2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

デビルマン★22

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/06(月) 23:26:25.72 ID:???.net
【過去スレ】
デビルマン
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1096731932/
【第2話】デビルマン【妖獣シレーヌ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1113667057/
【第3話】 デビルマン 【妖獣ゲルゲ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1148424413/
【第4話】 デビルマン 【魔将軍ザンニン】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1155856406/
【第5話】 デビルマン 【眠れる美女ゾルドバ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1164096107/
【第6話】デビルマン【ロクフェルの首】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1172223040/
【第7話】デビルマン【恐怖の人形使いズール】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185578833/
【第8話】デビルマン【イヤモンとバウウ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1197272196/
デビルマン★124
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1237682423/

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 19:16:21.11 ID:???.net
(スレチですが)イタリアで『鋼鉄ジーグ』が人気って記事から
『ジーグ』のWikiを見て来たんですが
前スレで話してたOP2番とED予告1分以上ある件載ってましたね>『デビルマン』と同じ

キー局(CMを含めて26分)と一部ローカル局(CMを含めて30分)における放送時間の
相違に、正副主題歌と予告編のサイズを調整することで対応したことによる。

だそうな。正確には26分だったか。>短いバージョンの時間
30分枠で放送した地区が、39話「妖獣ゴッド 神の奇蹟」を本放送時に
流したトコだな。何処なんだよ?←キー局「ドリムーン」で終了組

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/19(日) 19:58:36.69 ID:???.net
NETの系列が無かった県かな?
宮崎県とか島根県、鳥取県とか

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 00:15:32.39 ID:???.net
>>39
特にシレーヌはコスプレ感丸出しで素晴らしかったよな

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/20(月) 02:11:20.10 ID:???.net
ほぼ忘れられたRED SHADOW赤影よりはまだ話題になるだけ作品としてポテンシャルがあった

44 :36:2024/05/20(月) 04:05:36.75 ID:???.net
>39
>42
>43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1572281181/
アニメ版デビルマンアンチスレ

こちら使えば ↑

ここは懐かしアニメ板昭和だよ。
どうせ貴方がたは、劣化した漫画版持ち上げで
テレビ版を貶す連中だろう。

折角、「妖獣ゴッド」の話してるのに邪魔してくれて…。
(個人主観)

45 :36:2024/05/20(月) 04:08:06.26 ID:???.net
>>41
NET系列のなかった県か。
自分が昔、九州の『デビルマン』好きから聞いたのは
本放送が1クールだかで放送終わってしまって、暫くして
39話だけを放送したとか言う話。
只、その方は九州の何県に住んでいたか聞けなかったのだが。


再放送組の初ゴッド視聴思い出話もありましたらどうぞ。

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 05:47:52.09 ID:KmehMZax.net
パンにシレーヌ様出ました

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/22(水) 07:59:15.29 ID:???.net
パンにシレーヌじゃ ないでしょか♪

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/23(木) 16:33:49.83 ID:???.net
ラフレール回見てるけど、流石、奥山玲子さんに角田さんが原画に参加してるだけあって、女性キャラの綺麗さに惹かれる。作画も綺麗。
さすが、社内班だよね。

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 11:34:42.66 ID:???.net
よくよく考えたらアニメキャラで変身シーンがあるのはデビルマンが初?
キカイダーとワンセットで放映されてたもんな

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 14:02:02.32 ID:???.net
アニメで変身も初だし、必殺技を叫ぶのもデビルマンが初だよ。

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 19:44:53.49 ID:???.net
パーマン(1967年4月2日 - 1968年4月14日)は技は叫ばないが変身するぞ

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 19:46:38.32 ID:???.net
ゲゲゲの鬼太郎が髪の毛針とか指鉄砲と叫ぶのはもっと後のシーズンか?

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 20:16:34.28 ID:???.net
おれもパーマンを思い浮かべたのだが、ああ言うのは「変身」に入るのかなあ。むしろコピーロボットの方が変身してる気がする

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 21:09:55.98 ID:???.net
パーマンは、変身じゃなくて、『装着』だな。

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/05/31(金) 23:33:04.16 ID:???.net
エイトマンってどうだったっけ?

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 17:51:31.18 ID:N64aOOhw.net
大抵の人が勘違いしてるが、アニメ版ではデビルマンが美樹を最後の最後まで守ることができたし、目の前で変身されて正体を知っても明を信じて応援してくれ、デビルマンがゴッドに勝って終わるんだよな。
アニメ版デビルマンの最終回は、ヒーロー物に相応しい内容で愛を扱った本当に良い話。
最終回の知名度はとても低いが、アニメ版デビルマンはヒーロー作品の中でもかなり良いラストを迎えるアニメだよな。
なのだが、最終回の内容知ってる人が少なすぎて一般的にはアニメでも美樹が○ぬと勘違いされてる。

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 19:49:14.42 ID:???.net
こういう頭のおかしい老人すげえな

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/01(土) 19:55:45.70 ID:???.net
長文は例外なくキチガイだから

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 01:40:16.78 ID:???.net
>>54
パーマンに魔法の装着を与えたバードマン
実はその魔法のマントとマスクは
バードマンがドラえもんに与えられたものだった

60 : 警備員[Lv.10][芽]:2024/06/02(日) 02:00:55.94 ID:DmMxwGZ+.net
>>55
エイトマンのは変装機能みたいなものだけど 顔、体が変わる時は特に何も言ったりはしてなかったかな
ある意味 変身とは言えるけどw

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 03:50:15.36 ID:???.net
あと妖怪人間ベムたちが変身してなかったか

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 07:24:45.41 ID:???.net
ウーーー ガンダァーーーー!

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 08:05:58.48 ID:???.net
う~ん 癌だぁぁ

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 08:52:20.13 ID:???.net
>>56
いや、デビルマンは何度も再放送されているから、当時の子供たちは妖獣ゴッドの最終回も知っている
再放送で妖獣ゴッドの回が増えていたのは驚いたぜ

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 15:40:42.46 ID:???.net
休みだからマッタリと、ゴッド回観てるけど、やはり、TVアニメ版デビルマンの最終回はこれでいいと改めて思うね。
ゼノンと戦って死ぬとか考えるより、デビルマンはこれからもデーモン族と戦っていくと勇ましい未来を見据えるエンディングのが希望があってよい。

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 18:53:51.48 ID:???.net
>>56
テレビアニメ版を少ししか観てなくて
漫画版は読んでいて、原作だから同じかと
勘違いしてる人はいらっしゃるよね。

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/02(日) 19:53:25.90 ID:???.net
>>65
同じスタッフ、同じ時間枠の「キューティーハニー」もはニートパンサーゾラとの決着はついてないんだよな

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 02:03:41.82 ID:???.net
>>56
君が勘違いしてる
漫画版で美樹の首をはねたのはデーモンでなくて人間なのだ
アニメ版のデーモンは無差別合体能力がないので
人間同士の信頼を失わせる作戦はない
たとえ無差別合体してもボスを倒せば
その合体は解けるアニメ版では

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 02:08:10.80 ID:???.net
アニメ版デビルマンなら悪魔特捜隊もいけると思う
だがあの青い巨人(デビルマン)が人類の味方なのかが迷うとこ

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 10:57:53.29 ID:???.net
>>68
>56氏は、貴方みたいな勘違いが居るし、
あるといってるのだろ。(別物なのを分かってない人)

>人間同士の信頼を失わせる作戦はない

人間が狂気的になるのは、テレビの方が先かな。
(第27話「ジュエル」第30話「ファイゼル」)
永井豪氏も、当時視聴しただろう。


>>67
自分は、パンサーゾラまで倒してないのが、逆に良い気がしてる。
本放送時、「ジル倒してゾラは倒さないのか?」と残念には思ってない。
ラストカットの首にマフラーのハニーが、カッコイイと思った記憶。
あの続きが出来ると良かったけど。(スレチ話題でした)

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 16:14:35.71 ID:???.net
ファイアム・ベラまで逝ってしまった…

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 16:35:39.60 ID:???.net
>>56に賛同する人は揃って文末に「。」がついてて随分と気が合うみたいだな

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 19:28:14.62 ID:???.net
>>71
書込に「?」となり、ネットニュースを見て愕然。

ファイアムちゃんは再放送で観たけど可愛らしかったし、
ベラの回は鳥葬の話しで、ベラの声だけでなくチベットの村人の声も
担当されていたので印象に残っている。

(スレチだが)魔法使いチャッピーにキャンティ。
バカボンのママに伊予の局、ナレーションなら『小さなバイキングビッケ』も
そして、我らが如月ハニー!
ご冥福をお祈りいたします。

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/03(月) 22:25:29.22 ID:???.net
>>70
漫画版の狂気はそんなもんじゃなかったろ

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 01:42:31.88 ID:???.net
美樹は今頃はすっかりお婆ちゃんになったろうな
永遠に若い超人デビルマンはキューティー・ハニーとコラボして
永遠に若いアンドロイド、ハニーに恋に落ちたであろう

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 02:47:29.76 ID:???.net
長文電波おじいさんはスルーしろ

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/05(水) 12:04:55.81 ID:???.net
>>75
現在は結構、年齢よりも若く見えるおばさんもいるから
美魔女になってるミキちゃんと二人で、喫茶店「チャコ」へ行ったりするのでは。
それでミキちゃんは餡蜜食べて、明(デビルマン)はレモンティーを飲む。(笑)

そう言えば、豪ちゃんが言ってたと思うが「東映まんがまつり」の
グレン・グレート・ゲッターGの出て来る映画、あれの案でハニーが出て来て
他のメンバーもハニーの虜になるって話もあったそうだね。

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 01:35:48.02 ID:OWCKgZ6T.net
>>77
でもどんなに年齢よりも若く見えても
ミキちゃんの方が早く死んじゃうよ
生き残ったデビルマンはあと何万年も生き続ける
孤独な人生を送るのだよ
やはり不老不死のアンドロイド如月ハニーと再婚しかない

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 03:19:31.87 ID:???.net
なんかキューティーハニーと不動明が喋ってるアニメをどっかで見た様な気がするんだけどな…おれの記憶違いだろうか?

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 16:09:01.96 ID:???.net
ふと、思ったんだけどさ、デビルマンて、明の体を『借りてる』訳じゃない??
て、言うと、明の体は年老いていく事になるよね?
デビルマンが明ともう、離れられない一心同体なら、デビルマン自身は歳を取らなくても、
宿り木の体を借りてる明の体は年老いていくと考えたのが良いよね?

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 19:10:26.63 ID:???.net
お、そうだな

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 19:39:56.09 ID:???.net
さあ。人間不動明は既に死んだんだから、高校生のままずっと歳を取らないと言う可能性もないかね

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 20:24:37.54 ID:???.net
だって、明の体は死んだけど、デビルマンが宿った事によって生命は明に吹き込まれた訳だから、体だけは明だから、老いていくんじゃないの?

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/06(木) 22:43:25.02 ID:???.net
サザまる子の時間流という手も足もある

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 01:03:19.02 ID:???.net
ちょっと何言ってるかわからない

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 02:13:55.43 ID:???.net
>>83
そうなるかも知れない。または歳とるにしてもデーモン族のスピードでごくゆっくりになるかも知れない。どうなるのかね

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 11:57:22.83 ID:???.net
>>83
だから人間・不動明が老いて死んだら、
デビルマンは明と分離しなくてはならないだろ
明と分離したデビルマン
「俺は今まで何をしてたんだ
ヒマラヤ山中で高校生の小僧の顔と体を借りて
それから、それからどうなったんだ・・・・?」

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 12:16:13.56 ID:???.net
>>83
確かにそうですね。
昔っから、明の方はデーモン族で長生きだからミキちゃんの方が先に
シヌ意見ばっかりでさ。
これで、明'(デビルマン)は如月ハニーと再婚しなくて済むな。
ハニーちゃんにも選ぶ権利があるよ。(笑)

>>87
本人が分離したくなけりゃ、分離しなくて済む筈。
分離できるのかも不明だし。
蛭田 充さんの描かれた『デビルマン』では
「宿り木の人間を殺してしまう」って台詞あったけど。
(完全にコロシテ、宿り木にする設定ではない為の様である)

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/06/07(金) 13:09:26.40 ID:???.net
>>88
ハニーの早見青児もやがて爺さんになって、
ハニーよりも早く死んじゃうよ
たとえイケオジになってたとしても生身の人間に永遠の生命は無理

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200