2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

御先祖様万々歳 2

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:40:51 ID:3h0Fg5Ds0.net
4話までしかみたことがないので、誰か5・6話のあらすじを
知ってる人がいたら教えてください。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:40:35 ID:???0.net
>>22
ようつべに全部ある
第1話 悪婦破家 http://www.youtube.com/watch?v=URgk1eWP3Lc
第2話 酒池肉林 http://www.youtube.com/watch?v=bw4hhUb6ZH4
第3話 虎視眈眈 http://www.youtube.com/watch?v=nASUF4t0qVU
第4話 捲土重来 http://www.youtube.com/watch?v=ddAmX7jPc-c
第5話 一蓮托生 http://www.youtube.com/watch?v=b3NE5XQFp0M
第6話 胡蝶之夢 http://www.youtube.com/watch?v=cxI1B669kY4


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:25:08 ID:???0.net
>>23
著作権侵害に加担するな。


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:25:49 ID:Ad1kcK1T0.net
∩゚∀゚∩age

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:33:10 ID:???0.net
ようつべくらいの画像品質で、著作権侵害とは片腹痛い。
もう少し寛容な社会にならないものか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:14:25 ID:???0.net
>>26
作品が商品になっている現状からして、寛容にはならないとおもふ。
しかしようつべはまだ画像が劣化するが、スレロクは高画質だからなぁw

あれ後々逮捕者でそうな予感。

28 :22:2007/01/23(火) 16:17:06 ID:???0.net
>>23
5話が途中までしかないので、やっぱり5・6話のあらすじを
知ってる人がいたら教えてください。


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:35:34 ID:???0.net
>>24みたいな人って、同人誌即売会とか虎の穴とか中国とかにも
ちゃんと抗議してんのかな?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:04:11 ID:xUuxoe5F0.net
>>28
5話のあの続きは、文明の正体は麿子の父、四方田犬麻呂であった。
そして、驚くべきことに、犬麻呂の父は犬丸、母は麿子と判明。しかし、その事実を知ったのは、
犬麻呂が自分の子供に麿子と名づけた後の事であったと語る。
この呪われた血の循環を断つため、犬麻呂が拳銃自殺。

第五話終わり。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:25:34 ID:???0.net
ネタバレは興さめだな。

第六話、そしてその家族はずっと、末永く幸せに暮らしましたとさ。

全巻の終了。

32 :22:2007/01/24(水) 00:27:39 ID:???0.net
>>30
サンクス。

あと、御先祖様万々歳みたいな入手困難なアニメは
youtubeで流れててもおおめにみてほしい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:26:49 ID:0TJnZe0C0.net
U゚Д゚U ハァ?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:34:04 ID:???0.net
>>29
詭弁のガイドラインを読め

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:36:50 ID:???0.net
>>32
amazonでコンプリートBOXの新品が売られていますが?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:05:53 ID:???0.net
>>35
可哀相だから入手困難の理由を追求するな。
いきがってるけど>>32の奴だって貧乏は辛いんだ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:28:52 ID:???0.net
1回見るだけなら、レンタルがあるじゃないか。

レンタルがなければ、
ヤフオクで中古を落札して、見て、ヤフオクで売るという擬似レンタルで何とかなるじゃないか。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:00:56 ID:???0.net
>>37
胴衣、貧乏人は手間隙を惜しんじゃだめだ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:02:31 ID:???0.net
>>37
胴衣、貧乏人は手間隙を惜しんじゃだめだ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:50:38 ID:???0.net
>>29
つべ厨乙

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:10:47 ID:???0.net
>>34
したり顔で著作権侵害を語るのは、詐欺師が強盗に向かって犯罪は良くないと
批判するみたいで滑稽だと思っただけのことです。
別に詭弁を弄してようつべを擁護しようとしたわけではありません。

もちろん>>24があらゆる著作権を守り清廉潔白であるなら、私なんかは
恐れ入りました思う存分ようつべ他をご批判ください、と平身低頭引き下がり
この件には口を挿しはさみなどしません、できません。

>>40
誰もようつべを肯定などしていませんが?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:52:43 ID:???0.net
この話題はお開きにしないか?
上のほうでは歌詞の全文掲載に誰も文句つけていないんだし…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:34:12 ID:???0.net
>>41
おまいがバレンタインデーにチョコをもらった事が無いのはよーく分かった。
まあ、そう落ち込むな。
これからまだまだチャンスがあるかもしれないじゃないか、がんばれよ。                                              無いかもしれんがな…。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:06:55 ID:???0.net
まぁ正直言って、ああいった動画の共有サイトで
著作権を全く侵害しないで動画作って公開しろって言ったら
ホームビデオか自主制作映画くらいになるよな。

それが本当の使い方なんだろうが、
サイトの運営側が今の現状をどう思っているかだよな。

スレ違いスマソw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:01:57 ID:???0.net
多くの人がYouTubeで見て満足してしまったら、
レンタルの回転が悪くなり廃盤になってしまう。


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:18:30 ID:???0.net
それよかようつべで見た低品質の画像をちゃんと見たくなってレンタル屋に走るか、DVD
注文するやしが多いに40,000ペソ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:35:04 ID:???0.net
何言ったって著作権侵害 正当化なんかできないだろう?

それでも見たいヤツはみれば? 見ちゃイケない事をわかった上でな

屁理屈並べるなよ


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:37:37 ID:???0.net
『見るのは』違法でも何でもないがな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:11:35 ID:???0.net
変わらないな
違法にアップされているモノを見るという事はソレを認めている
その行為を助長しているという事と変わらない
法的に罰せられるかされないかじゃあない
それに>>48の言ってることの真偽はオレの調べが少なくてわからない

違法にアップされれば被害を被るものがいる
それはソレを見るものがいるからこそなんだよ 
法的に罰せられるのは誰かって問題じゃあないんだよ
違法にアップされているものを俺やお前らが利用すればするほど
少なからずとも不利益を被るものがいる

それは事実だ それは認めろ そして見たからには何を言われても仕方ないんだ

>>46の言うことは全て否定することは出来ない 実際そういう人間もいるだろう
だが 本編のほぼ全てをアップするという事はやはり製作者側に不利益につながるだろう
それが製品版として現在にも販売されているものならば尚更だ

ただ、生産中止で廃盤となりそれでもどうしてもという時は
個人的には仕方ないとは思ってしまっているのだが 

それでも良くない事にはかわりないんだろうな


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:15:09 ID:???0.net












>








51 :抜けてた:2007/01/30(火) 22:16:47 ID:???0.net














>








52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:21:03 ID:???0.net
つまらない事をしてお茶を濁してもどうにもならないぞ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:27:52 ID:???0.net
いや、「違」「そ」「法」が集中してるのが面白いよ 

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:36:03 ID:???0.net
そか、ゴメン 自分で勝手に熱吹いてたよ

面白いトコに気付くなぁ 意図してやったわけじゃあないんだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:42:02 ID:???0.net
俺も分かり辛いことしてスマン

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 06:48:21 ID:???0.net
>>49
卵が先か鶏が先か

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:03:09 ID:V6gaMxcgO.net
裏うる星やつら

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:55:55 ID:???0.net
面手

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:08:07 ID:NjumOMXpO.net
age

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:59:11 ID:???0.net
sage

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:05:36 ID:???0.net
・・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:29:31 ID:???0.net
なにか見えるかい?>>61

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:43:39 ID:???0.net
新御先祖様万々歳宝塚風はどうなった?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:34:28 ID:???0.net
ビデオ発売当初は「なんでこんなアングラ芝居みないなもんをアニメでやんだろう・・?」って
思ったけど、引っかかりはあったんでしばらくして見直したらなんか嵌ってしまった。
サントラほしい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:04:34 ID:???0.net
>>64
サントラネタは前スレまでにしろ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:59:34 ID:???0.net
何度見ても、第一話、凄いと思う。マコが後姿で登場し、マンションに近づいて、
エレベーターで上がっていくシーンは、何かが始まる予感がしてゾクゾクする。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:14:53 ID:???0.net
一話のおふくろさんが出て行くところ何度見てもかっこ(・∀・)イイ!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:28:44 ID:???0.net
そうなんだよな。あくまで玄関ドアは入ってくるためのものであって、
退場するおふくろさんはドアを使わない。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:32:25 ID:???0.net
 

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:16:19 ID:???0.net
メンテ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:07:47 ID:???0.net
けつねコロッケのお銀の本名を知ってる人いない?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:30:32 ID:???0.net
山ちゃんの歌のシーンで、
2番歌歌い始めて、屋外のカットになって、
音の響きが変わるところさ、
本当は低音だけが聴こえてくるようになるよな。
道を通り過ぎる車のカーステみたいに。
あれじゃ、TVから聴こえてくるみたいな演出じゃね?
まぁ、それだとボーカル聴こえなくなっちゃうからなんだろうけど。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:16:38 ID:oF6y+/iE0.net
山寺ぁ〜〜お前歌上手すぎるぞぉ〜〜〜〜〜

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:25:38 ID:???0.net
>>72
ちなみに音響演出の責任者は千葉繁

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:00:16 ID:G8h9xrpn0.net
保守あげ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:49:53 ID:???0.net
ho

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:33:23 ID:lYhdC7RJ0.net
昔NHK-BSの夏休みアニメ劇場でやってたけど何故か最終話だけ放送されなかった。
あんなオチじゃ司会の林原めぐみもコメントのしようが無かったのだろう。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:01:40 ID:???0.net
>>77
なんだったんだろうね、あれ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:15:00 ID:???O.net
ようこそ!大洗海水浴場へ!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:16:21 ID:IMd4ETJC0.net
まーろこォー!!(観客)

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:53:29 ID:9/J3jcku0.net
まろこは女詐欺師だったのか・・・未来人だったのか・・・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:30:55 ID:???0.net
           /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
        //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
          |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|   孫の麿子でございますぅ☆
          |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
          l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
          \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
             i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
             |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
           //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ 
           /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
         /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
       /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
      /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.::.:l
      !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|::.:.:|..

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:56:52 ID:IMd4ETJC0.net
このDVD垂れ流しながら、書き物やるとすげえはかどる。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:28:17 ID:???0.net
>>81
それなんだよなぁ永久にわからんのかなぁどっかの雑誌のインタビューとかで言ってね〜かな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:57:58 ID:yXQ+SQh70.net
『物語』の主人公になりたがった一家
『物語』の中心として、ときに(詐欺師)、ときに(未来人)を演じる女性に振り回されて、
結局全てを失って、『物語』への出演権すら無くしてしまう

っつー、女詐欺師にだまされた一家の物語 

未来人パートが演劇風なのな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:07:19 ID:K1SebyuO0.net
>>85
詐欺師がFAか、なるほど。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 05:07:26 ID:???0.net
>>77
やっぱ放送されなかったのね・・・
ただ単に見逃してしまったのかと、ずっと思っていた。。。
胸の痞えが取れました^^

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:39:05 ID:Gt/Bx6Up0.net
>>87
ちなみに「スノーマン」が代わりに放送されてた。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:05:22 ID:???0.net
>>86
まろこが詐欺師ならば文明の自殺はなんだったんだらう?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:02:20 ID:bqfA5cYF0.net
物語を演じる登場人物が物語について研究し結論する物語をアニメでやったもの
これまでも様々な家庭に介入することで決してありえぬ発端を仕掛け物語を発生させ演じてきた麿子と室戸が四方田一家と犬丸を嵌めた際の物語
室田、麿子が仕掛けた強引で決してありえぬ発端に食いついた四方田一家の5話掛けた物語を偉大な物語と足らしめ終焉を迎えるべく
予定調和の内に物語の終局を奇抜なタイムパラドクス呪われた血の循環ネタをオチと結論し作り手としての役割を演じきった室田とそれに合わせ演じきった麿子
第五話で麿子達の目的達成、麿子と四方田一家の物語はここで終幕。血縁の物語の結果一家は4話にあったこれまでの家族同様崩壊
最終話でアニメの主人公である犬丸が麿子と文明に引っ掻き回された物語に主人公として結末を付けアニメも終幕
第五話で全部解かる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:59:46 ID:Jg/LBnqK0.net
これって最終話はいらんよね。
立ち食い蕎麦のシーンはいいけど、まあエンドロール代わりの水増し回だわな。
NHKが放送しなかったのも蛇足と判断されたんではと。
麿子のほうが無駄がなくて出来がいいような気がする。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:40:25 ID:???0.net
演劇方式を活用した長台詞に結局本題をこめちゃってて映像小説みたいで、でも文章にしても退屈で読めた物じゃない
アニメをでやってようやく見れるような話だけど別に娯楽作品とするべき話でもなかった
小ネタは面白かった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:17:51 ID:???0.net
>>91
麿子は切りすぎて、只の詐欺師になっとるやん。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:13:17 ID:???0.net
>>93
詐欺師じゃん。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:37:56 ID:???0.net
はいはい、詐欺師詐欺師。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:22:04 ID:bwSOBavP0.net
まあ詐欺をしているわけではないが釣りだよな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:20:06 ID:???0.net
いくつもの家族を破滅に追い込んでるのは己の利益というより生まれもっての性だろ。
見方によれば利己的な理由から他人を破滅させている悪女ではあるのだけれど。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:14:19 ID:17NR1kwIO.net
上げ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:18:11 ID:aHGa3QYu0.net
多々良伴内のサングラスが紅い眼鏡であることについて言及されたことはある?
室戸文明が登場すの件も含めて何か因果関係があるんだろうか。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:57:27 ID:GgnCd7X60.net
>>99
ゆとり乙

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:36:19 ID:+YwNOq7C0.net
なんだと

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:38:10 ID:???0.net
>>92
このアニメ自体も詐欺的なものだということだな。実に深い。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:08:57 ID:CZJQXPK10.net
BS特集で押井曰く
麻呂子は
詐欺師で
血縁のアナーキスト
家族の破壊者
もしラムがただの詐欺師だったらって話で裏うる星らしい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:37:19 ID:tzpC0fCP0.net
ラムがただの詐欺師だったら・・・なるほどその視点はいままで無かったな。
そういえば古川氏とか鷲尾さんとか出演しているし、なるほどと頷ける点もあるな!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:24:46 ID:???O.net
わかりやすく、ヒロインのイメージカラーは黄色だしなw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:31:38 ID:???O.net
もしうる星が嘘だったらってのは
現実は本当に現実なのか?
っていうテーマにも通じてるね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:39:49 ID:???0.net
>>103 自分は麿子ちゃんは詐欺師だけど、本当の子孫ではあると思ってる。
宇宙人とか全然血がつながらない誰かというのはちょっと違うと思う。
じゃないと、この話のテーマの血縁がぼやけるし、母がなんだかんだで
あそこまで騙されるのは、やっぱり血のつながりがあるからなんじゃないかな。
あと麿子の方の動機がかなり薄くなる。ご飯が食べたいってだけ(後半は犬家
かなり貧乏になってたし)で、妊娠、あそこまで居座るより別家庭探した方が良いと思う。
やっぱりなにか血に惹かれたという感じはあるんじゃないかな。
血のつながりがあるからこその、ドロドロ感がたまらん。

ところで、
♪スレの中か覗く〜
って替え歌ってこのスレの1だったっけ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:31:29 ID:???0.net
このアニメが裏うる星やつらってのは作った当初から押井は公言してたよ
ある日突然やってきた、美少女がただの詐欺師だったら・・・
っていう想像からここまで、話つくったんだからすごいな

まあ、突然美少女がやってくるなんてアニメご都合主義を現実にあてはめたら
それってどう考えても詐欺話にしかならんよな
やっぱり

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:53:02 ID:???0.net
夏になると大洗海水浴場を思い出すよ。
波打ち際に大量の赤いコカコーラ、白いピアノを
弾きながら歌う文明。
始めて見たときは圧倒されただけだったが、後に、
同じことは実写ではおそらくどんなドラマでも予算上不可能な
イメージだと感心した。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:34:38 ID:L+ZETrIE0.net
第一話の ピー は何?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:32:37 ID:???O.net
キチガイ・・かな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:09:39 ID:???O.net
中古箱購入 10500円だった これはたかいのか? それにしてもいつ見てもおもしれーなこれは

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:58:53 ID:???0.net
誰かたのむ!(;´Д`)人
オープニングテーマをもせあでupキボン

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:03:22 ID:???0.net
>>113
いやだ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:23:24 ID:???O.net
保守

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:04:23 ID:???0.net
こういう皮肉と逆説的にブラックに楽しめる作品結構好きです。
ただ結構楽しんでしまうと素直に喜べない部分自分も出てくる。

何でこんなふざけた作品を楽しんでしまう事ができるのかという観点から、
自己分析をしだしいつの間にか自虐的な人間に陥って軽い欝になりそうで怖いという
考えも出てくるかもという妄想がパッと頭の中で築き上げられた自分に今嫌気をさしているからです。

ご都合主義な設定をここまで徹底的に皮肉って一つの作品として出してくる辺りが押井作品らしくてまた好きです。
それもご都合主義で成り立っている二次現の世界でやるんだから。

でもけしてみんなをいかにも嫌な奴に描いていない所がまた嫌らしく、もうねなんだよ馬鹿と言いわせない所も
悶々とさせられ煮え切らない。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:40:31 ID:???0.net
台湾版DVDボックスって良く無いかな?模造品?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:02:46 ID:???0.net
メンテしとこう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:53:00 ID:???0.net
保守

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:00:13 ID:4iiDLSZm0.net
http://www.01-station.com/asq/search.asp?c=9

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:44:28 ID:rfODQlp90.net
小劇場ずきだから、「うる星やつら」以外の押井はキライだけど、この作品はすきだ。
第1話のお母さんの退場シーン最高!
いきなり歌いだすシーンも最高!

ニコニコ万々歳!


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:01:29 ID:huDR0koR0.net
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%BA%D9%CC%DA%BF%F4%BB%D2%A4%C9%A4%A6%BB%D7%A4%A6%A1%A9%A1%A9&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
1番最初にある細木数子どう思う??のアンケートにご協力下さい。宜しくお願い致します。


















123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 05:08:41 ID:???0.net
うわあ、これ懐かしい。
ずっと前にレンタルで見たよ。
で、疑問があったんだが、
1、麿子が本物のタイムトリッパーなら、多々良の持ってきた詐欺師情報は何なの?
2、何で麿子はずっと文明のことを父親と気づかなかったの?電波だから?
3、犬麻呂があの時点で死んだって何の意味もなくない?あのあと、改心して麿子は未来に帰ったの?

これって解決してる?それとも解決させる問題ではない?
自分は勝手に
1、犬麻呂が変装して偽の情報を多々良に渡した(犬丸に麿子を諦めさせる為?)
2&3、文明として現れた犬麻呂はもしかしたら若き日の犬麻呂?だとしたら麿子が気づかない
のも、「呪われた血の循環を断ち切る」も納得できる。それならあの時点で麿子存在消えるし。
しかしそれだと、麿子がヨモタ家に来ること自体がなくなっちまうんだよな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:50:46 ID:???0.net
この作品は、「インパクトの瞬間、ヘッドが回転する!!」
に尽きると思う。俺は驚愕した。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:36:53 ID:eQT/gyTvO.net
ho

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 07:43:45 ID:???O.net
山寺ー!歌うますぎるよー!
千葉繁ワロタ保守

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 07:45:32 ID:fHaf1wpZO.net
ついでにサントラ発売祈願でage保守!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:42:03 ID:???0.net
真の神、霊波之光です。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:16:19 ID:/A1m2jZg0.net
麿子は詐欺師で未来人でFA

犬丸が死んで麿子も消滅(父親に真実を聞かされた麿子自身がその道を選んだように思える)
文明の死は時間軸的にこの家族および麿子に対して影響力はない(ようするに無駄死に)

とかなんだかんだ言っても、こういう・・・あるいは、この物語は完璧な整合性をもっていない様にも思う・・・。


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:10:39 ID:zbVXmsLFO.net
なるほど。そういう見方があったとは。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:15:03 ID:???0.net
面手

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:44:36 ID:BDjydrjkO.net
押井の最高傑作

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:11:52 ID:kEMGInHs0.net
The Sky Crawlersは面白いのかな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:13:10 ID:???0.net
今の所、サントラはLDについてたやつしか無いんだよね?
サントラ発売してくれぇ〜。

ちなみに劇場版を池袋の映画館に見に行った時に、待ち時間
の間「興信所は愛を信じない」が場内に流れていた話はナイショだ。

…いや、本当は内緒でもなんでもないがw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:32:47 ID:Ush3NGhsO.net
サントラはいいよなあ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:03:14 ID:???0.net
>>133
押井はこれしか知らん自分には拍子抜け
いや、戦闘シーンはすごかったけどさ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:10:04 ID:???O.net
age

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:09:45 ID:???0.net
ho

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:40:25 ID:???0.net
>>123
麿子は詐欺師で文明もグル
「未来からやって来た子孫に翻弄される」という演劇を終了させるために
「自分は麿子の父であり息子である」と自殺
文明の介入によって麿子は消滅したとして、四方田家から去る

家族は演劇を強制終了させられ離散
犬丸は自らを主人公とした演劇を麿子との再会で終了させる
(実際はのたれ死んでる)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:12:52 ID:???0.net
そういや、劇場版じゃ文明の自殺のくだりはばっさりカットされてたな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:10:43 ID:???0.net
面手

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:36:36 ID:???0.net
保守ついでに…

どうも麿子=詐欺師がFAとする捉え方が主流のようだが、そういうもんだろか?
演劇として外から見るのと、劇中の登場人物として普通に捉えるのがごっちゃになってる気が…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:22:18 ID:???0.net
ラムが詐欺師だったらって話だから俺はそう思ってる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:36:08 ID:???0.net
元のアイデアとしては、そうなんじゃね?
ただ、5話のラストで謎を積み上げるだけ積み上げて
6話で答えを出さずに終わった。
結論をあえて出さないのが答えかと。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:53:54 ID:???0.net
この作品を知って3年
入手困難だかなんだか知らないが俺は全てのお話を見ることができた

軽くトラウマです
泣いた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:16:14 ID:???0.net
友人が絶対見ろとDVD押し付けられて
今日めずらしく定時で上がれたから
家でのんびり酒飲みながら見たんだが
ど平日から気分を重くしてくれるぜ
終始舞台的演出なのも妙な非現実感が出て怖い
でもまた見てしまいそう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:21:32 ID:???0.net
このスレ2年以上前にたったスレか
よく続いてるな・・・

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:05:58 ID:K75729grO.net
>>147 その様だなぁ〜犬丸

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:56:28 ID:???O.net
昔押井監督が笑っていいともに出た時、この作品のキャラクターの絵とか見せてたな〜。
客はドン引きだったけどw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:03:07 ID:???0.net
しょせん、スイーツには押井の価値は分からんさ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:45:05 ID:w/faXdeUO.net
>>149 それ知らんのだがそりゃ室戸文明みたいなキャラはインパクトあるわの〜しかしながらあの押井テイストが言わば立ち食い蕎麦の出汁的存在なのだからして

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:26:35 ID:???0.net
>>150
それはちょっとスイーツがかわいそうだろw
アニヲタでも分かんない人は分かんないというのに

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:05:12 ID:???0.net
これが制作されてた頃は、押井がいいともに
出る日が来るなんて夢にも思わなかったもんな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:23:08 ID:w/faXdeUO.net
>>153 誰からの紹介だったの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:40:16 ID:???O.net
菊地凛子じゃなかったっけ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:59:49 ID:w/faXdeUO.net
>>155 押井氏との接点って何か解る?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:39:30 ID:???0.net
スカイクロラだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:20:50 ID:XuqAbjbPO.net
>>157 見てなかったから知らんかった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:00:25 ID:???O.net
ラストシーンなんであんなんだったのか、ずーっと考えてたなあ。

・・・「ギャグ」だと気付くの遅かったorz

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:36:16 ID:???O.net
>>153
> これが制作されてた頃は、押井がいいともに
> 出る日が来るなんて夢にも思わなかったもんな。

今作ってるアニメみたいな感じでタモさんに見せてた覚えがあるけど、確か犬丸の絵だった。

もしかしたら、いいとも何十周年記念番組でダイジェスト的な物だったかも。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:46:04 ID:I99GzkzAO.net
大洗海水浴場〜!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:29:37 ID:???O.net
インパクトの瞬間…
ヘッドは回転する…っ!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:26:24 ID:???0.net
日曜祭日 有馬温泉〜♪

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:48:17 ID:???0.net
ああ切ないもんだね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:54:22 ID:Q+7A4l6q0.net
親不知駅の近くに蕎麦屋はないらしい。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:35:56 ID:???0.net
この家を見限るのです!!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:27:24 ID:???0.net
必ず帰ってきます。あなたと犬丸を取り戻す為に。
四方田の家と戦う為に。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:43:27 ID:???0.net
〜有名人の家紋〜

麻生太郎、鳩山一郎、管直人、藤原紀香、みのもんた、小和田雅子、川嶋紀子、三船敏郎、石原慎太郎
赤塚不二夫、松田聖子、高島忠夫、太宰治、宇津井健、タモリ、福田康夫、安倍晋太郎、ピーコ...

http://www.ippongi.com/2009/01/19/%e4%b8%80%e6%9c%ac%e6%b0%97%e5%ae%b6%e7%b4%8b%e7%89%a9%e8%aa%9e%e3%80%80%ef%bd%9e%e6%9c%89%e5%90%8d%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%ae%b6%e7%b4%8b%ef%bd%9e/

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:40:23 ID:???0.net
麺手

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:54:42 ID:???0.net
こんなスレが有るのか・・・
劇場版になって、「インパクトの瞬間、ヘッドが回転する!」が無くなってがっかりした
記憶が有る。
あと、文明は何作出れば気が済むんだ・・・とかおもた。

自分的には、メタルヘッドのドライバーだけでお腹一杯だ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 03:53:12 ID:nbCZQ0Aei.net
保守

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:38:13 ID:RsH8qdo20.net
主題歌は80年代を意識してんだよね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:47:56 ID:C2evPFUsi.net
ほっしゅ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:10:47 ID:???0.net
本編ラストのBGMをちゃんと収録したサントラを出し直せ!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:08:14 ID:BVkg8iBn0.net
麻呂子が最初にマンションを訪れてチャイムを押す前に
何か喋っているようなのですが、あれはなんといっているのでしょうか。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:47:22 ID:???0.net
よ・も・た

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:30:14 ID:OYMHxD0Y0.net
ありがとうございます。気になっていたのですっきりしました。

私は最初に見た中学生当時は、詐欺師なのか本当に未来から来たのか
はっきりしなかったところがまたSFチックでイイナァと感じたのですが、
どうしてあそこで 「よもた」何だろう・・もっと気の利いた?
どうせ、聞こえないようにしゃべるのなら、
「1年以内」とか・・「ここで最後」とか
設定の曖昧さに必然性の解を与える発言にしてほしかったかな・・
必然性を与えるような)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:42:17 ID:eFHubzcP0.net
サントラ盤付のBLディスク出たら絶対買うな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:53:52 ID:???0.net
なんで、女立喰師列伝やらスカイ・クロレラみたいなくそい企画が通って
御先祖様万々歳宝塚バージョンの製作にかかれないのかな?

理解に苦しむ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:41:35 ID:otvtv27L0.net
麻呂子って結局なんなんだよ!”!!”!

っていいたかった

181 :179:2009/10/16(金) 20:45:40 ID:???0.net
女立喰師列伝をクソい企画って決め付けたのがやましくて、DVDを買って観たよ。

この監督の実写映画なんてワンパターンで才能の残りかすだと思い込んでいたが、
ずいぶんと違った印象があるんでびっくりした。
まだ、「金魚姫 鼈甲飴の有理」しか観ていないけど、
例によっての押井節に加えて香り立つような叙情感がある。

この作品、日本ではともかくどうして諸外国で受け入れられなかったのか理解に苦しむ。

スレ違いスマソ


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:17:18 ID:???0.net
いや、むしろ立喰師列伝が日本の押井ファン以外に受け入れられると思う方が不思議だ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:06:45 ID:???0.net
たしかにないだろうな。
あの押井流偽史が笑えるのは、マニア以外にはおるまい。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:49:46 ID:???0.net
最近の発言読んだりするともうオリジナルのアニメはやらないのかな
石川プロデューサーが持ってきたものをシコシコやるらしいし
でも実写とか舞台なら可能性あるのかな。こっちはIG関係ないし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:36:05 ID:n/DVbTyr0.net
保守

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:31:52 ID:???0.net
やっぱ御先祖様万々歳の続編が見たい。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:28:49 ID:???0.net
謎を残し、これ、おわり

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:06:06 ID:???0.net
なぜだかわかるか、犬丸?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:45:04 ID:???0.net
ああいう演劇と人生論って結構一般的なのかな?
見ながらどうしても福田恒存の人間・この劇的なるものを思い出すんだが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:30:07 ID:???0.net
俺だって疲れてるんだ、たまの休日くらい思う存分ごろ寝して、オナラして、
面白くもないスポーツ番組を見て、無為に過ごしたからって
オジンだの、無気力だの、生ゴミだの
誰にも言わせやしないと、そう思っているさ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:19:28 ID:g0tz2KC6O.net
>>186 犬丸が実は生きてたとか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:49:40 ID:???0.net
こんなスレあったんか!
一話が好きだ、一話目ならエンドレスで観ていられる
犬丸の母が大見え斬って去っていくシーンが最高だ!
後は、最終話。
飛行船を追い続ける犬丸に泣いたな…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:00:02 ID:???0.net
今5話を見たけど、文明は麿子を殺しに来たんじゃん。
まあ自殺と言えば自殺だけど。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:22:25 ID:???Q.net
サントラ持ってるけど結構アレンジ入ってるのが残念。
原曲そのままのサントラも出してほしいわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:53:34 ID:???O.net
おお、こんなスレがあったとは。一番好きなアニメだわ。
6話の最初に駅で麿子と再会するシーンの意味がいまだにわからんかったり。
あの後何らかの事情で別れて犬丸は一人さすらってたの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:24:00 ID:???0.net
いや、あれは犬麿の願望が見せた幻ってやつだ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:40:41 ID:???O.net
>>196
犬麿じゃなくて犬丸かな?幻か!そういう解釈もあるなーなるほど。
あの後にエンドロールがきたんだっけ…劇中劇のエンディングがあの再会で、
エンドロール後の犬丸野垂れ死に展開が現実なのかなとか。
自分でも何書いてるかわからなくなってきたw


でも文明て自殺じゃなくて自分を産む前の麿子殺さないと意味がなくないか?


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:37:10 ID:???0.net
あぁ犬丸の間違いだスマン。

タイムトラベルが本当だとすれば、麿子は文明を父親として産まれてくるはずなので
あれでも意味はあると思う。
しかし、それ以前に親殺しのパラドックスが発生してしまうので無理なんじゃないのとも思う。
麿子と犬麿との間に血の繋がりが無いというならともかくね。

タイムトラベルなんて嘘で麿子が詐欺師だったのなら説明はつくけど
文明が死ぬ理由がよく分からなくなるな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:18:10 ID:???O.net
なるほど。確かに文明自殺の意味なくなるな。
でもただの劇中劇の演出かもしれんしなー、あれ。
そして麿子はただの詐欺師。
やはり考えれば考えるほどわけわからん。


だけどもしタイムマシンが本当として、犬丸との間に子供がいないままの別れだったら麿子の存在も消滅するよな…。
そうやって見るとあのラストシーンはかなり悲しいな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:17:32 ID:???0.net
何気にみんな見てるのな、ココw
毎日鍋生活万歳!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:44:47 ID:???0.net
今見返したら、5話で一瞬文明の尻が写るけど、蒙古斑ないんだよなー。
まぁ描いてたらやばいってのもあるだろうが。
あと、6話冒頭で犬丸自身が「麿子を自分のものにできなかった」って言ってるし…
タイムマシン云々が事実という前提なら、呪われた血は断たれたんかな?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:03:43 ID:tWKdxY9E0.net
文明に惚れた

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:08:39 ID:2Um2sH+/0.net
このアニメ、喋りが良いよな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:50:10 ID:Xc1Ssg700.net
劇場で見てる感じがイイのよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:04:40 ID:0xufNZsQO.net
>>159
ラストがギャグってどういうこと?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:51:12.15 ID:???0.net
このシリーズ、Kodak、Coke,Nikonといった一流ブランドが使われているけど
商標使用権の承諾は取ったんだろうか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:02:51.92 ID:???0.net
むしろスポンサーだよ。
パトレイバーと同じ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:11:43.62 ID:???0.net
>>207
THX.
そういったスポンサーたちは「うる星」の押井守の監督作品だと聞いてさぞかしメジャーな作品が出来ると期待したんだろうね。
蓋を開けてみて大ズッコケ!おきのどく・・・

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:54:25.52 ID:???0.net
何故ヒットしなかったのか
面白い作品なのに

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:45:18.88 ID:???0.net
マスマーケットを対象にした作品じゃないからね。
押井は「100人に1回観られるよりも一人に100回観られるほうがいい」とというような発言をしていた。
その点では彼なりの会心作じゃないかと、

あと、第一巻の試写を観て布川社長が、期待していたものとの落差に唖然として座り込んでしまったという。
それでもそこで打ち切らないで全巻製作許可を出してくれた布川氏には感謝していると言っていた。
OVAの出たころには散々な売り上げだったけど、その後LD,DVDが稼いでくれてピエロとしてはかなり利益が出ているらしい。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:37:04.93 ID:???0.net
>>201
そうやって子孫としての麿子と詐欺師としての麿子
両方の可能性を残して「どっちなんだよ」と思わせる事自体が
押井守の狙いなんだろうね。
俺も、もう何回この作品見てる事かww

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:36:33.73 ID:???0.net
最近になって、このOVAのOP映像は神作画であるという事実を知った

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:29:14.71 ID:???0.net
あのOPを思いついて しかもやろうっていうんだからすごすぎる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:15:22.53 ID:???0.net
>>77
亀すまん。
かなり以前、伝を頼って確認した事が有る。
最終回だけ、放送時間が違ったらしい。
理由は解らん。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:16:38.72 ID:???O.net
BDにしてほしいなぁ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:00:58.60 ID:???0.net
特典にサントラと絵コンテ集付けてくれー

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:21:08.07 ID:???O.net
うちにも麿子来ないかなぁ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:46:18.60 ID:QTuttU8QO.net
>>217 家庭をぶっ壊したいんかい、あんたは

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:18:08.28 ID:???O.net
勝生さんの麿子は最高

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:22:38.63 ID:???O.net
そろそろ大洗海水浴場が恋しい季節

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:31:09.94 ID:???0.net
今後しばらく海開きできないかも。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:20:55.20 ID:???O.net
悲しいね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:22:07.25 ID:???O.net
大洗海開きするって
ようこそ!大洗海水浴場へ!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:24:57.56 ID:CYrTECbQO.net
麿子ってスゲー美人だよな。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:28:49.72 ID:???0.net
麿子のあの黄色い水着姿には劇萎えする。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:14:23.37 ID:???O.net
元々萌え要素のない作品だしな
そこがまたこの作品が好きな理由でもあるが

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:13:30.41 ID:???O.net
麿子かわいいよ麿子

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:13:14.61 ID:4ACi7MpWO.net
>>223 放射能大洗

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:12:08.43 ID:???O.net
>>228
酷いこといわないでください

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:05:24.31 ID:???O.net
今日も麿子は何処かの家庭を破滅に導いているのか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:56:01.26 ID:???O.net
麿子は短冊にお願い事書くのかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:00:35.14 ID:???0.net
>>230
結局やつの目的はなんだったんだろう?
詐欺師というにはあまりにも…なぁ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 08:35:52.63 ID:???O.net
>>232
平凡な家庭が憎い少女だったんじゃないかな
平凡な事は幸せだっていうしね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:41:04.72 ID:huKpb6XCO.net
冒頭の鳥類の蘊蓄話がまた面白い。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:26:31.55 ID:???O.net
>>233
しかしあんな変人だらけの家庭を平凡の範疇に入れて良いのだろうか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:11:00.65 ID:???O.net
>>235
傍目からすれば分譲マンションに住んでるし両親と子供が居る普通の家庭に見えると思う
中身はともあれ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:50:27.12 ID:???O.net
チャイムが鳴らなきゃセーターごときの為に障害もしくは殺人事件が起きた
麿子が平凡が壊れるのを遅らせたとも言えるな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:29:13.57 ID:???O.net
暑いよ麿子

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:28:46.60 ID:???O.net
もはやこのスレには俺しかいないようだな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:37:17.59 ID:???O.net
麿子、夏が終わるよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:48:55.93 ID:???0.net
子供のころ深夜にみてラストがショッキングだったからいまだに憶えてた
こんな作品名だったのか


242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:52:44.06 ID:???0.net
いっつだあぁって あ・くぅうか・ん〜♪

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:12:47.81 ID:???O.net
ごーせーんぞーさまー

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:42:59.71 ID:0fZYA6maO.net
>>243 ばんばーんざーーい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:37:25.88 ID:???O.net
立喰いそば食べたい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:28:13.94 ID:???0.net
まともな音源が欲しい。
親切心で貸したLDボックス付属のサントラCDを又貸しした挙句に借りパクして逃げたクソ野郎絶対許さない。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:09:01.04 ID:JtP6zu4l0.net
御先祖様万々歳のDVDって
手に入り難いよね?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:40:01.68 ID:???0.net
中古では安いがな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:42:04.88 ID:Uhr9+51+O.net
今年も燃え上がる様な黄色い花の季節がやって参りましたな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 03:29:57.21 ID:???0.net
もう終わっとるがな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:15:11.40 ID:???0.net
今でも疑問なのだが初っぱなから服を買う買わないで
親子が殺し合いを始めようとするアニメを
夏休みの子供に見せてどうする気だったのか
最終回やらないから近親相姦ネタで終わるし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:10:19.91 ID:???0.net
最終回やらなかった?テレビで?
なんで?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:29:20.20 ID:???0.net
BSアニメ劇場で最終話のみ放映されなかったのは有名なハナシ

某チューブ動画のセリフ英訳の勢いワロタ

254 :名無しさん:2012/08/21(火) 11:04:04.72 ID:ubW2rU5k0.net
先祖は神社に限る。それで十分です。
特に神社の祖霊舎・御霊舎・おとく、霊璽で神社さんに祭事してもらえば、
霊力が入り、これでなんの問題もないと思うであろう。
神社の祖霊の出張祭は2万円から5万円でしょう。おとくは霊璽を入れて
5万円から6万円くらいでしょう。20号くらいの御霊舎は霊璽を入れて10
万円から20万円後半でしょう。背丈くらいの祖霊舎は特価品で40万円
くらいです。
神道の祖霊祭事がいいでしょう。
先祖代々なら誰でも祀れます。



255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:00:24.12 ID:OZ/gfb+r0.net
尼崎の事件で、この作品を思い出してやってまいりました。



256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:35:48.69 ID:Zoywxxc3O.net
>>255 何でやねん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:04:22.16 ID:Hxefz8vB0.net
そっくりやん。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:47:31.56 ID:bGtsFe1o0.net
BDで出ないかな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:13:52.41 ID:gG1fwC64O.net
>>257 何処がやねん

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:06:37.22 ID:???0.net
30分のOVAが6話と総集編映画で3万はどう考えても高い
これがブルーレイでも安いとは言い難いよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:59:02.87 ID:???0.net
ファンを馬鹿にした値段だとは発売当時から言われていましたね。>3万
それはともかく、犬丸って学校とか言っていた身分だったのでしょうか
画面だけ見てるとニートくさいがw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:40:53.32 ID:dQKfyPFe0.net
一話時点では行ってたんじゃないのか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:56:04.19 ID:???0.net
一話の時点でセーターの為に親父を撲殺しようとする破滅型の思考してたし
最初からニートでも不思議は無いな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:28:38.60 ID:0VREN1Gu0.net
夢追うニートの野垂れ死にという警告的な作品

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:10:50.66 ID:0VREN1Gu0.net
この作品ができた時代は1990年くらい バブル経済の余韻が残るころである。今では主人公の末路は怖くて見られない内容だが当時はそれほどでなく

安心と不安が錯綜した時代に過ぎなかったろう。フリーターを選ぶ若者がいるほど平和ボケ。 

のちに経済低迷 地下下落 破産続出 多重ローン 貸し渋りはがしは茶飯事に。阪神大震災 オウム真理教のテロ 終身雇用崩壊 リストラ時代へ

日本社会は根底から激変し「失われた20年」へ社会の不安は深刻の一途へ向かう。

廃虚になった高層マンションで身ぐるみ剥がされて髪は伸び放題で野垂れ死の姿は後のバブル崩壊を予言したと言える。

同時代に放送していた笑うせえるすまんの押井版と言える。  

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:56:55.00 ID:???0.net
NHKのBSの夏休みアニメ劇場は、最初に2週間くらいのスケジュールが発表されていて、
そのときは最終話も予定に入っていて、番組中でもボードに書かれたのが画面に映っていた。
前日までは最終話を放送するはずだったんだよなあ。それが当日になって放送差し替えになっていたという。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
うる星の夢ふたたび、そして今度は版権も、とぴえろ社長がぬか喜び。

「いまだから語れる80年代アニメ秘話」って本で高田明美と対談してるけど、
この本の布川ゆうじ社長の様子を見ると、押井守に騙されるのもさもありなんという感じの
オトボケ社長ぶりだった。介入もせず中止もさせずに最後まで押井守の好きにやらせたお人好しぶりに納得したよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ま〜ろこっ!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:28:57.65 ID:WzW2OZ+t0.net
>>264
あそこで死んだって事は
やはり麻呂は生まれなかったのかねぇ
詐欺師だから関係ないのかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:45:45.35 ID:???0.net
胡蝶の夢
本当に荒唐無稽の詐欺だったのかそれとも・・?
俺的にこの作品はアニメのお約束に対する痛烈なアンチテーゼだと思ってる
よくある平凡でなんも取り柄がない主人公に美少女がやってくるっていうあれ
あんなの現実であったら、それは性質の悪い詐欺だよっていう
押井のオタに対する強烈な皮肉
今思えば昨今のハーレムアニメを予感してたのかな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:17:30.81 ID:???0.net
あれは本当に分からん作りになってるよね
犬丸視点だけで見ると詐欺師に見えるんだけど
第5話のラストシーン含めたらどうかというと・・・

まぁ、答えをあえて出さないのが良いんだろうけどもw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:44:26.07 ID:???0.net
麿子が詐欺師だったとして、結局何が目的だったのかが
わかりづらい。家に入り浸って鍋食いまくるのが目的? なわけないよなぁw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:17:24.90 ID:ysNtQ0Yk0.net
不良債権化した高層マンションで野垂れ死にすることが意味深

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:07:40.67 ID:???0.net
懐かしいな。これ平成アニメだったのね。いい感じで悪意が散りばめられた作品だったと思う。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:12:46.61 ID:r41wHDKX0.net
>>265
>笑うせえるすまん
確かに…。似ているね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:56:09.39 ID:ewuw2aSD0.net
インパクトの瞬間、ヘッドは回転する

アニメ第一話選手権があるならぶっちぎりの一位

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:22:30.83 ID:???0.net
挿入歌での尺稼ぎがいらついた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:27:42.36 ID:v/jGHUJQ0.net
ブルーレイ待ってるんだけどまだなの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:15:35.18 ID:XEqL1t7i0.net
のれんをくぐればーそれまぁでよー

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:36:01.58 ID:???0.net
サントラを復刻していただきたく

281 :名無し:2015/06/29(月) 06:12:16.99 ID:pPl3ATot0.net
麿子出生自体がアレだから遺伝子レベルで家族・血縁に対する嫌悪感があるんじゃない?
根っからの家族を否定するために生まれたような存在。
文明が死んだら結果的に麿子の存在は消えるけど、もしかしたらパラレルワールドの
麿子が見に来ていたとか?(無理やり考えたww)
家族の血のつながりを破たんさせるなら血縁交遊だから、やっぱり麿子は孫であった
ということだと思うなぁ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:43:25.58 ID:n3R0F6790.net
押井守作品集とかでBDで出さないのかね
本当に困る

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 14:09:47.16 ID:???0.net
迷宮物件も凄いからbdに入れて欲しい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 23:29:25.40 ID:2HCicA0K0.net
結局押井信者は盲目的に押井の作った物は何でも素晴らしいと思い込んで口先だけの賞賛してるだけで
実際の作品鑑賞はろくに細かいところまでちゃんと見れてないんだろ
むしろ真面目に作品鑑賞してる人間自体も少ないからネット上でのサクラ活動の時の声だけデカくて
実際の映画館では首都決戦も空席祭りだったのでは

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:43:10.83 ID:???0.net
最近久々に見直したけどやはり面白い
風刺が効いていて
押井守作品ではこれとアヴァロンが最高傑作だと思っている

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:56:49.11 ID:???0.net
やたら面白いな
こんなに良いとは思わなかった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:19:20.77 ID:1n8ZGl2zY
麿子が本当に犬丸の孫だったら、家庭崩壊後の状況で犬麿が育ちそして麿子が生まれた。育った環境は平凡とはかけ離れた悲惨なものだったかもしれない。麿子が成長する過程で犬麿の母の話は聞いていたかも知れない(ただし母の名前は伏せられる)。
血縁というものを恨み様々な家庭を崩壊させて同じ目に遭わせてやろうと(同時に四方田家破壊の練習も兼ねて)血縁詐欺を開始する麿子。
最後は自分を苦しめた四方田家を訪れ犬麿と共に四方田の呪われた血筋を消そうとする。事実を知っている犬麿は犬丸が麿子に手を出さないよう見張っていた。
そして麿子は犬麿の母が自分だと知る。まだ子を成していない麿子は犬丸の前から姿を消すことで呪われた血筋に終止符を打った。
犬麿を生むはずの母の麿子は消え、麿子を生んだ犬麿も消え、生まれるはずの麿子も消え、犬丸も子を成せないまま雪の中で死ぬ。
四方田の血は途切れ麿子の復讐も終わる。
ちょっとした疑問は、なぜ犬麿の素顔を見せなかったのか(物語には関係ないから?)。犬麿の妻はどんな人なのか(これも関係ないから省かれた?)。
とりあえず初見での推論。こんなに面白い作品が埋もれてるとは思わなかった。立ち食い師とか他にも興味湧いたし、この作品ももっと深く考えてみたい。
最後にめっちゃ長文ですまん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:34:30.79 ID:???0.net
wikiに書いてあったけど、「御先祖様万々歳!」をテレビ東京の深夜ドラマでやる予定があった…と言う項目があるけど、もしドラマ化されたらどんな作品になってたんだろう?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:58:50.11 ID:b0oKpLZh.net
バブル全盛期はセーター一枚買うのに3万もかかるのかと驚いた記憶がある

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 13:23:57.41 ID:u1n0KzHq.net
「なんか、見えるかい?」
「黄色い花、が見えたと思ったんだけど」〜
「従ってそれは、おまえが自分自身で結論を出すべき問題、っていう訳だ」
の間の台詞が、ひとつの答えなんじゃないかな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:07:04.05 ID:eDNsaL4V.net
それにしても、構成と言いキャラデザと言い、
利益を出すことを真っ向から拒否しているような作りなのに
よく企画にゴーサインがでたよなあ…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 16:11:52.40 ID:R2HGWWWu.net
3話までは麿子が詐欺師か時間旅行者、どちらの可能性もある話
4話で麿子が詐欺師だったという話
5話で麿子が本当は時間旅行者であったという話
6話で悲しくも麿子の存在は消え、荒唐無稽の話もついに終幕という話
  と見せかけて全てが立食師「哭きの犬丸」のゴトであったという可能性もあるという話

麿子が詐欺師か時間旅行者か、という2つの展開があるのは
初見だった中学生の頃でも理解できたんだけど
立食師のゴトだったというのは、大人になって立食師列伝を
観てからじゃないと気付かなかった、っていうか気付きようがないよね
自分からすると、そこには十数年のタイムラグがあり
タイムラグの分だけ気付かされた時の衝撃が大きくなったなって思う

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 03:03:33.38 ID:QYxik5aZ.net
あの、誰か一話のたみこのピーってのが何だったのか教えて下さい(・・;)

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 16:12:23.57 ID:sSWziaSn.net
>>293
過去のレスにもあるが、たぶん「キチガイ」

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 07:07:53.71 ID:5+391X/Q.net
昔のBSで楽しみにしていた最終回をスノーマンにすり替えたのはぜってー許せなかった!
受信料払ってこの仕打ち許さん!

結局数年後DVDを25,000円で買ったわ
満足してるよ

296 :まどマギ最強:2017/06/25(日) 09:12:48.01 ID:XzcAvKx+.net
糞だな
まどマギは神

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:53:38.77 ID:SrpsETi8.net
>>296はまどマギアンチスレの住人な
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1499486216/
51名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 19:33:31.29ID:ETc0yRsk>>66
>>50
だなw
今回も大雨で被害でまどマギまどマギと騒いでやったら失せろクズと言われて笑ったわ

まど豚ざっまああああああw
62名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 16:34:32.22ID:vR+dD5M7
マジウケるw
まどマギ嫌われすぎだろw
他所の板の自治スレで100レスくらいまどマギ連呼したら、まどカスが嫌いだの嫌いになったとか言われまくってて腹抱えて笑ったわw

http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1462698135/
943名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/08(土) 00:26:05.97ID:Not5IwN8
>>942
いいんじゃね?
ここ必死チェッカー無いし、仮にクソまどゴミスレで話題になったらまど豚見てんだなwでおちょくれるし

全部まど豚に擦り付けられるから何の心配も要らん
なんJにでも行ってまどゴミスレ紹介してくっかな
まどかは社会現象とか喚き散らしてくる

総レス数 297
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200