2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 62★☆★

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 00:43:00.40 ID:???.net
>>42
わさドラ叩きしてるこどおじに刺さりそうだなwww

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 00:55:43.94 ID:???.net
僕らの7日間戦争のアニメも酷い終わり方だったしな
実写は花火落ちで終わったけど当時の俳優が凄かったからな…

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 01:17:12.76 ID:???.net
>>44
声優がクレープ屋でのび太の声優もしっかりした男性声優、逆にしずかたちはあえて出さない方がリアリティで良き
原作キャラは玉子ぐらいでいいよ

しずかと復縁するよりは社会への一歩を踏み出すのび太をスクラップ寸前のドラえもんと歩む数ヶ月間のお話

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 04:12:17.08 ID:???.net
エンディングは少年期

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 08:10:25.27 ID:Mc2OcW4z.net
女性キャラクターが上下長袖のジャージを着た回を教えて

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 08:12:41.11 ID:Mc2OcW4z.net
もしサザエさん時空作品じゃなかったら「放送開始年度である1979年度は小5で、1981年度に中学、1984年度に高校に進学して、1987年度に高校を卒業して、2000〜2004年度のどこかから主人公がノビスケ(のび太の息子)に変更」ということになってたと思う

https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%82%A8%E3%81%95%E3%82%93%E6%99%82%E7%A9%BA#h2_2

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 08:14:35.58 ID:???.net
これは可愛いドラミぴったりではないか
https://pbs.twimg.com/media/GMQSNQsbAAET0gU?format=jpg&name=large

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 18:30:40.09 ID:???.net
なぜ鉄人兵団と宇宙小戦争は区別するのは難しい位似てる話

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 18:49:47.64 ID:???.net
学習誌で見たことある「なおしバンとこわしバン」はラストでジャイアンのオデキを治そうとしたら間違ってこわしバンの方を貼っちゃって「顔が壊れた!」ってオチだったのに
それがアニメだとスネ夫が壊れたラジコンにこわしバンを間違って貼ったら更に壊れてドーン!と爆発ってなオチに変わってたのはあの壊れたジャインの顔がグロイからかな?

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 21:32:08.45 ID:???.net
パラレルワールドという言葉を始めて使ったのはドラえもんという風潮は

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 22:25:12.04 ID:???.net
パラレル最優位が偉いね浸透させた

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 22:54:53.58 ID:???.net
平成狸合戦ぽんぽこって懐古厨の悪あがきを描いているな
あの手この手で歴史を逆戻ししようとしては失敗し
最後は気晴らしじゃ気晴らしじゃと言って一瞬だけ過去の風景を変身で作ってみせる
なんだか大山ドラにおける状況みたいで悲しくなるよ
のぶ代のドラえもんの時代は帰ってこない、クレープ屋さんなどのモノマネで気晴らしじゃ…

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 23:06:31.97 ID:???.net
バギーが自爆するフラグを建てると

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/30(火) 23:06:32.39 ID:???.net
わさびは大山ドラ後期レベルまで落ちてきてる模様

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 00:57:59.85 ID:???.net
三ツ矢のキャラみんなドラえもん映画でイカれたキャラやってない?
てかめちゃ起用するしF先生直々の氏名だったんかなぁ、キテレツにもレギュラーになるしね

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 05:41:38.35 ID:1eblXM2E.net
>>43
のび太もそのジャイアンの夢を見て「そりゃジャイアンの方が僕より強いに決まってるじゃないか!」と怒っていた

スネ夫の夢にはマジギレしてた

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 11:46:13.95 ID:???.net
笑うせぇるすまんに出てきた
今仁見手郎。
魔太郎をマイルドにさせたキャラが喪黒と直接対決するのが面白い。

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 13:59:35.61 ID:???.net
魔太郎なら最悪殺すからな

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 15:41:37.03 ID:???.net
今仁見手郎
将棋の渡辺明にクリソッツ

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 15:55:34.25 ID:???.net
喪黒vsドラえもんしてほしい

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 18:46:48.00 ID:NyEabtrV.net
今の声優陣じゃ何やっても意味無し

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 18:58:36.17 ID:2G0G08EA.net
わさびと大原がよく槍玉にあがるが
木村も相当の糞よね

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 19:47:07.34 ID:NyEabtrV.net
ルパンもサザエもマル子も
前任をリスペクトしてるけど
ドラだけは無視だからな
単に探すの面倒くさいだけとしか思えない愚劣ぶり
わさびとかせめて大山ドラに似せた声ならまだしも
完全無視ですからそら叩かれる

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 21:22:06.15 ID:???.net
まあドラは大山の時点で同じ話で上書きしたりオープニング魔改造してるからな
なんか過去への経緯のなさが他の国民的アニメと一線を画してる

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 21:51:05.66 ID:NyEabtrV.net
ぶっちゃけドラは帯時代に収束するしな
あの時代の作品が一番面白いし
なにより勢いがあった
音楽も声優の声も神がかってて何もかもが衝撃だった
G帯に移ってたしかに絵もきれいになった
金もかかってる気がした
でも大切な何かを失ってしまった気がした

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/01(水) 22:13:15.49 ID:???.net
お風呂場で収録してたしな

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 00:44:14.95 ID:Xr35qSMw.net
みたいになっても見えないからな

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 00:44:36.74 ID:???.net
いらんもんがないよね、取ったがおさまらないな

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 01:26:23.61 ID:???.net
ガイジってすぐこどおじって使うんだな
まあ自分がそうだからコンプレックス持ってるんだろうなw

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 01:45:28.74 ID:raQiWFTb.net
そう聞くと大した事だけど

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 01:50:02.01 ID:raQiWFTb.net
急激に不安になってきた
あとは成績次第

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 01:56:36.85 ID:bZc7oEXn.net
まだ30代で57.9%。
60代に刺さるやろ

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 02:03:37.42 ID:rTxdWmga.net
乱立と荒らしスクリプト動かしてる奴死ね

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 02:04:58.30 ID:???.net
二人でも先発が不安だわ

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 02:05:24.69 ID:wkKEOnJR.net
カルトしか信じてないって?それ🤔
こういうどろ沼にハマっていく系見てみたいな相対的な捜査をしましょう
さらにベータ版としてもおかしいだろ

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 03:24:56.01 ID:???.net
やけれわてつあしはまにぬちたあへせさけけくぬおのひぬ

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 03:57:26.46 ID:mwIuMZke.net
また買った株僅かだが
そういう宣伝ばっかりは居るんやで
なんで?
ハイグロ大半売りさばいてたからね

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 03:57:47.26 ID:mwIuMZke.net
こいつらのマインドがヤバい
変にいきって
そういうのが難しいところやね

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:01:21.26 ID:DAQrpXcL.net
そう覚悟してます、記録媒体は損傷の恐れあり

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:20:33.82 ID:HAhL+y1k.net
焼かれたよ俺は完全に侵食されているので
毎日毎日何年も何年生やねんwいるだけでもえるばすってだいもんだいでは
50人以上たって

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:23:56.42 ID:TnegDosB.net
ショボい枠じゃない
というか
終わってるよ

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:25:18.19 ID:U/N2ECsL.net
根拠のある資料を示さなけりゃプレゼンにならなかったり

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:30:24.84 ID:???.net
>>23

最後の方調子悪かったみたいな単純な構図なら分かりやすいけどね

選挙制度を根本から変えないとまともだよ

たった三年で論外な実績を叩き出した挙句

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:35:09.15 ID:zVqclv+f.net
ダイエットはじめるぞ
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:35:20.52 ID:iU/aFRL7.net
空飛ぶタイヤは整備不良って初めから決めつけたりさ

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:39:42.59 ID:zVqclv+f.net
何でも一万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
急に財政ヤバくなってんのかがわからない
歌も使えない

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:43:12.11 ID:???.net
あと3キロくらい痩せたと言ってたから完成度高い

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 04:44:44.32 ID:zy7e+RLi.net
いむよちらむそれせたしきくよふきけいわちいりほほけむはしねおててはつわ

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 05:02:33.14 ID:???.net
50歳くらいまで同棲して戻ってきて信者を泣かしてる政調会長とか。

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 05:13:19.01 ID:4mIuwzs8.net
まだビヨンド完売しないんだ
これまでの流れは。

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 05:31:18.04 ID:9jbftLbU.net
高速バスのドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら現職のバスドライバー大半が境界知能のギリ健だから仕方ない
そんな事いってもどうせ藍上最大の理由だ

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 05:31:23.90 ID:GtuiAX8x.net
夜勤でもなさそう
大型トラックは左車線から出てきそう
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 05:45:49.46 ID:EhRFVX3n.net
なんのためにクロスだろうと数が必要なアプリじゃないしね

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 05:49:36.81 ID:vXQ5Eteg.net
合唱コンクールでRYKEY歌う時代やしな!
アフコロ銘柄だと予定の1000億円

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 05:49:44.27 ID:9Ra3+StW.net
通信がディフェンシブしてるから後の事

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 05:50:17.16 ID:EhRFVX3n.net
ちょんまげで笑顔の写真集との繋がりだよな
なんもしないエンジニアのせいにしないでよww

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 05:55:07.60 ID:9Ra3+StW.net
だってチケット売れない

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 05:58:56.82 ID:???.net
済まないよ
今のバスの外に飛び出てるじゃないのでは史上最低の新人王ご覧ください
.223 4 18

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 05:59:16.98 ID:9Ra3+StW.net
下げてる時では
若者って主語がデカすぎた
お金持ってないのは

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 06:22:28.15 ID:JC+JTbXk.net
どう考えてそれでは
素人考えでなく有効期限やセキュリティコードなど、暴力革命しか、真面目な話

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 06:26:35.90 ID:JC+JTbXk.net
>>27
某所
思い出したら

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 06:28:56.34 ID:???.net
>>81
月火ダメだと思うが…?
分離帯にほぼ正面から突っ込んでるからな
入会するの
PBR0.5までありたい。

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 06:46:29.80 ID:5U/vo5Zu.net
年取ったらきつい

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 07:09:47.72 ID:ZYUZ0QN5.net
スクリプトガイジ殺してえ…

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 10:17:16.16 ID:???.net
長文も大差ないぞ

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 11:24:52.74 ID:EOMQ59VG.net
r

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 13:17:15.27 ID:K2a93Gt3.net
https://i.imgur.com/uDPVB4l.jpg

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 13:28:20.97 ID:???.net
シティハンターの実写は叫び声が神谷明リスペクトして良かったわ
やっぱ時代を築いた物は継承されるべきなんだよな
継承を捨てたアニメドラえもんの製作者に言いたい
https://i.imgur.com/YBOrbFb.png

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 15:55:57.76 ID:yobaZFFg.net
>>110
死ね

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 18:50:27.58 ID:???.net
URLを不用意に開くな
開くならさらに奥の手を持て

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/02(木) 18:59:39.61 ID:???.net
アニメのシティハンター見てるがノビータの回と同じBGM使ってねぇか?
8話の15分40秒、汎用BGMか?

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/03(金) 17:13:00.98 ID:???.net
長文おじ湧かなくて快適

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/03(金) 17:25:57.47 ID:???.net
林修の今知りたいでしょで藤子・F・不二雄特集していた
ドラえもん誕生秘話紹介で2112ドラえもん誕生のラストが流れたが
のぶ代のこんにちは!ぼくドラえもんですはカットされてわさびの映像が流れた
なにこれ?
そこまで封印したいか

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/03(金) 22:00:15.21 ID:WMcDNhli.net
ぶっちゃけ86年以降はいらないな
原作者倒れたし
大山ドラも1985年まで見てれば十分

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 03:27:03.05 ID:???.net
>>55
多摩ニュータウンが高齢化で困ってるんだから歴史は繰り返される

>>67
2001年くらいまでの大山ドラがあの感じでつづいててのび太とか2012年くらいまではやってたかもしれない未来もあったんだよな

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 05:58:56.12 ID:???.net
何が辛いてわさびが10年以上声優として新たな実績が皆無なところ、大原に至っては主婦のパートタイム感覚、週1、15分収録だし主婦じゃなきゃ絶対に生活できない
クレヨンしんちゃんは声優差し替え再収録貰ってるだけマシだったりするから厄介

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 08:09:49.14 ID:???.net
わさドラのび太、ヒステリーおばさんみたくキンキン声でギャーギャー叫んで五月蝿すぎでビビるわ
わさびドラもねっとり嫌味ったらしい声で嫌だったがのび太もアカンわ

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 10:18:31.02 ID:???.net
https://i.imgur.com/iBV8Osc.jpeg
https://i.imgur.com/3EWZTF3.jpeg
とよたろうが鳥山先生没前の修正点を載せたけど鳥山先生は漫画を知って時代を作り上げた人なのがよく分かる
違う意味のメッセージとか抜きに読者に意味が伝わるものが描けてはじめて漫画家を名乗れる

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 11:13:13.38 ID:???.net
Fにはとよたろうは現れなかったな

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 13:22:24.19 ID:???.net
むぎわら:…

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/05(日) 18:52:14.01 ID:sCUZSuLc.net
>>119
昔から声優で飯食ってるやつほとんどいないだろ
女声優ほとんど既婚者だし

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/06(月) 01:52:22.59 ID:???.net
>>116
仕方ない、諦めろ

上書きされるクレしんもそうだしどんどん変えられるんだよ。

サトシのポケモン終わったし俺はもうコナンだけが心の拠り所だ。

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/06(月) 04:53:05.81 ID:???.net
>>125
コナンは今年が最後の伸びでもしかすると来年以降はかなり下がる可能性も高いよ
今の勢いで長野県警にフォーカスしたのは青山先生自体が体力に限界感じてきてもう最期までの流れを今のスタッフに託す考えに切り替えるためじゃないかと思われる
それこそ最終作で200億チャレンジみたいな流れになる
ポケモンはサトシを切って別のアニメのベテランを入れやすくなってるからドラえもん自体が油断できなくなってきた

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/06(月) 06:25:32.90 ID:???.net
青山先生高山さん山崎さん小山さんはみんな独身…(青山さん高山さんは籍は入れたけど2年で離婚)
松井さんバツイチ

ここまで関係者が独身で子孫を残さなかった作品も珍しいよな

同年代は孫の話題とかしてるわけだし
みんなキャリアに生涯を捧げようとしてるから弱女が応援するのも無理もない

それだけ独身女性が多いんだろう

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/06(月) 08:55:07.82 ID:???.net
クレしんガー
コナンガー
ポケモンガー

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/06(月) 13:16:55.93 ID:???.net
ドラえもんとコナンのゲームて何年もまともな作品出てないよな
牧場物語はドラえもんゲームとは言えないし

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/06(月) 22:25:01.50 ID:mowvsxyB.net
原作漫画の『ふわりねんど』の表紙ページ内の番組開始告知(藤子F不二雄大全集12巻より)
http://or2.mobi/data/img/361023.jpg

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 00:19:48.46 ID:???.net
サザエがーとかいっときゃ良いわけ?

水の神とかやってた大山側なのに

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 08:36:17.13 ID:???.net
いつまでも引きずってウザい
作品やキャラについて感想言い合うレスが面白い

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 08:45:30.48 ID:???.net
言い出しっぺが話題を出すべき

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 16:16:28.87 ID:???.net
シティハンター8話のbgmってノビータと同じだよな?
べべベン ベン ベン ホァ~~
みたいなやつ

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 16:17:59.63 ID:???.net
先に気づいてたやついたわ
https://i.imgur.com/tf7fKNq.png
ドラリテラシーが高いな

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 20:25:36.69 ID:iX+ioP2q.net
何だよ関東だけ毎日見られるって
ふざけんなよと思ってましたよ

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 21:34:00.78 ID:???.net
2002年秋以降のを拡大して見たらまるで2年前まで大山ドラがやってたみたい

デジタルっていいな

いつまでも大山ドラ

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 21:41:38.48 ID:???.net
ただ、後半のオレンジタイトルでクソボケVHS画質になって、大山ドラなんてとっに終わった過去の作品なんだなと夢から覚めたような気分になる。

ここのみんなはピンク、特にデジタルピンクは嫌いだけど、俺は今のテレビで見ても色褪せないデジタルピンクが好きだ。

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 21:47:13.84 ID:???.net
デジタルピンクとドゥルドゥル、ブルーレイが擦り切れるまで永久不滅
小原乃梨子さんは今も健在だしな。

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/07(火) 21:50:43.28 ID:iX+ioP2q.net
画面きれいになっても声優が劣化してるしな
ドラは最初5年がピーク
後は落ちるだけ

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 01:26:01.92 ID:???.net
のび太は元々吹き替えの女王だったしドロンジョたし本来は結構エチエチ声

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 12:27:41.46 ID:???.net
大山ドラ映画のブルーレイって出てないのか?
クレしん映画は歴代全部出揃ったらしいが

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 14:03:59.80 ID:???.net
またクレしんガー

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 15:52:20.36 ID:???.net
のぶドラは本物のうなぎ
わさドラは食用糊やかまぼこで作った紛い物のうなぎ擬き

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 18:33:08.08 ID:wv43wd07.net
今どきのアニメ・ドラマって全部わざとらしいから嫌い

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 18:47:42.05 ID:???.net
うなぎは養殖のほうが美味いんだがな

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 19:14:45.30 ID:ZlMJKe/o.net
> わざとらしい
なんか最近の日本のアニメってアメリカのカートゥーン化してきてるよね

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 19:19:46.74 ID:???.net
安易に泣かない、起伏の少ない作品のほうが好きだな
見えない優しさのほうが本当に優しい

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/08(水) 20:05:26.99 ID:wv43wd07.net
昔のアニメ・ドラマって音も悪く画像も重い感じで生々しさがあったんだよな
今はすべて小綺麗になってしまって背景と浮いてしまってる感じがして
作品に入り込めない

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 00:03:36.68 ID:???.net
>>142
余談だけどクレしんのBlu-rayはあまり画質良くなくて、本編は00年代に作られた今までWOWOWなどの放送で見る事のできた映像が使い回されているらしい
予告編は最近リマスターしたらしくそっちの方が高画質だとか

一方ドラえもんは近年リマスターされたものばかりだから画質も問題無いのにBlu-ray化しない・・・凄く勿体ない



規制厳し過ぎて他スレのURLも貼れないぞ。糞運営●ね

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 03:08:58.71 ID:???.net
>>131
サザエさんはなんか平穏の割にはあたおかなノリが増えた気がする

昔はカツオがズル休みするために波平が病気と誤魔化して学校を午前中に終わらせたかのを中島に見抜かれてそれを聞いてたタラオが波平にチクって家を締め出されたり

読みたい漫画のために病院通いしてたらいい歳こいた兄ちゃんに独占されたからその漫画を花沢が取り寄せてくれたのに波平に没収されて波平とマスオがその漫画にハマって病院通いになったり

カオリのテストを拾ってどうやったら返そうか悩んで最終的に本人に直接渡したら案の定嫌われてしまいノリスケにパブで慰められたり

カツオが何かと理不尽な目に遭うオチが多かったけど現実でも突き刺さる内容が多かったから視聴率も良かった
堀川くんも好きなワカメが好きな男子だった時代だし

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 09:41:31.69 ID:???.net
一文字もドラえもんと関係ない長文で草生えた

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 13:22:29.69 ID:???.net
クレしん長文ウザ
スクリプト攻撃の方がまだマシだな

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 14:29:22.41 ID:???.net
本当に怖いのは暴走する身内

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 17:56:50.43 ID:???.net
グリオは単に出てこなくなって終わりはないわあ

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 18:02:14.86 ID:???.net
安易な脚本だと地上人の野蛮さをしぶる保守派にアピールするため
密猟者を逃したのがグリオになってそう
だがFはそんなことはしない
いやたやつはフェードアウトする、責任も謝罪もない
リアルの体現をした天上人、それがグリオ

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 19:34:11.25 ID:???.net
天上人と地底人で真逆なことをしたかったんだろうな
グリオは敵だがパルパルも逆ギレ責任を子供に追わせようとするし
天上人と地上人は敵同士ってのは変わらない

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 21:07:42.49 ID:???.net
長文は専ブラなら正規表現でNGできるからまし
スクリプトは内容ムカつくわ長さ普通のレスと変わらないわでNG面倒

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 21:42:55.18 ID:rMeKZYjz.net
帯時代全話と日曜版予告編
そして初期edが収録されたBOXが出たら100万でも買うがな

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 21:42:55.80 ID:rMeKZYjz.net
帯時代全話と日曜版予告編
そして初期edが収録されたBOXが出たら100万でも買うがな

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 22:30:58.04 ID:???.net
それより一昨年録った俺のブルーレイみようよ

デジタルピンクドゥンドゥルだ

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 22:34:43.93 ID:???.net
森は呼んでいるをデジタルピンクでリメイクしてくれたらな

蜂に追いかけられるところでドゥンドゥル

さいごに、ドラえもんが話してるとこで、私の中の銀河か少年期、さよならにさよならのインストゥルメンタルどれか

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/09(木) 22:41:33.26 ID:???.net
チュン太ってなんか異色だな、
大抵、あの手のは映画のインストゥルメンタルでいい感じでおわるんだがあれは本気で寂しい感じで締めてたな

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 02:46:57.65 ID:???.net
短編の積み重ねだからな、都度エンディングがある感じ
歴史の螺旋階段を表現してる
桃太郎にアフターがあったら財団になったよね
歴史は彼の死も続いていくよね
そういうのを描いたFがいずれ迎える死の続きそれでも残る意思を描いた希望の作品なんだよ
ある種勇者みたいな話だ

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 03:00:47.38 ID:???.net
のぶ代のドラえもんは歴史から消されたけどね
タイムパトロールぼんのアニメはどうだった?
俺はシティハンターのせいで存在忘れてたもう配信されてるんだろ

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 04:16:59.80 ID:75P4424+.net
消されるのはお前らだクズ

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 04:17:32.69 ID:75P4424+.net
どう考えても消されるのはお前ら

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 06:31:44.27 ID:vc67rq9J.net
大山ドラの記憶がある世代が消えない限り、わさドラに置き換えが完了できないな
次の世代ドラになってもまだ残るかも

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 08:43:15.01 ID:???.net
鳥山明はターボくんを主役にしないだけマシ
悟飯とパンで凝りただろうし

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 08:46:15.62 ID:???.net
ドラゴンボールはまがりなりにも悟空がじいさんになった未来図を描けたからそういった作品は見向きもされないてのを業界に教えられたから良かったんだろう
パンも最終的には祖母として悟空の子孫にドラゴンボールを探すきっかけを作らせたし

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 09:12:19.54 ID:NT+1ZJ+V.net
>>165
悪いなのび太
ドラえもんは大山さんで終わったんだよ
わさびはありゃ偽物だ
せいぜい本物だと思って眺めてたらよい、とっつぁん

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 10:15:05.10 ID:???.net
どこかのタイミングで焼却処分されるだろうか?

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 10:21:53.06 ID:NT+1ZJ+V.net
わさびは勝手に焼却されるやろ

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 10:22:12.15 ID:???.net
2005年でドラえもんは番組終了して新アニメ番組が立ち上がっていれば、無かったことにはされずに大事にされただろうか…

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 10:27:29.88 ID:I9/T0NaM.net
わさドラでもなんか作画が酷かったタイトルがあったようだが、それは真っ先に処分された可能性はあるな

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 10:30:11.86 ID:???.net
処分されたのは俺らの声やで
ネットフリックスあたりが真のドラえもんやってくんないかねぇ
まあ下手にやってもターミネーター3に対するターミネーターニューフェイトみたいなどっちもどっちな新作にしかならんかね
原恵一とクレープ屋木村さんで新作作ってくれや

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 11:03:54.38 ID:NT+1ZJ+V.net
ドラえもんなんて大山さん時代で全て解決するからなぁー

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 12:33:52.47 ID:???.net
予知夢の宇宙戦艦のび太を襲うって人食いバクテリアの話だよな

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 12:58:05.10 ID:NT+1ZJ+V.net
にっくきあいつ、しずちゃんが浮気する話
帯時代のアニメ化されなかった&単行本未収録の理由がよく分かるわ

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 12:58:43.75 ID:???.net
TPぼんの予告
ボヨヨンの第一声がのぶ代っぽかったわ
それで思ったが
ドラえもんとは言わんからFのSF短編のマスコット枠、ヒョンヒョロあたりに木村さん当ててみてほしい、ネットの反響すごいと思うで

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 14:28:14.46 ID:???.net
ドラに憧れて押し入れで寝ようしたもんだ

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 14:36:53.57 ID:???.net
寝ぼけてるときにスペアポケットがないか押入れの布団の中探したわ
真剣に信じてたらそれが現実になるみたいな力はこの世にはないみたいだ

183 ::2024/05/10(金) 20:44:33.88 ID:cL5fMNio.net
大山のぶ代さんには御兄弟がいますか??
またその方にはお子さんはいますか???

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 21:46:48.86 ID:???.net
>>174
最初に2003年くらいにドラだけわさびじゃないちゃとした若い声優に変えて小原のび太で2015までやってそのあとのび太はキャラごといなくなって

令和の新しい主人公とのドラえもんにするのが一番だったと思うわ。
ポケモンみたいにな。

そもそもドラえもんって本来声優交代が一番軟着陸しやすかったんだよね。

ドラえもんとのび太で10年はインターバル開けられたわけで。

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 22:01:38.69 ID:NT+1ZJ+V.net
結局総入れ替えのほうがリセットできるし制作側に都合が良かったからな
なんつーかドラえもんはもう金儲けのためのオモチャにされてるだけ
にしか思えないわ
なんでもそうだが最初の成功するために皆が一致団結して
必死に模索している間が一番いいってな

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 22:03:19.39 ID:xSJuKKRU.net
「スネ夫がトムとジェリーのトムの被り物orコスプレをする」イラストを上げて欲しい。いずれもCVが肝付兼太の「中の人繋がり」で

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/10(金) 22:10:00.89 ID:NT+1ZJ+V.net
大山初期は80年春頃に一度キャラデザ変更されて
ちょっときれいになって作画も安定しだし
81年5月頃にもう一度変更されて
ここでしずかちゃんのキャラがG帯に近い絵柄に変わった
そして秋にG帯入ってしずかちゃんの服の色が赤からピンクに変わり
その後そのままって感じだな

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 04:28:18.00 ID:???.net
>>184
新アニポケは映画化したときのリコのキャラデザ次第じゃ大化けする要素はあるからな

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 08:58:24.59 ID:???.net
長文ウザ

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 09:01:15.62 ID:fIU9td9q.net
長文ウザ厨はスマホ脳ですか?

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 11:18:50.54 ID:???.net
厨子をかわいがってくれたおじいさん どこですか~
厨子のお宿はここですよ
優しいおじいさんはどこですか~

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/11(土) 18:17:22.50 ID:???.net
あのわざとらしい童話チックな接待も人間側の宗教観に合わせたんかな
それともそれが由来で後世そういうおとぎ話ができたってことなのか
てかホモハチビルスの擬態能力って普通にえっちだと思うんだけどみなさんハイグレだけじゃなくこっちにもフォーカスして良くない?🐝形態もかわいいし二重に使える

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/12(日) 01:27:07.73 ID:???.net
わさドラは所詮アナゴ
ウナギには永遠になれない

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/12(日) 04:03:31.52 ID:???.net
うなぎのヒゲはグルーメッ

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/12(日) 19:20:13.89 ID:???.net
地太郎誕生ゲゲゲの謎アマプラで見たけど面白かったゾ
エンディングで本編のリンクするの2112ドラえもん誕生思い出した
なんかドラえもんも大人の鑑賞に耐えられるのぶ代時代へのリスペクトある作品作られないかねぇ

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/12(日) 20:57:16.33 ID:0TEOZYjk.net
Tpわさび
まずは大山ドラを抹消

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/12(日) 23:00:04.93 ID:???.net
大山ドラ消したら歴史変わってわさびも消えそうなもんだ

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/12(日) 23:06:23.71 ID:???.net
TPぼんに三蔵出るなら大山版と同じ人にできないかねぇ
パラレル西遊記はアニオリだからわさびでリメイクはされないのぶ代だけの世界だろうしって思ったけど
池田勝さんも今は81か…

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/12(日) 23:33:21.63 ID:TAOkD0Px.net
もしT・Pぼんの新作が出るとしたら次のようにして欲しい
・タイトルは「『T・P』+凡の息子の名前のひらがな表
 記」
・主人公は凡の息子
・旧作から引き続き登場のキャラクターについては、年
 齢を1989年時点から現実通りに上げ、CVを「旧作で
 CVが女性だった男性キャラクター」以外続投
 (旧作でCVが女性だった男性キャラクターのCVを男性
  声優に変更)

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/12(日) 23:34:26.61 ID:???.net
1989版の話か?

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/13(月) 06:31:57.26 ID:???.net
クレしんとプリキュアが近日相互コラボ放送するみたいだが、ドラとのコラボもいずれは…

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/13(月) 07:26:59.75 ID:???.net
ドラえもんはコラボ滅多にせんからな
チンコプターを最後にコラボ先を信じられなくなる闇落ちした

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/13(月) 13:57:37.77 ID:???.net
なんでもかんでも過去がいいと言うつもりはないし、たとえばいい年こいてわさドラ叩きやってるのを大山さんや小原さんは悲しむと思うんだよね。だから俺はそんなことしないんだよ
のび太は小さい子が楽しんでるのを邪魔するような事しないだろう。

俺はデジタルピンクのブルーレイあるから拘らないんだよ

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/13(月) 14:01:27.13 ID:???.net
別に小原さんや大山さんを喜ばせたいわけじゃない
俺は俺自身を喜ばせるために生きている

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/13(月) 14:11:43.20 ID:???.net
大山さんには喜怒哀楽は失われた

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/13(月) 14:15:00.16 ID:???.net
いいじゃん原始的な感情だけでも
お腹が空いたらご飯を食べる
日にあたったら気持ちいい
眠たくなったら思いっきり寝る
それだけでも幸せだよ

社会からもたらされた喜怒哀楽なんて生活を営むのに必要な借り物だよ
大山さんはもうそれに振る舞わされる必要すらなくなったんだ

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/13(月) 20:41:42.97 ID:I2aJnFS1.net
帯時代で全盛期の原作ほぼ網羅されてるし
わさびとかどうでもええわ

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/13(月) 20:44:04.47 ID:???.net
帯はお風呂場みたいな音響、貧弱な作画だからなぁ…

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/13(月) 20:56:15.43 ID:I2aJnFS1.net
でも声が最強軍団だからすべてが補えるわ

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/14(火) 11:33:47.05 ID:???.net
かつて盛況を誇って今や引退、逝去になった声優の演技見られるのは貴重だな
今の声優も将来はそうなっていくのかもしれないが

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/14(火) 14:31:46.51 ID:???.net
焼却処分されてしまうともう二度と見ることができないからなあ
誰かが保存し続けてる限りは

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/14(火) 19:04:09.51 ID:Kmp/q/8q.net
ドラえもんはもう古いからな
セワシが生きてる時代ももうすぐじゃないか
息子ののび助が乗ってた空中スクーターも2003年なのに
未だにそんなものは存在すりゃせん

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/14(火) 19:32:37.22 ID:???.net
TPぼんの未来人リームは原作2018年の人だったのが新アニメで2054年の人になってた
そして戦争を経験したおばあさんが90歳設定になっていた
2112が近づけばドラえもんも2212生まれに改変されるだろう

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/14(火) 19:50:30.89 ID:???.net
ギガゾンビは23世紀の未来人

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい ころころ:2024/05/14(火) 19:52:16.06 ID:???.net
1世紀負けたのために山田さんにも100年後ろにずれていただいて
なに30世紀のヒエールジョコマンやドクターキャッシュからしたら僅かな違いさ

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/14(火) 20:19:09.55 ID:Kmp/q/8q.net
ぞうとおじさんの
おじさんは今じゃぞうと大お爺さんって所か

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/14(火) 20:22:05.17 ID:???.net
もう二度と白百合のような女の子はアニメ化できないねぇ

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/14(火) 21:09:32.15 ID:???.net
デジタルピンクドゥンドゥルならおれの目の前にあるよ

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/14(火) 21:10:13.49 ID:???.net
デジタルピンクの間にゾウとおじさん放送しても違和感なかったなテレビが古いからな

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/14(火) 22:05:38.24 ID:???.net
>>210
どうかの?40過ぎたら殆ど見かけなくなるし若本規夫あたりからネタ声優化してる
藤原啓治が亡くなったのも惜しかったけど
大山のぶ代声優陣より不思議と辛い悲しいて気持ちは少ないんだよな…

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/14(火) 22:24:49.99 ID:Kmp/q/8q.net
もし親に単行本を捨てられてなかったら
今こうやって全集買うこともなかったんだろうな
聞いたら汚いから捨てたと言うが
それぐらい読み込んでたわけで・・・

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 05:47:33.55 ID:???.net
タイムパトロールぼんの
国のために死ぬぞって兵隊に対して日本もうすぐ負けるからwって言って怒られるネタ
ゾウとおぢでもみたなぁと思いつつ
Fは価値観が短期間で変化して未来人と当時の人の差みたいなのを滑稽に描くの好きなのかもしれないな
俺もvtuberに入れ込んでるやつに対してあれただの絵っすよって言うの好きだから気持ちわかる

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 08:19:49.80 ID:???.net
戦争に負ければ命の保証さえないのが当たり前だから、
死ぬ気で抵抗するっていうのは真っ当な話であって、
戦争になっても抵抗しなければいいという考えの方が異常

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/15(水) 15:00:30.96 ID:???.net
まあ未来人だからこそ言えることだよね降伏したほうがいいってのは
歴史上捕虜が丁重に扱われることはめったにないからな

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/16(木) 18:39:01.12 ID:???.net
狩りをする肉食獣に弱いものいじめはやめなさい!は子供たちに謝った司政官を植え付けてしまう危険性

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/16(木) 19:00:03.53 ID:???.net
肉食恐竜に肉食が悪のように説く道徳観が
男が草食化して少子化になった日本を産んだのではないか
本能を諌め続けると歪みが出る

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/16(木) 19:01:39.88 ID:gQC8FeI0.net
「スネ夫のママってメガネかけて無かったっけ?」と検索して最初に出てくるページ内の「のび太・しずか・スネ夫・ジャイアンがスキーウェアを着てスキー板を持ってスネ夫ママと対面するシーン」の画像が何てエピソードなのか教えて下さい
※URLを貼ってないのはURLを貼ることが出来ない環境なので

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/16(木) 19:17:00.08 ID:???.net
この人同じ書き込みずっとしててかっこいい

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/16(木) 22:50:10.06 ID:???.net
今URL貼ったらbanされるからな

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/16(木) 22:54:01.68 ID:???.net
本日深夜の2000年一挙放送ピンクタイトルの放送も2巡目開始

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 07:54:55.84 ID:???.net
>>228
クレしん長文並みにウザい
普通なら再放送しない限りネタ無いから過疎るスレ

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 08:24:15.64 ID:???.net
今年公開扱いじゃないけど忍たま乱太郎に負ける可能性もあるのか?

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 09:17:39.02 ID:Gfza5vZN.net
いい歳して勝った負けたとか恥ずかしくないのか

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 10:41:38.53 ID:???.net
俺らにはあるのは勝ち負けではなく終わった大山ドラの虚しさだけだ

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 11:55:13.10 ID:Gfza5vZN.net
大山ドラも最初4、5年だけ見ておけばそれで99%見たことになるから
十分である
わさびは最初の一回目から見る価値なし

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 12:09:40.78 ID:Gfza5vZN.net
わさびの絵で大山軍団が声当てたらと言われるけど
あの絵ではキャラに合わないな
あくまでわさび声に合わせたキャラデザで
原作とも別物と言える
いわばパラレルワールド

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 12:12:21.46 ID:???.net
別物なら割り切ってわさびvsのぶ代のドラえもんみたいな企画してほしかった

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 12:13:49.71 ID:???.net
映画だと無能になる青タヌ、有能になるメガネ、優しくなるゴリ

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 12:19:23.12 ID:???.net
普段と違う側面が見られるとテンション上がる人間心理を利用している

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 17:51:42.81 ID:???.net
そこ考えたらスネ夫なんかそのままだよなw

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 19:15:27.44 ID:???.net
実は弱虫を強調されてる気はする
普段のスネ夫はずるい金持ちって感じ

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 19:19:20.93 ID:???.net
トンガリと化すわけか

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 21:19:58.44 ID:???.net
ズル木って言う使い捨てキャラが居たな

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 21:33:59.21 ID:???.net
いつもの4人友達なしマイナーキャラ編成だけで劇場版やってみてほしい
ドラえもんのび太ズル木多目ボタ子のんちゃん
どれくらい興行下がるかな…

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 21:50:04.69 ID:ls0fr3un.net
赤マムシドリンクって秘密道具なの?
普通に薬屋で売られていたりする
いわゆるドリンク剤なの?

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/17(金) 21:53:38.99 ID:???.net
それはお買いになった方だけがわかるのでございます…

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/18(土) 22:42:16.09 ID:???.net
タイムマシーン3号もここの住人か

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/18(土) 23:33:40.30 ID:???.net
わさドラは映画は毎回別物、キャラクターの口調や性格すら違う
わさドラ日常回は安物の作りで適当な作画

声優以外でも酷いからもうドラえもんじゃない

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 06:56:16.70 ID:???.net
ドラえもんはもうそろそろ廃止にしたほうがいいかもな

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 07:05:10.93 ID:???.net
時代に合わないのよ
素の学習障害がロボットの道具に頼って色々やらかしてるくせに将来は理想の幼馴染と小学生からストレート結婚とか80年代の少女漫画でもこの線は否定されてる
大体少女漫画て相手はイケメンでのび太みたいなのと結婚するケースはヒット作じゃほぼないからな

そもそも結婚する理由が1人だと心配だから結婚してあげたなんていただき女子もびっくりの展開だから非現実的なのよ
まるこサザエと一緒に潮時が必要

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 10:39:04.86 ID:???.net
>>245
宇宙戦艦のび太を襲うに出てきた道具?
精力剤だよな

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 18:19:32.02 ID:kwn0vDx6.net
主題が違うんよ
ドラえもんはのび太をしずかと結婚させることが目的じゃなくて
セワシを貧乏から脱出されることなのを忘れるな

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 18:30:04.95 ID:???.net
ドラえもんの話はジャイ子と結婚したのび太が寝ながら見てる長い夢
目覚めると台所には味噌汁の大根を切ってる愛しい嫁ジャイ子がいる
そのジャイ子を背中から抱きしめ朝から愛し合い始める大人ののび太

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 19:33:28.02 ID:???.net
出木杉がのび太と同じ高校にきてしまいしずかが持ってかれたIF物語は公式でやるべきだよな

ただどんな展開でも声がわさびと大原ではインパクトが足りないんだよ

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 19:43:11.63 ID:kwn0vDx6.net
もうちょっとわさびは大山さんのイメージに近づけてほしかったんだが
録音監督が悪いんだろうな
他のアニメは声優交代してもすべてオリジナルを尊重した演技してるのに

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 19:46:47.46 ID:???.net
のぶ代の声に似てる逸材がいなくて
中途半端なモノマネはクリカンの前例があるから避けた
山田康雄が2005年も健在だったらのぶ代似の後任がドラえもんを継いだ歴史だったかもしれない

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 19:54:29.46 ID:kwn0vDx6.net
似てなくてもいいから似せるような演技をしてほしいだけ
カツヲなんかいい例だよ
思えば大山さんと高橋和枝さんも似た系統だったからな
そしてぜんぜん違うみーなさんは最初はあれだったけど
頑張って似るようになってきたからな

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 21:01:58.13 ID:???.net
みーなは自分色だけど違和感がないのよ

正直言うと深夜アニメのヒロインなんて3年も経てば全く違う演技になるしあれなんとかならないのかな?
声優という職業である以上声が変われど維持はしてほしいし大山みたいに雰囲気変えるならまだしも全く別のキャラになるからな

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 21:24:32.49 ID:kwn0vDx6.net
まあ
わさびじゃ何も感動できないんよね
みんなコレじゃない感強すぎて

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 21:30:39.96 ID:kwn0vDx6.net
コレジャナイ感と言えば
丸山裕子ののび太w

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 21:37:54.07 ID:???.net
鰻の蒲焼きがなんたるかを語るのに、一見して似てるからと言って、穴子の蒲焼きを食べて一体何が語れよう・・・・・・

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 21:39:36.80 ID:kwn0vDx6.net
わさびは所詮二番煎じやからな

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 21:48:36.57 ID:???.net
大原めぐみも素人消えないのあかんよね
キャリア20年の声優たちはもうみんなベテランとして若手の引き立て役をやってるのに
悪い言い方だけど大原めぐみの演技は声優訓練生でもできるレベル
本人も育児のパートタイム感覚だし既に子供も3人いて大きい子は成人してる年齢だから声優人気が左右される時代に片手間で声優をやらせ続けた責任は重いよ
高山みなみや山崎和佳奈はのぶ代と違って死産もせずコナンに生涯を捧げてるわけだから

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 21:50:47.76 ID:???.net
https://youtu.be/jZaLpk1DePc?si=Iw06QEu0NgjD6Erw
のび太の声の比較
大原以外はどの声優もプロとして味がある

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 21:52:56.44 ID:kwn0vDx6.net
わさどらに批判多いのは
素人集団だからなんだよな
20年やってるのに全然大御所感がない
声優陣がTVに出てきて「おぉーー」という驚きがまるで無い
まさに素人集団
大山軍団は全員実績ひっさげてたからな格が違いすぎる
もう全員山寺が演じてたらいいよ

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 21:55:03.65 ID:???.net
中学生高校生成人の小原さんと大原さんの差が歴然すぎる
因みに旧は高校生時に声優が魔人ブウに変わったりしてるしちゃんと演じるレベルを決めてる
小原さんは年齢と成長を意識してアクセントをつけてる
大原さんは同じのび太をやるときでもやたら幼い感じの声になったり毎週収録してるのに未だにぶれてる

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 21:55:54.27 ID:kwn0vDx6.net
>>264
大原は素人というかガキ声だよな
小学5年生じゃなくて小学1年でいいよ
誰だよこんなの選んできたのは

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 21:57:39.41 ID:???.net
>>267
別にガキ声はいいんだけど
5年生時に太い声と甲高い声の強弱がぶれ過ぎ
もう音響指導者も読み間違い以外指摘しない
誰も何にも言わないんだよ
だから関智一は昴連れて役者としてドサ回りはじめた

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 22:00:49.59 ID:kwn0vDx6.net
>>268
ぶれぶれやわな
プロとしての自覚がまるでない
今の声優みんなこんなのばっかりだけど

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 22:35:58.81 ID:???.net
>>269
流石に今の声優を馬鹿にしないでほしい
歌手活動もしたりモデルもするし大原さんの声優人生何周分?てレベルの役と巡りあってるんだから喉も維持できなくなる

大原さんの問題はのび太しか基本やらないサザエさん契約したわけでもないのにのび太すらぶれぶれで他の仕事がこなかったこと

そういう風にした使う側が1番問題なんだけどね
木村昴も演技は下手だけど知名度には貢献したから彼はよく頑張った

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 00:01:03.54 ID:???.net
大晦日ドラソン3時間スペシャルの時に子供だった人はどんな家族でもこの日だけは仲良くやろうて安心できる日と時間帯に放送されてたから憩いの時間だった

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 00:21:56.12 ID:???.net
なんでドラえもんの再放送を3時間垂れ流すだけでテレビ局の人たちは休みが取れたのに今は芸能人をひな壇に座らせて金を稼がせようとするのかな?
昔は土曜日も学校も仕事もあったんだし大きな休みのときはみんなゆっくりすればいいのに
つまらない誰も見ない年末特番に金を掛ける余裕があるだけ日本はまだ金に余裕があるんだろうね

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 03:11:10.27 ID:???.net
デジタルピンクドゥンドゥルがいい
>>149

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 03:12:57.55 ID:???.net
>>149
映画をリマスターしたらセット丸出しなのが出てしまったとかよく聞く話しな。

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 03:15:03.45 ID:???.net
>>258
大山ドラ初期と末期じゃだいぶちげえけどな。

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 04:41:25.06 ID:???.net
ABEMACMの新のび太の
「僕だって練習したんだ」
「どらええええもおおおおん」
がうるさくて仕方ない

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 05:44:04.25 ID:???.net
歴史を支配した偽物

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 08:41:46.51 ID:???.net
>>269
主役なのに叱責しないわさびも悪いし
緩い環境だから関も昴にステップアップを目指して俳優に帰還させてるしな

TARAKOさんを引き継いだ菊池こころさんは昨日で完全に完コピしてるからね
たった一ヶ月足らずで
なんならわさびも菊池こころさんに引き継いでもいいんだよ
それで声優一新して仕切り直して立ち直るのであれば

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 10:28:04.59 ID:???.net
次世代第三期アニメでも安物ドラになりそうじゃね?

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 10:29:18.04 ID:???.net
Fの新作はサブスク限定に追いやられる未来
30年後くらいにドラえもんが復活!とかそういう時代も来るかもしれない

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 18:40:50.99 ID:CveCKSn9.net
大山ドラをスタッフ自体が否定してしまってるからな
万年素人演技じゃ心にも残らんわ

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 20:30:10.11 ID:3A36XgTD.net
のび太パパのCVが中庸助となった1992年10月以降、新作回と再放送回のいずれとものび太パパが登場していてその再放送回の初放送日が「のび太パパのCVが加藤正之だった同年9月以前」の場合、「声の出演」欄ではどうなっていたのかな?

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 00:42:08.93 ID:???.net
両方記載されてたよ

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 05:33:44.04 ID:???.net
ねじ巻き都市冒険記でしずかが飯食ってる最中に異変を感じる描写て
ジュラシック・パークでヒロインがティラノサウルスの振動でゼリーぷるぷるさせる描写に近い感じがした
これはアメリカのパニック映画でヒロインがよくやる手法みたいだけど食べ物が粗末になり周りがめちゃくちゃになる上でキレイなヒロインのお下品な描写をいれる一種の卑わいの要素なのかも

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 07:22:41.82 ID:???.net
あーたしかに既視感

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 08:25:52.41 ID:???.net
>>122
https://youtu.be/LNuwuwpvCtw?feature=shared
それどころかシンエイに描いてもらえずころころオールスターにぶちこまれるメットマン
シンエイにとってむぎわら先生は1アシスタントに過ぎないてことなんだろう

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 08:28:08.95 ID:???.net
とよたろうはもともとドラゴンボール最終回後の同人誌を描いていて
鳥山明の指名で公式で公認となり公式に先生と続編を作る流れとなった
一方藤子プロは偽最終回の同人誌描いてたやつを訴訟して多額の賠償を払わせた
懐の深さが違う

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 10:55:20.36 ID:???.net
とよたろうのツイート、先生は僕の全てでしたみたいなのに涙
しんたろうはF先生がなくなったときツイートしてないから印象悪い

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 14:10:09.80 ID:???.net
梅津さん色々参加してくれたイメージなんだけど役が出てこない

お疲れ様でした

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 14:14:18.46 ID:???.net
ドラえもんにも出てたみたいだけどとことんちょい役だ
しかし演じた役は多い、名モブ役と言えるだろうか

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 18:43:14.42 ID:???.net
ポコニャンのハエとモジャ公のおっさん回は鮮明に覚えてる

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 18:47:12.34 ID:iGQyPeR1.net
ポコニャンやアニオリいれるぐらいネタ切れしてた帯時代でも
やってない原作一杯あったのにな

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 19:20:20.69 ID:???.net
タートルズのシュレッターをサワキちゃん呼びした発案は凄かった

どんなに権威がある相手もフランクに対応する日本古来の呼称

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/21(火) 23:03:48.45 ID:???.net
服部サイコパス
叔母急機違い
江川うるさい
ドラカスおばあちゃん

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 13:40:25.12 ID:???.net
藤子プロって二次創作は愛があっても潰すのに
ウマえもんは許すんかね
なんならのぶ代ドラより生き残ってるやんけウマえもん

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 13:45:31.89 ID:???.net
アムロの古谷さんは70でもお盛んだね
肝付さんやたてかべさんはそういう話なかったんかね?
肝付さんはスネ夫の声からハスキーな声のギャップが良い
創生日記で不意に聞こえたスネ麻呂の声が通っててかっこよかった

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 14:30:21.86 ID:???.net
このスレの望むネタやったのか小学館から謎の呼び出し

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 14:30:36.89 ID:???.net
タイムマシーン3号の関

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 07:33:16.26 ID:???.net
青山先生も何人かいそうじゃない?
独身バツイチ

あの年齢でやたらアグレッシブだし

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 07:43:17.71 ID:???.net
夢子はアニオリだからやりたい放題

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 07:45:57.15 ID:???.net
志村けんも見習い時代に子供はいたみたいだしその後それなりにしてるとは思う
結婚してその妻と玄孫の代まで楽して食い潰せるだけの資産を遺しても本人は80歳ぐらいまでしか生きれないからね…
だったら遺族にお金を持ってかれるぐらいならたくさんの相手を籍作らずに提供した方が有意義だもんな
女て結局は自分が楽するために相手を選ぶだけだからな
志村けんも女性関係には散々苦しめられて結婚しなかったのは賢い判断だったよ

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 07:49:43.91 ID:???.net
おじいさんになっても活力あるのはやっぱ色がついてるやつだよ

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 08:44:39.98 ID:???.net
F先生も家族より友情を大切にすべきだった
本当に末期は妻のいいなりの操り人形だった可能性はある

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 09:02:55.44 ID:???.net
F作品の晩年の夫婦はあんまり幸せじゃなさそうな人多いんだよな…みんな尻に敷かれるタイプ

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 13:16:32.60 ID:???.net
それどころか主人公廃人化するからな…
奥さんは至って自由、下手したら旦那を置いてけぼりにする笑ゥせぇるすまんコース

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 14:07:34.76 ID:???.net
ドラえもん音頭の振付師
亡くなったのか
合掌

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 14:10:01.66 ID:???.net
またニッチなところの人だな…
しかし次々亡くなってくねこの世代のアニメ作ってた人たち悲しいなぁ

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 19:20:51.66 ID:???.net
寿命だしな
40過ぎたらいつ死んでも驚かん

しかし大人のドラえもんを水田じゃ感動できねーんだよ
タイムマシーン3号の関はよくぞ言ったよ

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 19:24:49.06 ID:???.net
島田紳助にもキレられたからモラルはないんだけど44歳だから
黄金期を把握してる貴重な世代か
先生逝去時は高校受験の年齢てのは
人生ドラえもん世代だから貴重

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 19:29:09.42 ID:???.net
Abemaでわさドラ直後にのぶドラ映画が始まると何だろうこの故郷に帰ってきた感は

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 19:32:18.15 ID:???.net
そもそも同一に見てないから違和感はない
ただドラえもんシリーズと一括りにするのは不愉快かな?
わさドラはわさドラの興行収入としてカウントしてほしい
一億人突破とか他人の褌にもほどがあるからコナンにはどちらも負けてるし合算して抜かれたら責任取ってね

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 20:20:07.18 ID:APqiAw99.net
ほんともうわさどらと言うだけで
単なる使い捨て消費財

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 21:35:43.00 ID:???.net
30年アニメも映画もやらなかったマリオが140億だし45年アニメ続いてるドラえもんが100億超えれないのはわさびに変わったからとしか言いようがない
興行収入が伸びたのは世代が親になったからでそれでもかつては数値が低かったコナンに抜かれたのはドラえもんを見ない、子供にも見せない親がたくさんいるからなんだよ

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 21:38:42.31 ID:???.net
旧マリオは今話題の古谷さんだったな…

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 21:44:27.31 ID:???.net
今のわさびドラとのび太だとしずかと結婚できるイメージが沸かない
小原のび太は決めるときは決めるときのセリフが貫禄あって実はハイスペック男子ぶり発揮するしな

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 21:45:53.71 ID:APqiAw99.net
わさどらではのび太に対する鋭いツッコミが
効いてこない

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 22:18:27.39 ID:???.net
https://seigura.com/news/30848/
https://m.crank-in.net/interview/101523/1

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 22:26:21.06 ID:???.net
2017年のインタビューと2022年の引き攣ってる感じの表情見るに木村昴と比較されて色々言われてるんだろうなて同情もするけど
結局のび太がかっこよくないとドラ映画の風呂敷が広げられない
いつまでヒロインのび太路線でやるのか?
のび太は涙を流すんじゃなくて悪者を蹴散らさなきゃならんのよ!!

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 22:35:24.28 ID:APqiAw99.net
わさどら声優下手くそ過ぎるんだよな
もっと練習しろよ

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 22:37:08.51 ID:ugSIWc82.net
木村もクソ

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 22:37:57.82 ID:???.net
>>319
わさびはおむすび山とかやってた時代の方が女性役とかやってたのにドラえもんやってから全く仕事取れなくなったんだよな
関智一は木村昴連れて距離置いたからキノピオを演じた

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 22:42:20.30 ID:APqiAw99.net
今小原さんののび太の演技見てても
喜怒哀楽完璧で神がかってんだよな
「ドラえもぉ〜〜〜ん」って情けない場面でも
完璧に表現できる
そして大山ドラの低めで落ち着いた声での対応
これが本当のドラえもんですよ
何をかなしゅうて甲高い声でキャンキャンやり取りしてる
ドラのびを見たいかって

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 23:03:45.28 ID:???.net
わさびは知らんが大原が帰れるようになったのは声優の成長が見込めなくなったからでは?
昴が忙しくなったし本当にただ台本読み上げるために呼ばれてるんだろう
ただ興行収入が稼げなくなったし後任は割と考える時期かもねのび太だけは

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 00:05:08.70 ID:???.net
源さん…どうして…

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 06:20:27.03 ID:???.net
わさドラってなんでいつもゲストが犯罪かナマポか宗教か不倫したんだよ
笑うわ

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 06:58:06.80 ID:???.net
古谷は出ていたっけ?

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 07:44:04.78 ID:???.net
のぶ代は不倫された側だろいい加減にしろ

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 08:22:15.84 ID:???.net
ラムちゃんの声は頑張ってる

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 08:23:06.68 ID:???.net
うる星は旧キャストを主人公たちの親役にしてるんだよな
そういうのでいいんだよ

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 09:42:36.25 ID:9RjW/xLh.net
大山さんも母星のマザーえもんにしてほしかったよ

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 09:55:54.28 ID:???.net
最近マザさんドラえもんしてくれなくなったな…
こ俺がで推しすぎてドン引きして嫌になったか…悪いことした

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 12:31:10.68 ID:ugOosTWP.net
ドラえもんもだんだんと選ばれなくなってきてるのかもな
他に面白いものはいくらでもあるし

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 12:51:57.82 ID:???.net
ドラえもんさん…
https://twitter.com/masigefrontier/status/1793844758575821095
(deleted an unsolicited ad)

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 12:52:29.82 ID:???.net
原作忠実

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 18:06:02.58 ID:7MkOWC7U.net
わさびドラも初期は原作忠実と言いながら
今やアニメオリジナルや再放送ばかり
結局進む道は大山ドラと一緒

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 19:01:47.28 ID:???.net
>>250
照れ隠しだろw
のび太は優しいしいざとなると日常回でも強いから、ここの板でいい年こいてわさドラ叩きしてるのとはちがうんだよ。

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 19:36:19.57 ID:7MkOWC7U.net
わさびは叩かれても仕方がないよ
これだけ大きな子供の夢奪い続けてんだから

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 20:53:22.21 ID:???.net
>>305
よくAは黒いと評されるけどFも結構黒いんだよな

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 21:50:45.83 ID:???.net
のび太は優しいから小さい子が楽しんで見てるアニメのアンチやってたりしないんだよ、小原さんが泣いてるぞ。
今からでもおそくないよ、のび太みたいな優しい人になってよ。

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 21:52:59.53 ID:???.net
のび太っていうほど他人の幸せを願い不幸を悲しむことができる人だったか?

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 22:08:29.11 ID:???.net
しずかパパ「違った、出木杉くんのことだったわ。のび太くんはしずかの風呂をよくのぞきに来てた子だったね。」

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 22:45:21.10 ID:???.net
>>340
のび太は他人の幸せを妬み、不幸を喜ぶ人間だよ
しずかに対してだけは優しいけど、風呂をのぞいたり迷惑かけたりもする

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/24(金) 23:06:35.79 ID:7MkOWC7U.net
音無響子もそうだったように
出来の悪い男は心配だから
眼の前に置いておきたくなるものなんだろうな

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 09:38:39.96 ID:???.net
>>342
魔太郎と今仁見手郎と同じやん

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 10:10:13.18 ID:+e3f3WX8.net
でもしずかは
「のび太さんは素直で優しくていい人だわ」って言ってるじゃないか

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 11:09:19.00 ID:???.net
素直だけど自分の欲望にも素直だね

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 11:09:20.21 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e21dc1b274b699b2a9e13dcc155f45548c5710d2/comments?page=1
木村昴も奪った側

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 11:10:06.77 ID:???.net
うわあ、それ完全にDV被害受けてる妻の思考じゃん

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 13:22:03.52 ID:H6ICdmjn.net
皆さんこんにちは
初代ドラえもん役声優、水田わさびです

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 15:48:42.18 ID:???.net
のぶ代ですら名乗るのを許されない肩書なんだよなぁ

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 16:14:41.26 ID:???.net
のぶ代は3代目、わさびは4代目

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 16:35:03.75 ID:???.net
5代目は?

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 16:37:43.10 ID:???.net
種崎

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 16:38:13.13 ID:???.net
ない話ではない

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 16:58:40.93 ID:???.net
1代目💀コレデイイノダ
2代目どりゃああああああああああああああ!!!!!(今秋主役予定)

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 17:07:43.70 ID:???.net
初代ドラえもん声優に富田耕生を抜擢した人はセンスがない
おっさんじゃん
ヒゲが生えてるからっておっさんにすんなよ

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/25(土) 17:29:50.19 ID:???.net
ハクション大魔王あたりのイメージだったんだろ

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 15:02:46.95 ID:???.net
カニとカニかまに例えるのもおこがましいな
カニかまもじゅうぶん美味いからそりゃあ、わさドラに例えるのはカニかまに失礼だよ

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 16:46:16.19 ID:???.net
永谷園のマーボーかに玉!

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 17:03:34.38 ID:???.net
和田アキ子乙

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 17:16:18.36 ID:???.net
緑タイトルはパパイヤ鈴木がチーズの溶けたトースト持ちながら歌ってるCMのイメージ

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 17:37:08.87 ID:???.net
バトルドームも出たぁ!

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 18:41:59.49 ID:???.net
>>362のセリフで思い出したけどそれを多用する某ゲーム実況者大嫌い
そのセリフの利用を許諾されてるって話も聞かないから著作権侵害だし、
何よりセリフや編集のセンス無いし・・・

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 19:30:25.07 ID:???.net
フレーズの引用って著作権侵害なのか…

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 20:59:18.68 ID:???.net
のぶ代ドラのCMでのセリフって以外はスレチ気味だから詳しくは触れないけど
フレーズというか音源をそのまま使っているのは駄目でしょ

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 20:59:33.23 ID:???.net
>>362
バトルドームは割と面白かったしな

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 21:14:39.00 ID:zGKkrg90.net
ぼくを止めるのび太とか夢コーダーとかあの日あの時あのだるまとか
悪い出来でも無いのにアニメ化が遅かった作品も結構あるんだが
何が問題だったのか

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 21:35:36.67 ID:???.net
>>365
そのまま流してんのか
ヒカキン最低だな

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 22:48:48.84 ID:u4CvXCAV.net
http://or2.mobi/data/img/361020.png
http://or2.mobi/data/img/360879.png
http://or2.mobi/data/img/361021.png

https://pbs.twimg.com/media/DydZHrSUcAAwGoT?format=jpg&name=large
https://x.com/doorknobsmz/status/1091939503739088898
http://or2.mobi/data/img/360877.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVPX0ilVAAAojzH?format=jpg&name=large
https://x.com/doorknobsmz/status/1248579011787157507

ワンニャン時空伝は史上初かつ大山時代唯一の「テレビ
朝日(制作局)のロゴが現行のときに公開された映画作品」
である
(大山時代の映画作品であり、前作(ふしぎ風使い)からの
 間に同局のロゴが現行のものに刷新されて次作(恐竜20
 06)から水田時代となったため)

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/26(日) 22:53:29.10 ID:???.net
>>315
小原の時はあくまでのタイトルドラえもんの主人公のび太って感じだったんだが。

わさドラって完全ドラえもん主人公だからな。

>>367
45年後とか?
あれが実質的な本気で作った最終回なんだろうけど。

ドラえもんに休日を?はわさドラへの徹底的ちハードル下げるためだからね。

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/27(月) 13:08:49.06 ID:???.net
>>361
節子
それパパイヤ鈴木やないで
森野熊八やで

パパイヤ鈴木はPikoのCMやで

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/27(月) 19:50:08.20 ID:???.net
そういや子供がカレー食べてラモスになるCMこの前リメイクされとったよ
懐かしかった、なんかパラレル西遊記あたりで流れてたよな

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/27(月) 20:19:09.44 ID:???.net
オカワリ

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/27(月) 21:13:14.41 ID:???.net
>>372
92年ぐらいだし
やはり90年代前半てキッズ向け黄金期だったよね

子供のためにテレビがあるようなものだったしどの番組も子供に配慮して作られてた

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 07:22:14.74 ID:???.net
Jリーグカレー

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 13:16:57.22 ID:???.net
ラモスcmは当時の子役が父親役でリメイクしたんだよな
わさドラも当時の大山キャストを親役とかで出してくれればよかったのに、
肝付兼太のスネオパパとか普通にハマったやろ

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 17:26:49.31 ID:???.net
わさドラしか知らないキッズはのぶ代をおばあちゃん過ぎるwwwwwwとかなるんか?

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/28(火) 21:17:45.14 ID:???.net
ギガゾンビの逆襲のタイトルのドラえもんのうた
今聞くと哀愁があっていいね
終わった時代の残滓を感じさせる

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 07:30:49.51 ID:???.net
JリーグカレーてドラえもんのCMで流れてたけどドラえもんのCMて基本子供が楽しめるように構成されてる
チェルシーの僕は運がいいとか
ヴェルタースオリジナルの今では私がおじいさんとか
バトルドームもでたぁ~とかユーモラスだしミロの背を伸ばせ、ぐんぐんミロのCMも好きだった

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 07:41:02.29 ID:???.net
いやあれめっちゃ不気味だったぞ
このカレー食べたらこんなおじさんになっちゃうのか…とか親が可哀想…とか思っちゃった

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 08:21:50.04 ID:???.net
シズカール脱走はアリーナ?

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 08:23:07.14 ID:???.net
ガンダムとかRPGとか
F先生、流行りに付いていこうとしてたのが伺える

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 08:52:48.62 ID:???.net
>>380
CMはいいけどクオリティが…は平成初期あるある

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 08:54:07.88 ID:???.net
ドラえもんが骸骨に追いかけられる不気味なCMなかったか?
トラウマ不可避

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 09:11:01.23 ID:???.net
>>384
永谷園ドラえもんふりかけ、ドラえもんカレーだな
キャッチコピーはカルシウム足りてますか?

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 09:14:58.50 ID:???.net
怖すぎるだろ

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 19:17:40.38 ID:???.net
ほんの一瞬だけのぶ代が乗り移ったかのように聞こえることはないか?

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 19:25:23.25 ID:???.net
実は新のびの方がわさびよりひどいのでは

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 21:33:26.59 ID:???.net
>>385
カールボーンなんてお菓子が普通に販売されるチャラけた時代だったな
バブルだから企業もチャレンジできたいい時代だったよ全く
あんな時代今も昔もあのときだけだね
80年代はヤンキーブームや体罰が当たり前で結構窮屈だったそうだな、俺は知らんが

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 21:35:58.44 ID:6jGdTF7v.net
>>389
規制だらけの今のほうが数千倍窮屈ですよ

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/29(水) 22:42:56.48 ID:???.net
これっきり~ですか~
これっきりにしてくれ下手くそわさドラは

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 05:19:00.49 ID:???.net
今って2000年初期の黄金フラッシュみたいなアニメで金取るしクオリティはすかすかだね

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 05:40:58.03 ID:???.net
2000年代の夕方アニメのほうが作画はひどかったけどな~

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 07:26:38.09 ID:???.net
内容が割と良かったから作画は気にならなかった、今は深夜アニメの方が売れるし夕方アニメ枠がほぼ消えた

というか90年代前半のテレビ業界はバブル崩壊ははじまってたが予算に躊躇してなかったからあの時代を超えるバラエティ番組は絶対に不可能

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 12:00:32.33 ID:???.net
92年のドラスポンサー知ってる範囲
重機レンタル会社アクティオ
小僧寿しチェーン
永谷園
雪印
エポック
うんとこどっこいしょ♪何でもできちゃう筈なんだ♪って子どもが悪戦苦闘するCM
もっと君を抱きしめたい~♪って歌が流れて女の人がトレッキングしてるCM

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 12:14:05.71 ID:Z1EYx3cn.net
お茶漬けハフハフ電話バン!

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 12:19:02.26 ID:???.net
>>395
この辺知らないやつはスレから追放するべきだな
ピンクタイトル推しのやつとか

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 18:58:38.60 ID:???.net
牛の癖に肉食うのか牛魔王

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 20:22:28.40 ID:P6ZiZ8/d.net
作画でどういうやつほど
その作品を愛していない

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 21:16:54.20 ID:???.net
>>399
今のAI生成デジタル編集より
手描き作画の方が身体の描き方はキレイで好きなんだけどね

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 21:53:28.87 ID:???.net
なんで大山ドラ小原のび太ボイスロイドないんだろう?他はともかくこの二人いるだけでたくさんアニメ作れるのに

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 21:58:27.70 ID:P6ZiZ8/d.net
しかしイメージだけで大山小原指名できたって凄いことだな
アニメの9割はキャスティングで決まって言うけど
嘘や無いな

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 22:26:21.59 ID:???.net
「これがのび太くんの言っていた、ザンダクロスの頭脳だ!」
いや解説する前に飛び込めよ

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/30(木) 23:21:23.05 ID:???.net
野村道子のあの豪球見たか?
かかずゆみに逆立ちしても真似出来っこない

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 10:58:02.11 ID:K2Xj2vFE.net
オリジナル声優陣とは格が違うんですよ
今のはあくまで代役
代役なんて誰でもいいんですよ

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 14:00:32.61 ID:???.net
山田康雄は素のふるまいからカリスマあったから栗田貫一は大変だなと思う
イベントでルパンとして呼ばれてルパンとして振る舞わなきゃいけない、呪いだよ

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 18:19:52.16 ID:K2Xj2vFE.net
未だにルパンスレ見たら
クリカン恨んでるやついるからなぁー
でもあれだけ前任を極限までリスペクトして
より近づけようとする努力はわさびや大原を見習うべきだが
音響監督が結局それを否定してんだろ

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 18:19:52.94 ID:K2Xj2vFE.net
未だにルパンスレ見たら
クリカン恨んでるやついるからなぁー
でもあれだけ前任を極限までリスペクトして
より近づけようとする努力はわさびや大原を見習うべきだが
音響監督が結局それを否定してんだろ

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 18:40:16.61 ID:???.net
千秋は認めるとか言ってたやつがいたら殴るべきか?

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 18:54:51.23 ID:K2Xj2vFE.net
脇役は別にいいだろ

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 19:12:06.44 ID:???.net
いや、千秋駄目だろ
プライベートだと私物化してるみたいだし

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 19:36:03.65 ID:???.net
千秋はまあ似せようとしてるしな

にてはないけどスネ夫とジャイアンは許容範囲

わさび大原が致命的にな…

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 19:39:18.56 ID:???.net
たしかにメイン二人だけ色が変わり過ぎなんだよな~
逆にルパンと次元みたいにメイン二人だけ踏襲してくれたほうが見やすいんだが

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 19:39:47.68 ID:???.net
暫定的に小原のび太とドゥンドゥル残しでスタートしたらどんなによかったか。

大山最後一年~新ドラの二年目くらいまでタイトルコールも小原のび太に変更

ドラえもんだけ野沢雅子とかになってりゃ2015年くらいまで小原のび太聞けたかも知れねえんだな。

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 19:52:49.26 ID:K2Xj2vFE.net
わさびも大山声に似せることはできるはずなんだがな
それをさせない録音監督に原因があるわけで

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 21:03:50.20 ID:???.net
大山ドラのDVD見てたら、緑の巨人伝の宣伝が入ってて、現実に引き戻された


でも、その後コナンの予告が始まってなんとなく安心してその後ポケモンの予告でこっちももう終わったんだなとか思ってたもんだが、

そのらへんもない時代のイエロータイトルのVHSには何の予告が入ってたのかな?

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 21:13:55.12 ID:???.net
そんなことある?
残酷だな

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 00:50:29.70 ID:43+b1R3+.net
いざそんだけ続いたら
全話コンプとかほぼ無理になってたやろうから
これでいいのかもしれん

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 00:53:39.01 ID:???.net
大山ドラの全映像どころか全話集めるのも地球上で不可能だから
ダメ元で全話晒したユーザーがいたけどおそらく彼は垢バンされてもうYouTubeには存在しないだろう

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 01:24:24.71 ID:jBgQ4AVs.net
1979年から1985年頃までの高音は苦手
モノクマは別

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 01:31:06.12 ID:jBgQ4AVs.net
「なおしバンとこわしバン」はおバカなジャイアン
ドラえもんのポケットから間違ってこわしバンを持っていった
壊れたスネ夫のラジコンカーに次々とこわしバンを貼って爆発
爆発に巻き込まれたジャイアンとスネ夫は気絶

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 09:02:32.82 ID:QdM1RbIf.net
>>420
80年頃までは低温気味だったが

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 14:53:04.16 ID:???.net
https://youtu.be/OpALzPocHRo?si=qEfnaI4KKdOrrFmW
80年代のこういうアニメすこ

こういうアニメでいいのに今はこういう系ですらかわいい声優に萌え萌え声やらせてるもんな

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 16:35:40.65 ID:jBgQ4AVs.net
オレンジタイトルの1986年頃から中音に変化
1992年のグリーンタイトルに変わってから低音に変化

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 16:46:10.01 ID:???.net
>>423
お前さんの偏見だろう

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 16:46:45.97 ID:???.net
千秋の演技、聞けばわかるけど常に棒だよ
ドラミは高音のキャハや抑揚のある演技が特徴だった

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 18:17:20.74 ID:QdM1RbIf.net
そらわさドラ声優陣
プロなんていないからな
下手な代わりのプロ声優使っても叩かれるのわかってるから
いっそ素人使って諦めさせようというのが制作の魂胆だったからな

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 18:29:20.47 ID:QdM1RbIf.net
大山ドラも80年代後半にはすでに劣化してきてたけどなー
オレはそれまでに引退してたから知らなかったけど
最近動画サイトやら見てたらあそこで引退してて良かったと痛感する
良い思い出は思い出のまま残していたいからな

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 19:56:12.43 ID:jBgQ4AVs.net
大山ドラの声質は高音・中音・低音のどれが好きかは人による
自分は低音が好き

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 19:57:25.48 ID:???.net
今も声優してたら晩年の納谷悟朗みたいなへにょへにょ音だったのかな

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 23:37:41.63 ID:EgK6LFL0.net
ピシエン・セガサタ・ドリキャス・プレステ1で発売されたゲームに「ディスクを音声再生機器で再生すると大山のぶ代(ドラえもん役)による警告音声が流れる」機能は入ってるの?

ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm7920262?ss_id=a58478e7-818c-42a3-abd5-32e4305995db&ss_pos=19
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm5775957
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm5776005
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm502345
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm1645401?ss_id=a58478e7-818c-42a3-abd5-32e4305995db&ss_pos=9
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm7004941?ss_id=a58478e7-818c-42a3-abd5-32e4305995db&ss_pos=17
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm17817955?ss_id=a58478e7-818c-42a3-abd5-32e4305995db&ss_pos=23

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 23:42:59.78 ID:EgK6LFL0.net
>>431の続き

PCエンジン ソフトカタログ CDプレーヤーでの再生による警告音 - ニコニコ
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm40469141?ref=series

PCエンジン ソフトカタログ CDプレーヤーでの再生による警告音2 - ニコニコ
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm40480507?ref=sp_watch_description_series

PCエンジン ソフトカタログ CDプレーヤーでの再生による警告音3 - ニコニコ動画
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm40493616?ref=sp_watch_description_series

(最終回)PCエンジン ソフトカタログ CDプレーヤーでの再生による警告音4 - ニコニコ動画
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm40504962?ss_id=a0c005da-47f5-41b6-8c02-c58102e764a7&ss_pos=29&cp_in=wt_srch

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 06:45:12.79 ID:???.net
>>428
貴方の年代の人が語るのは珍しいと思ったら黄金フラッシュを作ってた世代なら合点が行く
黄金フラッシュ制作陣にとってドラえもんは最大の素材だったからね

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 09:07:18.74 ID:???.net
おぼっちゃまくんはもっと評価されていい
御大もよしりん褒めていたとか

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 09:23:45.37 ID:???.net
なんで?

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 09:24:44.74 ID:???.net
abemaへGO

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 09:27:23.13 ID:???.net
俺はお前の口から聞きたいんだ

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 09:37:39.51 ID:???.net
三ツ矢さん不倫の共犯疑われてて飛び火してて草
そして不倫された古谷さんの妻はドラえもんの大魔境でモブやってた
この年代の声優らしからぬ色恋の話題だ

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 14:30:36.78 ID:???.net
意外にも古谷徹さんってドラえもんに出演された事が無いんだよね

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 14:37:28.34 ID:???.net
それはまだドラえもんとは言えないよ

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 15:05:00.84 ID:???.net
F(63)「はぁ…初恋をやり直したいな、人生のifを見てみたいな…」

某氏(70)「キャラの威光借りて若い子にモテモテだぜ!」

どこで差がついたのか

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 20:56:21.24 ID:2CfXFtVG.net
>>428
1986年頃から大山ドラの声質は中音に変化

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 22:12:10.59 ID:???.net
https://i.imgur.com/larQEKA.jpeg
F先生が亡くなる直前の最後のねじ巻きシティーネームらしい
どこのシーンなんだろ

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 00:08:06.42 ID:???.net
ペン入れ6p
ネーム100pあたりって話は聞いた
卵の育成所に雷落ちるあたり?

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 00:45:21.69 ID:???.net
>>439
水の神やってた緒方くらいじゃね

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 00:47:55.32 ID:???.net
>>443
最後のページがこれか?
ホントかわかんないけど亡くなっても鉛筆握ってたって見つけた家族の談
ドラえもんのまるが最期の行動なら感慨深いな、なんかスネ夫もいるけど(そこはのび太であってほしかったような)

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 01:11:19.62 ID:???.net
ワンピースは現行のアニメがあるが並行してネトフリで一話から別会社で新アニメ化するらしい
それならドラえもんもわさびやりながらオールドドラをサブスクでやってくれねぇかね?
木村さん、さっざぇ、マザえもんをボイスアクターにしてのぶ代学習したAIでさらに補正
音楽は菊池俊輔、あとは原恵一を監督に据える

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 01:23:32.62 ID:DRD5cHzW.net
ふがふがシャンクスになりそう

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 01:27:12.83 ID:???.net
声優一新の噂もあるらしいよ

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 15:49:03.03 ID:???.net
パー子…

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 15:55:54.35 ID:???.net
増山も逝ったか…
もう終わりだ

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 16:07:18.95 ID:pW15Iuxs.net
旧ルパン全滅か

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 16:08:42.45 ID:???.net
パー子って正直増山さんはあってないと子供心に感じてた
漫画の設定だけ見ると悶えれるんだが

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 16:19:31.20 ID:???.net
この調子だとドラメイン女声優3人もあと2年くらいの間に訃報とどいてもおかしくないな
感謝の手紙とか送っとけよ、生きてるうちに

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 17:20:02.87 ID:???.net
ルパン声優としてはすっかり忘れ去られてる二階堂有希子さん

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 17:25:25.03 ID:???.net
しゃーない
俺みたいな逆張りマンは1st不二子のキャラアイコン化しきれてない大塚康生の描く、色っぽい声出さない不二子のほうがいいよねって推すがね

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 18:21:54.04 ID:HiCNyG2Y.net
1stルパソのキャラデザなら二階堂さんぴったりだよ
あーいうキャピキャピ女なら甲高い声が似合う
しかし2ndルピソのキャラデザはやはり増山さんみたいに
色気のある声がいいよな

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 18:39:21.12 ID:???.net
沢城みゆきの不二子ちゃんは悪くない

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 18:57:34.01 ID:HiCNyG2Y.net
ただジョニガタ警部の山寺は安易すぎたな

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 19:01:45.15 ID:???.net
流石に納谷悟朗の声帯模写はできなかったな、七色の声を持つと言っても

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 19:41:23.54 ID:???.net
怪子ちゃんが

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 19:48:51.36 ID:???.net
のび静の声優もなにかメディア出演してくれないかな
見る機会ないままな終わるのは寂しいぞ

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 19:50:27.42 ID:HiCNyG2Y.net
いやもういいだろ
悲しくなるだけだぞ

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 19:57:38.25 ID:9Vir2qgX.net
次々とこの世を去ってしまったレジェンド声優

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 19:59:49.47 ID:pW15Iuxs.net
大山san...

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 20:09:17.72 ID:???.net
沢城みゆきは何やってもおばさん声だからやだな
ヒロインをやらせたくない

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 20:10:34.20 ID:???.net
俺らに夢を与えてくれた世代がいなくなって
半分性を使ってビジネスしてるような世代が蔓延る
嘆かわしいことだよ

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 20:24:01.36 ID:???.net
晩年というものは寂しくひっそりとしたものになるのは仕方ないのかな
まあギリギリまで仕事してた鳥山明とTARAKOもショックだったが…

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 22:58:16.63 ID:???.net
>>468
その辺は単純に若いから仕事してただけだろう
60代なんてやっと中堅だろう。


歳で晩年ギリギリまでって言ったら小林清志とかじゃねえかなぁ

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 02:33:17.57 ID:???.net
コバキヨはあっぱれって感じだ
やり遂げた人だと思う

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 22:01:09.94 ID:HSi4qWw/.net
「ドラえもんとドラミちゃん」ってアニメ化されてないんだな
単行本も未収録だったし同じコロコロのドンジャラ村はやってたのに
不思議でならん
出来杉としすがが仲良くしたまま終わったのが作者は失敗と思ったんだろうか

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 22:32:09.92 ID:???.net
>>471
アニメ化されているぞ
1980年4月8日「びっくり全百科 ドラえもんとドラミちゃん」

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 22:34:18.20 ID:???.net
ピンクタイトルで未来の国からはるばるとアニメ化したとき
いままで原作一話が何故かアニメ化されてなくて初めてのアニメ化なんですよ~みたいな触れ込みでなんかの番組内でのぶ代が宣伝してたけど
ひみつ百科?の中でアニメ化してたよなぁと思ってみてた
のぶ代その頃から認知症を…

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 23:15:01.47 ID:???.net
>>454
この3人も去ってしまうと今一カ月おきにやってるCS放送も…
パーマンやオバQは放送終了してしまったからなあ

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 23:22:34.06 ID:tD53LE8C.net
のびママはメイン外?

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/04(火) 23:29:40.20 ID:???.net
>>473
大山さんは日テレ版に出てなかったから仕方ない
でも出てた方も野沢さんや肝付さんみたいにモノクロアニメ扱いしたり
彼らにとってその程度の作品だったんだろうな

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 02:54:05.31 ID:???.net
ドラえもんだからどら焼はわかるが
獅子丸にちくわの由来は?

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 06:51:56.05 ID:oLRBNQpH.net
「1970年代以前に放送開始したアニメ」のメインキャストはどれぐらい死去してるんだろう?軽く4割ぐらい(現在生きているのが6割足らずぐらい)だと思う

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 07:18:02.86 ID:???.net
統計とってみてほしいな
悲しくなるけど

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 12:22:57.35 ID:???.net
パー子はU子さんだろ?

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 15:18:15.30 ID:???.net
増山さんはかなり前に声優番組でほっしゃんに顔だしNGしてたはずだが
近年は顔だしインタビュー見たぞテレビで

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 20:02:32.42 ID:???.net
地方のゲーセン、ゲームコーナーとかに行くと未だに大山ドラの筐体が現役で稼働してるところも多いらしい
映画アニメ外のわさドラ置き換えは遅いようだ

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 09:43:32.88 ID:???.net
北陸サンシャインは本当にありそうだ

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 10:16:04.12 ID:???.net
ん?ロボットキングダムのエンディング歌詞?

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 10:18:54.72 ID:???.net
野村道子さん…

https://jisin.jp/entertainment/interview/1899898/
これ見ると4年前だけどまだまだ元気そうだよね
https://i.imgur.com/zoSb651.jpeg

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 10:42:01.20 ID:TIcJ+ka5.net
ラオウが夫だったんだ

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 21:06:39.35 ID:???.net
https://i.imgur.com/SxjFFVA.jpeg
野村さんは健在

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 21:32:56.27 ID:???.net
いかがわしいお店かな

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 22:43:43.27 ID:???.net
かないみか!

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 22:44:18.16 ID:???.net
伊勢丹とかブルジョアだね

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 23:32:22.57 ID:???.net
同時期にワカメも降板したのは心折れたから?

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 04:05:32.53 ID:???.net
中島くんとかは続けてたね
下手に続けてたらまだできるのにのぶ代の道連れやテレ朝に降ろされた印象になるからかも?
2つの国民的アニメで大きな役なのは凄いねぇ
それだけに降ろされたあと風化するのも凄かった

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 06:17:41.90 ID:???.net
今ののび太の演技を出木杉て言う人は白川澄子さんに謝ってほしい
実績が全然違うし失礼にも程がある
大原めぐみさんはかなり周りから詰められてる気持ちは分かるけどインタビューで年不相応のメイクで受け答えする時点で人柄て分かっちゃうんだよな…
どうしてそういう人にのび太なんて大役を任せてしまったんだろう

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 07:10:06.86 ID:TMNVp2nZ.net
選んだスタッフの頭がおかしいだけだからな

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 07:15:42.10 ID:???.net
社内ニート状態の彼女に映画の大役を19年以上任せてる
こんな企業一族経営以外ないからな
ましてや国民的アニメで大手企業が複数絡んでる大型案件
しっかりした会社ならかがずゆみにのび太のモノマネやらせたりのび太を出さない回も作る

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 07:35:38.20 ID:???.net
警察も自民党もトヨタも、
権力を持つと腐敗することを最近実感する
テレ朝、藤子プロも公正な判断が常にできるとは限らないね

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 08:53:47.27 ID:???.net
https://forbesjapan.com/articles/detail/71417?read_more=1
宇宙人は存在するけど会えないが定説

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 02:59:16.34 ID:???.net
新のび太の声、やけに男っぽくて少年っぽいよな
のび太のイメージとは程遠いからキャラの性格も別人に思える
ナヨナヨもしてないし声が太いししっかりしすぎてる
採用した人はのび太をどうしたかったんだろう

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 03:16:21.60 ID:???.net
なんで大原を採用したのかインタビューみたいなものってあるのかな?

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 05:31:30.56 ID:???.net
>>499
本人が自分が採用されま経緯は語ってるけど声優になる前までは美容師として頑張って育児やってたわけだしのび太としてデビューしたのは数年なら許せるが20年近く演じて他の代表作がないとおそらくは関智一にも厳しい目で見られるかも

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 06:37:30.92 ID:???.net
正直90年代は人が娯楽だけで一喜一憂できる最後の時代だったね
アニメは子供が見るものが強いとかね
スマホインターネットは本当に怖い、物心ついたときからそれが見れる子供はどんどん意欲をなくすしどんどん人類AI化が進んでると思うよというよりこの20年何も変わってない気がする変わったとしたらインターネットの普及による観覧の規制

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 06:38:08.74 ID:???.net
メイド喫茶じゃなかったか?それはわさびか?

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 06:53:23.30 ID:???.net
関係ないけどガイナックス潰れたな

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 06:59:48.87 ID:???.net
潰れ過ぎだなサブカル企業全般
Z世代から本当に心を掴むのが難しくなった
話題にならない作品は相手にしない
宇宙ターザンの落ち目のときこそ応援するとは対義で落ち目になったらオワコンと煽って叩いて居場所をなくすが正しい生き方なんだ

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 07:50:10.63 ID:???.net
自分はこの歳の時に大山ドラの最終回を見たかった

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 08:06:55.84 ID:???.net
>>502
コンカフェも一時期やってたが点々としてる感じ?らしい

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 08:13:08.83 ID:???.net
生きて帰ったら結婚しようとか
いわゆるフラグもドラえもん発祥

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 08:21:32.30 ID:???.net
のび秀さん!?

神様の介入で本来下級市民ののび家が
財閥になって教育も行き届くから普通に優秀な子孫(声も井上和彦)になってるの面白いよな

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 09:42:32.32 ID:8PCm+yPA.net
>>498
誰でも良かったんだろ
とりあえずドラをリセットしてまた同じレネタの焼き直しで20年やれたら
他はどうでもいいんだよ

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 09:47:14.57 ID:???.net
>>508
のび太系統しずか系統はどんだけ繋がりがあるんだ?
しかも野比奈はヒメミコ様の子孫と血縁関係結んでるし

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 12:15:02.80 ID:???.net
フリーザの最終形態をドラえもん?と思ったやつはかなりいたはず
鳥山明だからデカくなったりはしないだろうと思ったが

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 12:52:26.27 ID:???.net
バッカモーン!そいつがボームだ!追え~みたいな展開になると誰もが思うわな

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 13:02:33.53 ID:???.net
アララでスネ丸様のお付きの人の一人にしずかちゃん似のおしずがいたけど
あれってスネ丸に夜寡を頼まれたら素直に抱かれるんかな…両方とも偶然そっくりなだけでスネ夫やしずかの先祖ではないそうだけど
なんだか寝取られてるみたいだ

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 19:46:38.53 ID:???.net
青空っていいなの時代が1番印象に残ってる

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 20:02:52.34 ID:???.net
俺は明日も友達
ドラえもんの中でもややマイナーなエンディングだが
だからこそ俺の時代という感じがする
みんながオトナ帝国を推してる間にヘンダーランドを推すようなニッチな自分に酔える
まあヘンダーランドは今やミーム化して多数派側になってしまったが…

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 20:06:14.78 ID:8PCm+yPA.net
みんな自分の小学校時代見てた頃のドラが最高だろ

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 20:22:18.53 ID:???.net
>>515
なにげに歌手が金田一で君がいるから歌ってたのを最近知って成長期に影響を与えたのを痛感させられてる

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 20:27:16.15 ID:???.net
昔のアニメのEDテーマって青空っていいなとかあしたも♡ともだちみたいに何か哀愁が漂っている曲が多かったな
子供の頃は楽しみにしていたドラえもんが終わってしまったって毎週悲しい気持ちになってた

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 20:32:47.01 ID:???.net
君がいるからの
どうしたら最後まで頑張れるの?壊れずに
君がいるから守りつづけたい明日がある

とか明日もともだちだった2人にも通じるものがあるよね西脇唯

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 20:37:59.45 ID:???.net
ノビスケの子供はあの年齢でカズレーザーみたいな格好になったらどんな親でも叱るだろう

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 20:38:27.31 ID:???.net
Go to the west~ 君がいるから~

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 20:38:28.45 ID:???.net
金田一の君がいるからは聞いたことなかったが今聞いたら
ああこいつ明日もともだちの奴だってなる声帯周波数持ってるわ

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 20:39:18.28 ID:???.net
悟空はね 君がいるから
悟空はね 寂しくはない

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 20:48:43.71 ID:???.net
ネフリはリームの声優をわさドラ版にしなかったのは英断だと思いきや
あのアニメモテモテ夫の声をたった15年程度で変えてやがった

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/08(土) 20:51:28.47 ID:???.net
ドラえもんドラゴンボールZ平成キッズにとってコナンより金田一の方が刺さるものがあったな
コナンは今も昔もYAIBA時空のファンタジーアニメ

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 01:03:36.43 ID:???.net
>>516
だからドゥンドゥル

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 01:07:46.42 ID:???.net
>>518
ぼくたち地球人、青空っていいなはなんか未来感すごい。

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 02:06:16.82 ID:???.net
>>526
ナマズのひげはグルメ好き?

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 02:07:28.92 ID:???.net
ぼくドラえもんがずっと続いたあとの
ゆずあたりでパワーバランス崩れたのをひしひしと感じるよね

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 06:02:03.77 ID:???.net
>>527
青空っていいなは本当に80年代から90年代に突き進む広大感がある曲だよね
2000年まであと10年というあらゆる分野が突き進もうとした明るく未来も希望的観測が強いバブル昭和最強時代の歌だった
そして90年に差し掛かる直前の天皇崩御がバブル崩壊最大の原因かもしれない
昭和天皇の築き上げた63年て戦争や高度経済成長期東京五輪バブル期も含めて掛け替えのない時代だったんだと思った
平成も長く感じたけどその倍だしね

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 06:12:20.30 ID:???.net
昔のほうが未来感じられて
未来は芸能畑とのコネしか感じられねぇ
悲しいよ

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 08:29:59.59 ID:???.net
>>531
バブル崩壊でTV局に金がない芸能事務所も天下のジャニーズの亡くなった元トップが不祥事発覚して会社はほぼ解散
芸能界が負のスパイラル化しアニメ業界もガイナックスが倒産したりソニーやバンナムとかスポンサー任せのアニメ企業しか残らなくなった、そして大手スポンサーが絡むとアニメは商品を売ること前提に作らなきゃいけない当然作品はつまらなくなる

日本は楽して儲けタイしか着けないのび太以下の大人たちなんだよ
ある意味教育の上で大人たちにこそドラえもんが必要な時代なんだろう

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 08:46:34.92 ID:???.net
面白いものを金を掛けて作れた時代だったんですよバブルは!て地上波テレビが1ヶ月に1回は昭和の映像番組流してるぐらいだからね
過去の事件を映像化とか映像の世紀を現代の映像を追加して復活させたりとか

手抜きにも程があるしテレビ局が花形職業なんて昔話

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 09:00:49.35 ID:???.net
https://youtu.be/cX2hZkHbdvg?si=E929Tq993Ih7ac3L
視聴率1位の国民的アニメが声優ネタに走る時代だからどんどんアニメが教育からスタッフの自慰行為になってしまってる
ゲームもアミューズメントもそんな感じだよね

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 10:02:01.22 ID:???.net
ABEMAドラえもんチャンネルやっと終わる
わさドラと混ぜるなっていうてるのに混ぜるから荒れるんだよ

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 10:43:17.47 ID:???.net
>>529
結構長く続いてから安心感もあったけど、2000年代に入るとマンネリ感もあったな

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 10:45:35.48 ID:???.net
東京プリン好きだったんだけど当時すごい批判多くてすぐかわっちゃったね

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 10:46:55.47 ID:???.net
配信しているわさドラえもんのほうは視聴客は少ない感じかね

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 12:43:16.56 ID:???.net
何でアンドロメロスのコスプレしてんの?

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 18:45:54.98 ID:???.net
まあ何だかんだまる子とサザエはうまくやってるのにな
こっちは交代劇が永遠の傷となって残っちまう悲しみ

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 18:55:32.35 ID:???.net
のぶ代の声を継承できるものがいないからこその別物への変化という道だったはず
ところがその別物で金儲けする者たち過去を葬ったから話がおかしくなった

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 21:40:11.80 ID:2ymAkyG6.net
わさびでものぶ代路線の演技は出来たはず
それをさせない監督の責任である

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 21:46:38.27 ID:???.net
監督も雲の王国で演出担当してた人だったろ?
俺はわさドラの監督は雲の王国に携わった人がやると聞いた時は
末期から古き良き雲の王国時代に戻ると思ったんだがなぁ

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 23:02:07.35 ID:???.net
>>528
さすがにそりゃねえなw

タンポポの歌が一番好きだ。

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 23:14:46.05 ID:???.net
タンポポはなんかゆずのを水で薄めた印象

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/09(日) 23:52:05.39 ID:???.net
映像も含めてだからな

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 06:38:52.15 ID:???.net
偽ドラがまたやらかしたらしい

のび太と店主のセリフが逆になってる
https://i.imgur.com/aHg32S1.jpeg
最新版では修正済み
https://i.imgur.com/DgIRxUK.png

アニメ
https://i.imgur.com/gl1vHbp.jpeg
https://i.imgur.com/RRMcjyD.jpeg

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 06:51:46.61 ID:???.net
修正前のをアニメにするならガチャ子やズル木でるドラミちゃんもしっかりやれよわさドラ

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 14:34:43.09 ID:+2wt71W5.net
巨大コンテンツの失敗例として
先陣を切って自爆した感
その後に続くどの作品もダメージ最小限やからな

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 21:36:03.93 ID:???.net
ドラカス「どらやきはお茶で食べる!それが決まりなんだ!!」

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/10(月) 22:11:20.90 ID:???.net
ドラえもんがやらかしてなければちびまるサザエあたりリニューアルしてたかもな

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 00:45:01.68 ID:???.net
>>547
それ大山ドラでもイエローとオレンジで2回アニメ化されてるけど、
どっちでもあばら屋の主人が「誰もわかってくれない」って言ってたぞ

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 01:02:04.90 ID:???.net
大山ドラのときはまだ修正されてなかったんじゃね
でもF存命なんだから監修しっかり

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 05:42:21.70 ID:???.net
少なからず大山のぶ代は大谷育江には負けた
そのわさびが大山のぶ代抜いたら流石に笑う
アニメ映画100億、ガンダムでさえ50億近く稼ぐ時代に宝島以降50億行かないのはキッズアニメだからて言い訳されてるがレパートリーが少ないのが問題
キッズアニメは一般受けするから深夜アニメなんかより遥かに広大な市場なんだけどな

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 05:50:36.74 ID:???.net
大谷育江はモンガーの人だからな

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 08:19:03.26 ID:???.net
ドラえもんってなんか小学生で卒業するイメージから抜けられないどころかもっと下がってるからしょうがない

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 13:12:24.02 ID:???.net
大人の客層も増えないと興行収入の伸びは限界があるな

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 14:03:40.82 ID:???.net
今のドラえもんよりもちいかわの方が人気あるみたいだしな

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 18:48:49.60 ID:???.net
大山ドラは終わってからありがたみが分かった癒しアニメ

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 22:33:54.39 ID:???.net
わさびの癒やし

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/11(火) 23:33:41.95 ID:???.net
あと7年で大山ドラとわさドラが同じ期間になるんだよな

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 03:34:23.69 ID:???.net
わさびは嫌味言いながらギャーギャー騒いでるだけのドラえもんで悲しいわ
逆にのび太の声がしっかりとしてしまって知性的になった
原作のない映画版はドラえもんをただのマスコットにしてしっかりしたのび太が支える物語にしたかったんだろうなって

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 07:57:16.59 ID:???.net
>>561
なんとしてでも終わらせなきゃな

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 09:55:37.29 ID:???.net
今のドラえもんは嫌味なキャラになってるのか
そりゃ共感できない人も多いだろうね

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 09:56:51.17 ID:???.net
例えばどんなとこが嫌味なん?

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 10:32:12.60 ID:???.net
みりゃわかるけど

わさび版は
イチイチのび太がすることにケチ付けるだけのロボット
嫌味ったらしく言ってしぶしぶ道具だして文句いってのび太のことを馬鹿にする
ゴミ扱いしてるくせに一緒に暮らしてるゴミロボット

のぶ代版は
のび太がすることをしかたないなーとか見守る感じがある
たまにのび太がしょーもないことするとキレるけど優しさがある

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 10:33:23.95 ID:???.net
見たくないんだもの
なんか知らんがめっちゃのび太馬鹿にしてそうでわろた

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 11:00:51.63 ID:???.net
大山ドラはちょっとずつ変わっていってるから見てた時代で違う
それがわさドラになって原作寄りに戻っただけ

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 12:17:10.85 ID:HsHc8vh+.net
最近のドラはうざいし、親子によっては別のアニメやキャラを見せたくなるかもな

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 12:56:53.57 ID:???.net
>>547
原作に立ち返るとか言っててこれだもんなあ…

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 12:58:19.20 ID:???.net
立ち返ってはないだろ
仮に原作のドラえもんがFが吸血鬼で何百年連載していたとしてもコンサートが映画の舞台にはならん

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 19:14:28.15 ID:???.net
>>566
のぶ代ドラはのび太の後見人か保護者的な存在
わさドラは子供っぽい

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/12(水) 19:25:43.74 ID:???.net
わさドラの声で保護者だったらそれこそムカつくだろw

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 00:25:34.07 ID:h1cFyXZ9.net
わさびの効いた包容力

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 00:32:03.39 ID:???.net
一緒放送始まるよ~

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 03:15:42.01 ID:???.net
わさびが今のファミリー層を掴んでるとは言い難いんだよな
訳あり脚本で被害者側だった声優交代させちゃうガンダムSEEDに負けるような代物
子供の心を掴んでるとは思えない
コナンが最高記録更新して未だに上位にいるのにどこで差がついたか?
声優を変えたことじゃなくて作風音楽何もかも封印したくせに星野源に旧曲アレンジを使ったり美味しいとこは持ってこうとしてるとこ

要するに卑怯

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 04:31:56.53 ID:???.net
前半パート漏れなくリマスターされてるけど前から?

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 05:14:50.00 ID:???.net
調べたら前からだったわ
次回のゴルゴンの首からはリマスターされてない

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 05:20:16.64 ID:???.net
リマスター済みとの違いはなんか理由あるのかな

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 17:01:15.74 ID:???.net
>>572
何か分かる
一緒になって悪乗りする悪友みたいに感じる

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 19:44:46.70 ID:???.net
それリニューアル直後に言われてたやつじゃん
大山さんの演技に引きずられて保護者になったから原作初期の友人に引き戻すのは意図してたはず

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 20:26:57.88 ID:zTQWRjDm.net
原作自体中盤から保護者だから大山は間違ってない

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 20:31:54.84 ID:???.net
テレ朝チャンネルのやる気の無さは異常

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 20:39:43.62 ID:???.net
そういえば気球のOPの頃の回の再放送で映像にははっきりと「大杉久美子」とクレジットされているのに山野さんの歌が流れていた
テレ朝チャンネルのやる気のなさというか手抜きというか・・・

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 20:40:15.70 ID:???.net
いじらしいというか

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 22:10:51.02 ID:???.net
硫酸の出し汁
他の石になってた連中は?

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/13(木) 22:12:24.57 ID:???.net
ノビタニアン「私欲で🐉さんを殺そうとした奴らはスルーでいいよ」

お前の 名前は アー 正義

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 07:57:04.64 ID:???.net
タレントや行かなきゃの話を目にする度に思い浮かぶのが、源家を訪ねたのび太を応対した静香ちゃんのママが知恵の輪に夢中で「どうしても外れないわ、ご飯の支度しなきゃいけないのに」って苛立っる回
そこしか覚えてないんだよな。
何らかの道具で産み出された夢の世界かパラレルワールドのようなもので、のび太は自分がそういう状況にいることに気づいてない感じだったような気はする

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 09:59:46.76 ID:B4J/HlHS.net
中華版のドラはわさびみたいな声やな

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 16:16:46.59 ID:???.net
また同世代の芸能人が…。゚(゚´Д`゚)゚。

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 17:36:13.00 ID:???.net
誰が亡くなったの?

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 18:19:56.52 ID:B4J/HlHS.net
大山版の「手足七本目が三つ」シュールやな
これが本当の原作準拠
こらわさび版は自殺しても無理や

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 19:42:28.49 ID:???.net
>>591
久我良子

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/14(金) 20:54:35.15 ID:???.net
毛利蘭の人て昔から小学館作品でチート女子演じてたよな

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 02:21:41.51 ID:???.net
わさドラがどんどん恒例番組縮小してる模様
映画がピークから下がってるのも原因なのか

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 02:58:19.50 ID:???.net
のび太の結婚前夜祭ののび太がロレックス持ちは流石にイキりすぎなんだよな渡辺歩
のび太をイケメンにし過ぎるのも問題なんだけどスタンド・バイ・ミー2ののび太も優等生ぽいからやっぱし大人時代を描くとつまらないてのは定説なんだな

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 05:23:41.76 ID:???.net
ドラえもんのモノマネってやっぱ著作権で目をつけられて続けられないらしい
どうりであのおふた方がやらなくなったわけだ

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 06:52:46.86 ID:???.net
>>583
ドラえもんだけじゃなく、アニメ全般的にやる気が無さそうだ
数年前は他の藤子アニメも多数放送されていたのに

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 07:17:52.69 ID:???.net
アニメはドラとクレしんをやってれば十分じゃね?
古いのはもう需要がないのかも

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 09:59:18.20 ID:zc+BqkZ+.net
>>596
所詮アニメオリジナルだからな
ましてや原作者亡くなってからの映画とか
制作のオナニーでしかないし

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 10:37:11.02 ID:???.net
>>600
しずかがマニキュア塗ってるのもなんか違ったわ
藤子作品の爪の描写であれだけ気色悪さを感じたのははじめて

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 10:38:35.63 ID:???.net
木村昴さ、おまえはドラえもん原作漫画をXに貼り付けるなよ
どうせ許可取ってないんだろ

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 10:44:30.92 ID:???.net
関智一と木村昴はドラえもんをベースに考えてないかがずゆみはよくわからん
わさびはドラえもんやってから他の仕事しなくなった
大原めぐみにいつまでのび太を任せるの?
そんなことしてるうちにサブやってるコナン声優陣たちは大躍進

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 11:26:49.45 ID:+lJI2Bb9.net
製作者のアナニーでしかねえ

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 11:32:37.51 ID:???.net
そんなもんドラミちゃんやドラえもんズからだろ

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 11:36:54.64 ID:???.net
https://youtu.be/7ZBmZ6yukoo?si=2AUcEyH6r3sJz_pC
こういうアニメでいいのにな…

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 11:41:43.12 ID:???.net
ガイナックスも純粋にアニメを作ってた会社だから倒産は悲しかった
と言ってもエヴァで味占めてからは逆に質素な作品しか作らなくなった

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 11:56:08.88 ID:???.net
なんていうか子供の子供による子供のためのアニメを作らなくなったわけではないがそれが明らかにニッチなものになった
テレビアニメがゴールデンで放送するて概念もなくなったし
そもそも子供向けアニメて頭良くないと作れないからそういう知能が今のアニメーターにはないんじゃないかな?

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 12:09:42.74 ID:zc+BqkZ+.net
それを作る原作漫画家がいなくなったから
鳥山のせいでどいつもこいつもバトルやら
友情やら萌えやらそんな作品ばかりになった
子供向けが出てこないからいつまで経っても
ドラえもんやアンパンマン、コナンから卒業できない

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 12:13:21.78 ID:???.net
またこの話でしたか
わざドラは令和キッズの新地平を照らす太陽の王子様です

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 12:28:40.82 ID:zc+BqkZ+.net
ドラえもんはもう時代遅れでいいよ
空き地でドカンで野球
もうそんな光景見ることはないから

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 12:36:26.03 ID:???.net
このしずかさはガチ
https://pbs.twimg.com/media/GKfNxi1agAAgKZi.jpg

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 12:47:05.52 ID:???.net
もういっそのことドラえもん削除したほうが日本の将来とか良くなったりする?

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 13:05:50.22 ID:???.net
実はドラえもんがなかったらいま円高になってるよ
タイムパトロールの俺が言うんだから間違いない

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 13:28:35.53 ID:???.net
5000円ゲットに加えて家族・友人に紹介で更に×5000円!   
https://i.imgur.com/fYRqY6g.jpg

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 13:35:23.40 ID:???.net
別にドラえもんは子供向けじゃないからな
表面上は簡単に見せて奥が深い

独裁者スイッチを子供に見せて”独裁は一人になる”と小学生は表面上だけは理解するけど
作者が描こうとしてる意図はかなり難しいんだ

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 13:38:27.11 ID:???.net
プーチンの孤独を先駆けて描いていたのか

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 13:54:38.15 ID:???.net
>>615
早速友達紹介やってみた

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 14:55:15.80 ID:???.net
>>609
プリキュアでさえ年明けから派生シリーズが深夜アニメに乗り出すからなあ、尤もキャスト陣が深夜アニメヒロインに強いラインナップだからそっちの層の需要はあったと思うが。
余談だが今のドラメンバーキャストプリキュアシリーズ未出演はのび太、セワシ、出木杉、ドラミ担当だな、果たして今後どれが一番乗りするか気になる。

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 15:41:46.30 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/441e0cbb8e2d18d945e3b59591c76cc5e5e21def
引退した声優が現役のまま亡くなった声優のお別れ会に参加するて大山も死ぬまで続けた方が良かったのかも

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 15:51:47.61 ID:???.net
続けてて認知症にならなかったならそうだが
認知症に最終的になるなら抗えない定め
F作品特有の時間の修正作用

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 16:07:08.76 ID:???.net
>>619
案外ドラミが本人役とかでアッサリ出ると思う

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 22:04:17.10 ID:???.net
これまでこの番組が贔屓されてきたのは再放送で尺埋めしても数字が稼げるおかげだったんだろうな、それがわさび版になってその方法が使えなくなった。
その後ゴールデン撤退後に大山時代のやり方に戻すも既に各種録画機器やVODなどの発達普及でそれが全く通用しない世の中になってしまっていた。
同じように偉大なマンネリで続いていた『水戸黄門』や『笑っていいとも!』も既に無く、近い将来あっさり幕を閉じる事態になってしまうのか?

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 22:11:04.99 ID:???.net
だからとりあえずのぶ代の代わりだけ応急処置で野沢雅子使っておけばここまで遺恨は残らなかったはず
水戸黄門だって東野英治郎のあとに西村晃なら文句出なかったやろ
まあ悪役のイメージもかなり強かった人だけど

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 22:19:55.04 ID:???.net
そういや『水戸黄門』が終わったあとはP社単独提供崩壊→P社降板→ドラマ枠崩壊→バラエティにするも低迷→長時間特番常態化(視聴習慣崩壊)と坂を転がり落ちるように崩れていったな。
『笑っていいとも!』が去った後の枠も最早見る影もない惨状らしいし、仮にドラが終わった後もこうなってしまうのか?

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 02:19:41.10 ID:maDRx81d.net
もしサザエさん時空作品じゃなかったら「放送開始年度である1979年度は小5で、1981年度に中学、1984年度に高校に進学して、1987年度に高校を卒業して、2000〜2004年度のどこかから主人公がノビスケ(のび太の息子)に変更」ということになってたのでは

https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%82%A8%E3%81%95%E3%82%93%E6%99%82%E7%A9%BA#h2_2

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 12:34:43.15 ID:???.net
また長文か
眠い眠い…

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 12:57:02.22 ID:???.net
誰か長文だけNGするやり方教えて!

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 14:11:56.31 ID:???.net
フジテレビでルフィンが講師で出てた
森雪の人だったんだ

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 14:13:43.43 ID:???.net
ルフィンってなんかマイナーな人だと思ったが結構豪華ゲストだったんだな

話変わるけど俺は最近この声聞いたことあるような…の人が結構な確率でミニドラなんだよ
ミニドラは耳に残るけどそれが美少女キャラとかだと繋がらんのよ

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 15:34:58.00 ID:???.net
>>597
著作権?
理由付けられてるだけでいや違うねのぶ代の物真似だからやられたくないだけだろ。


わさびの物真似ならいくらでもやってくださいってなってるだろうなw

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 15:38:56.01 ID:???.net
>>623
わさびも3年目くらいからそのやり方でよかった気がするけどな。

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 18:48:10.39 ID:???.net
しつこく安全性とか聞き出すのはおかしくないか
休暇で来たとか言ってたくせに

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 20:05:22.58 ID:3F96gn/7.net
大山ドラは2年目でそれやってたからな
でもまあ最初週6で30分2本分って凄いわな
パーマンなんか週5だけど30分2.5本分それも全部新作って恐るべきだったわ

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 20:26:30.75 ID:maDRx81d.net
ドラえもんの映画シリーズの上映時間

・・・・恐竜(1980年公開)   94分
 宇宙開拓史(1981年公開)   96分
   大魔境(1982年公開)   92分
 海底鬼岩城(1983年公開)   95分
 魔界大冒険(1984年公開)   98分
 宇宙小戦争(1985年公開)   98分
  鉄人兵団(1986年公開) 100分
  竜の騎士(1987年公開)   91分
パラレル西遊記(1988年公開)   90分
  日本誕生(1989年公開) 100分
アニマル惑星(1990年公開) 100分
 ドラビアンナイト(1991年公開) 100分
  雲の王国(1992年公開) 100分
ブリキの迷宮(1993年公開) 100分
 夢幻三剣士(1994年公開) 100分
  創世日記(1995年公開)   98分
 銀河超特急(1996年公開)   97分

 ねじ巻き
 都市冒険記(1997年公開)   98分
 南海大冒険(1998年公開)   91分
 宇宙漂流記(1999年公開)   93分
 太陽王伝説(2000年公開)   91分
翼の勇者たち(2001年公開)   91分
ロボット王国(2002年公開)   81分
ふしぎ風使い(2003年公開)   80分
ワンニャン時空伝(2004年公開)   80分
     ! 大山時代の平均   94と25ぶんの4分

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 20:27:02.58 ID:maDRx81d.net
>>635の続き)
恐竜2006(2006年公開) 107分
新魔界大冒険(2007年公開) 115分
 緑の巨人伝(2008年公開) 112分
新宇宙開拓史(2009年公開)   98分
 人魚大海戦(2010年公開)   99分
 新鉄人兵団(2011年公開) 108分
  奇跡の島(2012年公開) 100分

 ひみつ道具
   博物館(2013年公開) 104分
  新大魔境(2014年公開) 109分
 宇宙英雄記(2015年公開) 100分
 新日本誕生(2016年公開) 104分

南極カチコチ
   大冒険(2017年公開) 101分
・・・・宝島(2018年公開) 108分
 月面探査記(2019年公開) 111分
   新恐竜(2020年公開) 110分

 宇宙小戦争
  2021(2022年公開) 108分
 空の理想郷(2023年公開) 107分
 地球交響楽(2024年公開) 116分
     ! 水田時代の平均 106と18ぶんの9分
     !   全体の平均   99と43ぶんの14分

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 21:03:55.11 ID:???.net
よこざわけい子は30代までに「藤子作品で主役をやる」「子供向け作品に出る」って夢が叶ったから
ドラミを演じてる途中からもう余生になってたんだっけ

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 21:35:09.42 ID:???.net
大山ドラは大抵の場合別の映画と併映されてたから単純に比較できない
しかしわさドラになってからそういうの無くなったの謎だな

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 21:39:38.12 ID:???.net
併映があった時代はなんか豪華感があるな
併映最後はパーマンだったか

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 21:41:44.10 ID:???.net
パー子はもういないんだよね

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 21:58:41.42 ID:???.net
>>640
ブービーもパーやんもいない

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 21:59:35.61 ID:???.net
三輪勝恵は今年も藤子Fミュージアムで1号演じてたな

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 22:01:24.14 ID:???.net
エンヤ婆の人なんでしょ?

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 22:02:13.01 ID:3F96gn/7.net
>>637
エロアニメじゃ不満やったわけやな

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 22:03:27.99 ID:???.net
よこざわけいこは皆口裕子になれたはずなのに

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 22:29:21.31 ID:???.net
>>639
パーマンはその時のキャストでわさドラともコラボしたね

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 22:34:42.98 ID:???.net
大山ドラが滅んでパーマンは旧キャストのままなんて滑稽だわ

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 22:41:48.07 ID:???.net
声優を意図的に総取っ替えして継続したものと声優交代せずに完結したものとを比べるお前が滑稽なんだよ

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 01:10:43.91 ID:???.net
>>638
あれってほ平成初期だけの流行りかと思ったら結構昔からやってた事なんだな

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 01:19:10.49 ID:???.net
1作目ののび太の恐竜はゴジラとの2本立てだった

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 01:43:03.99 ID:???.net
昔のアニメ映画は人気作でも同時上映とかが珍しくなかった

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 03:59:10.83 ID:???.net
ドラえもんの主要キャラとドラえもん声優の対談企画で
自分の声を女の人がやってることに驚くのび太

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 08:55:17.86 ID:???.net
映画が親子のためのイベントだった良き時代
東宝が興行収入狂になったのは東映まんが祭りとの競争が激化してからて言われてるけどドラえもんは上手くそれでもやってたんだよな
ドラゴンボールは春夏上映で徹底して子供のハートを掴みにいった

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 09:31:52.75 ID:???.net
火垂るの墓とトトロも同時上映だしな

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 12:04:10.64 ID:???.net
となりのトロロ

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 12:13:20.91 ID:???.net
急に何言い出すの?

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 13:29:23.44 ID:???.net
>>615
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう     

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 13:31:15.78 ID:Km9A4yoN.net
ないよ死ね

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 13:35:36.47 ID:???.net
このあからさまな自演でも登録するバカいて月100万くらいは儲けてるらしい

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 21:07:22.95 ID:???.net
それよりエスパー魔美とチンプイをリメイクして欲しい

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 21:16:04.52 ID:???.net
ポリコレの時代こそヒットするかもね
女には売るものがあるとか先見性よ

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 21:50:57.72 ID:???.net
末期の過剰演出
https://i.imgur.com/KeLyfZ3.mp4

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 21:54:37.04 ID:???.net
>>662
iknow.(知ってる)

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 22:21:38.62 ID:roDrHyBq.net
この頃卒業してたわ

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 22:26:58.72 ID:???.net
これでよくわさびのこと悪く言えるもんだよ
ほんとわさドラになってよかった

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 22:32:02.82 ID:???.net
"流れ"は出来ていたとはいえるね

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 23:25:35.91 ID:???.net
声は全然衰えてないのにな

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 23:55:27.88 ID:???.net
わさドラは「これ」が産んだ子供やぞ

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 00:08:43.24 ID:???.net
錦鯉長谷川「僕がドラえもんは漫画から入ったんでアニメが始まった時大山のぶ代さんの声にドラえもんに違和感がありました」

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 00:52:31.05 ID:0A1RavWU.net
ザンダクロスや島のプラモを作れるキットが現実で出た場合
一気に材料が届くと部屋が埋まるので
まずamazonから大きな箱20箱が来るのか、中身はどうなっているのか
組み立て説明書を書いた存在は人類か

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 00:54:24.21 ID:0A1RavWU.net
お台場ガンダム、関西空港は殆どドラえもん

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 00:56:46.64 ID:???.net
未来の雰囲気
https://o.5ch.net/23haa.png

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 01:00:17.69 ID:???.net
F先生「ドラえもんってこういう声だったんですね」

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 01:56:27.56 ID:Ot8FXWyf.net
山葵「大山って誰だ」

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 04:26:03.40 ID:???.net
>>673
どちらかというと皮肉っぽく見える
おばキューの声からの流れだとわさびのほうが
「しっくり来ました」っていうかも

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 05:35:50.13 ID:???.net
>>662
釣り合い取ればいいってセワシの話ガン無視してるのな

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 05:41:19.91 ID:???.net
1代前だから影響でかすぎるってことちゃうんか

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 07:13:19.76 ID:???.net
>>669
錦鯉長谷川て今年53歳だからドラゴンボールすら幼稚向けアニメで読んでないような時代の人が何いってんだか
わさドラの声優取るためにおべっか使いたいのも分かるけど

子供のときに影響を与えたか否かて本当に大事なんだろうね

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 08:13:34.36 ID:???.net
>>675
京都の嫌味みたいな解釈だなw

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 11:16:26.94 ID:???.net
https://i.imgur.com/uuEsRvB.png
グラブル凄い嫌み
でも業界的にはなんでのび太以外やらんの?てことでしょう
まだ5年とかなら分かるけど20年近く演じて1人成果が出てないてことだし

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 11:18:46.91 ID:???.net
業界もわかってるんだろ

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 11:59:59.17 ID:???.net
https://i.imgur.com/pv43Cjb.jpeg
かかずゆみもあんまし非声優たちと絡まない方がいいよ
せっかくイベントで若作りしてるのバレるから
ユフィの声が凄く太くなっててびっくりした

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 12:07:05.64 ID:???.net
先代たちはドラえもんという作品のために最善を尽くしたのに今のメンバーは自分のためにドラえもんという仕事をしてるだけなんだよ
声優もスタッフもみんな

作品を愛してほしいとは言わないけどドラえもんのために何かをするて姿勢が見えないしスタッフも惰性で続けてるだけなんだろう

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 12:38:52.42 ID:???.net
大山ドラが終わった2005年
まだ携帯はガラケーでインターネットはパソコンで見る時代だった
まだニコニコ動画はおろかユーチューブすらはじまったばかりだった
おもしろ黄金FLASHを息抜きにしてゲーム三昧だったけどその時間が1番充実してた
レンタルビデオでアニメをたくさん借りてた

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 14:26:40.36 ID:w2ZzGFwv.net
オープニング曲の変更がない「10年以上の放送年数のアニメ」って本作品(26年放送)と忍たま乱太郎(31年放送)とそれいけ!アンパンマン(35年放送)だけなの?2番目までが歌い手の変更ありで3番目は歌い手も変更なし

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 14:31:07.72 ID:???.net
サザエがあるじゃん

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 14:55:29.79 ID:???.net
>>684
この頃は記録メディアもVHSからDVDへシフトが進み出したな
大山ドラのレギュラー、スペシャルの録画もVHSが主だった

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 19:25:48.80 ID:???.net
>>687
VHSからHDDレコーダーの発想は素晴らしかったけど今はニコ実況ないと録画する理由なんてない

だって配信で間に合うし近い将来コンプライアンス問題でスポーツ以外生放送とかなくなる可能性もある
失言やミスをユーチューブで晒されて誹謗中傷に遭うケースが殆どだし録画機器を取り込めなくする時代になる

もしかするとテレビというものも必要なくなるかもしれないよ
テレビ局のビジネススタイルも配信に転換してるしテレビに出るのがリスクになってる
単純にテレビをなくすとテレビ局の従業員が居場所を失うから持ちこたえてるけどそれでも大掛かりなリストラは発生している
金を掛けてバラエティをやる余裕もなくなってるしテレビの存在意義がなくなってきている
みんなABEMAみたいにスマホで視聴できる環境に切り替えて視聴率争いをなくしていく形式になるかもしれない

だから芸能人は大変かもしれないね
地上波だから稼げたけど配信だとギャラは限られるからね

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 20:21:05.80 ID:DLhsQrys.net
たかじんさんと紳助が死んでTVは終わったからな
ぶっちゃけ上岡さんが引退した2000年で衰退した感はあったが
だって面白い芸人誰ひとり出てきやしない
いつまでBIGが頂点にいるんだよってな

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 21:32:29.88 ID:???.net
みのもんたが偉そうにしてた時代が全盛期でみのもんたと同じくらいに終わってったきがする

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/18(火) 22:34:08.19 ID:???.net
ていうかみのもんたの怒鳴り芸て必要だよな
今のテレビは叱っちゃ駄目てのが極端

世の企業は未だにパワハラしてる場所が殆ど

今のZ世代がユーチューブで恫喝説教系動画の再生数をたくさん見ている事実を何故テレビは隠すのか

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/19(水) 00:59:09.40 ID:???.net
なんでのぶスレで痴漢男推し見にゃならんのだ

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/19(水) 06:50:53.59 ID:RjZViWOY.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1713977681/?v=pc
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1713977681/853-n?v=pc
キングオブコント2023 part34
全部前100次100最新50

0853名無しさん (ワッチョイ d748-OVFw [240f:e0:2d4c:1:*])
垢版 | 大砲
2024/06/18(火) 21:01:38.41ID:6EKQUPDL0
これまでに獲得されたことのある「ステージ毎の得点」の表
http://or2.mobi/data/img/361252.jpg
0854名無しさん (ワッチョイ d251-qjBZ [2400:4153:12c4:3900:*])
垢版 | 大砲
2024/06/18(火) 21:02:54.99ID:dwnIxuEz0
やっぱ白い靴下の点数エグいな。
0855名無しさん (ワッチョイW cba9-VroD [2001:268:98d8:d25:*])
垢版 | 大砲
2024/06/18(火) 21:21:13.42ID:GESk8/O40
ジャルとかもめのツーマンマジで全部レベル高かった、これは配信買った方が良い。かもめは今年のセカンドの32→16やってた
0856名無しさん (ワッチョイW d263-NzL6 [123.220.228.194])
垢版 | 大砲
2024/06/18(火) 21:29:38.05ID:El2fb7k60
あれもう一度聞きたいかも
0857名無しさん (ワッチョイ 4f8e-1+BE [2001:ce8:126:8cf3:*])
垢版 | 大砲
2024/06/18(火) 22:06:32.64ID:/LleyVwJ0
やさしいズが低すぎる

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/19(水) 06:51:06.89 ID:RjZViWOY.net
rhrthrt
















7787

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/19(水) 07:21:24.33 ID:???.net
>>693-694
死ね

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/19(水) 23:45:02.65 ID:???.net
わさドラのドラミの声は下手

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 06:54:14.32 ID:???.net
芸能人だし収入はトップだから
ジャイ子の山崎バニラは講談師、出木杉は元局アナて肩書きあるから色物枠で少々許されるがのび太の大原めぐみは声優事務所所属なのにそこらの無名声優より仕事ないから本人の能力とやる気が全く感じられないのは今のスタッフの死活問題にもなってそう
関智一なんてケンジとして復帰してキノピオやってるし木村昴はいい子分になってる

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 07:57:21.12 ID:???.net
今のアニメはなんか安物のび太みたいだな

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 08:05:04.27 ID:???.net
ドラえもんは昭和のスターだから
昭和を知らんと本当の楽しさがわからん
90年代の時点でもう時代錯誤感強かったし
婆さん声のドラえもんて大体のび太が悪巧みして終わるオチが殆どだった

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 08:06:26.54 ID:???.net
のび太しっぺ返し系の話しか作れん登場人物をガイジにしないと話し展開できない脚本家は出ていけぇ!(レ)
Fの真髄は子供向けに目線をおろした社会風刺だろ

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 08:14:50.15 ID:???.net
だからオレンジ再放送を本番と評した
しかし2000年付近になったらグリーンタイトルを再放送枠にせざるえなくなり
ドラえもんは本当の意味で廃れた
やはり80年代後半がドラえもんアニメのイメ

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 08:36:48.24 ID:???.net
80年代のドラえもんのCM見ると
昭和てアナログだなて思うけどおもちゃはなんか楽しそうに見えたね

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 17:41:12.79 ID:???.net
>>697
山崎バニラは一時期大人の事情で別の人がしばらくジャイ子やってたね

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 18:17:31.10 ID:???.net
なんか誰かを訴えて裁判やってたんだっけ?

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 18:54:43.71 ID:???.net
地獄先生ぬーべー声優はぬーべーと玉藻は絶好調だけどひろしが故人になるとはな…まさるはアニメ終わって数年だから割と早かったイメージ

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 19:03:06.75 ID:???.net
ぬーべー死んだんか…

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 19:05:24.96 ID:???.net
作者が逃走中のキャラデザ貰ったアニメにも出てピンピンしてるよ
どちらかというとわさドラ声優のイメージ

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 19:09:25.53 ID:???.net
ぬーべーは先生が亡くなりキテレツが終わる年に放送されてひろしはキテレツと同じ声優

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 22:06:22.43 ID:TGHHVdXy.net
置鮎氏逝ったのかと

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/20(木) 23:05:07.09 ID:???.net
元々藤田淑子が年長だったってだけじゃね

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 00:00:16.32 ID:N1tYjvj0.net
小学生以下の男性キャラクターのCVが男性なのって番組開始時点では珍しくね?本作品のスネ夫・ジャイアン役である肝付兼太・たてかべ和也がその例だけど、小学生以下の男性キャラクターのCVの男女比は現在までにどれぐらい変わってるのかな?

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 00:09:07.16 ID:???.net
確かに昭和のアニメだからこそかもな

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 03:38:40.03 ID:???.net
今は藤田淑子みたいなベテランが小学生やる方がレア
もう老婆役ぐらいしかない
松井菜桜子でさえかなり年期の入ったおばさん役ばかりになったし、彼女は若手のときから母親役に徹しててこれだからね
女性声優の役柄は本当に狭き門
あと、マスコットキャラ枠も今では若手に奪われてる

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 06:55:15.72 ID:N1tYjvj0.net
1996年1月5日放送(第1381話)の『とんだタイムふろしき』でドラえもん・のび太がねだってたワイドテレビは現実でも当時あったけどどんなときに便利だったんだろうか。BS・CSの番組や「上下に黒帯が表示される番組」や「16:9で制作のビデオソフト」を黒帯なしのフル画面で視聴ぐらいかな。画面サイズの切り替え機能で

https://funaijp.hyper-cdn.jp/tv/common/manual/3020/fig/DisplayMode_DRDZILbormntkr.png
https://funai.jp/tv/common/manual/3020/ZHOBSYezpqcnyp.html

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 08:16:53.19 ID:???.net
夢幻三剣士の夢の人は最後も流せ理論
それじゃあゲームのEDにメインテーマをそのまま流す作品がいくつある?て話
メインテーマをアレンジするものもあるけど主題歌ではないからな

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 08:23:23.16 ID:???.net
逆にラスダン攻略で世界はグー・チョキ・パー流せ

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 08:37:11.07 ID:???.net
夢の人は確かにカッコいいんだけど、EDで流すと多分浮くよね

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 08:37:28.10 ID:???.net
スネ夫ジャイアンがいない
謎の生き物が突然加わる

実に藤子先生らしくない作品

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 09:37:23.44 ID:nocDdlws.net
オールタイム知ってる俺が知る限り
アニメドラの全盛期は1980年や
当時小1やったがクラスの大半はドラえもんの落書きしてた
それが翌年以降アラレやキン肉マンやジャンプ系に全部流れた
そして原作は1977-1978年頃作品
ストーリー、絵に初期独特も怖さがなくなり
完成され安心して見られた時期
80年代以降原作はネタ切れ感が強くなった

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 12:58:32.81 ID:???.net
ニッポニアニッポン
トキがすげー増えて害鳥になったとか懐かしい
自然にギャグをやる日本

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 21:08:33.58 ID:???.net
>>714
DVDの初期の大抵のソフトは4対3だしその時にあってもほとんど意味がない

ハイビジョンLDやアナログハイビジョンなんかはあったけど今4K見てる人よりずっとずっと少ないだろうからね。

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 21:38:11.32 ID:???.net
大山ドラはHDで制作前だからあまり画質にはこだわらないな
オレンジタイトルの一部はリマスターの試作してるのか

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/21(金) 23:35:59.18 ID:???.net
作中にワイドが出てるなら22世紀の画質でつくってもらいたいもんだな。

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 02:20:43.71 ID:???.net
>>713
20代から少年役やっててわさドラでも小学生くらいの役でゲスト出演したくまいもとこは
ベテランになっても小学生くらいの役やってる気がする

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 04:45:59.36 ID:???.net
くまいもとこはかなり特殊
YAT安心宇宙旅行で15歳社会人役
レッツ&ゴーのモブ
から学級王ヤマザキ
でキッズに声が定着したのが大きかった
一時期は今の種崎敦美ぐらい第一線で見かけない日はないぐらいだったけど病気を患ってからは少し控えめになった

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 05:18:57.46 ID:???.net
小皿ビューン小皿ビューン◎三

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 05:30:39.86 ID:???.net
>>725
あれで少女役も結構得意

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 05:40:30.15 ID:???.net
>>727
ブスとジャリガキだけかと思いきや割りかし美少女もやるからな…
というか勝生真沙子とか声凄いおばさんだけど普通に美女やっても違和感なかったし
唱和平成初期のイメージが強いから
今の20~30代にしか若い役はやらせないシステムには違和感を覚える
たまに堀江由衣水樹奈々田村ゆかり釘宮理恵が特殊枠で絡む程度

声優のシステムが本当のアニメをつまらなくしてる

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 06:32:41.70 ID:???.net
わさドラは2000年過ぎた今の時代の作品
大山ドラは昭和の怖さを体験して平成初期にマイルドになった
謂わば本当の地獄を知ったからこそ本当に平和なアニメとは何かを制作者たちが導き出した答えなんだと思う
彼らの共通点は戦争や災害の恐怖を実体験し人の死を嫌てほど見せられた
また江戸生まれの人たちを知っていて江戸時代まで時代背景を熟知し作品作りの幅が広いのも面白い作品が作れるライブラリーが備わってたからなんだ

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 06:38:12.71 ID:???.net
北野たけしのためにフライデーを襲撃した軍団も今は愛人のために事務所独立しようとした北野たけしをフルボッコにした

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 07:43:30.54 ID:???.net
女の子約もやる水田わさび
少年役もやるかかずゆみ

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 09:42:54.50 ID:N5dgDMAS.net
>>728
違うよ
昔と違って今は長く続くアニメ自体皆無だから

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 10:11:09.55 ID:gv+mp9+u.net
しずかちゃんで抜いたやついるだろ

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 11:38:08.33 ID:???.net
>>718
そもそも主人公が死ぬし

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 11:38:58.18 ID:???.net
主人公が死ぬF作品は珍しくないだろ

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 11:55:29.84 ID:???.net
https://x.com/shinobiga404/status/1804306022816977271?t=6Cxit-K4l3LJqkYEn-GuWQ&s=09
で、インターネットが普及してゲームメーカー玩具メーカーは赤字転落
娯楽はアニメ映画以外斜陽

日本はテレビによる芸能人神格化することで経済が潤った、海外じゃ日本の芸能人なんて見向きもされないからテレビによる国産ビジネス循環システムを作り上げた90年前後が1番賑わってた
車や家電の輸出が好調だったのもあるけど結局は国民を楽しませる努力を金がないを言い訳にやらなかっただけ
娯楽産業は金使うのは当たり前だしだからといって止めてはいけない分野

子供が成人するまでインターネットで成長期を過ごすなんて悲しい話はない

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 11:59:45.26 ID:???.net
インターネット最大の闇は儲かるのがアメリカ企業だってこと
だから中国はアメリカ製の製品やインターネット環境を作らないシステムを構築して世界2位の経済大国になれた
日本は1億2千万の人口がいるのに欧米と同じシステムだから韓国と一緒で共倒れに向かってる
ガラケー時代に戻った方が絶対に今よりは楽しくやれる

Xもyoutubeも閉鎖してニコ動だけ展開するばいいと思う

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 12:01:20.63 ID:???.net
ガラケー時代とかwifi使うだけで別料金取られるしなぁ…

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/22(土) 12:38:47.78 ID:???.net
単純に料金システムを見直せばいいだけなんだよな
下手な話しスマホは四次元ポケットをみんな持ってるような状態
老若男女がインターネットを肌見放さず持ち歩くのはいろんな意味でヤバいというか既にそのせいで若い命が奪われてる

168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200