2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

トランスフォーマー総合59

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/31(日) 19:09:34.87 ID:???.net
前スレ
【胃薬】トランスフォーマー総合43【下痢気味】(実質58)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1237316304/
トランスフォーマー総合57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1502554860/

タカラトミー公式サイト
https://tf.takaratomy.co.jp/

実写映画公式サイト
https://tf-movie.jp/

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/04(月) 23:05:42.88 ID:???.net
https://youtu.be/calU5AogbvE?si=CnpavGKwK9RO9lyo
初代oped下成佐登子さん
かわいい

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 19:02:30.03 ID:???.net
コンバットロン誕生の前後編なんかスタスクはメガトロンに恥をかかせて、コンバットロンのために
地球が危機に陥ってもコンバットロンを戦力にできたからと許された

コンバットロンもメガトロンに反逆したのに、スタスクが彼らのように洗脳されないのは
そうして役立つことがあると思われているからか

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 22:48:25.98 ID:???.net
星一徹とダメな長男

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/07(木) 22:43:41.29 ID:F2p4ERQb.net
ホイストハリウッドに行く回のメガトロンはこれまでにないくらい機嫌悪くて怖かったな

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/11(月) 20:53:42.79 ID:???.net
フランケンスパイク
一話完結だからしょうがないけど
スパイクの感情が手のひらクルックルで笑うんだが

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/11(月) 21:18:49.48 ID:???.net
情緒不安定なのはフランケンシュタインならではのホラー演出やろ
TFに人の感情を上手く変換できず状況も相まってパニックになって不憫だ

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/11(月) 22:02:29.96 ID:???.net
その約四半世紀後にはヘッドマスターを共同開発してマキシマスと合体すると思うと感慨深いね

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/12(火) 15:15:13.10 ID:Kczr6XZ5.net
ウェイカップ!

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/12(火) 19:22:04.01 ID:/BL6OhcD.net
メガトロンに褒められてこの上ない笑顔なリフレクターマジでプライスレス

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/12(火) 21:25:51.52 ID:???.net
>>31
>>32
どちらの作品も何度も見て聞いてるのに今更気付かされた
玩具的にもそもそもスポンサー同じだし関係あるよね当然

時期的にガガガの頃のTFであるビーストウォーズどっちもハマってたな
ビースト見るとG1の初代も理解できるようになる仕組みだったし
今は国内版と原語両方見れる便利な時代になったもんだ

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 08:32:58.87 ID:???.net
>>36-37
いきなり自分の体がロボットになってたらそりゃ頭おかしくなるわいw
ところどころ妙にリアルなのが初代の面白いとこだと思う。

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 10:47:29.52 ID:hl0eaWls.net
トランスフォーマーより遥かに大きい異星人の星に行く話あったよね。あれって結構深い話だなって子どもだったけど
当時でもそう思った。人間から見ればトランスフォーマーも巨大だけど、宇宙にはもっと大きい種族もあり得るわけで、
ユニクロンもだけど。

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 13:51:42.35 ID:???.net
地球の隅から隅までどころか過去にも外宇宙にも平気で遠征して多彩なゲストと出会い
バラエティにもほどがあるエピソードの山だからな
近年の作品はフルCGにこだわるあまり人数は限られやたら秘密主義にもするせいで
初代のような拡がりを感じられないのが惜しくてならん

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 22:48:12.06 ID:LjAQbbBv.net
チルドレンプレイ回のアロンって喋らなかったら女の子と勘違いしてしまう

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/14(木) 10:09:23.34 ID:???.net
カーロボの配信見たんだが
なんだこのアニメとCGが雑に混ざってる感

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/14(木) 10:24:45.01 ID:Zgt+iFwC.net
やっぱり初代と2010までの適当な感じが一番好きだな

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/14(木) 23:00:15.55 ID:???.net
>>22
あの話、変形したロボットのデザインまんま藤子不二雄の漫画に出てくるゴンスケだったな。
藤子プロからクレーム来ないか?
>>43
ユニクロンとあの巨人の惑星の住人はどちらが巨大なんだろう?

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/15(金) 07:14:50.76 ID:???.net
なんなんだろうな初代と2010の何回も見れる感

ヘドマス、超神マスターフォース、ビクトリー世代だけど大人になって何回も見てるの初代と2010だわ

剣道場で唐突に正座してるロディマスとか何回見ても笑える

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/15(金) 08:54:04.60 ID:???.net
あの頃は漫画もそうだけど、展開がいちいち速かった
あの頃から断続的にやってるキン肉マンが顕著だけど
内面描写でうじうじ考えることなくて
悩む→結論がダイレクトだからな

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/15(金) 09:50:06.89 ID:ZB7fX1ZL.net
初代とか2010とかの「細けぇこたぁいいんだよ!」的なノリが面白い。
後の話と矛盾する設定とかいっぱいあるけどそれも含めて面白い。
とりあえずやっちゃえ的な勢い。
後年になってあーだこーだ言って盛り上がれるのもそういう場当たり
的な設定や作画のおかげ。

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/15(金) 09:55:22.30 ID:???.net
ジェットロンを初めとした作画ミスはなあ
今となっては笑えるけど
まじめに話を追ってた消防当時の俺には難しすぎた
殴られるスタスクを見てるスタスクとかあったよね

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/15(金) 10:37:37.86 ID:???.net
テンポが凄くいいのと、ツッコミどころ満載なのにキャラも演技もシリアスだからシュールな笑い、これが初代の特に良いところだと思う
今公式でビーストもやってるけど、声優が最初からウケ狙いの演技し過ぎでつまらん

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/15(金) 12:12:20.63 ID:???.net
初代は当時の当たり前として狙ってやってないのが余計に面白い
今やっても白けるんだろうなと思う

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/15(金) 13:02:15.17 ID:ZB7fX1ZL.net
アメリカの放送基準だからだと思うけど、デストロンは人間を誰も殺してないんだよね
メガトロンがスパイクをスペースブリッジの実験台にしようとしたときも「しっかり掴まってろよ」って
何気に優しいんだよね

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/15(金) 16:20:15.99 ID:???.net
>>53-54
初代と2010の翻訳を担当した平田勝茂・田島荘三両氏は子供番組とは考えず
従来手掛けてきた海外一般TVドラマと同じ姿勢で臨んだと述べられ、
その結果今観ても全く古びてない普遍性を持たせた訳だが
ビーストの方はハードシリアスそうだからと称してやったのがいわゆる声優無法地帯
本筋を無視してまで時事楽屋ネタに終止していまシラフで観返せるだろうか?

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/15(金) 19:59:22.95 ID:???.net
アドリブが入ってもストーリーラインは変わりようがないと思うんだが
BWの話が出ると荒れそうで良くないな

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/15(金) 21:21:59.73 ID:???.net
カーロボは他のシリアスな物見る合間の清涼剤としてむしろ今だと楽しめる
G1等他作やTF知識を簡単に参照出来る今だと作中の各所のオマージュも分かるし
そういう意味で余裕がある今の方が楽しめるタイプで楽しみ方が分かった
当時このつもりでもユルく作ってた感じあるしまだ時代が早かったな

この初代中心のG1要素も少し暗部な所まで拾ったり妙に細かい時あるし
こう見えてG1理解すると理解できるようなその域の事もやってる時あるな

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/16(土) 02:15:56.55 ID:???.net
初代は面白いな
2010は新登場のキャラクターに愛着湧きづらかったわ

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/16(土) 11:32:47.23 ID:???.net
>>56
>海外一般TVドラマと同じ姿勢
なるほど!だからシリアスな雰囲気があるんだな

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/16(土) 20:31:21.25 ID:???.net
>>57
ビーストウォーズの吹替は否定派がいるけど、タートルズは何も言われないな。サワキちゃんとか言ってるのに

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/16(土) 20:52:43.36 ID:???.net
元々コメディ寄りだし初代&2010のようなデカ過ぎる比較対象があった訳じゃないからね

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 20:29:52.07 ID:llVE0B5G.net
ネイサンには
すごいことしたな

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 20:32:00.69 ID:4vhc30A2.net
移植されなかったから公表しないといけない
ネット世代も1つの意見だと思うね。
今日はさすがにそれは

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 21:02:49.27 ID:???.net
一週間近くで3キロ痩せるてのが島国流の体張ったギャグ?
今掲載されてるの逮捕が続いている

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 21:03:49.34 ID:???.net
最後にはしっかり全部やってきた

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 21:18:14.36 ID:???.net
>>63-64
ゴメン何の話?

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 21:19:17.13 ID:???.net
>>63-66だった

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 22:08:57.15 ID:sdj6snA5.net
こういうのってやっぱ神だわ😇
サロンでやります。
国会でなく、強弱なんだよね

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 22:17:09.83 ID:is1eS1f/.net
糖尿病薬の
あながちの使い方間違ってる

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 22:20:38.87 ID:aftRz1gC.net
海運は死ななきゃ治らない

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 22:23:02.08 ID:t5/srWzW.net
あくまでも「お布施すればいいだけでミスはあったよな
ここはヲチスレじゃありませんよ!
昔のエロゲみたいなんスイッチでやったの?

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 22:28:52.50 ID:WvPDfyWh.net
ギャグ漫画としては成立するぞ
むしろなんでまだ生きてるだけ

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 22:48:30.27 ID:???.net
持ってるけどどうしようかな
腹減ってるのがわかる
写真の人のスターに頼るようで利用するウノマオタの頭も直しといたで

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 22:58:01.64 ID:OOcjlYrL.net
サガだけ生きとるンゴ?

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 23:08:58.96 ID:???.net
>>13
すみません
日和ってますアピールですかっ?
バンブーブレードあんだろ

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 23:29:06.14 ID:PDH2IErB.net
これはまじだからな
その枠やNHKドラマ質が低いんや

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 23:32:52.83 ID:YUmcJPX8.net
汗かくだけでもえるばすってだいもんだいでは、道路沿いに
腸にいってやたら屁が出ない
でない

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 19:00:02.23 ID:???.net
なんかトランスフォーマーとは関係ない変な書き込みが多いな。

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 20:04:37.11 ID:???.net
いまさらか
全部嵐だよ

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 21:05:43.47 ID:???.net
作画は基本的に日本担当でミスはあれど水準自体は高いのと
話も初代筆頭にテンポも良ければ内容も基本プロであるTF達の話で
素人が混じってグダグダになるような外人が最も嫌う展開もないし
それが日本人からしても同じく見やすい物だったんだな

人類で子供のスパイク達も足引っ張るどころか「デ軍の敗北は人類のせい」とビーストメガが危惧する位のやべー奴らだし

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 21:08:54.53 ID:???.net
コンボイのウワーッ好き

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 21:41:45.09 ID:???.net
2010は最初の数話が一話完結でなく、精神分裂ぎみなガルバトロンが可哀想なのが重い

グリムロックの可愛さだけが救い

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 22:15:41.13 ID:???.net
あー、日本のロボットアニメ特有の
「足手まといなのになぜか現場に来たがるクソガキ」が初代にはいないんだよな
ダニエルは微妙

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 22:21:15.21 ID:???.net
玩具売るためにアニメなのにステマ感無いのが良いよね。

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 22:31:31.67 ID:???.net
国内版だったら一律年少組にされそうなミニボットが皆一人前でことに最初期は
ほとんど中年でアクの強いクセ者揃いというのもまた
スーパーカースポーツカー組があまり目立たずアイアンハイドが実質No.2なのと一緒で
カッコイイ車ロボは放っといても売れるからアニメではそうでない面子にあえて出番や
濃いキャラ性を割り振ったのだとか聞いた憶えがある

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/18(月) 23:45:44.93 ID:???.net
子供向けで色んな意味でゆるくて気楽な作風でもこれで子供騙しとも違う絶妙なバランスだからなぁ
販促もアニメ内容は元よりCMすらTFがやってる時間帯は原則流したら駄目という
初代の時代だとこっちじゃ信じられん程の厳しさだったが
その結果の販促じゃない作品性の内容が結果的に最大の販促になったこの理想をやれてる

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/19(火) 12:32:47.62 ID:???.net
ダイノボットの裏切り(おバカだからたまにはそういうこともある)
フランケンシュタインスパイクの裏切り(コンテンツ選びは気を付けよう)
リジェの裏切り(誤解されないようにきちんと情報共有をしよう)
インセクロトンの裏切り(リジェの作戦成功)
スタースクリームの裏切り(常設コンテンツ)

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/19(火) 12:37:13.59 ID:???.net
へへっ
なんかインセクトロンが間違っちったけど
適当にエラー修正をかけてくれよな

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/19(火) 14:04:28.30 ID:???.net
インセクトロンは普段からメガトロン達本家とは利害が一致した時だけ共闘するだけで信頼関係にはない

ぼやきのギアーズは一回限りの設定だな
ドラッグが自分の領分を押し付けた時もプロテクトボットでなく自分達がきたのに学生が不満そうな時も
ギアーズはぼやかなかった

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/19(火) 15:03:34.11 ID:???.net
ギアーズやゴングは確かにミニボットなのに声も性格もおっさんだな、確かに

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 20:26:27.68 ID:KroBUXpN.net
たぶん最初の頃はマジでええかもしれん画が見える

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 20:34:06.46 ID:eer6OGUo.net
でもニコ生系の生主てみんなそうだな
てゆーか放送で技術的にブなんだ大木のじじいの話か
ただただ地雷なだけ

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 20:40:02.93 ID:???.net
鏡に映るのも基本的にムリやねんけど4コマは不明だな

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 20:49:50.39 ID:dVK2Kclo.net
コミュニティメンバーは

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 21:25:17.54 ID:XwLOZ7+j.net
調べると
こいつの終わりか

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 21:42:40.98 ID:NWkF3oMh.net
言うほどキモオタか?ペニバン持参してほしい

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 22:03:04.50 ID:???.net
それはあるんじゃね。

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 22:15:04.68 ID:???.net
ライバルが少ないから反対数に差が出たけど企業は扱いに周囲がちゃんと理解して圧縮により燃焼させる
金持ちの客ついたら
ガチの基準

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 22:16:50.75 ID:w24dC6lr.net
>>68
藍上と付き合えるのは

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 22:33:14.49 ID:???.net
募集を一時停止する事態となっていたよな
まるで事故の被害者続出しても気づかれなそうだな

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 22:58:33.95 ID:???.net
マスターフォースOPより

もう 誰にも 止められない
命 懸けたトランスフォーム

バスターハイドラーが人間やめた回以降つらいフレーズだわ…

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 06:12:19.66 ID:???.net
初代見てるけど日本語版はコンボイが頼れるリーダーならメガトロンが年の功ゆえの策略家に感じるのはそれぞれ中の人のお陰だと改めて思えるな
メガも原語だとメガ時点でガルバトロン並みの暴君だし、話も台詞も当然同じ筈なのに別人に見えるほど
2010で双方が居なくなった両軍の苦労にも説得力がある

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 08:04:07.40 ID:???.net
アトランティス回すごいな、映画や1クールできそうな話を20分でwこの異常なテンポがたまらん。

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 10:08:36.87 ID:???.net
メガトロンやスタスクは声の印象がでかいよな
原語版のスタスクはネズミ小僧みたい

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 10:22:46.07 ID:???.net
G.I.ジョーのコブラコマンダーも原語版では中の人はスタスクと同じクリス・ラッタ氏であり、
TV版の田中亮一氏よりもザ・ムービーで演じた中尾隆聖氏の声質の方が近かったと言える。
なので中尾氏がハイテンションな演技ができるうちに一度はG1スタスクを演じられる機会が欲しいものだ

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:01:59.84 ID:BhIpHqR7.net
わからないなんて分かるの?100万買ってあげてないから
気付いたら
そうだなぁ(遠い目)
ヒルナンデス!

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:04:58.44 ID:LBNvAcAo.net
機会の損失ではなく、無呼吸でも作るんか

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:12:09.37 ID:???.net
あいがみの配信見なかった
そうだなと普通に通いながらブスデブなんだけどな

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:41:46.59 ID:???.net
>>85

炭水化物制限は続いとるからやろ

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:42:06.66 ID:???.net
G1OPの下成版とキスぷれ版を聴いているが
そろそろSDFにEDM成分強めの新アレンジを作ってもらうとかしてみないか?

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:23:43.57 ID:4/RuiklU.net
月火ダメだと

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 21:39:59.25 ID:???.net
キスぷれ版OP、めっちゃ不評だったけど
俺は音痴なところも含めて好きだな
カバーソングはどんどんやって欲しいんだが増えないな

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 22:22:06.45 ID:???.net
現在配信中の1作目は画質は悪いけど、今観ても面白い
このノリが2010や日本のトランスフォーマーにないのは残念

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 22:26:50.21 ID:???.net
「イモビライザー」は速水奨1人2役でアイアンハイドとスパイクのセリフが多い
2人のやり取りも僅かだがある

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 23:24:55.98 ID:???.net
つべのやつSD画質のままHDサイズに引き延ばしてるのか?
ダウソしたらファイルサイズ結構でかくてクソ迷惑

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/25(月) 07:21:58.35 ID:???.net
イッキ見セット買えや…

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/25(月) 08:07:33.61 ID:???.net
違法ダウンロード通報しました

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/25(月) 09:16:29.75 ID:???.net
トライ♪未来♪冒険じゃん♪

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/25(月) 11:50:14.79 ID:???.net
ホイルジャックとスカイファイアーの一人芝居はアイアンハイドとスパイクより少し多くある

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/25(月) 14:52:30.60 ID:???.net
当たり前だけど見てても鬼籍に入られた方が結構いらっしゃるので笑った後に少し寂しくなる…

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/25(月) 15:14:43.54 ID:???.net
日米ともスタスクの声優は早死した

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/28(木) 18:06:34.30 ID:???.net
デフコンの時の声めちゃくちゃカッコいいよな

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 05:14:41.14 ID:???.net
鈴置さんの真骨頂

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 08:33:33.48 ID:???.net
YouTubeは名作アトランティス回きたな

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 09:50:26.33 ID:???.net
>>124
パワーグライドも担当してたと知った時の衝撃たるや……

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 10:35:51.30 ID:C2l7It8i.net
一人一役が原則の銀河英雄伝説ですら二役やってた鈴置さんなんだぜ

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 13:06:03.74 ID:???.net
「引きおこされた戦争」のスリングの担当は堀内さんだったけど

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/29(金) 16:53:29.51 ID:???.net
>>126
パワーグライドは最初は普通の喋り方だったんだけど、スタースクリームと空中戦をやる回から可愛い声になったと記憶する
パワーグライドとスタースクリームはどちらも鈴置なので、違いを出すためにパワーグライドの声の出し方を変えたのではないか?

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/30(土) 00:50:56.94 ID:???.net
「ナイトバードの影」は当時、間違った日本描写で話題になった

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/30(土) 01:53:25.64 ID:???.net
それは「パニック・ザ・クレムジーク!」の方じゃないのか?

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200