇中で吸血鬼やミノタウロスの正体扱い

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 09:36:58.22 ID:???.net
>>421
劇中で吸血鬼やミノタウロスの正体扱い

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 11:32:39.87 ID:???.net
マスターフォースに出たデストロンの怪物らしき奴は悪魔の正体もなかった?

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 17:46:50.08 ID:???.net
世界観が色んな意味で広大な結果の色んな意味で便利なTFの世界で話は日本的ヒーローロボアニメやったのがMFとV
原語のG1のノリとはちょっと違うけどVは元よりプリテンダー等の存在含めてMFもそういう所は好き

自分もあの姿はパワーマスターG1コンボイよりどちらかというとジンライのイメージあるな
G1コンボイはいつでも初代からのあの姿で一貫している

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 19:18:55.87 ID:???.net
異星人の着ぐるみ来て戦うっていうアメ版プリテンダーはあたおかとしか思えん

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 20:37:58.25 ID:???.net
ギャンブル惑星もなにかこう
バルプSFというかスペースオペラというかスターウォーズというか
荒れ地に囲まれた歓楽街ののらりくらりとしたアウトローものの感じというか
アメリカの感じがかなり強めというか
あの国のゲームブックやTRPG系ファンタジーもこういうところがある

あとでもう一回見てみよう
しかし本当にどうかしているほど緩かった視聴期限がシビアになったな

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 22:16:16.28 ID:???.net
>>434
MFのキャンサー達はラスト改心したのかな

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 00:24:51.93 ID:???.net
ギャンブル惑星の回だが
コンボイたち簡単に捕まり過ぎ

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 08:48:58.12 ID:???.net
>>434
MFはぶっちゃけ昭和の特撮変身ヒーローだからなぁ

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 11:37:10.84 ID:???.net
本当に見れば見るほど作画ミスのスリザードが配信vTuber化している

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 13:15:36.60 ID:???.net
地球人的な規格のヒューマノイドが出てこない回なのであまり意識しないが
考えてもみるとボッシュの身長が標準的なオートボット並みだ

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 13:42:58.83 ID:???.net
タイタンやトララカンのような地球人とほぼ同じサイズもいれば
ボッシュや2010のトーキュロンやエタクシス、ラナーク等々標準的TF並の種族もあるが
最大サイズ人類はやはりチルドレンプレイの星かな…

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 05:16:48.79 ID:???.net
g1まとめてる本はたくさん出てるけど、マドンナ的なキャラや異星人キャラも網羅したのが欲しいな

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 08:28:39.60 ID:???.net
ゲスト出演の宇宙生物何気に強敵揃いだよな

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 07:35:16.75 ID:???.net
ボッシュはカーモードのスモークスクリーンに乗って、やはりTFの大きさの概念は捨てるべし

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 09:45:31.90 ID:???.net
デフコンはアストロトレイン達を追うのを
諦めてしまったんだろうか?

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 23:54:12.49 ID:???.net
急にゴットマスターって言われても何だそれって感じだね

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 04:00:32.06 ID:???.net
マスターフォースわからないアピールジジイくそうぜえ

二度と会いたくないね

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 04:01:26.03 ID:???.net
>>447
連投して申し訳ないけどお前が何だそれだよ

「なんだそれ」

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 08:11:10.24 ID:???.net
>>447
天地人魂とか変な設定困るわ、独立した作品なら好きにすればいいけど続編なのに
あの世界の一般人がデストロン知らないのおかしいしパラレル扱いでいいのに

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 10:43:56.64 ID:???.net
個人的にはほーくに「神をも超える」って断言されたところがもにょっとしてた
お前ら神見たことがあるんかいと
善神プライマスとかのことを言ってるなら到底及ばなそうだが

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 16:22:12.94 ID:???.net
>>450
サイバトロン知らないのも違和感
マスターフォースは舞台が近未来だった筈

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 20:01:05.39 ID:???.net
当時考えたのは
・HM最終決戦で地球はかなりのダメージを負い、文明レベルが約三十年分くらい後退した
・TF両軍ともほぼ地球を引き払い、地球人の記憶からも薄れていった
・それから数年後、MF第1話に至る(実際には2020年頃だが文明文化は1988年頃レベル)
…といった具合だが、実写4やES見てるとHM最終回以降の人類に所属問わず反TF感情とか
染み付いててもおかしくないから無理があるか…

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 21:39:28.45 ID:???.net
ハイドラー兄は売れない俳優だったな

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 22:26:58.93 ID:???.net
世界観ってどれも共有しているのかね?

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 23:01:21.44 ID:???.net
初代~HMまでは登場人物が共通してるし
MFにはクロームドームからのビデオレターがあった
Vにはゴッドジンライが出てる
だからここまでは世界観は繋がってるだろう
Zは知らん

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 06:25:22.70 ID:???.net
ビーストウォーズとも世界観は
つながっているらしい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10159525395?__ysp=44OI44Op44Oz44K544OV44Kp44O844Oe44O8IOaZguezu%2BWIlyDjgqLjg4vjg6E%3D

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 08:46:40.42 ID:???.net
>>456
しかしあの脳筋DQNの国内版クロームドームにマスターブレスの発明なんか出来るのか
コンピュータープログラマーである海外版の方ならまだわからんでもないが

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 08:54:55.59 ID:???.net
ハイブロウやブレインストームあたりが主体で造ったのを
共通の成果として話してる可能性

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 09:58:15.57 ID:???.net
ハイドラー兄弟が生まれた西ドイツはMF放映後の1989年にドイツが東西統一になったんだっけ

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 10:21:17.27 ID:???.net
>>459
ハイブロウが一番得意そう

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 23:12:53.83 ID:???.net
>>442
チルドレンプレイの星の住人とユニクロン、どっちがでかいのかな?
>>454
おもちゃでは殺し屋だったな。
>>456
Zは過去のトランスフォーマーのキャラが総出だったな。
>>460
1990年だよ。

いずれにしてもMFとV、それぞれ時代設定っていつだったんだろう?
でもVのコミックには秀太とキャブが出ていたけど、MFの頃から見た目はそう変わっていないし、
Vの総集編「銀河に響け!愛の鐘」でも秀太はそう変わってなかったから
MFとVは年代はそう離れていないのかも。

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 06:09:04.05 ID:???.net
マスターフォースのミネルバって聖闘士星矢の魔鈴さんなんだな 当時全然気づかなかった
同時期のアニメなのに演技の幅すごいな…

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 09:44:44.81 ID:???.net
MF世界のドイツは東西分かれたままなんだな
MF放映時はドイツが東西分かれてたしな

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 09:44:45.30 ID:???.net
MF世界のドイツは東西分かれたままなんだな
MF放映時はドイツが東西分かれてたしな

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 15:21:59.74 ID:???.net
クレムジークは急に鬱エンド風になりかけて悪夢は終わっていなかったエンドなので多重に困る
40年経った今からでも無害化してサイバトロンの新ゆるキャラにしないか?
もちぼっつバンブルの相方の感じで
スリザードの実況配信ワイプ風アクリルスタンドだってあったって良いだろう

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 19:38:40.17 ID:???.net
G1て話しの流れが雑だけどその分内容が濃いね

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 20:57:51.78 ID:???.net
>>464
キン肉マンのブロッケンjrが東ドイツ出身だったぐらいだし

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 21:17:16.29 ID:???.net
昔はドイツ人キャラといえば
ナチスの生き残りだったり
ナチスを再興しようとしてたりしたよな

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 21:39:29.01 ID:???.net
>>466
コメント欄にもあるけどMPメガトロンに付属してますね

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 05:38:56.66 ID:???.net
アースウォーズだとアイテムとしていろんな種類のクレムジーク出てくるぞ

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 22:20:58.74 ID:???.net
ロディマスが主役のTFやらねーかなあ
2010メンバー結構好きなんよね

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 07:08:57.82 ID:???.net
HMでロディマスたちの再登場が無かった事に寂しさを感じた一方で
でもこれでウルトラマグナスのように死ぬ事も
無いんだとどこかホッとしていた部分はあった

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 07:49:34.15 ID:???.net
まさかウルトラマグナス殺すとは思わなかったのでショックだったよHM

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 21:46:43.12 ID:???.net
映画版はコンボイは死んだのに、ウルトラマグナスは一度死んだのに復活できたのは謎だ
ウルトラマグナスはただ単にバラバラになっただけで、コンボイのようにスパークまでは破壊されていなかったと解釈
当時はスパークなんて設定はなかったけど

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 21:57:34.84 ID:???.net
それを言ったらマトリクスの設定もTVのシーズン1、2には一切なく、ムービー以降だ

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 15:42:27.57 ID:???.net
MFのハイドラーとバスターがデストロンに入った理由は世界征服をする事だっけ

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 20:16:43.52 ID:???.net
ゴッドマスターが生まれるキッカケは来週わかる感じ?

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 21:07:48.67 ID:???.net
来週は長野県出身アメリカ在住トレーラー運ちゃんの青年がたまたまゴッドマスターになっちゃった…位の話だったような

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 21:48:46.29 ID:???.net
>>477
デストロンの選民思想に共感しただけ

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 21:59:21.98 ID:???.net
ハイドラ兄はウイスキーらしきものをロックで飲んでるシーンがある(未成年)

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 09:27:47.29 ID:???.net
不良少年という設定なら無理はないかと

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 09:48:05.91 ID:???.net
見た目中年だよなああいつ

バスターは塩屋翼声を聞くまでは女性だと思ってた

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 10:21:54.54 ID:???.net
キャブの生足にぼくのおちんちんを擦りつけたい

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 10:30:28.27 ID:???.net
ハイドラー兄は19歳だっけ

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 04:28:43.58 ID:???.net
マスターフォースの星越作監回はやっぱ良いね
星越さんブログやってたけど消えちゃったんだよなあ

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 07:45:59.27 ID:???.net
巨人の星強すぎて草、もうおまえらがユニクロン倒せよw

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 13:06:13.44 ID:???.net
星越さんね、担当回見てみたら自分も好きな回ばっかりだったわ。
特に月面の戦いが好き。子供の頃何周見たことやら

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 13:57:23.92 ID:???.net
マスターフォース放送時はジンライが人気だったのかな?

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 13:58:44.82 ID:???.net
メタルホークが好きだったけど玩具の方を見てガッカリした

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 14:04:09.49 ID:???.net
http://imgur.com/Nmkc1pH.jpg
http://imgur.com/QfFdrVU.jpg http://imgur.com/8k5X8uA.jpg

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 14:16:54.05 ID:???.net
メタルホークらもパワーアップして活躍度を分散してほしかった
結局ゴッドジンライ一強だった

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 20:51:23.29 ID:???.net
ジンライは渡米後から
ジンライの両親とは絶縁状態かな

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 21:12:29.88 ID:???.net
まあ異国でトラックの運ちゃんとか
DQNヤンキー臭がぷんぷんするしな

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 21:26:46.81 ID:???.net
>>493
ゴッドマスターになったジンライは給料貰ってたのかな

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 21:38:23.67 ID:???.net
当時ゴッドマスターのブレスレットがなりきり玩具として販売されてたけど当時はアレ買うと本当にジンライさんみたいになると信じてたから絶対買ってもらわなかったし、試遊コーナーに置いてあるものにも絶対触れなかった保育園児の俺

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 03:19:42.36 ID:???.net
現在配信中の「チルドレンプレイ」は話も面白いし、作画も安定しているね

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 03:25:09.19 ID:???.net
宇宙人の少年アロン役の小宮和枝がいい

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 03:31:29.78 ID:???.net
>>497
地球に帰還したスタースクリームを襲ったワニの群れは身長何mあるんだ?大き過ぎるだろ

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 09:12:30.85 ID:???.net
500get

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 20:37:13.76 ID:???.net
>>465
MFが放送された1988年は東西ドイツのままだったから

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 05:50:38.21 ID:???.net
アロンの種族を味方に引き入れたらもう
怖いもの無しだろ

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 08:40:26.11 ID:???.net
>>502
ビームを肌に撃たれて出血もしてないし、子供の玩具で本物の宇宙船能力あるぐらい科学力も凄いし強いね
あの星の軍隊ならユニクロン倒せそう

105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200