2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マクロス統合スレ PART13

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 14:03:48.22 ID:???.net
>>440
リメークヤマトに福井が入ってダメになったのと同じ様に小太刀が入った時点でダメダメ

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 17:59:51.51 ID:frtiYUfJ.net
>>427
初代マクロスのゴーストは高機動すぎてカメラに捉えられないという設定で3秒くらいしか写ってない不憫な子
https://youtu.be/FnjuDdaJNik?si=wepjb5jYMUittQ5v?t=17m50s

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 18:00:55.09 ID:frtiYUfJ.net
17分50秒くらいから観てみて

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 19:32:10.25 ID:44kfO0sm.net
バルキリーを売るためゴーストはお星さまになったんや

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 20:19:36.26 ID:???.net
>>445
小太刀嫌いなのはあんただけや
勝手にしな

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 21:13:57.98 ID:???.net
しっかり露払いとしてゴーストが先行出撃してるんだな

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 21:44:07.63 ID:11TEhKSA.net
9話のミスマクロスでもゴーストは露払い役、台詞のみの不憫な子
未沙:「あなた、ゴーストも発進させてなかったの?」
輝:「必要なかったんだよ!」

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 21:46:10.72 ID:11TEhKSA.net
まあ、アーマードバルキリー持ち出してたら必要ないだろうけどな

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 23:56:29.73 ID:???.net
1話の時点でゴースト隊なんて居たのか
言われるまで気付かなかった

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 07:28:45.40 ID:???.net
>>449
みんなから嫌われてるやん

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 10:25:18.91 ID:???.net
>>454
あんたしか書き込んでないやん

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 11:20:58.20 ID:???.net
小太刀右京先生、FGO、ボルトなどの脚本ではあまりいい評判を聞かない
http://doujinsokuhou45.com/archives/9315454.html

『劇場版 FGO(第6章)』の脚本家の人がやばそうだと話題にwwww
http://yaraon-blog.com/archives/159802

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 11:52:45.25 ID:???.net
さすがにそれはスレチ

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 13:19:17.36 ID:???.net
マクロス30は問題無い

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 19:13:28.80 ID:FwjH3rog.net
新作まだー

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 22:14:46.21 ID:???.net
貴様! 本当にフレイア・ヴィオンか!?

フレイア・ヴィオンは! 生まれ変わったんよ!!

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 02:17:38.11 ID:???.net
<マクロスF>ランカ・リーが愛され続ける理由とは?
“王道ヒロイン”構成する計算され尽くした魅力と中島愛の演技&歌唱
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5a91819e24242d3ed6d77e4e5e7a4be9e5f9d69

ランカの名前で釣りながら記事後半でちゃっかりディズニープラスの配信の宣伝もしてるという
マクロスはいつまで経ってもFにおんぶに抱っこ

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 08:07:01.19 ID:???.net
>>446
バルキリー隊の前に出撃させてるのか
対空ミサイルみたいな扱いかな

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 09:05:43.59 ID:???.net
>>461
実際消えかかったマクロスの灯を再びともしたののがFだからね

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 10:39:51.74 ID:???.net
絶対LIVEでのマックスの登場場面がジャンボーグAでのジャンボフェニックスみたいで最高にカッコイイ
もっともバトル7でじゃなかったからむしろ最初からPAT服でのハンターQみたいな物か

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 11:20:58.74 ID:???.net
ライオンに食われちゃった感じだが主題歌としてはトライアングラーの方が好き

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 12:35:36.96 ID:???.net
マクロスシリーズの原作、監督、メカニックデザインを手掛ける河森監督に「マクロスモデラーズ」の舞台裏とこれからの展望をインタビュー!
https://hjweb.jp/article/1568579/

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 13:17:29.99 ID:ZaB6G1N3.net
マクロスの新作てまだ情報無いんだっけ?

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 13:29:36.37 ID:???.net
全く無い
上のインタビュー記事もそうだけど最近の河森もバルキリーのトイ関連の事しか語ってないし

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 13:45:31.85 ID:3GX4tAPu.net
レスサンキュー!
新作マクロス作ってはいるんだよね?
今年の最初の方にそんなネットニュースを見たような記憶が・・・
あれは幻だったのだろうか…

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 14:36:57.71 ID:???.net
いや何ヶ月か前にサンライズが制作するっていう発表があっただけ
そこからは皆無
サンライズの動きも分からない

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 15:26:37.03 ID:BJtvIajC.net
アニメ「マクロス」シリーズ45周年を一緒に創ろう社員募集プロジェクト
https://macross.jp/contents/750330

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 15:49:33.40 ID:bUHgUi/u.net
>>470
ありがとう
まだまだ時間がかかるって事かぁ~
気長に待つしかなさそうね

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 15:50:36.84 ID:bUHgUi/u.net
>>471
アニメーターの募集かと思ったらプロモーションスタッフの募集みたいね
給与額が一切書かれていないのが怖いけどw
まあ何かしら動いてはいそうで安心した

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 16:23:38.10 ID:???.net
>>466
これから出してほしいキットの案としてVF-9、VF-14、バジュラ、銀河クジラ
マクロス艦カタパルトが挙がってるな
VF-9は二回も言ってるからお気に入りなのかな
これは近々キット化されるフラグだな

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 16:55:05.20 ID:???.net
カタパルトも欲しいが、愛おぼのぬっと出てきてくるりんってなるやつ欲しい

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 21:39:31.48 ID:???.net
前進翼機で河森の一番のお気に入りのYF-19はぶっちぎりで人気あって、
立体化も何度もされてるから次はVF-9よろしくっていう提案だろうw

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 21:53:01.42 ID:???.net
FのVF171もアームからリリースされる発艦プロセスだったかと

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 23:27:20.71 ID:???.net
いや、7の時点でダイアモンドフォースが電磁カタパルトで出撃してたから
Fでは全てリニアカタパルトに切り替わってる

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/23(日) 00:02:14.27 ID:???.net
VF9の折り紙翼をどう立体化するかだけど差し替え変形ならいけるよな
スペースグリフォンのVF9も立体化してもいいんですよ

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/23(日) 01:14:35.72 ID:???.net
VF-9カットラスってあえてフルネームで言ってるから、
先ずはダンシング・スカルズだろう

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/23(日) 21:40:26.41 ID:???.net
北海道のバサラのライブで愛おぽを使ったらしいがいくら名曲でもまたかになる

絶対LIVEの良かった点の一つは愛おぼを使わず代わりに天絵のステップを初めて応用した事
おかげでワルキューレのひとりぼっちじゃないドラマと共にミンメイの孤高さも改めて強調した感じだし

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/23(日) 22:09:14.44 ID:???.net
きっしょ

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/24(月) 19:58:30.79 ID:2KopWhVb.net
なんの脈絡もなくマックスの出番があったくらいだから
福ちゃんが元気なうちにバサラの出番もあってほしいな

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/24(月) 23:48:41.17 ID:???.net
ギガシオンがハンターQならエリシオンとアイテールはファイティングスターとジェットコンドルか

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/25(火) 05:35:26.78 ID:???.net
最後に前機体に復帰するというシチュエーションの導入はマクロスではFから導入されているがああいうのも結構燃えるんだよな
ダブルライダー的な二人歌姫もだがヒーロー物的な感覚の導入はあの頃から始まってる感じ

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/25(火) 06:51:33.57 ID:???.net
でもプリキュアもどきは失敗した

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/25(火) 11:01:58.08 ID:???.net
FのアルトとブレラみたいにΔはハヤテと並び立つライバルも不在だったな
メッサー×キースはあったが

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/25(火) 14:40:10.89 ID:???.net
主人公に好感が持てない作品だったなΔもGのレコン何ちゃらも

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/25(火) 18:50:43.78 ID:LVR7AnLB.net
ここは昭和マクロスを語るスレじゃなくて昭和世代がマクロス総合を語るスレでおk?

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/25(火) 19:29:25.01 ID:???.net
>>1

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/25(火) 20:43:26.36 ID:LVR7AnLB.net
>>490
サンキュー
初めて読んだわw

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/26(水) 06:51:22.93 ID:???.net
よくよく考えてみればジャンボーグA自体が飛行機の変形するロボットの元祖だった
最後の黒幕との決戦を描かずに終わるのも同じ

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/26(水) 07:28:22.16 ID:???.net
実はあっちも毎日放送作品

ジャンボフェニックスの再登場も実はハンターQの模型の完成が遅れたためでギガシオン方式こそが本来の形だったというのも傑作

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/26(水) 09:33:20.54 ID:???.net
ジャンボーグ9ってトランスフォーマーの元祖なのか?

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/26(水) 10:40:54.00 ID:???.net
ダイアクロンじゃないかな

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/26(水) 13:39:06.85 ID:???.net
ジャンボーグAとかちょこちょこ話題に出す奴いるけどスレチも甚だしい
特撮板行け

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/26(水) 14:48:25.70 ID:???.net
ポケモンとか朝ドラとか何かと絡めないとΔを語れないいつもの奴だろ
無視すればよろし

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/26(水) 19:51:53.29 ID:???.net
誰もが君を愛してる

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/26(水) 22:03:21.80 ID:???.net
いま!アタチたち!

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/27(木) 04:06:08.13 ID:???.net
「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」より
「クァドラン・ロー “マックス” (劇場版)」が本日出荷開始!
https://news.yahoo.co.jp/articles/6667587eb45411935c030b654bebb42e96257a0b

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/27(木) 06:19:03.50 ID:???.net
シリーズとしての勲章の一つになってるミラオンだがイントロにステップが付くと一条輝のバカヤロー!って感じになるのが最高
リアルで愛おぼを観て以来いまだに釈然としていない身としてはとにかく溜飲が下がる気分

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/27(木) 23:36:48.23 ID:???.net
あたちはフレイアの子!

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 02:04:13.31 ID:???.net
それお前しか楽しくないぞ

504 :名無し:2024/06/28(金) 06:07:40.28 ID:???.net
毎月1日発売の1970年3月1日日曜日発売の漫画雑誌を見れば篠崎咲世子とかのオリジナルキャラはいっぱい出てるよ

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 08:02:09.08 ID:???.net
なんかアルトのデュランダルの残骸もバトルホッパーに見えてきた

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 08:56:05.95 ID:???.net
結局△がマクロスシリーズを終わらせたのね

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 09:27:15.48 ID:???.net
次は合体メカが主役のダイアクロンが…
なんて事はないな

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 15:45:01.10 ID:???.net
河森の合体メカはアクエリオンで、マクロスは40年間ずっと変形メインだったから
今更路線変更はしない気がする

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 16:29:01.12 ID:3dZV9A7r.net
三角関係が産むドラマなどという古臭い慣しに囚われてるとああもなってしまう
常識を捨てなければ次は無いわ

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 16:52:19.11 ID:???.net
Δのお陰で歌は要らないと確信した

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 17:17:29.04 ID:kJR5n6rC.net
歌 無くなったらマクロスじゃないだろw

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 17:19:33.18 ID:???.net
VFさえあればええねん

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 18:00:42.55 ID:???.net
>>509
Δは三角関係捨ててあれだったじゃん

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 18:51:20.08 ID:???.net
VF-X2みたいな設定でやって欲しいわ

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 18:56:30.17 ID:???.net
>>512
そうやねん!

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 19:32:01.70 ID:3dZV9A7r.net
モスピーダ「三段変形メカあるで!」

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 19:37:54.70 ID:???.net
>>516
そういや再放送始まるな
新展開もやってるようだし

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 20:07:02.00 ID:???.net
>516
合体式のウェポンコンテナ兼ブースターと見せかけて3段変形とか先進的すぎる

ぜひとも河森解釈版のトレッドが見たい

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/28(金) 23:15:15.57 ID:???.net
レギオスはかっこいい
新型バルキリーって事にしてマクロスに登場させても違和感ないレベル https://youtu.be/h0aOHXXl_jA?si=TEDQFqSfsxbw9IGt

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/29(土) 05:58:01.10 ID:???.net
おひさままぶしい!

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/29(土) 13:07:27.79 ID:???.net
>>519
荒牧伸志デザインのメカって河森のセンスと似てるよな
河森=リアル戦闘機変形メカの先駆け
荒牧=バイク変形メカの先駆け
モスピーダはマクロスになれなかったけど、メガゾーンのガーランドはいまだに人気ある

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/29(土) 13:27:53.88 ID:???.net
モスピーダのインビットとオーガスのムーが被る

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/29(土) 20:29:05.86 ID:???.net
>>519
アメリカ版ですねw

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/29(土) 21:57:52.86 ID:EQChiKCx.net
>>518
テクノポリス21cのブレーダーみたいな融通の効かない随伴機とのバディものYF開発
行き詰まったその先に第三者が有用となったそれはなぜ?とかいうプロットは
河森監督なら既に考えてそうだが観てみたい

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/29(土) 22:34:40.00 ID:???.net
ゴー!!!!!

104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200