2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【男の根性】タイガーマスク30【見せてやれ】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/12/31(日) 20:58:49.70 ID:???.net
プロレステレビまんがの決定版 「タイガーマスク」を熱く、なかよく語ろう!

読売テレビ・東映動画制作 昭和44年10月2日~昭和46年9月30日まで放映

※誹謗中傷を含む荒らしコメは徹底スルーで切り抜けてください!

前スレ
【フェアプレイで】タイガーマスク29【切抜けて】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1687013256/

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/17(土) 11:16:44.17 ID:???.net
金持ちはG.Iジョーの着せ替え人形も持ってた

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/17(土) 15:43:14.92 ID:???.net
>>393
あー、そこまで高くもなかったんだね
でもデカすぎて邪魔になるわ!て怒られそう
結構持ってた怪獣ソフビも知らない内に徐々に捨てられてたしねw

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/17(土) 16:56:46.20 ID:???.net
>>394
弟にドイツ将校の人形を片眼マジックで塗りつぶされ
ゾル大佐役で砂場に持ち込まれグシャグシャにされた思い出

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/17(土) 20:55:22.11 ID:???.net
>>389
あの頃の「おもちゃ」ってなんか夢があったよな
任天堂の「ウルトラマシン」という家庭用バッティングマシンとかね
定価を調べてみたけど1,480円(タイガーマスクのアタッシェケースと同じ位)だった

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/17(土) 21:47:05.44 ID:???.net
>>397
任天堂といえば光線銃持ってるのもセレプの証
遊びに行った時に応接間に的の銀のライオンの顔掛けてあって、みんなですげー!て騒いだなw

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/17(土) 22:18:48.43 ID:???.net
>>398
任天堂は斬新なアイデア玩具が多かった
ウルトラハンド、ウルトラスコープ

ウルトラマンのブームにあやかってなのか、
商品名が「ウルトラ○○」が多かった

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/17(土) 22:58:04.64 ID:???.net
>>399
ウルトラマンブームにあやかって
フジヤマ・タイガーブリーカーを
ウルトラ・タイガーブリーカーに
名称を改変したことは良かった
フジヤマは今では
富士急ハイランドのジェットコースターだもんね

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 10:05:19.57 ID:???.net
必殺技第1号がウルトラ・タイガー・ドロップだったから、その第2号がウルトラ・タイガー・ブリーカーの方がシリーズ化されてて自然な感じ
原作漫画のフジヤマはヨーロッパから日本に帰国したタイガーが飛行機の窓から見た富士山の美しさに感動した場面があったから付けたんだったよな
必殺技第3号は原作漫画ではタイガーVだが、テレビアニメだとジオン公国も真っ青のコロニーならぬ、照明落としだったなw

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 10:35:24.36 ID:XU7bIRCx.net
あの頃の玩具といえば、たとえば人展銅のマジックトランプ。
如何にも怪しい眼鏡をかけると、トランプの背の絵柄をそれを通してみると、表のマークと数字が判るというもの。
でもトランプカードを作っている会社(当時)がそんなもの売っちゃあだめだよな。そんなまるで玩具の眼鏡を
かけてたらバレバレだし。

 また、光線銃の玩具は欲しかったが、高くて買えなかった。

まだあの頃は、クリスマスシーズンに日本のおもちゃはアメリカなどに向けて
大量に輸出して外貨を稼ぐ大事な産業だった。既にブリキやゼンマイの玩具は
廃れつつあり、プラスティックと電池の製品が主流になっていたが。
 コンピュータ(マイコン)が導入される前の玩具業界は今とはまるで違って
いた。

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/18(日) 13:19:43.30 ID:???.net
あの頃に任天堂スイッチがあったらタイガーマスクの格闘ゲームが出てたかもな

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 12:08:45.63 ID:???.net
子供の頃は格闘シーンの少ない、人間ドラマ的な回は敬遠してた
時代柄、公害問題や孤児の引き取り等、悲しいテーマの回もあったから

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 13:58:03.93 ID:???.net
>>404
今だったらむしろそっちの方が面白いし、何だったら間に流れてた当時のCMも見たい
北海道だとよつ葉3.4牛乳とか玉屋のシューマイ揚げとか丸福水産とか月星ウルトラスパイクとか

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 16:30:14.05 ID:???.net
ヨシ坊とミクロの深堀りはガキの頃から好きだったなぁ
ふたりの葛藤はもちろん、新入りの方が先に出ていって残される健太チャッピーガボテンの気持ちもしっかり描かれてた
直人も不器用ながら真摯に向き合って(タイガーマスクに変身する裏技を使いながらw)彼らと一緒に立ち向かったのも感動した

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 17:38:43.96 ID:???.net
虐待されて殺される子供らに比べたら、ちびっこハウスの方がマシなんだろうな。タイガーも助けてくれる

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 18:11:19.19 ID:???.net
原作の直人はタイガーの正体を隠すためにバカを装っていたけど、
アニメではタイガーマスクとは別に
伊達直人としての人間ドラマがあるとこなどとても良い

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 20:35:07.82 ID:???.net
各話において
ちびっこハウスの日常生活については描かれていなかったが
トイレは複数あったのかな?

ちなみにサザエさん一家の間取図を見ると
7人家族でトイレは一つだったが
トイレタイムがかち合った時はどうしてたんだろうね?

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/20(火) 21:15:40.67 ID:???.net
おそらく、裏庭の隅っこでやるんだろうな
タラちゃんは専用の白鳥型のおまる持ってそうだが

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 01:52:29.51 ID:???.net
ちびっこハウスのトイレは合宿所みたいに共同トイレでしょ
だから彼らは友だちの間でウンチすることを恥ずかしがらない
学校でウンチすることを恥ずかしがる子は一人っ子が多いみたいw

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 07:06:56.18 ID:???.net
学校でウンコすると周囲から
あたかも「非国民」かのような目で見られるからだろ

男子高校に進学したら、学校でウンコするのは日常茶飯事で
誰からも指を指されることもなく安心してウンコする事が出来た

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 12:34:12.68 ID:???.net
今は、男子トイレも全部個室の学校もあるんじゃなかった?

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 15:15:45.57 ID:???.net
当時は個室トイレの扉の上のスペースから、
水を掛ける 頭の悪いクソガキがいたからな
今の御時世ならイジメ認定だろうけどな

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 18:45:44.51 ID:???.net
>>413
その上、洋式じゃなかったっけ?
汚くてしゃがみだと特に野グソ感覚になるからね

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 19:01:05.94 ID:???.net
ちびっこハウスのトイレは汲み取り式だろう
時代的に

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 19:26:58.73 ID:???.net
虎の穴ではトイレだのウンコだの以前に
あれほどの地獄の拷問なのだから、失禁嘔吐は頻繁だったろうね
プロ野球選手のシゴキも嘔吐は当たり前らしいし

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 22:09:25.21 ID:???.net
虎の穴は猛獣もたくさん飼ってるから、動物園やクマ牧場みたいな獣臭がハンパないんだろうな

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 22:23:17.35 ID:???.net
虎の穴でスパーリング用に飼っていた猛獣の糞の後始末は
練習生の仕事だろう

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/21(水) 22:27:57.66 ID:???.net
虎の穴には思春期の男子が世界各国から集められてきたのだから
ティッシュペーパーの消費量は相当なものだったろうに

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 00:41:51.40 ID:???.net
当時はカットされたゴワゴワ便所紙か 自分で皺を入れた新聞紙

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 01:07:33.02 ID:???.net
>>420
いや、あれほどの地獄の生活だ
思春期の男子もEDになりかねない
直人も女に淡泊なのはある面では虎の穴ストレスによるものだろう

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 05:38:20.89 ID:???.net
大門がいればティッシュ要らず

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 07:36:28.79 ID:???.net
虎の穴で女性といえば
サングラスをかけたマネージャーしか思い浮かばないな

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 08:00:18.18 ID:???.net
その人 股間についてるぞ 多分

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 12:18:32.42 ID:???.net
まさに地獄だなw

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 12:41:50.10 ID:???.net
>>424
その女がきっとボスのオンナだろ

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 12:44:50.89 ID:???.net
>>414
今のいじめだったらトイレの扉の上のスペースから入り込んで
ケツを狙うなんてこともありかねないぞ

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 12:55:13.01 ID:???.net
ホモ湧きすぎだろこのスレ

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 17:41:14.01 ID:???.net
裸の男達が肌と肌を合わせるアニメだからな

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 18:49:12.25 ID:???.net
いじめでも格闘でもホモが増えたのは最近だろ
だいたい虎の穴の地獄の拷問を受ければ
ED(勃起不全)にもなりかねないし

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 19:25:56.08 ID:???.net
俺のは長い、太い、硬い、のミラクル3だぞ!

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 21:18:44.60 ID:???.net
立派なウンコだな おめでとう

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 22:28:35.79 ID:???.net
>>427
いやミスターXの愛人だろ
息子がWのミスターXで
孫がミスx

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 22:58:46.32 ID:???.net
あんな顔色だしXはインポだろ

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/22(木) 23:29:30.82 ID:cnQxtQs4.net
ジョー、君はどこに堕ちたい?

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 00:52:33.64 ID:???.net
ジョー樋口ならしょっちゅうリング上で落ちてたぞ

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 10:37:20.07 ID:???.net
アニメ・タイガーマスクでは性的な描写は一切、無かった。
タイガー終了の翌月放送開始のルパン三世(第1作)ですら第1話で峰不二子の胸の谷間まで。
しかし、同時期に他局で放送のふしぎなメルモでは乳首の描写があった。

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 11:48:13.58 ID:???.net
タイガーやレスラー達も乳首の描写はなかったな

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 11:54:14.34 ID:???.net
アニメのタイガーでは、レスラーの乳首は省略されてたからな
原作漫画だと乳首は割とはっきり立体的に描かれていたし、外人レスラーの体毛もしっかり描かれていたよね
やはり、漫画はスポ根ヒーローだったが、アニメの方は変身ヒーローのカテゴリーだったんだよな
「巨人の星」や「あしたのジョー」、「柔道一直線」なんかとは少し違った味わいなのはそこだね

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 12:02:10.25 ID:???.net
ダグラムでクリンに乳首描写があったときはそりゃあどよめいたものさ

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 12:50:48.73 ID:???.net
流血シーンにしても当時の放送コードに引っ掛からないよう
配慮していたらしいから

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 14:25:40.63 ID:???.net
でもゲロより簡単に血を吐いていたぞ

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 14:57:32.51 ID:???.net
劇中で唯一の下ネタと言えば、反則の金蹴りで悶絶するシーンぐらいだろうなぁ
男でなきゃ分からないあの痛み、苦しみ(汗)
子供の頃、隣りで一緒にテレビ見てた妹はポカーンだったわ

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 15:56:44.82 ID:???.net
>>444
妹に蹴られなかった?w

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 16:26:34.85 ID:???.net
目つぶしとかロープに目を擦り付けられる攻撃で
こりゃ完全に目の玉潰れてるだろというくらい大流血してたよな

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 18:23:26.59 ID:???.net
>>446
画面から外れてからの「ゴボゴボ」て音がまたw

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 19:19:41.79 ID:???.net
第一話でまだタイガーが悪役だったときに
相手の足をロープに挟んで股裂きやったり、腹にストンピングして、泡を吹かせたり
当時にしては子供対象のアニメの割には過激、残酷だったかもしれないな

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 19:29:35.98 ID:???.net
あの当時って、マカロニウエスタンと呼ばれるイタリア製の西部劇映画が人気で、かなり過激で残酷な描写が含まれる内容だった
タイガーマスクの主題歌は、そのマカロニウエスタンのテーマ音楽の影響を強く受けた曲調だったね
その後の仮面ライダーの主題歌はロック調だった

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 20:10:40.93 ID:???.net
あの頃のアニメソングって色々あったよ
妖怪人間ベムのOP曲は、スイング調だったし
もーれつア太郎のOP曲は、演歌調だったし
天才バカボンののOP曲の出だしの部分「東に沈む」はコブシの効いた浪曲だったw

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 20:14:46.71 ID:???.net
>>448
ちょっと前には大ブーム起こしたアニメ版サスケやカムイ外伝があったし、原作タイガーマスクや一峰大二のプロレス悪役シリーズはかなりのグロ描写
結構チビッコもああいうのには慣れてたんだよね

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 21:02:45.81 ID:???.net
デビルマンが少年マガジンだからな
マジ怖かった。ヒロインの最期はトラウマ

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 21:08:15.63 ID:???.net
エログロナンセンスの時代なのだ

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/23(金) 21:10:04.60 ID:???.net
ラスボスが擬きというのはキン肉マンもスーパーフェニックス
これはリスペクト

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 00:34:25.13 ID:???.net
リング内でのバイオレンス描写は平気だったけど、負けたレスラーが秘密裏に処刑されるのは本気で怖かった
魔神像の口で処刑されたレッドデスマスク、ミスターX自ら手を下したナチスユンケル・・
タイガーが勝利した裏ではこんなことが起きてる、てのは考えたくなかった

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 01:07:20.60 ID:???.net
当時で言うと007映画のスペクターを意識してるんかな

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 01:56:26.30 ID:???.net
>>444
ウルトラマンレオの最終回で
宇宙最強のラスボスブラック指令が
子供たちに手に持ってるタマを取られて
あっけなく死んでしまった
これは男子の急所とも言えるべき
金的のタマを意味してたに違いない

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 06:51:37.17 ID:???.net
>>438
チャッピーのパンチラ

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 09:27:36.27 ID:???.net
原作漫画だと、チャッピーのパンツはガボテンが思わずえづくほどのアンモニア臭がするんだったよなw
ちなみに、漫画版のガボテンはモヒカンみたいな子供にはあり得ないような髪型だなぁ〜なんて昔は思っていたけど、今だと割と普通にあるヘアスタイルになってるよね

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 01:39:26.36 ID:???.net
原作漫画だとチャッピーはただのバカ扱い
アニメではチャッピーの無邪気な心を大切にしてた

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 08:06:52.72 ID:???.net
直人の愛車、アニメと漫画で違うんだね
アニメの方がカッコイイ

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 10:15:16.35 ID:???.net
原作漫画のタイガーのマントは裏地が白なんだよな
実物の虎も背中は縞模様だけど、お腹の方は白いからそれに倣ったのかな?
それとも、辻なおき先生が、毎回毎回マントの裏地をベタ塗りするの面倒臭いとでも言ったのか?
しかし、アニメから入った自分としては、タイガーのマントの裏地はやっぱ赤じゃないとしっくり来ない
あと、首のところで合わせるのもボタンの方がカッコイイし、外すのもそっちの方が楽じゃないかと
原作漫画の房が付いたヒモは蝶々結びにしないと瞬時に外せないから、見た感じもちょっと野暮ったいかも

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 12:59:06.17 ID:???.net
カラーテレビを意識したんやろうねえ

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 13:07:01.63 ID:???.net
アニメが始まってからは原作もカラー扉絵の時は赤で塗ったりしてあるね

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 22:25:57.89 ID:???.net
黄金バットの影響でしょ

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 22:36:59.86 ID:???.net
♪真っ赤なマントをひるがえし
♪赤いマフラーなびかせて

アニメではマントやマフラーに赤は付き物

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 23:09:34.92 ID:???.net
あーかい あかい あかいかめんの ぶいすり

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 23:22:28.17 ID:???.net
赤がキャライメージの赤影もウルトラセブンも、
カラーTV時代を売り込みたいTV局やスポンサーの要望だもんね

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 13:46:13.77 ID:???.net
当時のカラーテレビは赤が一番発色がよかったんだっけ

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 14:48:16.53 ID:???.net
てことは、赤沼組もテレビのカラー放送を意識したネーミングだったのか!

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 15:42:48.66 ID:???.net
赤沼組長に借金がまだあるとか言われたときに若月先生の頭が閃光を発するのだが、あれはちょっと珍しい表現だな

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 16:03:20.00 ID:???.net
>>471
若月兄「な…なぬーーっ!?」

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 22:37:48.07 ID:???.net
十字クロスして光るんだよね

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 08:31:10.41 ID:???.net
ウチのテレビは初代ウルトラマン放送の頃は白黒だった
カラーテレビ導入してから初代ウルトラマンの再放送を観た時には
感慨深かった

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 10:12:40.80 ID:???.net
けど、初代マンAタイプの頃のエピソードは、ナレーションが石坂浩二ということも相まってモノクロ映像で見た方が逆に味わい深かったりする

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 10:55:28.68 ID:???.net
タイガーマスクも初期は白黒テレビで見てたんでミスターNOは原作と同じで真っ白だと思ってた
ソフビも白だったしね
再放送であんな色が付いてるのわかった時はすごい違和感あったなあ

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 11:39:11.67 ID:???.net
グレートゼブラは白黒テレビで見ようがカラーテレビで見ようが違和感なし
ただし、どっちのテレビでもノッポは隠せない

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 16:19:26.92 ID:???.net
ちびっこハウスにカラーテレビが導入されたのはコールテンマスクあたりだっけ

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 17:46:27.65 ID:???.net
それまであった白黒テレビを健太が壊してしまったエピソードなかったっけ

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 18:22:59.54 ID:???.net
ゴールデンマスクが眩しいからと、テレビのカラーを絞って白黒にするシーンが意味不明ですこ

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 18:45:27.65 ID:???.net
カラーテレビはこんなに生々しくて迫力があるんだよという今でいうステマ案件

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 19:05:15.85 ID:???.net
ミニLED液晶テレビで見ると、ちょっと眩しい。テレビも進化している

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 20:29:24.60 ID:???.net
タイガーマスクの影響で、実際のプロレス中継も観たりしてたんだけど
仮面ライダーが何話だったかピラザウルス登場回でプロレスのリングに変身ポーズで
登場したのが印象深くて、そのシーンが今でもかすかに頭に焼き付いてる

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 21:50:14.88 ID:???.net
あれはタイガーマスクを思いっきり意識してましたねえ

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 21:55:10.64 ID:???.net
タイガーマスクと仮面ライダーの再放送の共通点
一度始まったら終わるまでに半年近く掛かること

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 22:50:25.61 ID:???.net
木村健悟のローラン・ボック戦での凄まじいヤラレは
グレートに半殺しにされた高岡拳太郎みたいになっちゃったかと
心配したけど、その後ピンピンしてたもんなw

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 23:24:12.26 ID:???.net
>>478
あったかそうな覆面だな

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 23:32:38.75 ID:???.net
初代ウルトラマンの構える前傾(猫背)姿勢[怪獣と対峙する時の姿勢]は
レスリングの構え方だよな

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 23:39:50.04 ID:???.net
原作漫画を読んだことがないんだけど
原作漫画にはミル・マスカラスは出てきたのですか?
アニメにはミル・マスカラスを模したウィリー・マスカードというレスラーが出てましたが

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 23:45:50.39 ID:???.net
>>488
アクション経験が少ない上に視界まで封じられた古谷敏さんが自然にとってたポーズ、
闘いに臨む闘争心恐怖心合わさったガチな感じがいいよね
後のウルトラマンはプロの人達が入ったから綺麗でカッコ良いけど、初代のあの感じは誰にも出せない

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 23:48:44.67 ID:???.net
>>488古谷さんによるとレスリングじゃなくてジェームス・ディーンの喧嘩のポーズを参考にしたそうだ

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 23:54:33.64 ID:???.net
>>487
電熱器も入ってるから暖かいぞ

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 23:59:45.30 ID:???.net
>>489
原作ではタイガーに「5秒ルール以内なら別に反則したっていい」って諭したのが確かミル・マスカラスだった
それに納得してタイガーが開き直って反則解禁した

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200