2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 62★☆★

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/04/27(土) 22:46:34.88 ID:???.net
◇公式
ドラえもんチャンネル
https://www.dora-world.com/(現)
https://web.archive.org/web/20100422003451/www.dora-world.com/(旧)
テレビ朝日公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
テレ朝チャンネル ドラえもん 名作コレクション
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/anime/0071/
映画ドラえもん
https://dora-movie.com/


◆関連スレ
ドラえもん(原作)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1517885284/
日本テレビ版 ドラえもん Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587422776/
前スレ
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 61★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1710280782/

次スレ

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 10:38:35.63 ID:???.net
木村昴さ、おまえはドラえもん原作漫画をXに貼り付けるなよ
どうせ許可取ってないんだろ

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 10:44:30.92 ID:???.net
関智一と木村昴はドラえもんをベースに考えてないかがずゆみはよくわからん
わさびはドラえもんやってから他の仕事しなくなった
大原めぐみにいつまでのび太を任せるの?
そんなことしてるうちにサブやってるコナン声優陣たちは大躍進

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 11:26:49.45 ID:+lJI2Bb9.net
製作者のアナニーでしかねえ

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 11:32:37.51 ID:???.net
そんなもんドラミちゃんやドラえもんズからだろ

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 11:36:54.64 ID:???.net
https://youtu.be/7ZBmZ6yukoo?si=2AUcEyH6r3sJz_pC
こういうアニメでいいのにな…

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 11:41:43.12 ID:???.net
ガイナックスも純粋にアニメを作ってた会社だから倒産は悲しかった
と言ってもエヴァで味占めてからは逆に質素な作品しか作らなくなった

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 11:56:08.88 ID:???.net
なんていうか子供の子供による子供のためのアニメを作らなくなったわけではないがそれが明らかにニッチなものになった
テレビアニメがゴールデンで放送するて概念もなくなったし
そもそも子供向けアニメて頭良くないと作れないからそういう知能が今のアニメーターにはないんじゃないかな?

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 12:09:42.74 ID:zc+BqkZ+.net
それを作る原作漫画家がいなくなったから
鳥山のせいでどいつもこいつもバトルやら
友情やら萌えやらそんな作品ばかりになった
子供向けが出てこないからいつまで経っても
ドラえもんやアンパンマン、コナンから卒業できない

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 12:13:21.78 ID:???.net
またこの話でしたか
わざドラは令和キッズの新地平を照らす太陽の王子様です

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 12:28:40.82 ID:zc+BqkZ+.net
ドラえもんはもう時代遅れでいいよ
空き地でドカンで野球
もうそんな光景見ることはないから

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 12:36:26.03 ID:???.net
このしずかさはガチ
https://pbs.twimg.com/media/GKfNxi1agAAgKZi.jpg

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 12:47:05.52 ID:???.net
もういっそのことドラえもん削除したほうが日本の将来とか良くなったりする?

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 13:05:50.22 ID:???.net
実はドラえもんがなかったらいま円高になってるよ
タイムパトロールの俺が言うんだから間違いない

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 13:28:35.53 ID:???.net
5000円ゲットに加えて家族・友人に紹介で更に×5000円!   
https://i.imgur.com/fYRqY6g.jpg

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 13:35:23.40 ID:???.net
別にドラえもんは子供向けじゃないからな
表面上は簡単に見せて奥が深い

独裁者スイッチを子供に見せて”独裁は一人になる”と小学生は表面上だけは理解するけど
作者が描こうとしてる意図はかなり難しいんだ

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 13:38:27.11 ID:???.net
プーチンの孤独を先駆けて描いていたのか

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 13:54:38.15 ID:???.net
>>615
早速友達紹介やってみた

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 14:55:15.80 ID:???.net
>>609
プリキュアでさえ年明けから派生シリーズが深夜アニメに乗り出すからなあ、尤もキャスト陣が深夜アニメヒロインに強いラインナップだからそっちの層の需要はあったと思うが。
余談だが今のドラメンバーキャストプリキュアシリーズ未出演はのび太、セワシ、出木杉、ドラミ担当だな、果たして今後どれが一番乗りするか気になる。

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 15:41:46.30 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/441e0cbb8e2d18d945e3b59591c76cc5e5e21def
引退した声優が現役のまま亡くなった声優のお別れ会に参加するて大山も死ぬまで続けた方が良かったのかも

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 15:51:47.61 ID:???.net
続けてて認知症にならなかったならそうだが
認知症に最終的になるなら抗えない定め
F作品特有の時間の修正作用

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 16:07:08.76 ID:???.net
>>619
案外ドラミが本人役とかでアッサリ出ると思う

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 22:04:17.10 ID:???.net
これまでこの番組が贔屓されてきたのは再放送で尺埋めしても数字が稼げるおかげだったんだろうな、それがわさび版になってその方法が使えなくなった。
その後ゴールデン撤退後に大山時代のやり方に戻すも既に各種録画機器やVODなどの発達普及でそれが全く通用しない世の中になってしまっていた。
同じように偉大なマンネリで続いていた『水戸黄門』や『笑っていいとも!』も既に無く、近い将来あっさり幕を閉じる事態になってしまうのか?

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 22:11:04.99 ID:???.net
だからとりあえずのぶ代の代わりだけ応急処置で野沢雅子使っておけばここまで遺恨は残らなかったはず
水戸黄門だって東野英治郎のあとに西村晃なら文句出なかったやろ
まあ悪役のイメージもかなり強かった人だけど

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/15(土) 22:19:55.04 ID:???.net
そういや『水戸黄門』が終わったあとはP社単独提供崩壊→P社降板→ドラマ枠崩壊→バラエティにするも低迷→長時間特番常態化(視聴習慣崩壊)と坂を転がり落ちるように崩れていったな。
『笑っていいとも!』が去った後の枠も最早見る影もない惨状らしいし、仮にドラが終わった後もこうなってしまうのか?

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 02:19:41.10 ID:maDRx81d.net
もしサザエさん時空作品じゃなかったら「放送開始年度である1979年度は小5で、1981年度に中学、1984年度に高校に進学して、1987年度に高校を卒業して、2000〜2004年度のどこかから主人公がノビスケ(のび太の息子)に変更」ということになってたのでは

https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%82%A8%E3%81%95%E3%82%93%E6%99%82%E7%A9%BA#h2_2

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 12:34:43.15 ID:???.net
また長文か
眠い眠い…

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 12:57:02.22 ID:???.net
誰か長文だけNGするやり方教えて!

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 14:11:56.31 ID:???.net
フジテレビでルフィンが講師で出てた
森雪の人だったんだ

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 14:13:43.43 ID:???.net
ルフィンってなんかマイナーな人だと思ったが結構豪華ゲストだったんだな

話変わるけど俺は最近この声聞いたことあるような…の人が結構な確率でミニドラなんだよ
ミニドラは耳に残るけどそれが美少女キャラとかだと繋がらんのよ

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 15:34:58.00 ID:???.net
>>597
著作権?
理由付けられてるだけでいや違うねのぶ代の物真似だからやられたくないだけだろ。


わさびの物真似ならいくらでもやってくださいってなってるだろうなw

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 15:38:56.01 ID:???.net
>>623
わさびも3年目くらいからそのやり方でよかった気がするけどな。

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 18:48:10.39 ID:???.net
しつこく安全性とか聞き出すのはおかしくないか
休暇で来たとか言ってたくせに

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 20:05:22.58 ID:3F96gn/7.net
大山ドラは2年目でそれやってたからな
でもまあ最初週6で30分2本分って凄いわな
パーマンなんか週5だけど30分2.5本分それも全部新作って恐るべきだったわ

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 20:26:30.75 ID:maDRx81d.net
ドラえもんの映画シリーズの上映時間

・・・・恐竜(1980年公開)   94分
 宇宙開拓史(1981年公開)   96分
   大魔境(1982年公開)   92分
 海底鬼岩城(1983年公開)   95分
 魔界大冒険(1984年公開)   98分
 宇宙小戦争(1985年公開)   98分
  鉄人兵団(1986年公開) 100分
  竜の騎士(1987年公開)   91分
パラレル西遊記(1988年公開)   90分
  日本誕生(1989年公開) 100分
アニマル惑星(1990年公開) 100分
 ドラビアンナイト(1991年公開) 100分
  雲の王国(1992年公開) 100分
ブリキの迷宮(1993年公開) 100分
 夢幻三剣士(1994年公開) 100分
  創世日記(1995年公開)   98分
 銀河超特急(1996年公開)   97分

 ねじ巻き
 都市冒険記(1997年公開)   98分
 南海大冒険(1998年公開)   91分
 宇宙漂流記(1999年公開)   93分
 太陽王伝説(2000年公開)   91分
翼の勇者たち(2001年公開)   91分
ロボット王国(2002年公開)   81分
ふしぎ風使い(2003年公開)   80分
ワンニャン時空伝(2004年公開)   80分
     ! 大山時代の平均   94と25ぶんの4分

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 20:27:02.58 ID:maDRx81d.net
>>635の続き)
恐竜2006(2006年公開) 107分
新魔界大冒険(2007年公開) 115分
 緑の巨人伝(2008年公開) 112分
新宇宙開拓史(2009年公開)   98分
 人魚大海戦(2010年公開)   99分
 新鉄人兵団(2011年公開) 108分
  奇跡の島(2012年公開) 100分

 ひみつ道具
   博物館(2013年公開) 104分
  新大魔境(2014年公開) 109分
 宇宙英雄記(2015年公開) 100分
 新日本誕生(2016年公開) 104分

南極カチコチ
   大冒険(2017年公開) 101分
・・・・宝島(2018年公開) 108分
 月面探査記(2019年公開) 111分
   新恐竜(2020年公開) 110分

 宇宙小戦争
  2021(2022年公開) 108分
 空の理想郷(2023年公開) 107分
 地球交響楽(2024年公開) 116分
     ! 水田時代の平均 106と18ぶんの9分
     !   全体の平均   99と43ぶんの14分

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 21:03:55.11 ID:???.net
よこざわけい子は30代までに「藤子作品で主役をやる」「子供向け作品に出る」って夢が叶ったから
ドラミを演じてる途中からもう余生になってたんだっけ

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 21:35:09.42 ID:???.net
大山ドラは大抵の場合別の映画と併映されてたから単純に比較できない
しかしわさドラになってからそういうの無くなったの謎だな

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 21:39:38.12 ID:???.net
併映があった時代はなんか豪華感があるな
併映最後はパーマンだったか

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 21:41:44.10 ID:???.net
パー子はもういないんだよね

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 21:58:41.42 ID:???.net
>>640
ブービーもパーやんもいない

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 21:59:35.61 ID:???.net
三輪勝恵は今年も藤子Fミュージアムで1号演じてたな

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 22:01:24.14 ID:???.net
エンヤ婆の人なんでしょ?

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 22:02:13.01 ID:3F96gn/7.net
>>637
エロアニメじゃ不満やったわけやな

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 22:03:27.99 ID:???.net
よこざわけいこは皆口裕子になれたはずなのに

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 22:29:21.31 ID:???.net
>>639
パーマンはその時のキャストでわさドラともコラボしたね

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 22:34:42.98 ID:???.net
大山ドラが滅んでパーマンは旧キャストのままなんて滑稽だわ

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/16(日) 22:41:48.07 ID:???.net
声優を意図的に総取っ替えして継続したものと声優交代せずに完結したものとを比べるお前が滑稽なんだよ

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 01:10:43.91 ID:???.net
>>638
あれってほ平成初期だけの流行りかと思ったら結構昔からやってた事なんだな

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 01:19:10.49 ID:???.net
1作目ののび太の恐竜はゴジラとの2本立てだった

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/17(月) 01:43:03.99 ID:???.net
昔のアニメ映画は人気作でも同時上映とかが珍しくなかった

147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200