2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆★☆ グレートマジンガー Part20 ★☆★

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/01/04(木) 15:00:37.98 ID:nbak8Uw3.net
マジンガーシリーズ第二弾!
1974年9月8日~1975年9月28日まで放送、全56話。
君と一緒に悪を討つ!

前スレ
☆★☆ グレートマジンガー Part19 ★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1684337465/

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 10:10:11.98 ID:???.net
そこは鉄也の口調で言ってほしい

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 10:11:37.46 ID:???.net
アクションも出来てこの出来なら安いと思うよ

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 10:22:44.32 ID:???.net
最初の超合金魂の発売が1998年だからもう四半世紀以上経ってるしな

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 15:10:55.03 ID:???.net
玩具としての出来は良いんだろうけど俺的にはコレジャナイ
EDラストに飛び立つ場面の斜め下から見た感じが違っててなあ
なんか、グレートはもうちょっと目が小さい印象ある
商品実物はまた違うのかもだが

まあいろんな時期の揃えてグレート軍団仕立てるのも一興か

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 16:59:35.53 ID:???.net
最初のはロケットパンチが可塑剤ですぐベタベタになって萎えた

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 17:15:43.99 ID:???.net
ソフビ素材だったってことか

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 22:59:15.30 ID:???.net
>>237
さーて、来やがったな!お前らの超合金とは、ちょいと訳が違うんだぜ!

まるで時代劇の岡っ引きだなコリャ

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 23:23:22.21 ID:???.net
マジンガーZは対暗黒大将軍(映画ね)でのボロボロになりながらも最後まで戦い抜いた姿がカッコよすぎる。
だから超合金魂でダメージ版が商品化されたのだが、グレートマジンガーのダメージ版を商品化するとしたら対暗黒大将軍(テレビね)はやられ過ぎか?

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 12:38:24.45 ID:???.net
暗黒大将軍との一騎打ちシーンの動画が置いてあったの
見せて貰ったけど、確かにテレビは残酷な壊れ方(片足なし)
だからちょっと商品化はどうかと思う。
あと、劇場とテレビの作画レベルの違いもあるかと思うよ。
造形するのに、劇場版の方が細かく出来そうな気がする?

劇場の方は、未だに名作扱いの評価されてるくらいだしね。


そんな事より(?)、何故劇場とテレビで剣 鉄也役の声優が違うのか
分かったよ。
プロデューサーが別の人なんじゃないか!(劇場版とテレビで)
それなのにグレートスレで、散々田中亮一さんが良いとか
聞かされたからなぁ。(自分は野田圭一さんで良い派)

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 12:42:33.50 ID:???.net
暗黒大将軍には片腕片足と翼を壊された程度だけど
確かその少し後の回で両手両足壊されてダルマにされ、ついでに翼も壊されて
とどめに頭に大鎌突き刺されて大破したことがあるぞ

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 13:07:01.38 ID:???.net
>>247
「グレートマジンガーの脚が吹っ飛んだ!」でしたね。
脚だけでなく両腕、翼を失い、脳天までやられる大破壊!
次の回で二ーインパルスキックとバックスピンキックが装備される。

今夏には超合金魂暗黒大将軍も発売されるから、グレートマジンガーをテレビでのダメージバージョンに改造して戦闘シーンを再現するのも面白いね。

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 14:02:21.41 ID:???.net
あれを再現してジャンボマシンダーを壊してしまった子供たちに、
二個目を買わせようというポピーの戦略だったのかもしれん

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 16:03:07.98 ID:???.net
ZはZ
グレートはグレート
Z壊したからグレートをには絶対ならん

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 17:22:14.06 ID:???.net
壊す(かも知れない)話は「グレートマジンガーの脚が吹っ飛んだ!」の回を
再現するかも知れない事でないの??
二個目なら、グレートジャンボマシンダーの二個目の事かと。
親御さんは、二個目など買ってくれぬがな。

そのグレートだるまさん回は後半の頃かな?
観てみないと分からんけど、描写的には残酷な感じがセーフなのかな?
(本放送は視聴しているが、DVDは持ってないヤシ)

252 :249:2024/06/05(水) 17:25:04.99 ID:???.net
そういうことw

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 17:41:45.82 ID:???.net
クラッシュモデルが商材になるのはマジンガーZとファーストガンダム(いわゆるラストシューティング)、
それにダグラムくらいか
あ、漫画版ゲッター1も入れとくか

グレートは20年くらい前にクレーンゲームで映画の空中大激突がアイテム化されてたな
破損状態のグレート商品化は珍しいと思う

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 20:17:22.47 ID:???.net
>>251
不適切な場面はボスボロットが黒メガネかけてア◯マみたいな動きをする回がある。

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 21:41:59.73 ID:???.net
別に按摩を笑いものにしてるわけでもないでしょ

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 03:21:35.68 ID:???.net
これがグレート電気あんまだ!

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 03:34:30.65 ID:???.net
ボスボロットは笑いをとるのが役目

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 09:53:26.41 ID:???.net
アイドルなんだわよ
https://i.imgur.com/6hQRAvj.jpeg

259 ::2024/06/06(木) 10:27:16.34 ID:???.net
身長25mのグレードが180cmとすると18mのZは130cm弱で正に大人と子供
ボロット、マジンガーZより大きくなってんじゃねえか

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 10:50:45.66 ID:???.net
何の話かと思えば、ボロットがあんまさんのマネするシーンなのか。
不適切と言うけど、昔はそういうシーン別にあったと思うからね。

>>258
ボロットとの比較対比設定書に「アイドル」なんて書くとは。
前々スレくらいで「スタッフの贔屓が凄い」って意見ありましたけど
初期設定でこれなら、贔屓半端なしだな。

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 11:29:33.93 ID:???.net
ミケーネが化け物軍団だからボロットで作画スタッフもほっこりしてたんだろうな

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 17:53:56.55 ID:???.net
お坊っちゃまくんにドリルプレッシャーポコチンだかタマキン出てきた
グレートネタとか渋いな

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 10:46:16.53 ID:???.net
ボロットは何度か全損して作り直してるみたいだから
少し大きくスケールアップしたんだろきっと

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 11:45:43.92 ID:???.net
大体が、マジンガーZを18メートルとか設定してるの無茶なんだよ。
最初から対シリーズの映画やるつもりあったのか知らんけど
それでグレートの方は25メートル設定にしてる訳だから。

対比の事とか考えずに、大きさ設定してる感じだわ。
終盤に出て来るマジンガーZは20メートルになってる話だが
(聞いてねーよそんな事w)それでも5メートル差があるし。
ボロットはマンガキャラだから、大きさ変更あっても良いと
思うよ。

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 04:04:16.16 ID:???.net
マジンガーZが18mだというのは放送が終わってから知り、グレートやコン・バトラーVより低いことにショックを受けたものだった。ダンガードAに至っては200mもある。
しかし某空想科学読本で巨大ロボットが歩いたり走ったりすると搭乗者は激しく揺さぶられるという指摘や、日本各地に建造された実物大ガンダムを見たところ「18mで充分じゃないか!」という感想だ。
実際に巨大ロボットを建造する際に格納庫も建設しなければならないので余りに巨大だと費用が莫大になり難しいだろう。
マジンガーZの18mは現実的な数値だったのだ。

266 : 警備員[Lv.10][新]:2024/06/08(土) 04:31:24.96 ID:???.net
リカヲの話なんかで納得するなよ
アイツは甲児のパイロットスーツが衝撃を吸収するための事も知らずにデタラメ書いてた奴だぞ
リカヲは設定も知らないしストーリーも理解しようとしない
作品に対するリスペクトがゼロどころかマイナスなクソだ

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 10:47:42.50 ID:???.net
バカ正直にされてもな所はあるとですよ
https://i.imgur.com/68FfUE4.jpeg
https://i.imgur.com/kmTnUg4.jpeg

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 13:19:43.29 ID:???.net
空想科学読本で頷けるのは身長18mのロボットが歩くだけでパイロットは上下に1mから2m揺さぶられるという考察。
衝撃吸収スーツでも上下への移動による三半規管の乱れ、つまりロボット酔いを防ぐことはできないだろう。
グレートマジンガーやゲッターロボなどのコクピットは回転式だから上下左右への揺さぶりに対しても緩和できるが、少なくともパイルダーのコクピットは上下左右への揺さぶりには対応できていないと思う。
甲児くんはバイクの経験と根性で克服したのだろうと推察する。

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 16:56:47.41 ID:kZwTcjpL.net
来月グレンダイザーがリメイクされるけど、グレートマジンガーも登場する可能性があるらしいよ?

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 17:03:09.32 ID:???.net
グレートマジンガーってアニメや漫画だとイマイチだけど、おもちゃだとカッコよくみえるから不思議(笑)

271 ::2024/06/10(月) 18:35:55.23 ID:???.net
>>269
どこ情報よ?

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 07:29:25.76 ID:???.net
大破したZを改造してグレート化という流れはアリかも
それならダイザー対グレートも再現できようし

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 12:41:08.59 ID:???.net
そんなことしたらzeroさんが激怒する

274 :249:2024/06/11(火) 13:19:19.97 ID:???.net
世間でマジンガーといえばZなんだよ  グレートなんて誰も覚えちゃいない

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 14:11:01.87 ID:???.net
Zを強化改造するならカイザーか初出の新型だろう
もしグレートが出るなら軍需産業の量産型

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 16:42:02.30 ID:???.net
グレートは仮面ライダー2号と新マンみたいなもんで
世間的にはただのマイナーチェンジじゃねーかみたいなもん

277 ::2024/06/11(火) 17:00:24.75 ID:???.net
そもそも「世間」はマジンガーなんかに関心を持っていない

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 00:06:20.48 ID:???.net
それをいっちゃあ おしめえよ

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 18:02:40.75 ID:???.net
仮面ライダー2号は今日の礎を築いた、
いわばミスター・ザ・グレート仮面ライダーなんだがな
世間的にショッカーつってベレー帽が出てくるか?
変身つってベルトに風を受けるからと走ったり飛び降りたりするか?
2号も1号もゴッチャで、2号演ったのも藤岡弘と思われちゃいるが(w)

でもまあグレートも一部に影響を残したようではある
https://i.imgur.com/0pwaFYS.jpeg
https://i.imgur.com/ZC8txJu.jpeg
https://i.imgur.com/GiRlUWw.jpeg
https://i.imgur.com/ruGnnA6.jpeg

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 18:16:13.31 ID:???.net
関心は持ってなくても「マジンガーZ」の名前は世間で知られてるよ

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 21:18:55.61 ID:???.net
ロボットアニメに何の興味も関心も無いウチの愚妹でさえ、ロケットパンチは知ってる
しかしアトミックパンチは知らない
Zとグレートの区別が付かない
これが現実です

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 21:38:18.78 ID:???.net
水木一郎さんも晩年まで「ゼェェェェ~~ット!」で売ってたね

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 22:04:41.31 ID:???.net
スペシウム光線といえばおおむね理解されるが
エメリウム光線といって理解する一般人はどれだけいるだろう

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 16:17:21.65 ID:???.net
>>265
ダンガードは惑星開発ロボットじゃ
ならアリかも

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 16:18:09.27 ID:???.net
グレートの最終回だけ見たらさやかの声優の名前すらないのね
昔は適当だったからだけど

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 03:51:00.86 ID:???.net
何度も書いたけど、最終回でピンチに陥った主人公を新番組の主人公が助けに現れる展開の元祖はオバQとパーマンだからな。

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 09:20:28.98 ID:???.net
>>280
「ガンダム」は知られてるけど
「マジンガー」はどうだか…ぐらいだと思うよ。
今回、『Z』の方は50周年で放送した事で
大分知られたとは思う。


『グレート』の方も期間限定で配信して欲しいな。
観直したいのだわ。

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 21:29:47.89 ID:???.net
マジンガーZをちょいワルにしてみました程度の変化だから

289 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/06/16(日) 21:35:33.60 ID:???.net
パワーアップしたらトゲが増えるって黄金パターンを作った始祖だからな

290 ::2024/06/16(日) 23:47:32.29 ID:???.net
>>268
>空想科学読本で頷けるのは身長18mのロボットが歩くだけで
>パイロットは上下に1mから2m揺さぶられるという考察。

こういうのに騙されるバカやっぱりいるんだな
18mのロボットで2m動くなら180cmの人間では20cm動くことになる
試しに頭を20cm動かしながら歩いてみろよ
リカヲの言ってることが如何にデタラメか良く分かるぞ

スポーツでも格闘技でも頭を動かさない事は基本中の基本
それをリカヲは頭が激しく上下するとデタラメの前提に基づいてこき下ろしてんだよ


ちなみにリアルで言うならバルキリーが板野サーカスでグリグリ飛んでいたり
ガンダムがファンネル避けながら上下左右に激しく動くのも
中の人間は耐えられずに気絶する

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 11:23:40.80 ID:???.net
水平安定ジャイロとか反重力機構を内蔵してるんだと思ってる

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 21:57:11.74 ID:???.net
まずファイヤーオンで死ぬから

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 22:09:36.10 ID:???.net
叩き抜いた技だから大丈夫!

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 00:23:53.94 ID:???.net
つらい歴史と自分で言うほど頑張ってきたんだもんな

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 01:52:10.32 ID:???.net
>>292
タヒんだとみせかけて、磨きかけたテクニックでくるりんパ!

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 15:46:14.92 ID:???.net
俺の根性を見せてやるぜ

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 18:11:00.08 ID:???.net
ウララ〜

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/19(水) 03:29:27.44 ID:???.net
ガッツラコ!

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/19(水) 20:07:18.42 ID:???.net
おいらはロボット
だけどわかるぜ燃える友情

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/19(水) 20:13:57.43 ID:???.net
鉄也「ロ~ボコン0点!」

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 22:07:59.15 ID:???.net
ミケーネ側で、ロボワル、ロボガキ、ロボパー、ロボゲタ、ロボトンは出てるんだよな
それでシローはロボぺチャだし

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 03:09:43.49 ID:???.net
「余は勘定外なのか・・・ピョンコピョンコショイショイ😢」

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 08:39:59.59 ID:???.net
剣鉄也から寺社奉行蜷川新右衛門へ
暗黒大将軍から桔梗屋へ

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 09:42:47.20 ID:???.net
「桔梗屋・・歩む道を間違ってしまったが、お前は勇敢な商人だった・・・」

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 09:52:38.76 ID:???.net
(実は二代目)
お父さん見てて
私が必ずマジンガーを倒してみせます
シャランラ〜!

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 09:55:01.91 ID:???.net
地獄の責め苦に耐えうるゆうじゃの唄も頼むよ。
テレビの暗黒大将軍、結構カッコイイと思った。

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 12:32:12.26 ID:???.net
>>304
将軍(怪鳥)「これ鉄也。感心などしておらず、一休を早う連れて参れ」

75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200