2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マクロス統合スレ PART13

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/17(土) 21:23:45.32 ID:Qr+dqhN/.net
マクロスに関する全ての作品を語るスレです。

マクロスオフィシャルホームページ
http://www.macross.co.jp/

■前スレ
マクロス統合スレ Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1329841276/

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 08:59:59.84 ID:???.net
>>18
>堆肥
スカトロ?

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 15:37:53.45 ID:/hW9F/lv.net
マクロスゼロって面白い?7で初めて面白いと想ったんだけどAIリマスター買うか迷っている

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 15:47:29.23 ID:???.net
最後のオチが嫌いな人もいるかもしれないけど
戦闘シーンは見るべき価値はあるね

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 15:59:54.96 ID:/hW9F/lv.net
ゼロは最後が気になる出来なんですか。
河森監督作品はアクエリオンも好き

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 16:40:17.83 ID:???.net
>>22
出来というか好きか嫌いかの問題
あのラストがFに繋がるんだけどね

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 16:46:11.84 ID:???.net
ハッピーエンドではない釈然としないオチだから好き嫌いは別れるだろうな
ただ戦闘シーンはシリーズ内でトップレベルのクオリティだからメカファンからの評価は高い

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/24(土) 18:10:24.25 ID:???.net
ゼロはテーマが目覚めだったような気がするからラストはアレでもいいような
あのラストは目が覚めたでしょ

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 08:57:16.27 ID:Sa3haFyL.net
新作やる宣言したのは確か昨年8月で半年も音沙汰無しはないわー
てかこのゲームの事だったのかな?

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 11:03:47.43 ID:???.net
ゲームは繋ぎやろ
新マクロスやるためのスタッフ集めしてなかった?
45周年目処に

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 11:29:49.30 ID:???.net
https://macross.jp/news-detail/23303/
これは新作のためというより45周年のイベントに向けたものかな
新作はその一環

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 11:29:57.77 ID:Sa3haFyL.net
45周年だと2027年か
遠すぎない?

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 14:57:39.44 ID:???.net
マクロス∶1982年
マクロスⅡ∶1992年
マクロスプラス∶1994年
マクロス7∶1994年
マクロスゼロ∶2002年
マクロスF∶2008年

マクロスって本来は続編作る気無かったのが初代から10年後にスタジオぬえが絡んでないⅡが作られて、内容が正史とは関係ないアナザーって感じだったからこれは違うって思って河森や板野が動いてプラスや7が作られた経緯があって
7以降は制作時期それぞれ開いてるし
現在もマクロスの続編作る事に対しては消極的なのかも
新作には河森がどれくらい絡むのか不明だし

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 15:03:30.19 ID:???.net
マクロスF=SEED

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 15:39:18.37 ID:Sa3haFyL.net
>>30
確かに

Wikiより
初代スタッフの板野一郎は「『マクロスII』というのがなかったら、僕は『MACROSS PLUS』はやらなかったと思いますよ。『マクロスII』が、僕達の思ってた『マクロス』と繋がっていなかったもので」と述べている[2]。ただし、セールスは満足な結果を残しており、メカニックデザイン監修の大畑晃一によれば「予想を上回るビデオの売上げにスポンサーの方からは『マクロスIII』の話さえ出た」という[3]。初代スタッフの河森正治が「『マクロス』の続編は作らない」と発言していたため、本作が制作されなければ「マクロスシリーズ」が途絶えていた可能性もあることから、本作はそのターニングポイントとなっている[1]。また、三角関係などの三大要素が明確になったことや、初代とは異なる世界を描くことができることを示した記念碑的な作品という見方もある[4]。

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 18:34:00.91 ID:???.net
IIは笠原弘子の棒演技に悶えるための作品
古谷徹が敵準ボス役というのも見どころ

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 20:22:27.53 ID:???.net
Ⅱは商業的には成功してるのにマクロスの年表から仲間外れにされたり板野さんの発言等から公式から黒歴史扱いされた不遇な作品
実際は僅か6話で戦争も三角関係も決着つけた良作なんだが

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 20:35:08.19 ID:???.net
短い話数で決着をつけたおかげで
正ヒロインの作画をちょっとづつよくしていく演出ができなくて
最後までシルビーがブスだけどな

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/25(日) 22:23:38.78 ID:???.net
マクロス2は以降のマクロスが全部入ってて
7以降は2に対する焼き直しというか先にやられたことに対するリベンジなんだと思う
でも2のヒビキを越える無能主人公を越えることはまだ出来ていない
不殺どころか戦えもしない、もちろん歌えない、逃げ回るだけでもちゃんと主人公

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 02:39:19.41 ID:???.net
まあヒビキはジャーナリストだから他のマクロス主人公と同じ土俵に立ってないし

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 11:25:27.23 ID:???.net
シルビーが女主人公ともいえる

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 12:35:02.58 ID:???.net
ポケ戦のアルみたいなものか

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 13:18:06.99 ID:???.net
敵側の歌巫女のイシュタルにスポットを当てたから地球側の歌姫のウェンディーは空気だったな
バルキリーで誘っては有名だけど

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 19:12:14.64 ID:???.net
ジャミングバーズが歌ったことで年代的には後の設定になるウェンディライダーはカバーという事になってしまった
ところでシルビーの部下にミラージュさんみたいな人いませんかね

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/26(月) 22:11:19.47 ID:???.net
バルキリーで誘ってはカナメさんに歌って欲しい

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 19:24:47.97 ID:yJcixRS+.net
カナメさんのハモリ無双すこ

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/27(火) 20:19:09.70 ID:???.net
デルタはいらない子

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/29(木) 16:16:33.51 ID:???.net
Switch『マクロス -Shooting Insight-』DL版の予約が開始。
シリーズ歴代パイロット&歌姫が時代を超えて集結する新感覚スクロールシューティング
https://s.famitsu.com/news/202402/23335433.html

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/29(木) 19:21:32.98 ID:QUz2bcCR.net
>>45
中の人が今もう声優やってないCVどうするのかね

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/29(木) 23:10:46.30 ID:???.net
ミレーヌは平野綾がやるらしい
ゲペルニッチとか中の人が亡くなってるキャラはアニメ本編から流用するっぽい

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/29(木) 23:14:40.51 ID:???.net
桜井智は復帰したんじゃなうのか

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/29(木) 23:22:39.15 ID:???.net
復帰はしたけど交代してしまった役はそのままらしい
まあミレーヌと銀魂の日輪ぐらいらしいが

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/29(木) 23:24:19.18 ID:???.net
平野綾は普通に天災だと思うな

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/01(金) 01:34:34.08 ID:???.net
>>50
どういう意味?

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/01(金) 02:59:52.30 ID:???.net
天才を天災って誤字って気付いてないだけじゃね

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/01(金) 13:25:11.54 ID:???.net
同じマクロスのお祭りゲーだとアルティメットフロンティアやマクロス30と比べると宣伝動画がショボいのがイマイチ
https://youtu.be/qSjFe3ACVgU?si=oLdhQvrAfccFJS8F
https://youtu.be/7ycHtVTGjDc
https://youtu.be/F7INFuznyuo

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/01(金) 16:02:41.26 ID:???.net
Fの頃は資金が潤沢にあったんだろう
それが今じゃすっかりオワコン化

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/01(金) 16:17:05.50 ID:???.net
パチンコマネーですかね

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/01(金) 16:51:22.90 ID:???.net
グッズも売れたんじゃない?
マクロスのイメージキャラってミンメイからシェリルに変わりつつあるしF関連はメカも人気ある

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/01(金) 18:56:11.39 ID:w/rzAJ8z.net
もはや初代世代がミンメイを追っかけるかというと・・って感じだな

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/01(金) 19:03:20.82 ID:???.net
そう考えるとアムロやシャアは強いな

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/01(金) 20:00:45.68 ID:???.net
>>56
シェリルは1番人気キャラだけどマクロスのイメージキャラかって言われたらそうでもないと思うけどな
マクロスの場合は個々のキャラより漠然とバルキリーをイメージする人が多そうな気がする

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/01(金) 20:54:52.04 ID:w/rzAJ8z.net
アイドルなんて飾りです!

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/02(土) 08:00:10.21 ID:MOAua7Pd.net
マクロス本艦も浮かぶかというと印象薄い

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/02(土) 23:57:37.39 ID:???.net
Fはグッズはもちろん、CD、円盤もやたら売れてたからね

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 02:20:15.46 ID:???.net
マクロス25周年記念作品で久しぶりのマクロスだったから
公式もかなり気合い入れて作ってたと思う
https://youtu.be/rKNoo8MbuNU?si=9n1yEXhK8EPhP775

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 08:50:25.50 ID:Lmz4mr4n.net
VF1は大気圏推進機能の意味あったけど以降の移民船団専用機には要らんよねとおもた

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 16:14:54.64 ID:???.net
移民船団は人が住める星を探して旅してるから全てのVFに大気圏内でも飛べる機能は必要じゃん
7で惑星ラクス、Fでガリア4に立ち寄ってる
F船団は最終的にバジュラが住んでた星に入植したし

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 16:59:17.76 ID:???.net
ウラガ級って空母がある世界

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 17:01:20.78 ID:Lmz4mr4n.net
>>65
おっとそりゃそうだな
むしろ宇宙空間でバトルする機能はオマケか

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 22:40:15.76 ID:???.net
>>54
MBSに切られた事情と時期が気になる

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/05(火) 22:51:56.66 ID:???.net
>>59
マクロスでなくバルキリーなんだよな

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 00:49:35.41 ID:???.net
バルキリーに乗って~

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 03:17:59.07 ID:???.net
マクロスのアイコン的な存在はずっとミンメイだった
その次がバルキリー
マクロスは登場人物達が乗ってる戦艦だけどアイコン的な存在ではない

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 04:21:45.71 ID:???.net
最近出たムック本でも他の作品がタイトルキャラなのにマクロスはミンメイだったな

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 05:33:09.26 ID:???.net
初代のイメージはVF-1Jだったけど愛おぼ以降ミンメイになった感じする

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 08:04:32.78 ID:???.net
愛おぼのラスコスかチャイナなんだよな

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 08:31:23.94 ID:???.net
>>71
絶対LIVEで母艦チェンジしたのがその象徴だな
ファイティングスターからハンターQに隊長ごと

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 10:00:46.74 ID:???.net
少し違うが愛おぼ世界っぽくなってきた
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1573943.html
Uber Eats、東京・日本橋でデリバリーロボットによる配達をスタート
https://i.imgur.com/S657xZx.jpg

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 10:39:21.84 ID:???.net
コーラと叫べば持って来てくれるんだな

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 12:37:56.05 ID:???.net
マックスの復活劇は伝説のジャンボフェニックスの村上パターンなんだよな
但しバトル7ではデカ過ぎるからか最初からPAT所属のハンターQでやって来た形

またマックスの再登場は前宣伝されてたがエキセドルとの7コンビは伏せられていたからハヤテと一緒に驚かされた

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 14:13:17.91 ID:???.net
キモいから妄想は他所でやってくれ

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 14:53:04.00 ID:???.net
『マクロスSI』の予約特典一覧!

【2024/3/14発売予定】限定グッズや早期購入特典のメリットを要チェック
https://gamewith.jp/pc/game/article/show/8934/32855

最近マクロス絡みの情報ってこのゲームしか見かけなくなった

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 17:07:07.63 ID:???.net
トミカとコラボしたVF-1とか玩具の話題もあるぞ
それと5月にHGファイヤーバルキリーが発売される
https://news.yahoo.co.jp/articles/b166ed92a4cd7d159fc329528d486c4f932746ea
https://bandai-hobby.net/item/6041/

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 17:16:55.85 ID:???.net
版権はバンダイ独占じゃないのね
と思ったけどそういやプラモは長谷川とか出してたな

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 17:47:43.11 ID:???.net
ハセガワのプラモは完成度高いけど塗装必須だし
マニア向けで敷居が高い

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 19:39:07.06 ID:???.net
エキセドル面白いよな
ほんといいキャラしてるw

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 22:06:00.35 ID:???.net
エキセドルとポワロ(CV.熊倉一雄)がかぶるのは俺だけ?

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 22:15:10.46 ID:???.net
アクエリオンもやってる河森だからヒーロー感覚も高いだろう

ワルキューレなんてキャラ分けも位置取りもまんまゴレンジャーだし

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 22:40:39.34 ID:???.net
>>81
YF-19持ってるからファイヤーも買うわ
19同士で並べたい

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/07(木) 07:28:01.07 ID:???.net
マックスがヘイスティングス?

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/07(木) 08:04:52.02 ID:???.net
エキセドルはテレビ1話からの最古参
マックスと一緒に攻略した工場衛星が出てきたのにも燃えた

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/07(木) 08:52:18.08 ID:???.net
スプリクトに浸食されてる

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/07(木) 12:38:35.27 ID:???.net
輝けKOS

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/07(木) 18:53:31.71 ID:???.net
最後はハイジだし

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 07:00:04.48 ID:???.net
やっぱ愛は流れるは良いな
いつも愛おぼばっかだから愛ながや天絵を使うと尚更ジーンと来る

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 07:42:28.86 ID:???.net
アニメのデビルマンも本物を殺してコピーした悪魔だった

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 17:43:43.40 ID:???.net
↑誤爆?

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 23:41:55.16 ID:???.net
ガンダムがドラゴンボールならマクロスがONE PIECEてとこか呼んだことないが

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/11(月) 07:43:13.76 ID:???.net
>>95
最新映画のラストを見れば分かる

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/11(月) 09:22:38.43 ID:???.net
人の世に愛がある
人の世に夢がある

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/11(月) 10:37:12.03 ID:???.net
Switchのゲーム買う?
年度末に延期して発売とプロモーションから地雷臭しかしないんだけど

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/11(月) 12:16:36.80 ID:???.net
>>98
今日もどこかでデビとチン

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/11(月) 12:16:55.35 ID:???.net
『マクロス -Shooting Insight-』追加DLCの事前予約が開始。
『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』の楽曲やキャラクターなどを収録
https://s.famitsu.com/news/202403/10336861.html

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/12(火) 22:32:06.06 ID:???.net
なんでDLCにしたんだと思ったらDLCは日本限定って話で海外で燃えてて草
版権なんだろうがアホだろ

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/12(火) 22:37:56.42 ID:???.net
前にもマクロスゲーでミンメイが海外版にはおらん事あったよな

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/12(火) 23:03:17.54 ID:???.net
もしリメイクしたらあの人も歌わされるだろう

https://pbs.twimg.com/media/F9W2GNWbAAAugGN?format=jpg

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 08:42:57.11 ID:???.net
初回特典カード封入忘れとか酷すぎて草

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 09:11:17.63 ID:???.net
こんなのよりもVF-X2の続編だせや!

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 12:21:31.01 ID:???.net
>106
これには同意せざるをえない

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 12:41:43.35 ID:???.net
そういや物語に歌姫は関わってなくて純粋に戦闘重視で人気あったマクロスゲーってVF-X2だけだな
後は知名度低いけどM3くらい

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 13:32:33.15 ID:???.net
さらに知名度皆無なマクロスvo

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 14:27:10.12 ID:???.net
ツクダのスベースフォールドとマクロスライフ

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 15:21:04.08 ID:???.net
>>110
マクロスライフは戦闘なんて添え物だったろw

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 15:35:19.21 ID:???.net
マクロススペースファイト・・・と一瞬ボケをかまそうと思ったがミンメイ出てくるんだよな

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 15:48:44.14 ID:???.net
>>108
M3はなんでドリキャスで出したんだろうな
プレステだったら後年再評価もあったかもしれないのに
初代と7の中間の時代の話で設定はわりと好きだった

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 16:14:41.35 ID:???.net
VF-XとVF-X2が7とFの間の時代の話
本編の空白期間をゲームで掘り下げるのは面白かったけど持続しなかったな

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 22:47:07.32 ID:???.net
VFX2のティモシー戦で
皆殺しの魔法使い!に対して
そんな呼び名は聞いたことない
というティモシーの堂々としたネタバレが好き

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/13(水) 23:55:33.72 ID:???.net
VF-X2のop映像かっこいいよな
青いVF-19が最高
https://youtu.be/s4Iqz15YBlE

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/14(木) 11:32:06.51 ID:???.net
その辺の設定はΔに繋がってるんだよな
傭兵派遣でウィンダミアが軍事的な基礎を作ったとか
アーネストやクロムウェルも関わっていたとか

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/14(木) 11:53:11.26 ID:???.net
『マクロス -Shooting Insight-』Steam版配信延期―一部動作の不具合発覚
https://news.yahoo.co.jp/articles/e89d2fd0e97a5b37b22689bb3f7dbdc3a260e0a5

なんとなく地雷臭がしてたがグダグダだな
予約しないでよかった

87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200