2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

交響詩篇エウレカセブン ray=out No.424

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:21:00.75 ID:???0.net
□BONESが放つロボットアニメ『交響詩篇エウレカセブン』(全50話)
  ■2005年4月17日〜2006年4月2日MBS・TBS系列にて放送
  ■「CR 交響詩篇エウレカセブン」公式ページにて、1月5日よりネットラジオ配信中
    http://www.nishijin.co.jp/jp/product-p/2007-2008/eurekaseven/

□!!CAUTION!!
  ■【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
  ■法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
  ■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
  ■次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事

□前スレ
交響詩篇エウレカセブン ray=out No.423
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1337814337/

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:14:00.54 ID:???O.net
AGE許せないだろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:43:36.95 ID:???0.net
AOの方が許せない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:03:12.74 ID:???0.net
AOは黒歴史だろw
なんで続編があんな駄作になっちゃったのか不思議

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:05:27.73 ID:???O.net
エウレカとニルと月光号が出てきた時はAO始まった!と思ったが
まさかあそこがピークとは…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:59:21.34 ID:???0.net
まともな交響詩篇ファンならAOは楽しめる作り!とか言っていた阿呆は今どんな気分なんだろうな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:39:53.92 ID:???0.net
AOのアンチスレでやれや気分悪いな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:49:19.80 ID:???0.net
続編の話題なだけで不快なんですね。分かります。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:59:13.97 ID:???0.net
ニューオーダーの漫画版がやたら面白いんだけと
元の朗読劇と違う点てある?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:47:01.03 ID:???0.net
ニューオーダーいいねー

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:14:47.08 ID:???0.net
どこがw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:57:44.64 ID:???0.net
ニューオーダーアニメ版見たいんだけど
なにに収録されてるん?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:02:02.12 ID:???0.net
よそできけ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:18:25.41 ID:???0.net
>>159
アニメ版てのがなんの事か知らんけど
イベントでの朗読劇収録はDVD-BOXかBD-BOX(廉価版には無し)

AO放送前に地上波で流れた別バージョン(具体的な違いは不明)は
PS3用ソフト「エウレカセブンAO~ユングフラウの花々たち~」のオマケ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:10:08.57 ID:???0.net
あれもあれで映画版よろしくただパラレルだからの
個人的にはTVシリーズ50話で全部完結してるし
蛇足は不要

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:07:20.52 ID:???0.net
念願のBDBOX買ったった
上下巻合わせて65000とか高杉ワロタ
んで今PS3で見てるんだけど画面がテレビいっぱいにならずに外枠が黒くなってんだけど
これは仕様?PS3側の設定?テレビの設定?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:49:57.99 ID:???0.net
スタンダードサイズのアス比で制作された作品なので両端が黒いのは仕様です

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:36:40.73 ID:???0.net
AOは円盤が交響詩篇の半分すら売れてないらしいなw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:58:28.02 ID:???O.net
わざわざ何万も払わんでもスカパーでやってたやつBDRに録画すれば十分や。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:00:51.28 ID:???0.net
>>164
ちゅーことはテレビとかの設定でどうにかできん感じ?
そりゃ残念だなぁ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:35:39.56 ID:???0.net
アニメ版とか映画版とかw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:38:23.41 ID:???0.net
ロボ魂モンスーノまだかよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:33:19.43 ID:???0.net
オワコンだからでないよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:53:07.26 ID:???0.net
太陽の真ん中でw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:47:11.67 ID:???0.net
砕けて散った

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:16:21.25 ID:???0.net
ダメッ!
ニルヴァーシュが怒ってる。。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:59:21.12 ID:???0.net
念願のBDプレーヤー手に入れたからこれでBD処女捨てます

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:20:41.24 ID:???0.net
ポロロッカw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:10:11.35 ID:???0.net
エウレカ見てるとなんとなくガンダムX思い出すな
ガロードとスパロボZで共演してた気が

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:52:56.81 ID:???0.net
自分はゾイドを思い出すわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 05:54:52.16 ID:???0.net
ゾーンw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:43:18.45 ID:???0.net
エウレカでぐぐったら、三瓶の写真がえらいことに・・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:45:23.60 ID:???0.net
昨日、エウレカの推定設定5を打った。未だにイベントで設定入れてくれるお店に感謝。

だけど、ひきが・・・ひきが・・・
負けは無いけど、他の台が吹きまくって、地味な結果に。
ART外れは設定8くらい、ボーナスは設定6、化け比から奇数。
ボーナス40、ART50、分母6000Gくらい。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:38:04.97 ID:???0.net
パチンカスしね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:43:17.10 ID:???0.net
パチンカスに支えられて成り立っているのがエウレカコンテンツだろう
既にオワコンだが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 06:04:34.43 ID:???0.net
フェイバリットw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:03:52.63 ID:???0.net
単純な疑問なんだけど
京だはどうしてフリーになったの?
ボンズ首になったの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:11:59.72 ID:???0.net
パチ金稼ぎのために蛇足の続編なんて出すはめになったんだろうが!パチカスくたばれ!!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:02:52.29 ID:???0.net
劇場版、AOは駄作だよなー
金に媚びたら駄目になる良い例

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:58:08.81 ID:???O.net
エウレカ「あうあうー」

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:45:52.44 ID:???0.net
ギジェット、エウレカに続きレントンも結婚と、良いトラパーが来てる
アネモネもこの波に乗るしかない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:48:12.90 ID:???0.net
まぁ、結婚しても発狂死するし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 02:43:16.13 ID:???0.net
旦那がか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 02:59:23.26 ID:???0.net
>>188
そうか〜、それは良かった
姪っ子が嫁に行ったみたいな感覚w

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:41:03.69 ID:???0.net
レントンおめれんとん

レントンの声で喘ぐのか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:51:45.70 ID:???0.net
ヒロシを好きになれなかった珍しいアニメ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:53:43.70 ID:???0.net
最後まで見たのか?
自分も途中までは死ねと思いながら見てたけど、最後は好きなキャラになったぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:59:11.38 ID:???0.net
見たけど好きになれんかった
エウレカは途中で観るのをやめようとは思わない
サッカー回ですら俺は許せたんだ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:40:56.71 ID:???O.net
ピカチュウみたいな奴か

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:55:07.78 ID:???0.net
色々複雑な感情入り交じった結果だったり
言葉でも行動でも謝罪の意思は見せるとしても
一回り下の子どもに3回、内1回は最悪の事態になりかねないレベルで暴力ふるい
脅迫も何度か行ってるわけだから
最後まで不快なままでも仕方ない

個人的には荒れてる頃から大好きなキャラだったが

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:48:44.89 ID:???0.net
そういう葛藤をリアルに描いてます(笑)的な気取った作品作りが薄ら寒いんだよな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:34:09.62 ID:???O.net
お前がひね腐ってるだけだよ
何でも歪んで見える奴は深夜の萌えアニメを頭使わず見てろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:35:25.12 ID:???0.net
何でも腐った見方しか出来ない奴って哀れだな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:36:07.01 ID:???0.net
>深夜の萌えアニメを頭使わず見てろ
AOの事か

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:53:27.23 ID:???0.net
手探り状態だったんだよ
試験的なアニメとして観れば面白い
俺の中ではリメイクして欲しいアニメNo.1

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:46:56.60 ID:???0.net
今更な質問だけど
レントンのコスプレ衣装って良くジャージだけどあれ本当はジャンパーだよな?
バイク乗るのにジャージではないよな。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:12:46.66 ID:???0.net
ジャージーだよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:27:49.70 ID:???0.net
乳牛がどうしたって?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 02:30:46.79 ID:???0.net
エウレカのタルホの薄い本少なすぎ
くっっっそっっふっっっざけんなよ
俺はタルホのエロが見たいんだよド畜生が
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:42:14.04 ID:???0.net
そういえばタルホさんのは若い男数人集めて体売るのと
ホランドとイチャイチャしてるのしか知らない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:46:45.15 ID:???0.net
エウレカのキャラにはあまり性欲がわかない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:04:46.22 ID:???0.net
久しぶりに最終回みたけどレントンかっこいいよ、中の人も幸せになって欲しいと思ったよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:39:06.44 ID:???0.net
アネモネかわいくて禿げそう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:56:31.26 ID:???0.net
劇場版もAOも滑ってしまった今、
やはりアネモネを主人公にしたアネモネエイトをやるべきだ
ていうかジエンドのアクションシーンがもっと見たかった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:22:07.58 ID:???0.net
AOって滑ったのか

13話まで見たけどなかなか面白い
交響詩篇の続編であることを意識しすぎないで見ると良いよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:41:22.60 ID:???0.net
エウレカセブンを冠してやっとこさ見向きされる駄作だがな…>AO
まともなヒロインがいないのがエウレカセブンらしくないんだよなー

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:00:30.56 ID:???0.net
AOは詩篇後のスタッフのインタビューとか見てないと楽しめないかも

エウレカセブンのサントラか少年ハートだったか
アナログレコード盤が出ていたってマジ?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:28:19.62 ID:???0.net
>>214
そのインタビューってどこで見れるの?
なんかの雑誌?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:11:20.90 ID:???O.net
>>212
うん、そのへんがピークw
とりあえず最後まで見てからまた来い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:22:23.46 ID:???0.net
もうくんな
だろそこは

当該のスレへ行け

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:49:31.71 ID:???0.net
>>214
レコード出たのはサントラだな。レントンのクリエもだけど、買っとけば良かったと思うグッズが多々ある






あとAOの話は止めときな。まだ根に持ってるやつもいるんだよ。俺みたいに

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:03:39.66 ID:???0.net
>>214
スタッフインタビュー見たところで印象変わるような事書いてないだろ

それとも俺は最初から好意的に見れたからそう思うだけなのか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:11:08.72 ID:???0.net
AOなんて存在しなかった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:31:57.40 ID:???0.net
エウレカはガンダムやマクロス、デジモンみたいに定期的にシリーズ化されるのだろうか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:12:37.15 ID:???0.net
ポケ虹、AOと立て続けに失敗したが、パチマネが稼げる限り作られ続けるかもな
まぁ、交響詩篇もパチ化でやっとこさ良コンテンツ(笑)と言えるようになったらしいけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:23:27.99 ID:???0.net
他シリーズまでいちいちからめて、変なうわさ話しないでよね!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:46:26.25 ID:???0.net
>>219
コンティニューに興味深い事結構書いてたよvol27と46

そういや詩篇はMADの数が凄かったな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:42:58.80 ID:???0.net
>>222
ポケ虹が失敗とかねーよ
出来に対する個人の感想はさておき

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 06:07:17.37 ID:???0.net
LFOの戦闘描写とか好きだし、エヴァになるのではなくガンダムのようなシリーズ展開も観てみたいけど、エウレカが出なかったらタイトルの意味が無いしな〜

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:50:26.63 ID:???0.net
エウレカという名のキャラが出たらいいんだよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:12:27.81 ID:???0.net
エウレカセブン見終わったが、中盤までホランドのレントン虐待が酷過ぎて驚いた
終盤はカッコいいんだが中盤までの印象が強くてさ…
レントンになんの説明もしてないのにタルホは切れるしレントンかわいそう
面白いとは思うんだがほんと虐待が酷い

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:38:31.06 ID:???0.net
それは思ったな
レントンは悪くないときも多かったし

そういう嫌な感じのがあったから26話とか40話以降が凄く盛り上がったけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:45:25.19 ID:???0.net
回数こそ少ないとはいえ暴力シーンは基本引いたけど
でも正直20話のタルホさんには結構スカッとした
いや直前にやられた事思えば
ホランドの事も考えてやれよなんて絶対言えないし
言われたところで実行できるわけ無い精神状態だろうけどさ

ホランドに暴言はくレントンのウザさ半端無かったから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:04:59.31 ID:???O.net
レントンもだいぶKYだからな。
ホランドも暴力さえふるってなければなあ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:36:41.81 ID:???0.net
そういやポケ虹はブルーレイ結構売れてるんだよな
エンタメ作品として割り切れば楽しめる
まぁおれはエウレカとしてみても楽しんだけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:28:05.83 ID:???0.net
AOはせめてホランドとタルホの子供くらいは出て来て欲しかったな
しかしあの後、月光号は廃船になったんだね…
なんかちょっと寂しい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:13:10.31 ID:m+i4or5r0.net
ポケ虹は完全に別世界の話だし全然楽しめた。
ただAOは最悪。詩篇のハッピーエンドを台無しにした
スカブのせいで人類ほぼ滅亡とかありえん
それじゃ結局デューイが正しかったことになるし・・

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:29:52.38 ID:???0.net
いいかお前ら。AOなんてものは初めからなかったんだ。
いいな。初 め か ら な か っ た ん だ よ !

236 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/03/21(木) 01:39:34.86 ID:???0.net
勿論最初からAOは存在しないよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:09:14.70 ID:???0.net
>>234
詩篇はハッピーエンドじゃないよ
勘違いしている人が多くて吹く

それにデューイが間違ってた?あれもあれなりで正義であって、間違っちゃいない
詩篇の最後はレントンとエウレカの気持ちを汲んで
クダンの限界をスカブが避ける所までで
あの後、人類や自然とスカブが好意的に歩み寄る保障は全くないよ

ニルヴァーシュが言った「より良い進化」っていうのは
この先、人類とスカブが殺しあう事があっても
レントンとエウレカのような種を超える愛があればいつか、乗り越えられるってだけで
それは何時来るか分らない事

三部作構想的にそれらが達成されるのは詩篇から一万年後だろうから
AOでの詩篇のあの状況は別に詩篇を否定している物でもないし
悲観する段階でも無いよ

進化とは長い目で見なければならない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:24:30.36 ID:???0.net
で、で、でたーーーー

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:28:42.98 ID:???0.net
>>234
人類滅んだAO世界は、デューイを止める人がいなかった版の詩篇みたいなもんだし
別に彼を肯定はしてない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:49:20.16 ID:???0.net
>>239
詩篇の結末後にあの段階では共生不能というだけだよ
AOの結末を見る限り皆前に進もうとしているし今はそれで良い

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:58:30.83 ID:XANxdEGS0.net
>>237
あれがハッピーエンドじゃないって逆に何エンドだって聞きたいわ
三部作のソースも曖昧
京田がそうしたかったって言ってるだけで三部作にするつもりでつくられてない
人類がほぼ滅亡してるのにどうやって1万年後に共生すんだよって話

詩篇を否定してると思うのは
AO最終話に青がレントンになぜスカブを破壊するのかって聞いた時
大人の責任だ。かつてスカブを守るために戦ったがそのせいでスカブバースト
なんてものが起きるようになった。って言ってる
間違った選択(詩篇の戦い)をした大人の責任と言ってるようにしか思えない

俺は何が言いたいかってAOは完全にいらなかったってこと

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:36:02.69 ID:???0.net
続編はアネモネセブンだな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:07:52.17 ID:???0.net
>>241
同感だ、AOはいらなかった
目に余るほどの蛇足だった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:44:06.87 ID:???0.net
>>241
「他人に迷惑かけたから責任とらなきゃ」と
「迷惑かかるならやらなきゃ良かった」
じゃ全然違うし、レントンの話は前者だろどう考えても

後者だとエウレカと結ばれた事や
アオやその姉産まれた事まで否定する事になっちゃう

あと>>237もなんか勘違いしてる気がするけど
AOでは詩篇世界の様子は一瞬たりとも写ってないよ?
人類滅んでるのはあくまでAO世界、詩篇での共生云々には何も関係ない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:48:21.94 ID:???0.net
AOなんてここには関係ないと言うか何だそれって感じ
ここは 交響詩篇エウレカセブン のスレです
AOの話したいなら他でやれ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:07:08.34 ID:???0.net
>>231
9話の「良い波来るし、この廃墟作った人にマジ感謝www」
とかホランドじゃなくても殴りたくなるレベル

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:22:17.12 ID:???0.net
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ
        ヽ、,, \     ̄     人     丿
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l
   .l      i                   |             |

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:24:00.05 ID:x38Jk57M0.net
うむ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:59:12.58 ID:???0.net
9話といえばラストのエウレカ

「わたし、変わっちゃったかもしれない、
君が来てからわたし、変わっちゃったかもしれない」

というセリフは今でも泣ける(ノД`)・゜・。

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200