2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart71

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 09:04:37.36 ID:???.net
アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。

――――注意事項――――
・アニメの話を優先しましょう。
・質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう、探している答えはほぼ既出です。
・批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
・次スレ立ては>>980辺りがお願いします。
――――――――――――

関連サイト、スタッフ、キャストは>>2-10辺り。
省3辺り。

前スレ
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1673254210/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 09:04:59.31 ID:???.net
放送期間 1979年10月10日 - 1980年9月3日
話数 全40話+総集編1話
放映局 日本テレビ
1980年9月10日に総集編「ベルサイユのばらと女たち」放映。
一部地域では24話として総集編「燃えつきたバラの肖像」を放映して終了。
1990年にはテレビ版を再編し一部キャストを変えた劇場版を公開。

スタッフ
監督 長浜忠夫 (- 第13話) 出崎統(第19話 -)
脚本 篠崎好、山田正弘、杉江慧子
キャラクターデザイン 荒木伸吾、姫野美智
アニメーション制作 東京ムービー新社

オープニングテーマ
「薔薇は美しく散る」
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子
エンディングテーマ
「愛の光と影」
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子/ナレーション:志垣太郎(-21話)

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 09:05:34.72 ID:???.net
第01話「オスカル!バラの運命」
第02話「舞え!オーストリアの蝶」
第03話「ベルサイユに火花散る」
第04話「バラと酒とたくらみと、、、」
第05話「高貴さと涙にこめて、、、」
第06話「絹のドレスとボロ服」
第07話「愛の手紙は誰の手で」
第08話「我が心のオスカル」
第09話「陽は沈み陽は昇る」
第10話「美しい悪魔ジャンヌ」
第11話「フェルゼン北国へ去る」
第12話「決闘の朝オスカルは…?」
第13話「アラスの風よ応えて…」
第14話「天使の秘密」
第15話「カジノの伯爵夫人」
第16話「母、その人の名は…?」
第17話「今めぐり逢いの時」
第18話「突然イカルスのように」
第19話「さよなら妹よ!」
第20話「フェルゼン名残りの輪舞」

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 09:05:58.94 ID:???.net
第21話「黒ばらは夜ひらく」
第22話「首飾りは不吉な輝き」
第23話「ずる賢くてたくましく!」
第24話「アデュウ、わたしの青春」
第25話「かた恋のメヌエット」
第26話「黒い騎士に会いたい!」
第27話「たとえ光を失うとも...」
第28話「アンドレ青いレモン」
第29話「歩き始めた人形」
第30話「お前は光俺は影」
第31話「兵営に咲くリラの花」
第32話「嵐のプレリュード」
第33話「たそがれに弔鐘は鳴る」
第34話「今“テニス・コートの誓い”」
第35話「オスカル、今、巣離れの時」
第36話「合言葉は“サヨナラ”」
第37話「熱き誓いの夜に」
第38話「運命の扉の前で」
第39話「あの微笑はもう還らない!」
第40話「さようならわが愛しのオスカル」

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 09:06:47.44 ID:???.net
出演

オスカル:田島令子
アンドレ:志垣太郎
マリー・アントワネット:上田みゆき
フェルゼン:野沢那智、堀勝之祐
ロザリー:吉田理保子
ベルナール:野島昭生
アラン:山田俊司
ジャルジェ将軍:内海賢二
ジャルジェ夫人:佳川紘子
ばあや(マロン・グラッセ):京田尚子
ジェローデル:三景啓司
ラソンヌ先生:飯塚昭三
ブイエ将軍:増岡弘
ルイ16世:安原義人
ルイ15世:勝田久
オルレアン公:市川治(2~24話)、仁内建之(27話)
デュ・バリー夫人:来宮良子
メルシー伯:村越伊知郎
マリア・テレジア:北村昌子
ノワイユ伯夫人:宗形智子
ジャンヌ:松金よね子
ニコラス:池水通洋

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 09:20:38.60 ID:4oVTKPhx.net
>>1
規制で立てられず困っていました!
ありがとうございます!

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/28(水) 19:16:43.02 ID:???.net
>>1
おつあり

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/02/29(木) 00:03:18.84 ID:???.net
今年でアニメ放映開始45年
新作も気になるが個人的には馬飼野劇伴のオーケストラのコンサートが見たい!
懐アニのコンサートの話聞く度いいなって思う

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 07:42:09.11 ID:???.net
出演一覧にロベスピエール森さんとサンジュスト古川さんがいないなんて

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 22:37:00.44 ID:???.net
次スレ立てる時に>>9が入れればいい

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 22:55:41.64 ID:???.net
ポリニャック伯夫人 - 武藤礼子
ロベスピエール - 森功至
サン・ジュスト - 古川登志夫
片足の吟遊詩人 - 小川真司
語り手 - 本山可久子

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/03(日) 23:22:56.45 ID:???.net
立てた人への労いも無く徒にテンプレ増やしてスレ立て人の負担を更に増やすつもりかよ

なんて、じゃねえよ何様だ

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 12:06:54.38 ID:6RZcpmGq.net
シャルロットが抜けてる・・・
ポリニャックに馬車で轢かれたロザリーのオカンも・・・

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 18:45:47.61 ID:???.net
そうやっていたずらに内容を増やすと
かえって読んでもらえなくなるんだよね

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 18:53:57.38 ID:???.net
もうええってキリないよ

しかしホントよくできた物語だなあ
池田先生がオスカルの相手役は最初決めずに描き始めたって聞いたけど信じられない、
これ以上ない着地点だと思うわ
アニメの場合志垣ボイスがアンドレのキャラにすごく説得力を持たせてるし

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 22:34:30.10 ID:6RZcpmGq.net
オスカルってお姉さんが何人か居たはずだけど全然出て来なかったように思う。

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/06(水) 23:38:12.47 ID:???.net
>>16
初回の誕生シーンに立ち会っただけですな
台詞も無し
今の漫画なら姉一人ずつスピンオフとかやりそう

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/07(木) 08:45:15.40 ID:???.net
>>15
志垣って荒木絵のアンドレに比べて声が若干老けてるように感じたわ
それほどイケボでもないし

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/07(木) 13:42:17.96 ID:???.net
志垣さんもっとサラッと演じてほしかった
熱く演じ過ぎてるシーンが時たまあり、子供ながらに見てて恥ずかしくなった
地球へ…のソルジャーブルーくらいの温度感で良かったのに
まあ演出指示だったのからもしれんが

ご本人ものちにセリフ言ってて恥ずかしかったと言ってたけど
あなたの演じ方もなかなかと思ったよ

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/07(木) 16:18:19.50 ID:???.net
フェルゼンのクサい台詞は恥ずかしくないがアンドレのクサい台詞は恥ずかしい
これって演技力の差?

私は志垣アンドレの声好きだが

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/07(木) 17:59:42.27 ID:???.net
>>20
あーそういえばそうだね
野沢那智さんは舞台もやってたんだっけ
うまいよね

志垣さんの声は好きなんだけどね

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 00:03:31.19 ID:q4317XFW.net
アンドレやフェルゼンよりも、ロザリーやシャルロットの「わたしのオスカル様」みたいなオスカルに対するセリフの方が見てると恥ずかしいと思ったよ

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 08:26:59.86 ID:???.net
>>22
それは声優じゃなく脚本の問題ですな
特に前半はそういうテイストがちょっとキツいよね

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 13:31:20.84 ID:zihxCg9L.net
オスカル:田島令子 ○
アンドレ:志垣太郎 ○
マリー・アントワネット:上田みゆき
フェルゼン:野沢那智、堀勝之祐
ロザリー:吉田理保子 ○
ベルナール:野島昭生 ○
アラン:山田俊司 ○
ジャルジェ将軍:内海賢二
ジャルジェ夫人:佳川紘子 ○
ばあや(マロン・グラッセ):京田尚子 ○
ジェローデル:三景啓司 ○
ラソンヌ先生:飯塚昭三 ○
ブイエ将軍:増岡弘
ルイ16世:安原義人
ルイ15世:勝田久
オルレアン公:市川治(2〜24話)、仁内建之(27話)
デュ・バリー夫人:来宮良子
メルシー伯:村越伊知郎
マリア・テレジア:北村昌子
ノワイユ伯夫人:宗形智子
ジャンヌ:松金よね子
ニコラス:池水通洋

オリキャラっぽいのに○つけてみたんだが
間違ってるのや他にもいる?

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/08(金) 20:26:20.11 ID:q4317XFW.net
日本の俳優で実写版やるんだったら・・・って当時は見ながら考えてたが、

アンドレはそのまんまで志垣太郎、ロザリーは岡田奈々、デュバリー夫人は水沢アキ、マリアテレジアは京塚 昌子までは思いついたがオスカルやアントワネットら他はなかなか思いつかなかった。

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 00:23:10.07 ID:???.net
アニメのロザリーは岡田奈々じゃないなあ
岡田奈々ならディアンヌじゃないか?

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 03:20:02.59 ID:???.net
古いねんあまりにも
いつの俳優だよ

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 07:09:00.55 ID:???.net
思ったけど突っ込まずにいたのにw
当時とあるから放映当時の話でしょう

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 07:57:32.56 ID:Wc7MzWlk.net
>>27
だから見てた当時ってわざわざ書いてるだろ

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 08:25:55.34 ID:???.net
京塚昌子って懐かし過ぎるw
ザ・昭和のお母さん女優
ばあやでもいけそう

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 11:08:24.46 ID:hp4PfBPX.net
ばあやは菅井きんか初井言栄でも良いかも・・・菅井きんさんは知ってても初井言栄さんまで知ってる奴は居ないだろうな

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/09(土) 19:36:45.35 ID:???.net
>>31
いやいやラピュタのドーラ役でおなじみでしょ
世代的にはヤヌスの鏡の毒祖母役とか

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/10(日) 23:34:22.08 ID:???.net
当時は山口百恵のオスカル役で実写版考えたこともあったと聞いたよ。
実現しなかったけれど。

31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200