2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】このアニメの題名教えて下さい Part12

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:42:06.88 ID:???0.net
>>389
オーバン・スターレーサーズ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:57:21.07 ID:???0.net
>>385 これでしたありがとうございます
スレチでしたね失礼しました

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:48:35.49 ID:6gEkhbPKS
>>390
ググってみたら当たってました!ありがとうございました!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:14:03.99 ID:???0.net
>>370
返答遅れてごめんなさい
それっぽいですありがとうございました
レボリューションじゃなくてエボリューションだったんですね
アホですいません

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:45:15.64 ID:VgSi/HM70.net
【頻出質問タイトル( >>2 -3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
占い師 病院 猫 水晶 女の子

【覚えている内容】
主人公は10代から20代前半の女の子。
主人公達は都会っぽい ところに住んでる。舞台は日本で割と現代。

知り合いに売れない占い師の女性がいる。
彼女が病院で出会った少女がなかなか退院できない。
病院の側に廃病棟?をみつけ、中に入る。病院の不吉の原因らしき祠を見つけたが、中にあるはずの水晶がなくなっていため、占い師は自分の持っていた水晶を置く。すると、風が巻き起こったり壁から血がながれてきたりして閉じ込められる。
そこで(多分)少女が可愛がっていた猫が現れ、占い師は「そこでしたのね!」と言って出口を見つける。
少女は無事退院する。
【覚えている登場人物】
↑の占い師の女性は黒髪ロング。
主人公の女の子はショートだったと思います。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2004年〜2008年にアニマックスかキッズステーションで放送されていました。

【その他何でも気付いたこと】
地下のような薄暗い場所で主人公達が何かをやっていました。
昔と現代の風景写真が重要だったと思います。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 02:54:13.78 ID:???0.net
>>394
お伽草子

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:39:35.73 ID:lwTJU3SQ0.net
それでした!ありがとうございま

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:44:06.01 ID:???O.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 霧 迷い込む男女 屋敷など

【覚えている内容】
男女が車に乗ってて霧のせいか道に迷う。困っていたら屋敷(城?)みたいな建物があって、そこへ向かう。
屋敷の主である男性は訪ねてきた女性に興味津々で気味が悪いほど親切。
女性は赤いドレスを着て屋敷の主と踊ったり良い思いをするが、男性は鏡から出てきた自分そっくりの影に襲われたりして散々な目に合う。
屋敷の主は女性を洗脳して自分の花嫁にしようとするが男性が乱入して失敗、
なんだかんだで男女で崩れていく屋敷から逃げ出す。
その途中、女性が崩れかけた道から下に落ちそうになるが男性が引っ張りあげて助けて2人で逃げる。

最後は夢オチで男女は車に乗ったまま寝てた。
屋敷があった場初には古い宇宙船があって、その中の白骨死体が持っていたスケッチブックに「屋敷に飾られていた花嫁の絵」そっくりのスケッチがあった

【覚えている登場人物】
黒い髪でくせっ毛の男性、茶髪で外巻きショートヘアの女性。
20代くらいの金髪の屋敷の主

【放送局及び年代・時間帯・地域】
7年くらい前?時間は夜か深夜、東京

【その他何でも気付いたこと】
屋敷の廊下に飾られてた花嫁の絵が迷い混んだ女性そっくりだった。
迷い混んだ男女は同じデザインの黒っぽい上着を着てて、男性は「任務中なので」とやたら口にしてた。
上着は軍服とかではない感じ。
途中で女性が洗脳されちゃったみたいで焦点の合わない目をして屋敷の主の言いなりになってたが男性の事を思いだし正気に戻る。

たまたま見たアニメだったので何の番組だったか気になってます。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:50:59.81 ID:???O.net
すみません。>>397取り下げます


キャラクターの絵柄を詳しく思い出せて、それが最大のヒントになり多分これだろうってアニメが判明しました
(男性が宇宙戦艦ヤマトの古代にそっくり=松本零士キャラデザ?)

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:12:46.72 ID:???0.net
>>397-397
>>1
>※質問後に自己解決した場合は結果(タイトル名)を報告してください。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:45:44.52 ID:???0.net
銀河鉄道物語永遠への分岐点#19霧が呼ぶ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 03:05:38.25 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
青い目 少女 煙突 異世界

【その他何でも気付いたこと】
10年ほど前にレンタルVHSで3話ほどまでみました。
髪の毛が白くて目が青い女の子が異世界へ主人公の男と一緒に行き戦う感じです。
現代でも軽く戦っていて煙突の上での勝負が頭に残っています。

よろしくお願いします。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 03:32:11.43 ID:???0.net
>>401
「今、そこにいる僕」の1話じゃなかろうか
女の子の髪は青だけど煙突のシーンでは白にも見える

つか>>236-237>>374-375で結構頻出?w

403 :400:2014/06/05(木) 05:15:33.05 ID:???0.net
>>402
レスありがとうございます。
「今、そこにいる僕」で検索したらまさにビンゴでした。
このスレで頻出しているネタで申し訳ありません。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:26:27.63 ID:???0.net
材料が画像しか無くて申し訳ないのですが、アニメサロンの質問スレが落ちてたのでこちらで質問させてください。

【頻出質問タイトルを確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
画像指定検索 アニメ 90年代

【覚えている内容】
http://iup.2ch-library.com/i/i1211795-1402039157.png
このアニメのタイトルを探してます。よろしくお願いします。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:33:06.29 ID:???0.net
無責任艦長タイラー ORIGINAL MUSIC CLIP 06「バカンスリゾート」
ってぐぐると出てくるけど

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:35:33.52 ID:???0.net
>>405
即レスありがとうございました、助かりました。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:52:39.88 ID:NplyshwlI.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
アニメ映画 空中戦 歌姫

【覚えている内容】
・近未来
・頭部が長方形の機械の歌姫が出てくる
・その時代の人々は歌姫に熱狂していて、歌姫が観衆(マスコミかも)のなかをゆっくり歩いていくシーンがある

・主人公らしき人物と敵が街中を戦闘機?に乗って空中戦→敵の脳が破裂する
(なぜそうなったかは覚えてないですが、グロくて印象的でした)

【覚えている登場人物】
歌姫→頭部の色はグレーか黒 イメージ的にはNoMore映画泥棒の男が近いかも(頭部だけ)
主人公→若い男だったとしか…

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代 NHKのBS夏休みアニメ特選だった気がします

うろ覚えで間違ってるところがあるかもしれませんが、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:06:59.45 ID:???0.net
マクロスプラスかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 05:38:15.27 ID:???0.net
他のとごっちゃになっているような感じだけどマクロスプラスじゃないかな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:42:39.32 ID:NplyshwlI.net
>>408-408

そうですこれです!!
ごちゃごちゃの情報だったのにレス感謝です
ずっと気になっていたのでスッキリしました
ありがとうございました!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 05:22:13.77 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
 宇宙人 女 歌詞あべこべみそしる

【覚えている内容】
・宇宙人の女の子が変てこアイテムを作り主人公を翻弄する。
・悪の三人衆がアイテムを奪いにくる。→宇宙人の女の子が撃退。流れ的にはヤッターマンみたいな感じ?
・OPかEDに「あべこべ」「味噌汁のように」というフレーズと大きなミキサーの描写があったはずです

【覚えている登場人物】
宇宙人の女の子(頭に宇宙人アンテナついてるクリーム色の髪?天然)
主人公(無個性、つっこみ役、)
悪の三人衆(デブとガリと普通のずっこけ三人、)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代、お昼、栃木

【その他何でも気付いたこと】
もしかしたら再放送かもしれません

とてもうろ覚えでかなり情報が間違っているかも知れません
是非皆様の知識をお貸しください!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:12:17.03 ID:???0.net
天使になるもんっ!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:45:17.45 ID:???0.net
>>412
やべえええええええええええええええええ
これですこれです!!!!!
あああああ全然内容違ったのによくわかりましたね!!111
小学校くらいから20年間疑問が晴れました
あなたさま大好き!ありがとおおございます!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:28:12.42 ID:XvX+Acy00.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
女の子 ドッペルゲンガー ラブコメ アニメ

【覚えている内容】
同じ容姿だけど性格は違う女の子が数人(5,6人)いて
その中の普通の性格の女の子(確か主人公)が他の性格の女の子に振り回されたり助けられたりする話だったと思います
ただラブコメっぽかったかもしれません

【覚えている登場人物】
同じ容姿の女の子たち
主人公に片思いされてる男の子
年齢は中学生から高校生くらいだったと思います
女の子の一人は色っぽい性格だったと思います
あと熱血な子もいたかもしれません

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年ほど前or10年以上前・恐らく夕方・神奈川

読みにくいかもしれませんがよろしくお願いします

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:29:33.33 ID:???0.net
七人のナナ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:36:43.22 ID:???0.net
>>415
ビンゴでした
回答ありがとうございます

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 05:44:09.80 ID:MEeGjhbo0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ゴスロリ 三人組 アニメ お嬢様

【覚えている内容】
火事?かなにかでお屋敷をでることになったお嬢様。
いろいろなところに旅するような内容?


【覚えている登場人物】
@
主人公は女の子でお嬢様。魔法が使えたような気が?
自分のことをちゃん付けしてたようなしてないような?(↓のイタリア風のやつがいってたのは確か)
ゴスロリファッション
15歳前後?なのに大人びた感じで、シビアな感じ。
でもたまに↓の二人には甘える感じ。

A
いかにも女子好みの執事みたいなイケメンが一人
B
もう一人旅の途中でほそまっちょ的なイタリア風のイケメンが一人追加。

この三人でいろいろなところに行くかんじ。


【放送局及び年代・時間帯・地域】

ここ5年以内?

【その他何でも気付いたこと】

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:20:38.35 ID:???0.net
>>417
セイントオクトーバー

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:46:03.22 ID:MEeGjhbo0.net
>>418
それではないですね。
中世のヨーロッパみたいな風景を旅するみたいなアニメなんですけど。
悪魔のリドルっていまアニメがあるみたいですが、
リドルちゃんみたいなカタカナっぽい名前の主人公だったんですが。
たぶん三文字ではないかと・・・

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:04:02.24 ID:???0.net
>>417
破天荒遊戯?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:12:09.61 ID:GxxKPRvP0.net
>>420
それです!
ありがとうございました。
リゼルでしたか・・・どうりで。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 07:40:13.75 ID:DUXyX7aK0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ビームサーベル 片腕切断 NHK

【覚えている内容】
断片しか覚えていないのですが、敵の宇宙船の様な所で
主人公の青年と敵が戦っているシーン
武器がビームサーベルやライトセーバー的な物で戦っていて、途中主人公の
腕切られるが勝利する。

【覚えている登場人物】
片腕切られる青年くらいしか・・・

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代初期 NHK?だったような記憶 山梨県

【その他何でも気付いたこと】
上記以外ないです。すみません。

たまに、このシーンだけを断片的に思い出して気になってしょうがないのです
皆様よろしくお願いします(´・ω・`)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:41:58.26 ID:???0.net
アニメではありませんが、スターウォーズの2作目で
ルークがダースベーダーに腕を切り落とされて負けるシーンでは。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:01:35.84 ID:???0.net
まあ、それを思い浮かべちゃうよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:50:03.41 ID:???0.net
コブラはやったかどうか忘れた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:53:20.76 ID:???0.net
確かにコブラは今の身体になる前のクリスタル・ボーイと戦って
腕を斬られた過去があるが、確かその部分はアニメでやったことは無いはず。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:21:15.46 ID:???O.net
GREY デジタルターゲットとか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:13:41.18 ID:???0.net
ガンダムF91のキンケドゥ
コックピットをビームサーベルで貫かれて右腕を失うという展開だけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:22:12.69 ID:NRgmAGbO0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
金髪 赤い服 サングラス アンドロイド


【覚えている内容】
上記のキーワードのアンドロイド的な?女の子が飛んだりはねたりして戦う。
未来なイメージ。
最後ぼろぼろになる。


【覚えている登場人物】
上記のキーワードのアンドロイド的な?女の子

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代に見ました。

【その他何でも気付いたこと】
アニメにあまり詳しくないのでメジャーな物かもしれません。自力で検索しても上記のとおりしか思い出せず、四苦八苦しています。

気になってよるもねむれませんので、ぜひよろしくお願いします!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:27:38.66 ID:???0.net
>>422
重戦機エルガイムの一話で主人公の青年が相手の女盗賊の腕をセイバーで斬り落として勝った場面なら有ったが。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:47:46.94 ID:???0.net
>>429
適当にトップをねらえ2

432 :428:2014/06/14(土) 22:53:25.46 ID:NRgmAGbO0.net
>>431
ありがとうございます。検索してみたらどうも違うみたいです。
もっと暗い雰囲気だったように思います。
絵はリアル系な印象でした。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:54:20.79 ID:???0.net
>>429
『アミテージ・ザ・サード』とか?

434 :428:2014/06/14(土) 23:14:54.14 ID:NRgmAGbO0.net
>>433
あーこれっぽい!
ありがとうございます。さすがや。助かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:48:20.48 ID:???O.net
>>49
クラスターエッジ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:51:19.71 ID:???O.net
と思ったらもう答え出てたわん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:05:25.89 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
切り裂きジャック ハサミ


【覚えている内容】
主人公が切り裂きジャックの生まれ変わりで、ハサミを武器にして敵と戦う?的な。


【覚えている登場人物】
主人公はハサミを武器にしている。
長い黒髪の背の低い女の子。髪を切ってもすぐ生えてくる。
病気っぽい顔色の目の下にクマがある女の子。注射器を武器にしている。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年代に見ました。

【その他何でも気付いたこと】
うろ覚えですがよろしくお願いします。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:08:23.99 ID:???0.net
断裁分離のクライムエッジ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:19:21.93 ID:???O.net
クライムエッジだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:56:42.82 ID:???0.net
懐アニっつーか、去年じゃないか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:30:05.09 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 魔法 変身 タトゥー フェレット いたち 赤い髪 翼 90年

【覚えている内容】
高校生くらい?の女の子がライバル?友達?と変身して戦ってました。
いたちのようなフェレットのような喋る使い魔がいました。
変身後はデビルマンのシレーヌみたいな感じで赤い髪(翼?)でした。
主に空中戦で使い魔や魔法でバトルしたりしてました。

【覚えている登場人物】
主人公は茶髪縦ロールの女の子→変身すると髪が赤髪の羽っぽくなる
ライバルは黒髪長髪の女の子
黒髪の子の使い魔っぽい男の子(シェフみたいな格好)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代中〜後期、レンタルビデオだったので放送はちょっと解りません。
うろ覚えですみません

【その他何でも気付いたこと】
ボンテージファッションみたいな感じで戦いつつ、
さらに赤が観に変身する際タトゥーが全身に現れてました

ど田舎のブイレックス全盛期に火魅子伝を借りようか悩んでた際に1巻だけ借りた覚えが・・・
内容も半端で脳内イメージだけでタイトルが全く浮かばずお手数かけます。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:48:34.80 ID:???0.net
>>441
シャーマニックプリンセス かな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:33:35.04 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ドラえもん 映画 本物クレヨン ハイレールペーパー ポニー レース

【覚えている内容】
昔観たドラえもんの一作品です。
のび太達が自分が描いて具現化されたポニーに乗って草原でレースしていました。
のび太の描いたポニーは不細工で、しずかちゃんの描いたポニーは綺麗だったり
ジャイアンのポニーは足が短くて豚?カバ?のようだった記憶があります。
おそらく、描いた絵が本物になる「本物クレヨン」という道具か
絵を描くとその世界に入れる紙「ハイレールペーパー」のような道具です。
冒頭でスネ夫にバカンスの自慢話をされ悔しくなったのび太が
ドラえもんに泣きついて道具を出してもらう流れだったと思います。
他にもテニスコートを描いて遊んでいたような・・・?
(ちなみに、映画のねじまき都市・雲の王国ではありませんでした)
上記の出来事は全て序盤のシーンで、それ以降何が起こったのか
どんなストーリーだったのかは覚えていません。

【覚えている登場人物】
ドラえもん のび太 しずかちゃん ジャイアン スネ夫

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10〜15年前くらいだと思います。ビデオで観ました。
映画なのかスペシャルなのか通常放映されたものなのかも全く分かりません。

【その他何でも気付いたこと】
ドラえもんという題名自体は分かっているので、スレチでしたらすみません。
序盤の楽しいシーンしか覚えておらず情報が少なくて申し訳ないのですが
ご存知の方がいらっしゃればどうかよろしくお願いします。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:09:25.10 ID:???0.net
エピソードを知りたいならドラえもんスレの方が確実じゃないのかな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:09:05.78 ID:???0.net
>>442
遅くなり申し訳有りません
まさにそれでした!!
ある日ふとイメージだけが浮かび、続きが観たいと思いつつも題名が浮かばず悶々としてました。
ありがとうございます!!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 02:33:39.66 ID:5CHQsNNC0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
男の子 風呂上がり シーン アニメ ED

【覚えている内容】
エンディングの映像で、男の子(たぶん裸じゃない)が風呂上がりで頭を拭いている

【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年〜2005年くらい。夕方にやっていたような気がする。

【その他何でも気付いたこと】
ほのぼの系のアニメだったと思います。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:57:15.37 ID:sWTafuFD0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】

ビーム、バルログ、ピストル

【覚えている内容】

第一話が敵の巨大な戦車?が登場してビームを放つ銃で倒す内容だった気がします
それ以降もメカやロボット相手に銃だけで倒す感じで敵がスト4のバルログみたいな仮面つけてたっぽい
うろ覚えですみません。でも本当にそんなアニメなんです

【覚えている登場人物】

主人以外に仲間が2.3人いて活躍する話、一人は女の子?

【放送局及び年代・時間帯・地域】

90年代初頭か80年代末期辺り、放送局は分からないが夕方辺りで放映してた気がします
見た時の地域は東京でした。

【その他何でも気付いたこと】

なんか敵で重要な奴がいて砂になったり、ラストは敵のこども?を撃たなかったり?と
子どもの頃に見たので少し難しい内容?のアニメだったと思います。

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:13:27.98 ID:???0.net
適当に武器が銃だったら赤い光弾ジリオン?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:15:41.96 ID:sWTafuFD0.net
>>448
すげー、本当にこれだ
何度も検索しても引っかからなかったけどこれです!
どうもありがとう!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:20:58.00 ID:???0.net
【ネット】 韓国の国家情報院が無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受…日本人ユーザー5千万人が被害か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403090833/

【政治】有田芳生議員、ニューズウィーク日本版「反ヘイト」記事を名指し批判…「まともな記者ならやらない騙し討ち」「捏造に近い」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403091852/

【国内】20代キラキラネーム保持者の現実★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402959245/

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:54:28.41 ID:???O.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
女子高生 三人組 四人組 アニメ 映画

【覚えている内容】
たまたま見つけた画像に惹かれたので見た事はありません…
消去された動画のサムネらしき画像です

【覚えている登場人物】
・女子高生三人組がこっちを見るようにして歩いてきてる
・左から黒ショート(よりちょっと長め?)、黒ぱっつんロング、茶色ツインテールだけど結われた毛がアフロのような玉
・ショートが右手を上げてる。ツインテールはショルダーバッグ
・灰色のブレザー、赤いリボンタイ、膝上丈の黒スカート、黒or紺ソックス
・背景に大きくうっすらと女の子の顔(この女の子にショートは右手を振ってるような感じ?)
絵柄は何とも言えない…萌え系ではないです
あっさりしてます

【放送局及び年代・時間帯・地域】
絵柄からするに2000年以降だと思います

【その他何でも気付いたこと】
ようつべでサムネにされていたらしいです

以上です。
アニメかどうかも分からない状態で申し訳ありません…
少しでもピンときた方よろしくお願いします。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:52:36.57 ID:???0.net
プラスチック姉さんかな?
正確な表記は『+チック姉さん』

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:02:54.27 ID:???0.net
スレ違いです

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:21:20.07 ID:???O.net
>>453
検索しましたが、違いました…
でもありがとうございます

>>453
確かにスレ違いかもしれないと思ったのですが他に妥当なスレが見当たりませんでした
もうひとつあったスレはだいぶ古い作品を対象にしていたので…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:29:40.64 ID:???0.net
>>454
>>1も読んでくれな

コッペリオンだと思うが

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:00:05.21 ID:???O.net
>>455
コッペリオンは検索した時に出てきたんですが、違いました…
もーっとあっさりした絵柄で…

こんなスレ違いにレスをくれた方ありがとうございます
いつかアニメに詳しい知り合いができたら聞いてみようと思います
ありがとうございました

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:18:27.32 ID:???0.net
役に立てなくてスマンね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:11:46.62 ID:???0.net
ブレザー+赤いリボンタイなら「君に届け」か「Another」?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:56:25.62 ID:???O.net
>>458
いいえ
せっかくなのでコッペリオン見てみます

>>458
違うようでした…
ここまでヒットしないとなるとアニメではないのかとも思ったのですが
動画のサムネだったようですし、あっさりしつつもアニメっぽい絵柄だったので
やはりアニメだと思うのですが…

レス恐縮です
ありがとうございました

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:25:27.24 ID:???0.net
画像持ってるなら「画像で質問!これなんてアニメ?」スレで聞けよ
と思ったら画像で質問スレ落ちてたw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:15:17.38 ID:???0.net
>>456
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14100091724

見た目だけ一致するの見つけたけどわかんね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:16:32.03 ID:???0.net
みす
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14100091724

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:33:36.58 ID:???0.net
>>451
ひょっとしてserial experiments lainのありす達か?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:42:42.58 ID:???0.net
スレのルールも何もあったもんじゃないな
住人の質も落ちたな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:12:20.75 ID:???O.net
>>464
これです…!!!!
ありがとうございます!

>>464
ごめんなさい。私がスレ違いな事を言ったのが原因です
ただ他にどうしても妥当なスレが見当たらず、動画は駄目だというのも最初見落としていました…
深く反省しています
そしてスレの為にはっきりと注意して下さった事、ありがとうございました


こんなスレ違いにレスをくださった方、本当にありがとうございました
お陰様で…というのも大変図々しいのですが題名を知ることができました
本当にありがとうございました

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:38:36.68 ID:???0.net
文句冷かしは2chの常だから気にするな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:13:38.34 ID:???0.net
>>466
お前は気にしろな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:35:16.43 ID:???0.net
気にしろなのか、気にするななのかどっちだ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:58:22.51 ID:???0.net
はい、次の患者さんどうぞ〜

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 08:06:20.54 ID:???0.net
【自力検索したキーワードなど】
「ゴルフ 地球一周 アニメ」
「UFO事件 ラジコン アニメ」
「90年代 動物人間 アニメ」

【覚えている内容】
宇宙船サジタリウスのような動物みたいな見た目の人間達が住んでる世界で
おっさんがゴルフボールを打ったら地球一周して元の場所に戻ってくる
UFO事件が発生 UFOが動物の毛を刈って問題に・・UFOの正体は近所の子供達のラジコン
動物人間が普通の動物を家畜などとして普通に使っている
動物人間は現実の人間と同等 普通の動物は現実の動物と同等に描かれてた
シリアスとシュールの回があったかもしれません

【覚えている登場人物】
猫人間や犬人間みたいなやつ

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1989年くらい
初放送か再放送かはわかりません

【その他何でも気付いたこと】
夜のシーンが多かったと思います
UFOはもちろんゴルフのときさえ夜活動してた気がします

覚えてるのはこれくらいです
よろしくお願いします

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:59:38.61 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
天使と死神 ギャグ キッズステーション アニマックス

【覚えている内容】
女の子の家に手のひらサイズの天使と死神が合体したやつが居座る。
天使と悪魔は元々は別個体だったが合体してしまった。
ギャグ系多めで桃太郎を改造した話とかがあったはず。
最終的に天使と死神が分かれてシリアスな話になった気がします。
絵はかわいかったです。

【覚えている登場人物】
小さい女の子の天使
小さい女の子の死神
家に住んでる学生の女の子


【放送局及び年代・時間帯・地域】
キッズステーションかアニマックス
2005年くらい?
夜か深夜だったはず・・・

【その他何でも気付いたこと】
1話の時間が10〜15分と短かった記憶があります。
全部で12話くらいだったような。



以上です。うる覚えばかりな情報ですが、よろしくお願いします。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:06:30.26 ID:???0.net
>>471
自己解決できました。
ありがとうございました。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:16:31.31 ID:???0.net
自己解決したらタイトルを教えてくれ。
同じタイトルを探してる人がいるかしれんから
書いてくれれば参考になる。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 14:22:23.58 ID:???0.net
単に自分が気になるだけだろ?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 14:43:21.36 ID:???0.net
>>1にも自己解決したら報告って書いてる
臣士魔法劇場 リスキー☆セフティ辺りか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:06:50.24 ID:???0.net
質問して10分も経たないうちに自己解決してる時点で察しろよw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 07:21:09.96 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
荒廃 生贄
【覚えている内容】
ちょっと暗めのファンタジーな世界観。
主人公の母親?らしき人が化け物になって主人公が
「お母さんでは○○(この世界の神様?)の〜〜(生贄になること?)にはなれない」
「魂がどうのこうの」
と必死に諭している
【覚えている登場人物】
主人公
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1990年代後半から2000年代前半
WOWWOWかBSで視聴 
【その他何でも気付いたこと】
特にないです。

以上です。よろしくお願いします。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 06:25:43.27 ID:???0.net
>>471です。
報告を見逃してました、すいません。
>>475の言う通り。臣士魔法劇場 リスキー☆セフティです。
失礼しました。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 17:35:32.45 ID:Fjmkfo+M0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 確認しました

【覚えている内容】

【覚えている登場人物】
主人公の女の子が前髪で両目が隠れていた、三頭身くらい
子供だった しゃべり方は生意気 チューイングガムをかんでいた

【放送局及び年代・時間帯・地域】
25〜30年ほど前テレビで見ました。東海地区
単発アニメか、アニメ映画のテレビ放送かわかりません。

【その他何でも気付いたこと】

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:26:08.86 ID:???0.net
>>470
基本社会風刺ネタの犬猫擬人化キャラの宇宙でドタバタの1990年前後っていうとサジタリウス一択なんだけどな…
海外製作で日本語吹き替えのっけてたのかも。
>>477
妖しのセレス,ソウルテイカー,X(エックス),スクラップド・プリンセスあたり…捨てプリは違うか。
>>479
1985-1990年前後ですか。そもそも主役級のキャラで両目が隠れたままってのはちょっと考えにくいですなあ…
もちっとヒントプリーズ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:43:38.47 ID:SK9la7jx0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
自分の体を探す旅 アニメ 入れ替わり 首から下

【覚えている内容】
なぜか首から下が子供と入れ替わってしまった主人公が自分の体を取り戻しに旅をしているアニメでした
結局自分の体を持っている人物に出会っていたような気もします

【覚えている登場人物】
主人公の髪が青色がかっていたような?

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年か20年以上前だと思います

【その他何でも気付いたこと】

記憶が曖昧なせいで情報が少ないですが、よろしくお願いします

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:45:35.82 ID:???0.net
「ワイルドアームズTV」かな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 04:50:59.21 ID:???0.net
>>482
これです、すっきりしました
本当にありがとうございます!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:29:55.43 ID:???0.net
>>298
Daniel Greaves "Flatworld"

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:49:19.91 ID:???0.net
>>470
多分「げらげらブース物語」
ゴルフの回は見た事あるけど、ボールが地球一周して戻ってくるネタはあった。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:22:01.34 ID:???0.net
>>480
476です
ありがとうございます、全て確認しましたが違いました
情報があいまい過ぎるので教えてもらう以前の問題かもしれません

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:15:09.96 ID:???0.net
http://3d.skr.jp/2d/src/1404097469232.gif

このアニメのタイトル、もしくはキャラ名おねがいします

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:51:09.48 ID:???0.net
>>487
エイケンの御園霧香

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:04:15.06 ID:???0.net
またかよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:12:15.36 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【覚えている内容】
小さい妖怪の家族の家で人間の女の子が暮らしてるみたいな

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年ほど前・大阪・夕方
【その他何でも気付いたこと】
子供向けアニメでした

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:13:38.83 ID:???0.net
>>490
放送局がNHKならカスミン

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:31:09.32 ID:???0.net
>>491
そうでした
前から気になってたんですっきりしました
ありがとうございます

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:42:02.22 ID:rZFqtJ9L0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 ファンタジー 少女 喋れない 変身 大人

【覚えている内容】
 ファンタジーな世界観で少年が敵と戦っている

 私が見たエピソードの内容は
 少年と少女が悪人に捕まり縄で縛られる
 少年は少女に縄を口で噛み切る作戦を、歯をすり合わせるジェスチャーで伝えようとする
 しかしなかなか噛み切れず少女の上に倒れこみ、赤面する
 その後、敵との戦いでピンチになった少年の前に変身した少女が登場し、少年を助ける
 少年礼を言うも目の前の女性の正体に気付かず少女の行方を尋ねる
 しかし女性は何も答えずどこかへ去ってしまう         という内容でした
 
【覚えている登場人物】
 少年:勝気で活発な性格 少女と行動を共にしている模様
 少女:神秘的な雰囲気の少女 少年とは言葉が通じない(そもそも喋れない?)
    大人の女性に変身(成長)しパワーアップできる  
 
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 恐らく90 年代後半から00年代前半の作品だと思います
【その他何でも気付いたこと】
 見たのが1度だけなので少年と少女は主人公ではないかもしれません
以上です。情報が少なくてすいませんが、よろしくお願いします。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:25:42.95 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
兵隊 行進
ロボット 行進

【覚えている内容】
おそらくファンタジー
地下か砦のようなところで敵(?)の兵隊(もしかするとロボット)が行進するシーンがあったような気も・・・
主人公が明るめの所で倒れているシーンが終盤にあった覚えあり

【覚えている登場人物】
主人公は男性(おそらく人間?)で、ヒロイン有り(お姫様か妖精?)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1990年付近

【その他何でも気付いたこと】
淡い色使い キャラクターの等身低め
一本のVHSに入っていたので話数があるものではない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:02:47.30 ID:???0.net
>>493
ヱデンズボゥイかな?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:09:15.38 ID:???0.net
>>494
天使のたまご

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:29:23.64 ID:???0.net
>>496
レスありがとうございます。その作品とは違いました。
もうすこしやわらかい雰囲気で子供向けでした。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:01:53.58 ID:???0.net
>>494
細かい部分が大分違うけど
"ユニコ 魔法の島"へではないよね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:24:06.12 ID:rZFqtJ9L0.net
>>495
確認しましたが 
確かにこのアニメのようです ありがとうございました

500 :469:2014/07/02(水) 18:29:38.59 ID:???0.net
>>480 484
返事が遅くなりました
げらげらブースだったようです
ありがとうございました

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:31:50.02 ID:???O.net
500

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:40:36.81 ID:???0.net
>>498
レスありがとうございます。ユニコではなかったです。
雰囲気は遠くないのですが。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:07:52.21 ID:???0.net
501

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 03:48:26.46 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ニワトリ アニメ

【覚えている内容】
ラストの方でニワトリが頑張って空を飛んで電線に飛び乗るシーンがある
それを応援している人(動物?)がいる

【覚えている登場人物】
わかりません

【放送局及び年代・時間帯・地域】
わかりません

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:09:16.22 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
占い アニメ

【覚えている内容】
占いがテーマのアニメで主人公は女の子。
女の子は天才占い師みたいな感じだった気がする。
毎回最後に占いのコーナーがあった。
【覚えている登場人物】
主人公が片思いしてるイケメンと主人公に片思いしてるイケメンがいたような
【放送局及び年代・時間帯・地域】
十数年前

 
結構面白かった気がするのでもう一回みたい
お願いします!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:25:33.61 ID:???0.net
>>505
Dr.リンにきいてみて

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:51:08.11 ID:???0.net
Dr.リンにはどうやって連絡すればいいのでしょうか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:55:41.66 ID:???0.net
>>506
それだ!
ありがとうございます!!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:37:12.74 ID:???0.net
506の渾身のボケが(´・ω・)カワイソス

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:59:06.48 ID:???0.net
>>504
>【放送局及び年代・時間帯・地域】
>わかりません
ここまでわからないのも見事だな
ひょっとして毎年引っ越していた転勤族の子か
そうでなければ自分が住んでいた地域くらい書けるだろうに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:06:18.08 ID:???0.net
>>504
たまこマーケットじゃね?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:45:42.75 ID:???0.net
>>511
東京になります。
そんな古くさくないと思うので多分2000年以降じゃないでしょうか。

>>511
そのアニメは興味なくて見ていなかったので違うと思います。


少年だか少女だかが、飛ぼうとしているニワトリを応援して、ニワトリが短い時間とは言え空飛ぶシーンしか覚えていません
そしてこのシーンは作品の〆になるシーンだったと思います

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 06:33:47.74 ID:???0.net
雷轟丸とか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:05:33.65 ID:???0.net
鶏の出る最近のアニメだと動物のお医者さんと、となりの怪物くんもあるけどどう?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:15:30.73 ID:???0.net
>>512
なぜ最初にすべて書かないかなぁ。
情報を後から小出しにする奴は相手にされなくなるよ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:19:49.11 ID:???0.net
小出しというほど追加してるようにも見えんが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:48:26.08 ID:???0.net
true tears はちょっと違うか。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:03:00.06 ID:???O.net
>>514
動物のお医者さんはアニメ無いだろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:56:50.46 ID:???0.net
>>518
そうだ、あれドラマだったなんで勘違いしたんだろ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:58:30.18 ID:???0.net
あれは漫画の実写ドラマ化での数少ない成功例だったな。
江守徹の漆原教授はハマりすぎだったw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:45:12.03 ID:+2tg0UWP0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 アニメ 女性 電流 エレベーター 90年代 植物
【覚えている内容】
 ・戦いに挑むような男性
 ・エレベーターのような扉の前に立ちふさがる悪役
・女性は悪役に囚われている風
 ・その男性のせいで悪役が女性に何度か電流を流す
 ・悪役「お前のせいで女性が苦しむー・・・」
 ・女性は台のようなものに縛られてたか、寝かされていて電流が流れる
 ・叫び苦しむ女性
 ・ガラスの中もしくはガラスの向こうに女性がいた
 ・植物のつたのようなものが覆っていた気がします
 
【覚えている登場人物】
 ・主人公っぽい男性 細身 確か短髪
 ・悪役 がっちりしていた気がします
 ・女性 裸だったような 髪が長めで姫様と呼ばれていた気がします
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 1995年〜2000年まで 夕方〜夜 東京都
【その他何でも気付いたこと】
 たまたまチャンネルを変えた時に見て、内容もあやふやで
 女性に電流を流すシーンの印象だけが強いです
 (エロさ?を出したシーンではなかったですが子供心にドキドキしました)
 ロボットは出てなかったと思いますが、
 この一部分しか覚えていませんのでまったく見当もつきません

以上です。どうかよろしくお願いいたします。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:50:45.43 ID:???0.net
>>521
烈火の炎

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:09:56.46 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
サイバーアニメ 相棒がアンドロイド
【覚えている内容】
近未来が舞台 探偵とか何でも屋
【覚えている登場人物】
20歳前後の青年(もっと若いかも)その相棒のアンドロイド
【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年前ぐらい 深夜 東京
【その他何でも気付いたこと】
アンドロイドはダンディな感じトレンチコートとハットを着用
敵と戦った後肩とか脇腹の装甲が少し開いてシューと蒸気が出る
主人公の青年は大型のバイク(サイドカーぽかった)に乗ってる
以上です。よろしくお願いします。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:20:03.02 ID:???0.net
>>523
「ヒートガイジェイ」
http://www.tbs.co.jp/heat-guy/img/index_main.jpg

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:34:59.23 ID:???0.net
>>524
ありがとうございます。まさにそれです。こんな短時間ですごいです感謝

526 :520:2014/07/07(月) 23:57:33.78 ID:???0.net
>>522
これでした!!烈火の炎というのですね
10年以上のもやもやがすっきりしました。即回答感謝ですありがとうございます。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:32:54.52 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 90年代
【覚えている内容】
牢屋に閉じ込められた男の子(女の子?)が
でっかい機械で浣腸のような事をされていた記憶
海が舞台だった気がするのでふしぎの海のナディアか
七つの海のティコかも。違ったらすみません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代アニメ 深夜ではない 東京
【その他何でも気付いたこと】
これ以上思い出せないです
情報が少なすぎてすみません、よろしくお願いします

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:59:49.75 ID:???I.net
>>504
グーグーガンモ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:08:06.88 ID:???0.net
これなんですか?

https://i.4cdn.org/a/1404746078947.webm

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:12:31.36 ID:???0.net
>>529
OVA 乙女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:30:53.99 ID:Q8kAqgtW0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【覚えている内容】
確かクリスチャンの女の子が親にヴァンパイアの7人の男たちがいる館に連れていかれそこで暮らす。
逃げようと試すが見つかってしまい逃げ出せない。
【その他何でも気付いたこと】
2000年代最近のアニメ
病んでいる熊の人形?を持っている子がヴァンパイアの7人の1人だったはず。

本当にすごく情報量が少なくすみません、分かる方がいたら宜しくお願いします。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:38:47.41 ID:???0.net
>>531
DIABOLIK LOVERS
ついこの前だよ、ちっとも懐アニじゃないw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:49:48.87 ID:???0.net
>>514
どちらも見たことないです

>>517
truetearsは見てたのですが実際に空を飛んだような記憶はありませんし、違うような気がします

>>528
それではないともいます。ニワトリはあくまでニワトリで、しゃべたりは出来なかったともいます。(応援してる少年?が一方的に話しかけるような感じ)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:31:23.51 ID:Q8kAqgtW0.net
ありがとうございます(*^▽^*)ついさっき思い出しましたwww

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:28:09.58 ID:nY0SF7UK0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認済
【自力検索したキーワードなど】
制服 キック 宇宙 キックで空を飛ぶ
【覚えている内容】
制服姿の高校生?が平原から助走をつけてジャンプして
そのまま空中でキックしまくって宇宙までいって
そこで敵かなんかと戦ったり仲間と会話してた
【覚えている登場人物】
女の子が多かった気がします
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代にbsかなんかで夕方5時前後に見たような気がします
【その他何でも気付いたこと】
キャラはデフォルメされておらず子供向けじゃなかった
結構内容もシリアスだった
宇宙人との共存がテーマだった記憶があります

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:57:21.52 ID:???0.net
>>535
たぶん学園戦記ムリョウ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:52:24.59 ID:???0.net
>>536
大分印象が違うけど多分これですね
校庭から跳んでたんだ
ありがとう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:20:46.22 ID:???0.net
>>537
林の中から助走後ジャンプで宇宙に飛んだ事もあるよ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:56:40.77 ID:???0.net
>>538
ありがとう
探してみます

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:50:24.38 ID:???0.net
>>494
MEMORIES?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:12:53.60 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ロボット 黒い バトル物 ロボット同士の格闘

【覚えている内容】
フルCGアニメだったと思います
鉄人28号っぽい感じの、曲線的なフォルムで黒いロボットと少年が主人公で
ロボットは自分の意思があって流暢に話す、ただし普段はとぼけた
コメディリリーフっぽい口調だったと思う、多少方言が入ってたかもしれない
バトルは取っ組み合いがメインだったかと。
トランスフォーマーみたいにロボット同士の勢力争いに少年が巻き込まれます
ロボットはモードが切り替わるときにバンクがあってよりスマートになります

【放送局及び年代・時間帯・地域】
午前中

【その他何でも気付いたこと】
少年向け作品でした
もしかしたら異世界か電脳空間ものかもしれませんがこれについては確証がありません

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:11:47.32 ID:???0.net
>>541
ガラットかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:20:53.52 ID:???0.net
>>542
これよりはずっと新しい感じだったと思います
とりあえずフルCGアニメだったのは間違いないのでこれではなさそうです
あと出しになってしまいますけど、ストーリーはシリアスでロボの色彩はもっとモノトーン寄りでした

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:02:24.28 ID:???0.net
トランスフォーマー アニメイテッドとかじゃないかな?
人間が主人公で少しづつトランスフォーマーのロボットたちの仲間が増えていく話

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:44:29.16 ID:???0.net
ウェブダイバーかダイガンダーかもしれん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:45:40.51 ID:???0.net
>>541
微妙に違う部分があるけど時空冒険記ゼントリックスでは?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:29:04.59 ID:???0.net
>>546
これでした!ありがとうございます
色も主人公の性別も覚えちがえてたんですね・・・異世界じゃなくてタイムスリップ物だし
>>544-544の方もありがとうございました

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:46:40.59 ID:rORouLRdO.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ポンキッキーズ 早朝 土曜 細長い シスター :-)

【覚えている内容】
こどもたちの悩みをシスターが解決する?相談にのる?
絵のインパクトが強すぎてストーリーは自信がないです
背景は白だったと思う

【覚えている登場人物】
シスターの女性
: -)←全員こんな顔で顔も体も細長い
顔だけ方眼紙に描いたら大体4×1のバランスの細長さ
鼻はJだったかも

金髪パーマの男の子がいたような?

【放送局及び年代・時間帯・地域】
早朝 関西 地上波のみ+テレ東系は映らない
フジテレビの可能性が高い

【その他何でも気付いたこと】
子供向け海外作品っぽい
しずくのぼうけんという絵本の表紙を見て思い出し、気になって仕方ありません
ポンキッキーズを見たくて早起きしすぎた時に見たような気がします
無理やり思い出したので違っている部分が多々あると思いますが、よろしくお願いします

549 :547:2014/07/11(金) 03:05:41.96 ID:???O.net
書き忘れました
見ていたのは2000年前後です

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:08:22.24 ID:???0.net
>>548
マドレーヌ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:22:12.69 ID:Q7yW6bG50.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】 砂漠 少年 未来 戦争

【覚えている内容】 舞台は砂漠化した地球。資源が枯渇して、空は晴れが多かった。
生き残った人類は都市国家を建設して、都市国家同士で資源を奪い合う戦争をしている。
都市国家にはナンバーが割り振られていて、ナンバーが小さいほど巨大ロボや戦車など強力な兵器を使える。
主人公は少年で傭兵。兵科は歩兵で主に銃を使う。主人公の都市はナンバーが二桁以上で、あまり強力な兵器は使えない、車が貴重なくらい。
主人公たちは、少ない資源を戦争に費やすことに疑問をかんじつつも明日の糧のために戦い続ける。
海が赤い。主人公が少女と赤い海を眺める場面がある。
物語終盤では、人類を争わせている黒幕を突き止めて倒す。
戦争はすぐに終わるわけではないが黒幕を倒したのだからいづれ終わるだろうみたいな幕引き。

【覚えている登場人物】 主人公は少年で傭兵。兵科は歩兵で主に銃を使う。ジープのような車両にのって巨大ロボと戦闘する場面がある。
そのときの運転手は女キャラ(赤い海を一緒に見た少女かどうかはわからない)。

【放送局及び年代・時間帯・地域】 OVAか、映画か、テレビスペシャルだと思います(毎週放送されるような作品でない)。1〜数話あった。放送(or発売)されたのは今から12年から20年前です。

【その他何でも気付いたこと】 砂ぼうず・グリーンレジェンド乱ではない。

552 :550:2014/07/11(金) 15:40:57.70 ID:???0.net
追記、メロウリンクなどボトムズシリーズではありません。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:34:25.51 ID:???O.net
GREY デジタル・ターゲット

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:51:14.23 ID:???0.net
>>553
ありがとうございます。wikipediaで確認したらそれでした。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:32:06.01 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
少女マンガ 字幕 エスカレーター 告白

【覚えている内容】
少女マンガ風の絵柄
登場人物の台詞が全て字幕(黒背景に白文字)で表現
告白シーンだけ声が付く
エスカレーター乗ってるシーンで女の子が告白してた

【覚えている登場人物】
主人公と相手の男は共に中高生風だったと思う

【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年位前のNHKBSアニメ番組(夏冬休み等に名作アニメやってたやつ)
だから映画かOVA?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:07:48.74 ID:???O.net
>>550
これです!
覚えているシスターと全く同じです!
あの絵をもう一度見ることができてスッキリしました
本当にありがとうございました

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:23:01.35 ID:???0.net
>>555
A-Girl

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:17:22.33 ID:???0.net
>>557
これだ間違いないです
ヲタ友人に聞いてもさっぱり分からなかったので諦めかけてた
ありがとう

559 :GEN:2014/07/12(土) 16:41:55.99 ID:0hkyGu2Yi.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
時間軸が違う
レトルト
缶詰
【覚えている内容】
ラーゼフォンのように時間軸が違う世界に出たあとに、
レトルトは賞味期限が切れていると危ないので
缶詰を食べる
という内容があったアニメです。
【覚えている登場人物】
なし
【放送局及び年代・時間帯・地域】
覚えてません。
【その他何でも気付いたこと】

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:11:43.21 ID:???0.net
>>559
時間軸は同じで別の場所に跳んだだけだけど多分
マクロス愛おぼえていますか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:14:48.92 ID:???0.net
いや違うわ…スマソ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:25:23.58 ID:hUuEAr2T0.net
若干スレチかもしれません

幼い頃に見たホワッツマイケルの一部分の動画を探しています
陽気な音楽が流れながら、2人の男女が洋服を脱いでいくようなシーンです
それまでのアニメの内容と打って変わったシーンだったので衝撃的でした
教えてください

【自力検索したキーワードなど】
ホワッツマイケル
ストリップ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:06:43.74 ID:???0.net
若干どころか完全にスレチ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:55:36.70 ID:yhmEqgwSi.net
すみません。自己解決しました。
>>559 自体がラーゼフォン3話でした。
映画版で飛ばされてるシーンなので見つかりませんでした。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:22:07.26 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ映画 奇形
【覚えている内容】
とにかく奇形しか出てこないアニメーション映画でした。
奇形と言うか、大きい顔に手足がついてるような感じだったと思います。
【覚えている登場人物】
みんな同じ雰囲気だったので、覚えていません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
6〜10年前くらい前?にBSで見ました
【その他何でも気付いたこと】
こんな映画があるのかと見た当時驚き、映画のレビュー系のサイトも検索して
何件か感想があったような記憶もあります。
「アニメ映画 奇形」などで検索しても出てこなくてモヤモヤしています。
よろしくお願い致します。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:26:16.34 ID:???0.net
グレンラガン?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:56:31.11 ID:???0.net
>>566
グレンラガンって、ロボットアニメですよね?
>>565の映画は、人間は一人も出てこなかった気がします。
SIREN2の闇人乙式?みたいな姿のキャラしか出てこないんです

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:02:10.71 ID:???0.net
ニコちゃん大王とか「ぷるるんっしずくちゃん」みたいの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:05:04.27 ID:???0.net
>>568
こんな可愛らしい感じではなくて、放送して大丈夫なのかな?と思うような世界でした

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:06:48.37 ID:???0.net
星の子チョビンは映画にはなってないよなあ

571 :564:2014/07/15(火) 22:40:55.04 ID:???0.net
すみません、自己解決しました。
ルネ・ラルー監督のガンダーラという映画でした。
奇形のキャラしか出てこない様に記憶していましたが
それは途中から見たためで、他にもキャラが出てくるみたいです。
遺伝子実験で生まれた奇形人種の集落のシーンがあるそうなので
その辺りから見たんだと思います。
「ガンダーラ ルネ・ラルー 奇形」で検索してすぐに出てくる画像に
闇人乙式みたいなキャラもいるしこの映画で間違いないと思います。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:12:12.14 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ラノベ アニメ

【覚えている内容】
一度も見なかったので内容はよくわかりません
夏の制服着てたと思うんで季節が夏なのでは。
予想ですが、無口で無表情なヒロインにエロい主人公が付きまとうみたいな感じ?

【覚えている登場人物】
主人公の男はエロい性格だと思う。声は割と主人公役で最近でもよく聞く声だが誰かまではわからない。
ヒロインは背が低く、髪は黒で肩くらいまでの長さ。セーラー服(夏服)。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
3〜5年くらい前に深夜で1クールやってたと思う

【その他何でも気付いたこと】
原作がラノベだとおもいます。なぜならタイトルはいかにもラノベっぽい感じだったと思う。


キャラしかわからなく、情報少ないですがお願いします。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:04:14.34 ID:???0.net
>>572
質問のアニメを見てないとか珍しいパターンだな
ラノベ質問スレで聞いた方が早いぞ

ライトノベルの題名・作者名がわからない★質問スレ7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1327672895/

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:40:10.69 ID:???0.net
変態王子と笑わない猫。が思い浮かんだ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:01:46.50 ID:???0.net
>>574
なんとなくそれっぽい感じだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:53:22.43 ID:???0.net
>>572
> 一度も見なかったので内容はよくわかりません
> 声は割と主人公役で最近でもよく聞く声だが誰かまではわからない

一度も見てないのに声を聞いてるってどゆこと!?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:18:07.47 ID:???0.net
>>576
本編は観たことないけどCMとかPVとかで観たということではないかと

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:46:55.52 ID:???0.net
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira046776.jpg

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:57:32.19 ID:???0.net
>>574
ありがとうございます
それのようです

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:06:18.13 ID:D+BC+pEH0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
きつね たぬき 上司 アニメ 殴る NHK 深夜

【覚えている内容】
主人公のきつねはサラリーマンで、上司であるたぬきにこき使われていつも不満を抱えていた
何かのきっかけできつねが不満を爆発させ
こん棒のようなものでたぬきを何度も何度も殴りつける
殴られてどんどん変形し、青くなったり紫になったりするたぬきの顔のアップ
その後も少し話が続いたと思いますが、覚えていません

【覚えている登場人物】
きつね たぬき
どちらも二足歩行でネクタイをしめていた

【放送局及び年代・時間帯・地域】
5年ほど前に東京で見ました
夜の10時〜12時くらいだったと思います
NHKだったような気がするのですが、確かではありません

【その他何でも気付いたこと】
短編アニメーション、動物しか出てこない
絵本の「じごくのそうべえ」みたいな絵柄

きつねがたぬきを殴るシーンが長く、グロ怖くて忘れられないのですが
検索してもそれらしきものが見当たらず気になっています
よろしくお願いします

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:24:58.00 ID:???0.net
嫌儲で聞いたけどわかんなかったからここで聞きます

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
だって人間じゃ無いんだよ!! アニメ SF

【覚えている内容】
三つ目回転スコープの付いたロボだかメカが出てきて
最後の方で病院で精神を病んだ眼鏡の男がぶつぶつ「勝てるわけない」(うろ覚え)とか言ってて
「だってあいつ人間じゃ無いんだよ!!」って涎垂らして叫ぶのを
クールぽい女が聞いてて「ええ」(うろ覚え)って言ってエンディング

【覚えている登場人物】
眼鏡の男
クールぽい女

【放送局及び年代・時間帯・地域】
民放でやってたTVアニメじゃない恐らくOVA
十数年前の夏休みにNHKBSでやっていたのを見ました。

【その他何でも気付いたこと】
90年代のサイバーパンクSFっぽかった

正直うろ覚え過ぎて間違ってるかもしれませんがお願いします。
十年以上ずっと気になってるんです。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:01:06.55 ID:???0.net
>>580
星新一ショートショートっぽいような

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:29:24.56 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【覚えている内容】
エンディングが同じ曲だけど毎回違うヒロインの歌で流れる?
確か全員で歌う回もあったような気がする
神のみぞ知るセカイもこの形式だけどそれ以外です

【覚えている登場人物】
女の子がいっぱい出てくる

【放送局及び年代・時間帯・地域】
3〜5年前 1クールくらい

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 02:55:14.11 ID:???0.net
>>583
生徒会の一存

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 03:56:52.81 ID:???0.net
>>583
おまもりひまり

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 06:33:18.49 ID:8tII0eF70.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
エロゲ原作アニメ、電話アニメ、OP寝転がってる
【覚えている内容】
・OPで草原の上で登場人物が輪のようになって寝転がってる、このシーンでは花びらが舞っていたような気がします。
・最終回近く主人公と女の子が電話をするシーンがあったと思います。
女の子が泣いているのがすごく印象的でした。
【覚えている登場人物】
主人公の他に女の子が数人いたような気がします。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
五年程前知人がレンタルしてきたものだったのですが、DVDだったので2000年代だと思います。
【その他何でも気付いたこと】
原作者の名前が人名ではなかったような気がします。
以上です。よろしくお願いします。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:11:26.75 ID:???0.net
>>583
ひまわりっ!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 13:29:22.30 ID:???0.net
>>586
ef?
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira047970.jpg

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:15:56.41 ID:???O.net
ネギまは古すぎるか…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:28:41.63 ID:???0.net
>>588
回答ありがとうございます!
そのシーンの雰囲気はすごく似てますが、マルチ主人公システムではなくキャラデザはもっとありがちな感じだったと思います。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:00:28.70 ID:Q5DN6Y0D0.net
うろ覚えなんですけど ヒロインが連れ去られてそのヒロインを助けるために仲間とともに城みたいなところにいって各フロア一人一人仲間を置いてドンドン先にいきヒロインを助けるっていうラストなんですけど覚えてる方いらっしゃいませんか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:06:11.63 ID:???0.net
>590
そんなパターンの作品なんぞ掃いて捨てるほどあるからそれだけじゃわからん。
とりあえず>1を参考にして、うろ覚えでもいいから
覚えてる限りの情報を書き込んで再質問してくれ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:19:56.64 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 しました
【自力検索したキーワードなど】
 燃料 うんち 100万円 宇宙に帰る
【覚えている内容】
 主人公の宇宙人?が自分の星に帰ろうとするんですが、燃料がうんちで、公衆便所でうんちしている人に札束投げつけて「そのうんち売ってくれ」っていうシーンだけを強烈に覚えてます
【覚えている登場人物】
 いません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 1995年頃だと思います
【その他何でも気付いたこと】
 なし

情報が少ないですがよろしくお願いします

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:57:06.90 ID:???0.net
ニコチャン大王ってそんなんじゃなかったけ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:35:20.15 ID:???0.net
ドクタースランプのニコちゃん大王はほぼ一頭身
(今でいうならゆっくり霊夢みたいな感じ)で、尻が頭の上にあるから
うんち関係で地球人と違う、いろいろ面白い描写になるっていうのはあったけど
宇宙船自体は普通のものだったはず。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:27:09.80 ID:???0.net
【頻出質問タイトを確認したか/自力検索したキーワードなど】
殺人者集団 女 記憶喪失 アニメ

【覚えている内容】
何十前のアニメでテレ東?
記憶喪失の女が殺人者集団にひろわれる
最後殺人者集団は殺され女だけが生き残る
銃をこれがお守りだともたされる
絵柄がきれい?
【覚えている登場人物】

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズ
【その他何でも気付いたこと】


お願いします

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:16:45.26 ID:???0.net
マルチは嫌われるよ

598 :HMX-12:2014/08/02(土) 14:32:16.25 ID:???0.net
       ,ィ^i^!1、
      ,'{レ'´ ` }   
    ヾ\ノノ))))〉
    10)!´ヮ`ノ  マルチですぅー
      f]つヾう
  ( ( とく〈_i〉\   今日も頑張ってますよー!!
       ヽ.) ミミミミ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:59:59.83 ID:FVay+rn70.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
女の子 ドール おばあちゃん
【覚えている内容】
女の子が持っている小さな人形が女の子に襲いかかる危険を除く話だったと思います。最後に人形が人形に戻るときにおばあちゃんとの会話が合ったような気がします。おばあちゃんは人形が動くのを知っていて女の子は人形が動くのを知りません。
【覚えている登場人物】
女の子 おばあちゃん 赤髪の人形と黄色と青?この辺はうるおぼえです
【放送局及び年代・時間帯・地域】
たしか、15年くらい前だと思います私はビデオで持ってたと思います
【その他何でも気付いたこと】
クモとのバトルとかあったようなきがします

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:04:24.31 ID:???0.net
>>599
スーパードールリカちゃんかな?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:21:56.49 ID:???O.net
600

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:36:46.55 ID:FVay+rn70.net
>>600
これでした!!ありがとうございます!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:35:01.75 ID:???0.net
2つの作品の名前を教えていただけないでしょうか

1つめが
頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
カチューシャ ピンク髪
【その他何でも気付いたこと】
ttp://i.imgur.com/rsbEXnE.jpg
この画像(gif)のアニメを教えてください

2つめが
【自力検索したキーワードなど】
 最近の放送アニメ一覧画像検索し、チェックしました
【覚えている内容】
 主人公(男?)らが死の病にかかっており、病の回復か維持のために薬?を求めていました
【覚えている登場人物】
 主人公男とヒロイン 主人公男の妹?
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 最近のだったと思います
【その他何でも気付いたこと】
 女の子首にわっかかプラグ?のようなものがあり、わっかを破壊されたのかプラグをどうにかされたのか、
 女の子が溶けちゃったようなシーンを覚えています

よろしくお願いします

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:38:50.55 ID:???0.net
>>603
1
極黒のブリュンヒルデ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:39:53.94 ID:???0.net
>>603
極黒のブリュンヒルデ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:46:39.31 ID:???0.net
どっちもブリュンヒルデだろ

607 :602:2014/08/03(日) 00:48:23.53 ID:???0.net
どちらも同じものでしたか
ありがとうございます

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:20:32.28 ID:???0.net
わざとだろw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:33:40.37 ID:???0.net
画像貼って聞いてる時点で(ry

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:13:42.93 ID:???0.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/raisekarahonnkidasu/imgs/9/e/9e07b267.jpg

なんか最近みたことある気がするんですが
思い出せなくて お願いします

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:21:37.14 ID:???0.net
>>610
画像貼って聞くスレじゃありませんぜ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:46:35.70 ID:???0.net
>>610
画像を貼って聞くスレではありませんことよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:34:04.61 ID:???0.net
>609
画像を貼って聞くスレじゃなかでごわす

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:58:38.81 ID:???0.net
>609
が、画像を貼って聞くスレじゃないんだからねっ!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:34:22.84 ID:???0.net
普通に画像検索で見つかるのは

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:00:40.68 ID:???0.net
宣伝だろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:29:41.26 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 主人公 大人になる、2004年 アニメ 夕方
【覚えている内容】
 主人公がいいことをして大人になる物語
【覚えている登場人物】
 あまりありません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 2004年の夕方頃にあってたものでした(再放送の可能性あり)
地域は大阪です。
【その他何でも気付いたこと】
 ありません

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:30:20.77 ID:???0.net
よろしくお願いします

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:21:13.67 ID:???0.net
>>617
主人公の性別ぐらい書けよ
それぐらい覚えてるだろ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:35:18.89 ID:???0.net
すみません男です

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:37:37.86 ID:???0.net
追加で聞いとこ

・ 「いいこと」とは善行かエロいことか
・ 大人になるとは身体的にか精神的にか年齢的にか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:58:14.75 ID:???0.net
いいことはどっちもだったような気がします

大人になるは身体的にです

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:58:50.10 ID:???0.net
失礼、善行だけだったと思います

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:13:00.15 ID:???0.net
おk
時間勘違いの砂ぼうず(MBS)、
放送年勘違いのらいむいろ(Sun)を消せた。


ビューティフルジョー(TVO)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:57:00.01 ID:???0.net
体が成長するのは異常なペースで?それとも劇中で年月が経った事によるもの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:38:09.32 ID:???0.net
異常なペースです

>>624

違いました

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:56:24.38 ID:???0.net
D.N.ANGELをちょっと勘違いして覚えてるとか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:02:18.95 ID:???0.net
ワイルドアームズ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:21:35.16 ID:???0.net
BASTARD

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:29:14.88 ID:???0.net
こてんこてんこ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:35:11.66 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
いとこ、金髪、詐称
【覚えている内容】
所謂、空から女の子が降ってくるアニメで、金髪ヒロインが主人公の学校に通い出す時「いとこ」と嘘をついた
でも周囲からは疑われていた
【覚えている登場人物】
主人公(男)、金髪ヒロイン
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2008年以降の深夜アニメ
【その他何でも気付いたこと】
金髪ヒロインは主人公にデレデレと言うわけではなく
けっこうツンツンしていた

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:05:18.82 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 量子コンピュータ、子育て、AI、パワードスーツ
【覚えている内容】
 毒性のあるガスか放射能か何かで汚染された地域で、量子コンピュータ(多分)のAIが
 産まれたばかりの子供を10年ぐらい育てた所に、パワードスーツみたいなものをつけた人が
 救助に来る。放棄されたその地域で創造主の命令を守ってよそ者を排除しようとするロボットがいる。
 多分↑は本編ではなく、主人公か主要キャラの過去話だった気がする。
【覚えている登場人物】
 パワードスーツで助けに来た人、AIに育てられた何人かの子供
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 2000年以降
【その他何でも気付いたこと】
 もしかしたらアニメじゃなくて漫画だったかも知れない。
 撤退する時にAIの一部も持ち出してた。

よろしくお願いします

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:46:12.75 ID:???0.net
>>617
今日の探偵ナイトスクープのやつか

2.『あの思い出のアニメを探して』石田 靖探偵
大阪府の女性(20)から。
10年前の小3の時に見ていたアニメが、どうしても思い出せない。そのアニメは、
ちょうど学校から帰ったくらいに放送していて、アニメ好きになるきっかけの作品だが、
題名もストーリーも全然思い出せない。唯一覚えていることは「主人公の少年が
何かをすると大人になる」ということだけ。当時、家族の問題で辛いことがあり、
そのアニメを見ているときだけが唯一の楽しい時間で、心の支えだった。それなのに
まったく思い出せない。そこで「心の支えだったアニメ」を一緒に探してもらえないか、というもの。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:56:49.66 ID:???0.net
>>633
ワロタwww

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:59:47.56 ID:???0.net
この依頼者もここに相談してもらえばこんな依頼が通らなかったのにな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:49:14.23 ID:???0.net
小3とか言わずに年代と季節を正確に言いさえすればすぐにわかったことだろうにな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:24:12.47 ID:???0.net
>>631
脳内ラブコメとか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:53:38.86 ID:???0.net
>>632
EDEN

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:23:51.81 ID:DLqH67EZ0.net
>>617
D・N・ANGEL

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 05:29:15.92 ID:???0.net
>>631
もしかして アキカン

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 05:45:30.13 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
浮気は一回だけだからね。
私よりずっと可愛い人じゃないと許さないから

【覚えている内容】
女の子が死にそうになっていて
男の子に上記のようなセリフ言っていました。

【覚えている登場人物】
恐らく...恐らくですけどこの2人は学生だったと思います...

【放送局及び年代・時間帯・地域】
見たのは数年以上前なのは確実ですが
それがリアルタイムなのか再放送なのかレンタルなのか分かりません...

【その他何でも気付いたこと】
なし



殆ど覚えてないので情報が少ないですが
先人の知恵をお貸しください...

昔知恵袋に同様の質問がもあって(解決はしていなかった)
何故かそれをキャプってたので貼っときます
元ページは現在消えてます
http://iup.2ch-library.com/i/i1257974-1407530613.jpg

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:06:10.00 ID:???0.net
>>640
それだ!!ありがとう!
>>637もありがとう

643 :631:2014/08/09(土) 15:07:50.06 ID:???0.net
>>638
EDEN it's an endless world これかな?
wiki見た限りこれじゃなさそう。
世界的規模の汚染じゃなくてもっと小範囲だった気がする。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:17:46.75 ID:IqJHWHfx0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
ちゃうーっす,手間取っちゃってさー,上に置いてきちゃった,お兄ちゃんったら,お兄ちゃん!? 痛い!
【覚えている内容】
ありません
【覚えている登場人物】
いません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
わかりません
【その他何でも気付いたこと】
https://dl.dropboxusercontent.com/u/34681983/Mixdown.wav
この音源のみしか情報はありません。お手数ですが,どうかよろしくお願いします
スレ違いでしたら申し訳ありません。無視してください

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:36:43.88 ID:???0.net
>>643
二次資料じゃなく、一次資料にあたる癖をつけとけ。
趣味でも、仕事でも。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:29:03.89 ID:???0.net
二次元の次は一次元かにみえた

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:46:36.62 ID:???0.net
>>643
違ったか…

確か1・2巻は孤島のような隔離環境で展開していて、ズバリ、だと思ったのですが…。
失礼しました。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:55:28.32 ID:???0.net
>>641
そんな感じのセリフどこかで聞いたような記憶がある
ここ10年以内の作品だと思うが、思い出せない・・・
ギャルゲとかエロゲの可能性もありそう
何か思い出したらまた来るよ

649 :631:2014/08/09(土) 23:13:04.92 ID:???0.net
>>645 ご忠告ありがとうございます。
>>647 いいえ、レスありがとうございました。この作品自体面白そうなので漫画喫茶に行く機会があれば読んでみたいですね。

引き続きよろしくお願いします。

650 :643:2014/08/10(日) 02:28:43.04 ID:52584Lg50.net
>>644
恐らくスレ違いでしたが一応。
「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」でした。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
上げていた音源は削除させていただきます。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:39:34.77 ID:???0.net
>>648
わざわざ有り難うございます
切実によろしくお願いします。

私は全くエロゲ・ギャルゲをしないので
もしそうだとしたらアニメ化してるものだと思います。
OVAかもしれません。
よろしくお願いします。

652 :631:2014/08/11(月) 00:23:24.21 ID:???0.net
自己解決しました。
アニメではなく、漫画の「イレブンソウル」でした。
番外編か読みきりのような扱いで描かれていたため見落としていたみたいです。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:08:17.13 ID:???0.net
>>651
エロゲ・ギャルゲしないなら確実に深夜アニメかビデオアニメだろうなぁ
しかもこの会話からハーレムエンド系というより
「となりぐらし」みたいなメインヒロインと添い遂げるの確定だろ系だろうな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:54:38.99 ID:???0.net
>>641
>>651
泣きゲー、鬱ゲーに出てくるヒロインが言いそうなセリフなんだよな
ただ、アニメ化されたKanon、AIR、CLANNAD、君が望む永遠には、そういったセリフは無かった
仮にゲーム原作だとしても他の作品だと思う

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:08:17.03 ID:???0.net
お世話になります

・たぶん2000年〜2011年あたりの作品
・たぶん大人向け
・村人が繭(怪物?)にされる
・レギュラーの女の子も繭(怪物?)にされるorされかける

上記の条件に該当する作品ご存知ありませんか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:34:12.31 ID:???0.net
>>655
初めての患者さんですね
受付>>1に行って問診票に記入してください

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:50:15.49 ID:???0.net
>>656
大変失礼しました、申し訳ありません

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 繭 村人
【覚えている内容】
・村人が繭(怪物?)にされる
・レギュラーの女の子も繭(怪物?)にされるorされかける
【覚えている登場人物】
-
【放送局及び年代・時間帯・地域】
たぶん2000年〜2011年あたりの作品
【その他何でも気付いたこと】
たぶん大人向け

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:02:24.87 ID:???0.net
時間帯と地域は?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 02:52:57.98 ID:???0.net
>>654
>>654

自信がなく曖昧なので先程は書かなかったのですが
間違ってる可能性も大いに有りますが一応書かせて頂きます。

ここまで記憶が曖昧ということはアニメに詳しくない頃、
時期的に考えて2007年より以前に見たと思います。
その頃に私がアニメを見る方法となると、
レンタルビデオ、WOWOW(もっぱらOVAか劇場系)、夏の子供アニメぐらいしかありません。

これはかなり間違ってる可能性があるのですが、
最初私は天地無用の天地のお母さんが出てくる劇場版かなと思ったのですが違いました。
しかし、似たようなものだと思っています。
死にそうになる原因が病気とかではなくて、
何かの戦闘ないし事故でそうなったと思っています。
全く自信はありませんが...

長文失礼しました。
よろしくお願いします。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 04:32:48.00 ID:mhxVFAw50.net
宜しくお願いします

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
(台詞で探しました)  どんな形 大切なもの 好きなもの 残るよ ダメ
【覚えている内容】
あいまいですが

夏祭りに行った女の子二人が話していたと思います
屋台で遊んで再び歩き出した時何か思う所があって片方の女の子が「やっぱりもう一度やる」と戻ろうとするのですが
それを片方の女の子が「ダメ」といい
「一度過ぎ去った所へは戻ることができない
でも本当に大切なもの(好きなもの?)はどんな形であれそばに残るよ」

等と言うシーンだけ覚えて居ます、台詞も曖昧ですが大体そんなような意味でなかなか心に残りました
【覚えている登場人物】
いません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
つい最近です、今放送中のものかも知れません
少なくとも2010年以降〜現在です
ふいに思い出したのですがどうしてもタイトルが浮かびません…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:58:07.02 ID:???0.net
シチュだけで、ニセコイぽいと感じる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:57:22.34 ID:/z1YOr760.net
>>659
こどものじかんじゃね?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:21:44.10 ID:???0.net
>>662
九重りんは浮気したら激おこだったと思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:32:44.81 ID:???0.net
りんじゃなくて秋さんじゃないかな
自信ないけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:05:26.72 ID:???0.net
>>664
秋さんもそんなこと言わんだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:28:53.96 ID:???0.net
>>662
すいません...
こどものじかんは見たことないですね...

667 :637:2014/08/12(火) 23:17:26.23 ID:???0.net
>>652
報告ありがとうございます。
興味持ったので探して読んでみます。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:35:49.95 ID:???0.net
>>660
確認してないからわからんけど、なんとなく「いなり、こんこん、恋いろは。」かなと思った

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:50:49.68 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
チビ バトル アニメ
【覚えている内容】
うろ覚えですが、主人公他数名の冒険バトル系アニメだったと思います
【覚えている登場人物】
主人公はかなりのチビで、何か特殊能力を持っていた気がします
他のキャラについては覚えていません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
小学校入学時(1996年)に買ってもらった学習机の下敷きがこのアニメだったので、それ以前かと思います

情報少なくてごめんなさい
よろしくお願いします

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:57:59.74 ID:???0.net
>>669
忍空?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:02:17.64 ID:???0.net
>>670
これです!
スッキリしました ありがとうございます!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:35:31.96 ID:???0.net
>>641
> 浮気は一回だけだからね。
> 私よりずっと可愛い人じゃないと許さないから

「私よりずっと可愛い人」なら許すというのは裏を返せば
「私と同等か私よりブスと浮気されたら私が惨めになる」という
心情の現れだと思う

推測だけど純粋無垢な女の子というよりも強気系の娘っぽいな

>>659
> 死にそうになる原因が病気とかではなくて、
> 何かの戦闘ないし事故でそうなったと思っています。

この手の設定だとイリヤの空とか最終兵器彼女を思い出すけど、
どっちも「浮気」云々というセリフは無かったと思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:46:11.86 ID:???0.net
>>672
質問した本人じゃないからアレだけど、俺が見た記憶じゃ場面はシリアスだけど冗談チックに言ってたような……
それにしても全く思い出せんわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:50:29.77 ID:???0.net
アニメじゃなくて漫画で見た気がする…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:01:06.39 ID:???0.net
半分の月がのぼる空は? 見たことないけろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:19:19.62 ID:???0.net
やっぱりこどもの時間じゃないの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:51:08.07 ID:???0.net
>>676
逆に聞くが誰がそんな事言うの?
りんは浮気なんて許さないし、秋さんはそんなあからさまにレイジを縛るような事言わんだろ
他あてはまるキャラいるか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:47:01.02 ID:???0.net
>>641
なんかナデシコのミスマル・ユリカが言いそうなセリフなので
ざっと調べたけどそんなセリフは無かった…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:10:37.02 ID:???0.net
>私よりずっと可愛い人じゃないと許さないから

>【覚えている内容】
>女の子が死にそうになっていて


状況違いならタッチの南なんだけどなw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:15:56.66 ID:???0.net
亀レスすいません...

>>676
「惨め」とまでは行かないと思いますが、少々勝ち気な所はあったと思います。
でも素はとてもいい子だった気がします。

>>676
私の曖昧な記憶もまったくその通りのモノです。
寝ながら(抱きかかえられながら)、泣きながら言ってた記憶です。

>>676
考えてみると、もしかしたらアニメじゃないのかもしれません...もしかしたら...
知恵袋の人もアニメ・映画・漫画とおっしゃってましたし...

>>676 >>676 >>678
み、見たことないですね...

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:22:03.75 ID:???0.net
ゼロの使い魔F #6 を一応挙げておく。違うと思うけど。

「それとね、他の子に目移りしてもいいわ。浮気したって構わない。
でも…お願いだから、私より先に死んじゃだめ」
ttp://takablog0531.blog.fc2.com/blog-entry-201.html

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:52:42.92 ID:???0.net
前スレの452です
自己解決しました

NEEDLESSの未央の持っているぬいぐるみでした

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:49:18.84 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
自転車 少女 丘

【覚えている内容】
少女が丘のようなところで誰かを待っている
段々と歳をとっていき、最期は砂漠のようなところで思いの人と再会

【覚えている登場人物】
少女、男性

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年ほど前、大学の授業で見ました

【その他何でも気付いたこと】
海外のアニメかもしれません

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:53:46.95 ID:CyVtZp3c0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
緑色の髪 目隠し 拷問

【覚えている内容】
目隠しされて後手に縛られて椅子に座っている少女(たしか緑色の髪)
腕にカミソリ的なものを置かれて上からテープ張られるだけのプチ拷問
目隠しされた少女は何か傷つけられたと感じて、水滴の音を聞かされて発狂するシーン

長編アニメっぽい

【覚えている登場人物】
緑色の髪をした少女か少年?複数

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1988-1996の間 放送局不明 滋賀県 夕方

【その他何でも気付いたこと】
多分アニメだいすき!での放送かな?確証なし

以上です。よろしくお願いします。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:32:52.56 ID:???0.net
>>683 
少女、男性、丘で待つ、想い人と再会で「キャンディーキャンディー」を疑ったけれど
しかし砂漠と自転車が合わない
キャンディーキャンディーは国産(フランスを始めEU諸国で超が付く大ヒット作品)

ディズニー(米国)を除いて国産以外のアニメは非常に少ないので
外国のアニメだと判っていればかなり限られる、その辺から探る手もありそう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:59:30.27 ID:???0.net
>>683
岸辺のふたり

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:26:22.08 ID:CJlCDwsJ5
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
オーパーツ キマイラ マンティコア

【覚えている内容】
女子高生?が主人公でオーパーツがどうのこうの言っていた気がします

かなりうろ覚えなのですが異世界に飛んでピラミッドみたいなところでオーパーツを探して
キマイラかマンティコアか覚えてませんがライオンの化物みたいなのが出てきたような記憶があります

【覚えている登場人物】
覚えてません

【放送局及び年代・時間帯・地域】
23の私が小学校の頃なので12〜15年くらい前だと思います
おそらくですが火曜か金曜の夕方6時〜7時くらいの放送だった記憶があります
愛知県です
【その他何でも気付いたこと】
とにかくオーパーツって単語が非常に印象に残ってます
かなりうろ覚えなのですが、スレイヤーズのリナみたいなビジュアルの主人公だったような
それとカレイドスターのフールみたいなのが居たような覚えもあります

上記の2つは混同してるだけでほんとかどうかも定かではありませんが
心当たりがあります方がいましたらよろしくお願いします。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:34:52.75 ID:???0.net
>>684
昭和板スレのテンプレ>>3にアニメだいすき!放送リストのある
サイトへのリンクがあるから、もし答えが付かなかったら
そのリストを見て調べてみたらいいんじゃね。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:50:37.27 ID:???0.net
>>684
グリーンレジェンド乱

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:30:17.78 ID:???0.net
>>686
これです!ありがとうございます!!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:18:22.20 ID:???0.net
>>660 まだ5年経過していないし板的にどうかと思うけれど
「ささみさん@がんばらない」(2013年放送)の12話

夏、お祭りの屋台を女の子2人が歩いていて、主人公が途中で思い返して引き返す
もう一人の子が「ダメ」とは言わないけれど心中はまさにそれで似ているが、どうかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:08:19.64 ID:???0.net
>>686
>ディズニー(米国)を除いて国産以外のアニメは非常に少ないので

は?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:18:01.08 ID:???0.net
そのアンカーでいいのか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:22:14.97 ID:???0.net
同一人物の可能性も否定は出来ないな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:09.39 ID:0TsNGlfb0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
体 半分 埋まってる 地面
【覚えている内容】
内容というより、ワンシーンなのですが

場所は夜のロンドンの石畳みたいな場所
殺人事件が発生して、死体が半分地面に埋まってるor真っ二つにされているというもの。
【覚えている登場人物】
若い男女が5、6人(そのワンシーン)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年〜2004年 深夜 宮城
【その他何でも気付いたこと】
雰囲気はコナンのベイカー街の亡霊にそっくりです。

グロさや血の飛び散り方など当時はトラウマになるほどでした

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:21:03.14 ID:???0.net
シュタゲのゲルバナ?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:19:00.34 ID:???0.net
なんとなくRED GARDENがよぎった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:29:51.92 ID:???0.net
宮城で深夜アニメなんて数えるほどしか放送してないから
リスト潰していけばわかりそうだ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:43:52.75 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
検索しましたが該当しそうなものは見つかりませんでした。

【覚えている内容】
兄・・・何かを代々受け継ぐ存在
弟・・・兄を武術で守る存在
巫女?・・・兄の制御(抑制)を約束づけられた存在。許嫁?

弟は巫女に恋心?

【覚えている登場人物】
兄弟、巫女?、他

【放送局及び年代・時間帯・地域】
関東、放送時期、時間帯不明

すいませんがよろしくお願いします。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:31:22.19 ID:???O.net
神無月の巫女

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:12:53.18 ID:???0.net
>>700
ありがとうございます

すいません
その作品は自分で最初に調べた際に出てきたのですが
内容やキャラが違っているように感じました

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 02:02:21.15 ID:???0.net
X

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 03:14:05.69 ID:???0.net
>>702
ありがとうございます

人物関係等に非常に近い物を感じましたので
さっそく調べてみようと思います

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:44:25.26 ID:???0.net
【自力検索したキーワードなど】
飛行機の種、たかくたかくとんでおくれ
【覚えている内容】
あらゆるものをそらとぶものにする種を使って冒険する話

【覚えている登場人物】
主人公が「飛行機の種?よ〜たかくたかくとんでおくれ」みたいなので飛行機の種をつかう

【放送局及び年代・時間帯・地域】
かなり古くて十年前くらい地域のテレビで再放送してたのをみたくらい…

【その他何でも気付いたこと】
世界名作劇的な絵柄だった覚え


すいません。よろしくお願いします。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:47:54.99 ID:???0.net
>>704
「パタパタ飛行船の冒険」が思い浮かんだ
ただ、飛行機の種じゃなくて浮遊泉という液体だった
テレコムアニメーションフィルム制作なので、絵柄は名作劇そのもの

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:43:36.49 ID:???0.net
スタジオジブリ制作の短編アニメ
そらいろのたね
これではないのかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:50:38.18 ID:PQ9ayhVP0.net
【自力検索したキーワードなど】
ロボ 片腕 孤児

【覚えている内容】
主人公は少年で、人間ぐらいの大きさの腕が片方無いロボットに育てられている(一緒に暮らしてるだけかも)
誰かが不完全ながらもロボの腕を直す
ラストに機械と融合したみたいなおじいさん(?)を倒す

【覚えている登場人物】
少年、小学生ぐらい
ロボ、人間より少し大きかった気が 喋る事ができる
おじいさん、ラスボス AKIRAの鉄雄みたいに機械と融合する

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1990年代にキッズステーションで見ました
劇場アニメだったと思います

よろしくお願いします

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:30:50.68 ID:???0.net
>>705
たぶん違うと思います…ですがありがとうございます
>>706
近いですが、結構長編だったきがします。みてみますありがとう!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:07:50.25 ID:???0.net
>>707
細かい部分がチト違うけど
創世機士ガイア−スでは?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:36:25.13 ID:???0.net
>>709
これです! ありがとうございます!
長年の謎が解けました

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:28:26.39 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
SF 金髪 長髪など
WikidediaのSFアニメカテゴリーも眺めてみたけどよくわからず

【覚えている内容】
SF
銀英伝っぽい雰囲気だけど銀英伝ではない

【覚えている登場人物】
長髪のラインハルトをストレートヘアにしたみたいな人
絵の雰囲気も似てる
あと、日本人か中国人らしき黒髪の小柄な男

【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年位前(アラサーの自分が小学生の時)に
なんかの用で親戚の家に行った時
親戚のお姉さん(現在40代)が部屋で見てたビデオ
数分見てたら覗かれてるのに気づいたお姉さんが慌ててしまった
箱が大きかったから録画じゃなく市販品だと思う
数年後に聞いてみたら記憶違いじゃないと言われたけど
記憶違いでもないし銀英伝でもなかったと思うので
心当たりがあったら教えて欲しいです
よろしくお願いします

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:43:39.52 ID:???0.net
まさか紺碧の艦隊とか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:56:36.39 ID:???0.net
>>711
ちょうど20年ぐらい前のアニメだけど「無責任艦長タイラー」とか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:05:01.28 ID:???0.net
>>711
絵柄が違う気がするが、「長髪」「小柄な男」「お姉さんがあわててしまった」で
絶愛のOVA

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:08:53.32 ID:???0.net
>>711
銀英伝と同じ原作者の「七都市物語」?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:28:37.91 ID:???0.net
まさかの逆シャア(ry

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:09:54.71 ID:???0.net
>>711
「間の楔」じゃないだろうか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:24:20.95 ID:???0.net
>>711
自分も間の楔だと思う
1992年に出た方の奴
だったらお姉さんは確実に慌てる
口止め料をもらえる案件w

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:56:02.43 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】
 機械 少女 緑髪 シュルティ
【覚えている内容】
  OP映像だったかどうかすら分からないのですが、
  緑髪の女の子が何かの基地から脱出しようとしてる感じ。
  基地っぽい金属の壁の通路
  通路の奥は白かった気がします。
  銃を持っていた?
【覚えている登場人物】
  緑髪の少女(この人が恐らく機械。ポケモンダイヤ・パールのモミのような印象)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 2008年以前の作品だと思います。
【その他何でも気付いたこと】
 youtubeでたまたま見かけたアニメーション。
 当時は「かっこいい。いつかちゃんと見てみよう」と思い、冒頭で止めてしまった。
 動画のタイトルが機械少女シュルティだったと思うんですけど、
 検索しても出てこないので全然分からないです。
  よろしくお願いします

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:44:33.58 ID:???0.net
余計なことさえ書かなければ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:50:26.58 ID:???0.net
キジも鳴かずば撃たれまい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:19:05.95 ID:???0.net
>>712-716
返信遅くなってすみません
皆様それぞれありがとうございます
それぞれのタイトルを検索してみたところ、間の楔でビンゴでした!
スッキリしました!
親戚には何も言わないことにしておきます

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:27:57.17 ID:???0.net
※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:24:48.65 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
衛星アニメ劇場 ホワイトホール 別宇宙 異次元 等々…

【覚えている内容】
導入;主人公の青年は、ブラックホールに吸い込まれホワイトホールから別の宇宙に投げ出されてしまった。
エピの一部;青年は悪い宇宙人に捕まり、ヘッドギアを付けられ脳内を見られる。
『愛』の概念がない宇宙人達は、青年の恋人との記憶に反応する。その後仲間たちが助けにくる?
場面替わって、女の子が男の子を早口でののしっているが男の子無反応。なぜなら耳栓をしてたから…というオチ
アメコミっぽい作画だった気がします

【覚えている登場人物】
主人公は逞しい青年
7、8歳くらいに見える少年と、同年代のお喋りな異星人の女の子。
仲間には大人もいたけど覚えていません

【放送局及び年代・時間帯・地域】
夕方だったので衛星アニメ劇場だったと思ってたのですが、wikipediaの作品リストには見つからず
見ていたのは90年〜95年の間かと

以上です。よろしくお願いします。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:19:35.71 ID:???O.net
宇宙伝説ユリシーズ31かなあ?

726 :722:2014/09/03(水) 08:57:39.44 ID:???0.net
>>725
ユリシーズ31は見てましたが違うんです

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:18:31.21 ID:lfOmpR0V0.net
【頻出質問タイトル( >>2 -3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
少女 タクシー 運転手 惨殺

【覚えている内容】
セミロングくらいの髪の女の子(高校生くらい?)が、「もういいでしょ?私を元にかえして」みたいなニュアンスの事を誰かに言ったんだけど、「もう手遅れ、あなたはもどれない」みたいな事言われて、
慌ててその女の子が逃げ出した先にタクシーがとまってて、タクシーの運転手に助けをもとめたんだけど、そのタクシーの運転手にバラバラにちぎられて惨殺される
バラバラになった女の子を別の大人の女の人が悲しそうに見てた


【覚えている登場人物】
セミロングの少女、タクシーの運転手、ロングの大ヘア人の女性

【放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらく見た時期は90年代、朝早くにやってるのをたまたま見て衝撃をうけた

【その他何でも気付いたこと】
おそらく一話完結系のアニメかな?
セミロングの子が主人公なのかなと思ってみてたら最後あっけなく死んで、別の女性がそれを見守ってた(この人が主人公?)
なかなかに残酷な表現で小学生にはきつかったが、直接的な絵はなくて間接的にうつした程度の残酷描写だったような気がする

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:22:24.91 ID:lfOmpR0V0.net
ロングの大ヘア 人の女性 ×
ロングヘアの大人の女性 ○

どんなミスだw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 06:00:59.37 ID:???0.net
>>727
たぶん「ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom」の3話
運転手でなくて警察官だけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:02:11.77 ID:SWAtLSql0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ぱーらだいすーぱーらだいすー

【覚えている内容】
ぱーらだいすーぱーらだいすー

【覚えている登場人物】
頭に葉っぱをのせた白い小動物

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年以上前の昼だったか夜だったか

【その他何でも気付いたこと】
白動物が主人公でギャグアニメっぽい感じ

以上です。よろしくお願いします。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:43:03.66 ID:???0.net
しあわせソウのオコジョさん?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:25:41.04 ID:SWAtLSql0.net
>>731
おぉこれだありがとう
TUTAYA行ってくる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:37:40.64 ID:EPSyPC3E0.net
>>729
ありがとうございます!!
最後に死体が車で運ばれてたので勘違いしてたみたいです

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:37:16.47 ID:kKfDL7SJ0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
海 魚の王子 グロ
【覚えている内容】
たしか主人公と仲間たちが魚?の王子みたいなのと海の中で戦う
結局人間はボロ負けで主人公以外死亡
最後に主人公は敵の女の下っ端?みたいなのに助けられて終わりだったような
【覚えている登場人物】
主人公(男) おっさん 女の人
魚人のような敵 (女のようなものが複数)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年くらい前でお昼に見た気が

【その他何でも気付いたこと】
たしか主人公が潜水艦のようなものに乗っていたら仲間のバラバラになった体がフロントガラスに飛んできた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:41:09.57 ID:???0.net
>>734
青の6号?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:33:17.52 ID:H7X+EKz10.net
>>735

そうです!
ようやくモヤモヤがなくなりました、本当にありがとうございます

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:46:48.94 ID:???0.net
昔みたアニメで名前が知りたいのがあるのですが
10年ぐらい前に夕方、テレビを見ていたらやたらに女の子のパンツが見えるアニメがやっていたんですが何てアニメか分かりますか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:25:53.12 ID:???0.net
>>737
ネタじゃないなら
>>1のテンプレに沿って質問し直してね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:33:28.43 ID:???0.net
ごめん見てなかった

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
見ました
【自力検索したキーワードなど】
ないです
【覚えている内容】
やけにパンツの露出が多かったです。
あと僕のみた回では飛行機と思われる空を飛んでいる物から飛び降りていた記憶があります。もちろんパンツ見えてました
【覚えている登場人物】
わからないです
【放送局及び年代・時間帯・地域】
放送局はわかりません
確か12年ぐらい前で時間帯は18時?ぐらいで地域は東京です
【その他何でも気付いたこと】

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:38:00.19 ID:???0.net
>>739
夕方に観たってのは記憶違いだとして
パンツと飛行機から飛び降りってのでナジカ電撃作戦

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:47:32.70 ID:???0.net
AIKa
ナジカ電撃作戦
炎のらびりんす

この3つのうちのどれかだろ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:04:42.83 ID:???O.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
プロレス アニメ 敵がトカゲ等々
【覚えている内容】
箇条書きになりますけど、プロレスをしている・敵がたしか三色(赤 青 黄)のトカゲで合体する・味方も合体する・トカゲ達の語尾が「〇〇だべろーん」
【覚えている登場人物】
敵のボスは球に封じられた女で味方の師匠的な人は歌舞伎役者みたいなの
【放送局及び年代・時間帯・地域】
20数年前の朝?地域は青森です
【その他何でも気付いたこと】

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:27:48.75 ID:???O.net
>>742
「GO! レスラー軍団」かな?

Wikipediaより
超悪魔生命体
声 - 緒方賢一ほか
アニメのみのキャラクター。ビーナトロンに住む悪の物体で、プロレスラーを好み、体内に侵入して洗脳&強化する特技を持つ。4人の兄弟で構成される。口癖は「ベロ〜ン」(1号)「チョロ〜ン」(2号)「ロ〜ン」(3号)「ダラ〜ン」(4号)。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:31:51.78 ID:???O.net
書き忘れた
敵のボスがこれ↓で
ビーナトロンII
シールでは星若丸の故郷であったが、アニメでは地球征服を企む謎の惑星となっており、そして第11話でその実態は、かつて神王によって封印され宇宙の彼方に追放された悪女(シールの「霊女・慈恋魔」を流用)である事が判明する。
師匠がこれ↓
我無羅殿神王
声 - 梅津秀行
「我無羅殿」の支配者にして、別名「プロレスの神」。計り知れない力を持った実力者。歌舞伎役者の様な声で喋る。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:38:04.41 ID:???O.net
>>743
おー!これです!
非常に懐かしくてスッキリしました。ありがとうございます!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:40:14.21 ID:???0.net
>>742-745
わかりやすい自演だな
文体でバレバレ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:33:50.78 ID:???0.net
…ここで自演してなんかメリットがあるのか?
調べてみたらビデオソフト化もされてないし、視聴すら困難だろうに。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:31:32.62 ID:???0.net
「自演を見破れちゃう俺様カコイイ!」なお年頃なんだろう。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:00:12.16 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
ありません
【覚えている内容】
主人公は女の子なのですが山奥の大きな家に住んでおりその家の家族は魔法?みたいな特別な能力を備えていました。
その主人公はその家から普通の小学校に通っていました。
【覚えている登場人物】
主人公は女の子で容姿ははっきりと思い出せません。
家族構成は父、母、姉?、祖母などがいたような気がします。
もっといたかもしれません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
NHKで13年ぐらい前だった気がします。
時間帯は夕時で地域は東京です。
【その他何でも気付いたこと】
魔法を使うときに口に手をあてて呪文みたいなのを唱えていた記憶があります。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:11:12.73 ID:???0.net
カスミン

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:26:06.15 ID:???0.net
>>750
ほぉ
ありがとうございます
調べたところたぶんそうです
懐かしいなぁ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:57:47.14 ID:???O.net
>>746
ほとんどがWikipediaからのコピペなのに文体で判るってすげえなお前

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:01:24.64 ID:886Ds77YO.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
宇宙戦争 アニメ
【覚えている内容】
昔深夜にやっていたのをチラッと見ただけなのですが宇宙戦争やってたと思います
【覚えている登場人物】
たくさん人物が出てきて さっぱりです
【放送局及び年代・時間帯・地域】
96〜97年頃・深夜放送・東京
【その他何でも気付いたこと】
戦闘シーンでクラシック?の曲が10分くらい流れてたのが印象的でした

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:06:49.24 ID:???0.net
>>753
銀河英雄伝説では?
確かその時期にwowowで放送してた筈

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:11:36.19 ID:???0.net
調べたら97年にテレビ東京でも再放送あったみたいね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:18:55.02 ID:886Ds77YO.net
>>754-755
ありがとうございます
当時家にBS機器はなかったのでテレビ東京だったと思います

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 03:38:00.66 ID:???0.net
【覚えている内容】【覚えている登場人物】
主人公はおとこ
主人公のおさななじみ:女
主人公のおなな馴染み:男 優等生っぽい?
幼なじみの男と女は付き合っているが、視聴者目線からすると女の方はどう見ても主人公の方に気があるっぽい
幼なじみの男は主人公に対して嫉妬心を持っていて、女を操っていた?みたいな展開がある

【放送局及び年代・時間帯・地域】
5年から8年くらい前の深夜

よろしくお願いします。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:26:43.65 ID:???0.net
2012 アクセル・ワールド とか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:39:32.62 ID:???O.net
true tearsっぽくもある

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:47:06.13 ID:???O.net
もしアクセルワールドだったら「他にもっと言う事有るやろが!」って説教したくなるな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:36:42.90 ID:???0.net
幼馴染が主人公に嫉妬で、エルハザードを思い出した

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:33:11.44 ID:bKG+eUpX0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました

【自力検索したキーワードなど】
犬 ロボット 種 守る旅 …などなど
wikiの年代別アニメ一覧(1990〜)

【覚えている内容】
知り合いからあらすじだけ聞いたアニメ映画です。
近未来的な内容で、普通の少年が色々とあって犬型?ロボットと地球最後の種を悪い奴ら守るために旅をする話。
植物の種の生命力が強すぎて、純粋だったはずの幼い犬型ロボットは少しづつ狂っていく。
(狂っていく最中の描写で、剣を持っていた犬型ロボットがウサギを殺す描写があったらしい)
最後は、犬型ロボットが種を飲み込みそのまま木になって終わるそうです。

【覚えている登場人物】
主人公の普通の少年
上記している犬型ロボット(黄色と緑色で可愛らしいそうです)
種を狙う悪人
他にもいるかもしれませんが、私の聞いた限りではこれくらいでした。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
大体6、7年前らしいです。
局はNHKだったと思うと言っていました。
ズレていたとしても日テレあたりでしょうか…?
夜枠で、9時前後だった模様。

【その他何でも気付いたこと】
NHKでググっても全くひっかかりませんでしたので、もしかしたら局が違う可能性もあります。
可愛らしい犬型?ロボットが狂っていく所が印象的だったと言っていたので、この部分は間違いないと思います。

以上です。よろしくお願いします。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:58:08.89 ID:???0.net
>>762
なんか色々と間違ってるけど"パルムの樹"では?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:50:12.95 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
学園物 帯電体質 

【覚えている内容】
主人公が帯電体質の女(高校か中学生?)で感情が昂ぶると周りの機械を壊してしまう
主人公は転入か新入生だったと思います。
頭のいいもう一人の主人公格の男が主人公を研究したい、みたいな事を言ってた気が。

【覚えている登場人物】
主人公・女 大人しめの子だったはず
男 科学部的な部活を作って研究している

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年以降・確か深夜・中四国か関西

【その他何でも気付いたこと】
2,3話しか見てないので間違ってる所も多いかと思います・・・
絵はとある〜っぽい感じだったような・・・とある〜より前だとは思います。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:06:11.83 ID:???0.net
>>764
CODE-E

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:11:15.94 ID:???0.net
>>765
ありがとうございます、合ってました!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:47:50.57 ID:bKG+eUpX0.net
>>763
私もそうかと思ったのですが、だいぶ違っていたので候補から外してしまっていましたが…
先ほど、パルムの樹であっていると連絡がきました!
犬じゃなかったもようですw
本当にありがとうございました
数年ぶりに見られると、とても喜んでいました

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:31:39.47 ID:???0.net
>>767
想像だけど、犬型ロボットという辺りとかは同じ監督・原作・脚本の
「とつぜん!ネコの国 バニパルウィット」が混ざってたんじゃないかと思う。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:25:22.62 ID:ShOdSlrA0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 2000年代アニメ一覧、NHKアニメ一覧

【覚えている内容】2,3頭身の可愛いキャラクターたちで主人公が戦う感じのやつです。
主人公はお母さんが冠らしいのをかぶってたから王子なのかもしれません
でヒロイン的な女の子が実は妖精?だった。
首にかけていた白っぽい鍵を持って変身したような気がする。
その女の子はずっと妖精?なのを主人公に隠してて主人公を助けるために「ごめんね。」とか言って変身っぽいのしたと思います。
その変身したやつが水関係のだったと思います
それで後で主人公のお母さんが私も実は妖精?なのと言って冠を取ったらアホ毛が七色?になっていて女の子が主人公には言わないんですか?とか言ってた気がする

【覚えている登場人物】 主人公は男の子、ヒロイン的な子が女の子、あと主人公の友達らしき男の子と、主人公のお母さん(髪は長めで王女っぽい)
それしか覚えてないです

【放送局及び年代・時間帯・地域】 NHKかなーって感じのアニメ、2000年代、夕方?、宮城

【その他何でも気付いたこと】 全体的に自然いっぱーいって感じですかね…
2002〜2013年の間に放送されたはずです

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:01:23.74 ID:???0.net
ポポロクロイス物語?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:26:54.92 ID:???0.net
>>770
なんか違うような…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:40:44.97 ID:???O.net
これは?
http://www.barenakedislam.com/wp-content/uploads/2014/08/BqZlXLACUAAlXYw.jpg-large.jpeg

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:57:01.16 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。
【自力検索したキーワードなど】
兄弟 ブラコン
【覚えている内容】
父と、年の離れた兄弟の日常系だったと思います。弟が兄を大好きなのですが、兄はそれを疎んでる…という内容だったと思います。
冬の街が舞台だったと思いますが、自信はないです。
【覚えている登場人物】
弟は、幼稚園児か、小学低学年でした。
兄は、高校生くらいだったと思います。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年以上前にTSUTAYAで適当に借りたものなので記憶にありません。
【その他何でも気付いたこと】
絵柄は、古いKanonみたいな感じです。

以上です。よろしくお願いします。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:07:32.12 ID:???0.net
>>769
ポポロクロイス物語の二作目のポポロクロイスですね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:28:47.14 ID:???0.net
>>773
赤ちゃんと僕

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:44:22.18 ID:???0.net
>>775
それでした!!
ありがとうございます!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:54:09.75 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 ロボットアニメ 深夜 東京MX

【覚えている内容】 ロボットもの 女性が多い 宇宙人の敵?相手に主人公の仲間が対抗しているシーンが記憶に残っています
バトルの舞台は宇宙でした。 主人公が覚醒するシーンでその回がおわりました。

【覚えている登場人物】 主人公 主人公の仲間は全て女性だった覚えがあります。

【放送局及び年代・時間帯・地域】 私が高校生の頃の記憶なので2006年から2009年放映のはずです。
時間帯は夜の21時から24時の間だったと思います。
地域は東京です。
東京MXで放映していた気がして検索してみたのですがどうやら違ったようです。
もしかしたら埼玉テレビだった気もします。

【その他何でも気付いたこと】 そのアニメの合間のCMで「兵器にそまり 私が変わる」的なせりふを主人公が言っていたこと
敵に突っ込んでいくとき、主人公の仲間の女性キャラが「結婚もせず死ねるかよおおお」といって敵に突っ込んでいったところ

などのシーンは覚えています。

今思うとちょっとまぶらぶのような雰囲気があったかもです。

高校生のころからずっと気になっているアニメです。
わかる方がどなたかいらっしゃったらぜひ教えてくださいませ!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:20:19.21 ID:???0.net
>>777
ダイバージェンスイブ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:56:23.30 ID:???0.net
>>778
ありがとうございます!

実際にキャラが私が書き込んだような内容のせりふを言うシーンってありますか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:52:49.28 ID:???O.net
>>779
Wikipediaより
ライアー・フォン・エルティアナ
声:木内レイコ
出身:ドイツ
年齢:29歳
身長:168cm
スリーサイズ:B94・W59・H88
セラフィムのコマンド・リーダーを務める女性。気さくな人柄で部下からの信頼は厚い。
しかし、三十路を迎えようとしていながら、未だに独身で、何度もお見合いを繰り返しているもののことごとく失敗しており、恋愛面においては悲惨な私生活を送っている。
その事もあってか結婚願望は強く、本人曰く「結婚するまで死ねるか」との事。階級は大尉(司令部部転属後に少佐に昇進)。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 03:28:45.36 ID:8Eg+ppnx0.net
【検索したキーワード】
nhkの衛星アニメ劇場の2000年度〜2002年度の放送タイトルを調べてみたのですが、それらしい作品はありませんでした

【覚えている内容】
とある一話でライバルっぽい女の子(気が強い)が主人公の女の子(明るい)を一方的に嫌っているんだけど、ひょんなことから仲直りして主人公がライバルの家に遊びに行くことになった
ライバルは主人公をもてなすために一生懸命料理を作ったりして準備していた
しかし、事件が発生し主人公は約束通りにライバルの家に行けなくなってしまった
ライバルは待てども待てども主人公がこない
ライバルは主人公に騙されていたんだと思い込み、せっかく仲良くなるチャンスだったのに二人の関係はまた元に戻る

たしか第一話は主人公が大家族の元に居候することにみたいな内容だった、女子向け

【覚えている登場人物】
主人公:明るい性格で髪が確かピンクだったような気がします、確か居候しているとかいう設定だった気が
ライバル:髪は黒、気が強い、ヒーローに思いを寄せている
ヒーロー:たぶんヒーローポジション、ライバルとは親戚関係みたいな感じだった
ライバルに思いを寄せられているが本人は主人公が気になっている感じ、髪は黒

他に主人公が居候しているうちの家族なんかがワラワラいた気がします

【放送局及び年代・時間帯・地域】
恐らくnhk教育 ニャンちゅうの辺りでやってた ブーブーチャチャやだぁだぁたぁとかやってたあたり?8年〜13年前位の作品だと思います

【その他何でも気付いたこと】
特になし

よろしくお願いします

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 03:51:28.07 ID:???0.net
>>781
カスミン?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 07:38:56.80 ID:???O.net
髪がピンクと言えば超くせになりそうなんだが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:36:47.65 ID:???0.net
"Cosmic Baton Girl コメットさん☆"だろな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:31:04.08 ID:???0.net
>>782
これです!
調べてみたら誰一人として髪色あたってませんでした…
ずっと気になっていたので嬉しいです

他のみなさんも回答ありがとうございました

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:14:44.85 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】
ある1シーンだけ焼き付いている
ヒロインであろう女の子が捕まってて
研究所みたいなところの液体の中に入れられてる
たしか服は着てなくて膝を抱えてふよふよしている
【覚えている登場人物】
ヒロインの子
髪の色は思い出せないが派手な色ではなかったはず
カードチャプターの桜ちゃんに似ていると思う
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年くらい前だったと思う
【その他何でも気付いたこと】
その子は一時的に捕まっている感じだったと思う
その子を利用して何か研究をしようとしていたような
そこに主人公が助けにきたはず
研究所みたいなところの水槽みたいなところに入れられているだけで
変なチューブが刺さってたり生命維持装置みたいなのを付けられてたとかいうのはなかった

メルヘヴンでもエレメンタルジェレイドでもなかったです
誰か俺を助けてくれ
たびたびそのシーンが浮かんできてものすごくもやもやする

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:30:54.05 ID:???0.net
なんか結構ありそうだけど
リリカルなのはの11話とか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:31:41.17 ID:???0.net
これ貼っときますね
http://i.imgur.com/dfpGF9w.png

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:34:35.25 ID:???0.net
>>788
お前あのスレにいたのかよ
貼ろうとしてたけど助かったわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 02:42:41.30 ID:???0.net
>>786
ちゃんとした答えが欲しいなら、もっと情報を出せよ
助けに来た主人公は男なのか女なのか、どうやって助けたのかとかさ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 03:09:33.24 ID:???0.net
>>790
助けにきたのは男だったと思う
とりあえず1シーンだけが頭に残ってるんだよ
>>788みたいな構図のキャプ画があればすぐにあってるか違うか判別できるくらいには焼き付いてる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:37:40.74 ID:???O.net
アークザラッドはちょっと違うか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:02:17.75 ID:???0.net
そういうシーンあったかまでは覚えてないけど東京アンダーグラウンドとか
ヒロインが特別な存在で髪型がちょっと桜ちゃんに似てる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:24:58.24 ID:???0.net
部分的にでもセリフを憶えていれば、かなり絞れそうだが…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 11:19:41.98 ID:???0.net
>>791
このままだとvipでやった事の繰り返しになるぞ
取り敢えず上記のスレで挙がって違ったタイトル全部羅列しとけ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:33:29.25 ID:???O.net
桜ちゃんっぽいというとE'sとかかな
そんなシーンあったかは覚えてないけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:05:47.07 ID:???0.net
大穴で最遊記リロードガンロック

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:12:34.46 ID:???0.net
CCさくら似といえば「君が望む永遠」の涼宮遥が有名だな
2004年発売の外伝OVA『アカネマニアックス』でカプセルに入れられてる
ただ残念なことに>>788みたいなポーズではなかった

799 :796:2014/09/18(木) 15:50:00.13 ID:???0.net
すまん、記憶がごっちゃになってるみたいだ
「君が望む永遠」DVDの特典映像だったかも

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:02:03.17 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
海 アニメ 魚人
【覚えている内容】
改造された魚類と人類との戦争のような内容でした。
クジラの戦艦が轟沈する際真っ二つに折れて血しぶきが上がっていたシーンがありました。
クジラは温厚な性格で主人公たちを逃がしていたのを覚えています。
【覚えている登場人物】
主人公とヒロインがいた記憶があります。
敵側は上半身がサメの半魚人だったのが印象的でした。
敵の親玉は人間の老人でサメの半魚人は「パパ」と呼んでいました。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
BSの夏休み特番だったような気がします。もう十年くらい前の放送だったような…
【その他何でも気付いたこと】
特になし

よろしくお願いします

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:09:41.58 ID:???0.net
>>800
クジラのくだりは覚えてないが、上でも出てる青の6号では?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:14:10.51 ID:???0.net
>>801
ありがとうございます!
既出でしたねすいません。そんなグロかったかなあ…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:59:03.31 ID:???0.net
>>786だけど
アークザラッドと東京アンダーグラウンドとE’sのヒロインが絵柄的にはすごく似てる
たぶん東テレだったと思う
3つとも東テレだからこのどれかの中にあると思う
なければもう諦めるありがとう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:23:57.22 ID:???0.net
>>803
おう見つかったら報告してくれよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:22:40.70 ID:???O.net
アークザラッドはWOWOWだがな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:34:05.99 ID:???0.net
じゃあ
東京アンダーグラウンドかE'sだな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:12:36.50 ID:???0.net
>>803
>40 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 01:54:48.02 ID:QbKcmUIP0 [1/6]
>アークザラッド

>46 返信:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 01:58:37.53 ID:6ZO0/OwG0 [9/36]
>>40
>ヒロインが似てる気がするがちがうな
>ヒロインは髪型ショートだったかな?


ふざけんなks

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 16:09:49.52 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
少年 メイド 庇う
【覚えている内容】
過去→現在のシーンの流れだったと思います。
大きな屋敷に小学生ぐらいの少年と少女が住んでいました。十代後半ぐらいの外見のメイドが
二人の世話をしていたのですが、少年は彼女を独り占めしたいと考えていました。
そのため、メイドと少女が仲良くしてる所を見る度に激しい嫉妬心を抱いていました。
ある夜、邪魔者の少女を殺そうと、少年は彼女の部屋に忍び込みます。少女に向かって凶器を
降り下ろそうとした時、二人の間にメイドが割って入りました。
少女を庇って傷ついたメイドは、呆然としている少年に向かって微笑みかけると、光の粒となって消えてしまいました。
そこで場面が変わり成長した少女が登場しました。
【覚えている登場人物】
メイドと少女と少年がいた記憶があります。
うろ覚えなのですが、成長した少女は長袖のワンピースっぽい服装だった気がします
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000〜06年の間、深夜枠だったと思います。地域は東京です
【その他何でも気付いたこと】
成長した少女は空を見上げていました。視線の先の空は描かない構図でした
それと過去か現在のシーンどちらかで、メイド消失後に少年が失踪したという台詞か何かが入った記憶があります

かなり記憶が曖昧なのですが、よろしくお願いします

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:29:17.34 ID:???0.net
『ヤミと帽子と本の旅人』かな。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:46:59.79 ID:???0.net
>>809
ありがとうございます、それでした
長年の疑問が解決しました

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 02:28:46.01 ID:???0.net
>>593
かなり遅レスだから見ているかわからないが「おぼっちゃまくん」にそういう話しがあった
宇宙人はおぼっちゃまに似た容姿で全身銀か金だった気がする

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:13:35.07 ID:iPQYCJXV0.net
もう十年ぐらい前にスカパーのアニマックスかアニメシアターXで放送されていたアニメのタイトルを知りたいので、お心当たりのある方いらっしゃいましたらお願いします。

・エロではなくグロで年齢制限ありだった
・エンディングが流れているとき画面の上から三分の二は黒髪長髪の女がバイクに乗って走っていて残りの三分の一はスタッフの名前とかが書かれてる映像だった
・記憶にある一場面に、銀髪の男(何かの組織のひとり)が警察の取り調べ室で警察に尋問されていて、肉を削がれたふくらはぎの足にやかんの熱湯をかけられてるって場面がありました。
・絵はサイコパスとかブラックラグーンに近いです

もう何年もタイトルを調べているアニメなので何か手がかりが見つかればうれしいです。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:02:15.27 ID:???0.net
エンゼルコップ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:24:20.25 ID:???0.net
>>813
ありがとうございます
でも残念ながら違いました

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:41:19.38 ID:???0.net
なんで否定してんのか分からんけど
どう考えてもエンゼルコップだろと

まあテンプレも使わない人なんてこんなもんか…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 01:27:02.67 ID:???0.net
不快な思いをさせてしまってすみません
でもエンゼルコップは持ってます。で、タチハラみたいに拷問されるときにギャーギャー騒ぐんじゃなくて
お湯をかけられても「あ〜・・・」って気持ちよさそうに笑顔で拷問されてるんですよ、銀髪の男が
こういうシーンお心当たりありませんかね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 01:37:59.17 ID:???0.net
もっと詳しく書くとエンゼルコップのエンディングはスタッフ名が左上に書いてあるんですけど
知りたいアニメのほうは画面下三分の一が黒背景になっていて白字でクレジットされてました
バイクに乗った女は右中央ではなく画面センターを走ってます

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:49:47.62 ID:???0.net
そのエンディングだけだと、昔のルパン三世の可能性もあるな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:43:03.02 ID:???0.net
ムネモシュネの娘たち

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:38:31.13 ID:vi8rLyug0.net
服を脱いで強くなる(肌で呼吸をしている?)みたいな女の子が出るアニメ          
どなたかわかる方がいれば教えてください
                     

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:42:35.79 ID:???0.net
すももももももの委員長

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:56:10.05 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。
【自力検索したキーワードなど】
バナナ 月 子供向けアニメ
【覚えている内容】
頭が果物の形してる人物ばっかりのアニメで、主人公の友達がバナナ。
彼が落ち込んでるので、周りが「恋人でも作れば元気になるんじゃね?」と彼にぴったりの女の子を探すコンテスト開催。
敵?のドロンジョみたいな女(彼女は完全に人間型)と取り巻き二人がいて、そのコンテストの賞品がお宝かも!といって参加。
バナナの彼に合わせて三日月みたいな型に顔がはまる人が該当者のようなので、ドロンジョ似の女はムリクリ三日月型に頭を変形させる
しかしそのバナナが落ち込んでたのは別の理由(詳細は不明)
【覚えている登場人物】
バナナ、ドロンジョ似の女(仮面もつけてた気がする)、取り巻き二人
主人公がどんなだったかは忘れました。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
全て不明。平成初期であることは確か
【その他何でも気付いたこと】
果物頭の人たちは割と3頭身〜4頭身くらいの、可愛らしい絵柄だった。
敵?の女は割と頭身高め。完全に敵というより、お邪魔キャラみたいな。

上記のシーンだけ覚えてて手がかりがなさ過ぎるのですが、ご存じの方いましたら詳細欲しいです…。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:00:38.45 ID:???0.net
>>822
サラダ十勇士トマトマン

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:27:52.23 ID:???0.net
>>823
たぶんコレだ、該当の映像は探せなかったけどそれっぽい敵やキャラがいたw
ありがとうございます!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:09:43.22 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【覚えている内容】
・時代劇
・妖怪もの?
・自分が視聴したときの回は死人が腐っていく過程を人殺しをして
書く外道の話だった

【放送局及び年代・時間帯・地域】
深夜放送


以上です。よろしくお願いします。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:16:25.04 ID:???0.net
普通にドグラマグラが浮かんだけどアニメ化されてたっけ?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:28:24.87 ID:???0.net
OVAのCGアニメはあるけどTVで放映したっけか?
もしやどっかのうpされてたのを(ry

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:36:11.89 ID:???0.net
ドグラマグラではなさそうです
主人公は定まっておらず複数人のグループで妖怪退治をしているような感じでした
江戸時代の話だと思います
10年くらい前に深夜放送で1話見ただけであんまり内容とかもわからないんですが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:56:20.24 ID:???0.net
一瞬ぬらりひょんの孫かとおもったが似た感じのエピソードはアニメ化されていない上に現代物だったのを思い出した

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:16:08.03 ID:???0.net
青い文学シリーズの地獄変がそんな感じだったような

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:29:38.60 ID:???0.net
九相図なんてあったっけと思いながら
適当にサムライガン

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:30:41.84 ID:???0.net
念のため孔雀王

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:13:08.06 ID:???0.net
京極夏彦 巷説百物語?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:23:25.32 ID:???0.net
>>833
それでした!ありがとうございます
スッキリしました〜
他のみなさんもありがとうございました

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:37:23.55 ID:4i84sbNp0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
op暗い 夕方アニメ
【覚えている内容】
二人の女の子と一人の男の子が出てきて女の子のうちの一人が
男の子の子どもだと言うことが最後に分かる。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2006から2009年夕方放送
【その他何でも気付いたこと】
同時期にあにゃまる探偵キルミンずうが放送されていた記憶があります。
opが暗かった印象です。
よろしくお願いします。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:07:14.28 ID:???0.net
>>835
かみちゃまかりん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:21:08.82 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
戦う(戦闘) 変身 ヒロイン 

【覚えている内容】
街では事件(美少女誘拐だったような)少年が噂になっていた正義の味方を探す。
ややあってヒロインに辿り着くけどヒロインは否定される。
が、そこで敵の襲撃にあってヒロインと少年が捕まる。
少年を助けるためヒロインは変身をする

【覚えている登場人物】
ヒロイン(変身する) ヒロインの追っかけ(?)の少年 美少女に固執する女性形の敵

【放送局及び年代・時間帯・地域】
幼少期に借りたビデオのため不明

【その他何でも気付いたこと】
はじめはキューティーハニーだったかなと思ってググって見たがいまいちピンとこず。
子供向けというよりそこそこなアダルトっぽい描写があったと思う。
作風が2000年代以降な雰囲気だったような…

以上です。よろしくお願いします。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:32:48.96 ID:???0.net
自分の幼少期が何年前かもわからない?
わかるならそれ以降の作品全部弾けるんだが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:53:40.25 ID:???0.net
>>838
記憶があやふやで恐らく〜17年前だったかな?ぐらいしかわからないです…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:16:17.32 ID:4i84sbNp0.net
>>836
それでした!もやもやがとれました!
本当にありがとうございます!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:24:35.36 ID:???0.net
>>837
17年前というならこれかな?
といっても、画質が2000年代より古そうだから違うかもしれない
怪盗(ヒロイン)と捜査官(男児)の追っかけ

http://www.animecharactersdatabase.com/jp/source.php?id=103316

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:32:30.85 ID:???0.net
>>837
キューティーハニーFとは違うの?
元祖のキューティーハニーとはかなり雰囲気違うが

新キューティーハニーだとアダルトっていうよりエロだったから違うと思うが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:45:24.17 ID:???0.net
>>841
17年前って90年代やんか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:05:36.44 ID:???0.net
>>841
確認してみましたが違いますね…申し訳ない。
ヒロインと少年にはそこそこの年齢差がありました。

>>843
そのビデオを借りたのがキューティーハニーと間違えて借りたと記憶してるので、間違えて借りるような年齢を考えて最大17年前かな?と

>>842
キューティーハニーシリーズ全て確認してみましたが違いました。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:16:16.36 ID:???0.net
>>844
つまり幼少期にキューティーハニーを借りようと思ったわけだな
おませさんだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:40:06.15 ID:???0.net
>>837
実際にそういう話があるかどうかは判らないがセーラームーンとか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:04:38.17 ID:???0.net
パっと思い浮かんだのが
・キャッツアイ(男が追いかける)
・怪盗セイントテール(男が追いかける。俺もこれだと思った)
・赤ずきんチャチャ(お姉さんになる)
・愛天使伝説ウェディングピーチ(ちょいエロ)
・魔法少女プリティサミー(ヒロインに固執する女性敵)
・アキハバラ電脳組(お姉さんになる。ちょうど17年前)
・神風怪盗ジャンヌ(セイントテールと似てる)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:52:34.99 ID:???0.net
俺は「エデンズボゥイ」(年代・少女が変身でお姉さん・年齢差・女性敵)が思い浮かんだ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:36:59.58 ID:???0.net
>>847
ありがとうございます。確認したところアキハバラ電脳組でした。
10年越しのもやもやが消えました。

他の方もありがとうございました!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 01:55:49.08 ID:???O.net
まさかのアキ電

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:30:13.71 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
どくろ 女の子 アニメ 蛆虫
【覚えている内容】
ドクロから大量の蛆虫がわいていて、その中で黒髪の女の子が笑ってた?
赤い月?とかあったかもしれません
【覚えている登場人物】
黒髪の制服着た女の子…しか覚えてません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2003〜2009年の間だと思います。もしかしたら何かの再放送の可能性もありますが。


3年くらい前からとても気になってます。どうかよろしくお願いします。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:40:01.28 ID:???0.net
>>851
自信ないけど地獄少女?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 01:20:13.80 ID:???0.net
>>852
確認しましたが、可能性は高いです。しかし小学生の自分が深夜アニメを見てたのかな…?と思うこともあります。
今思い出しましたが、該当のシーンは女の子が裸で写っていたかもしれません。どくろから蛆虫が沸くシーンも廃墟らしきところだったような…
当時は小学生だったので裸は見てはいけないとテレビを消した思い出があるのでもしかしたら地獄少女で正解かもですね!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 01:25:06.62 ID:???0.net
>>852
連レス申し訳ないですが、自分で時間かけて該当のシーンを探してみます、即日で回答いただきありがとうございます!!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 01:26:46.32 ID:???0.net
>>853
東京ならMXで17時からやってたよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 01:34:59.43 ID:???0.net
>>855
貴重な情報ありがとうございます。
私は生まれてから見たテレビは大阪と長崎のもののみなんです、申し訳ないです!
もしかしたら何らかで夜中で起きて見たのかな…?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 01:37:52.38 ID:eT5f5Hjh0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【覚えている内容】
動物との融合変身モノ
登場人物にそれぞれリンクと呼ばれる変身をするためのパートナーがいて、主人公は猫
敵のパートナーは蜂など
リンク度が100%を越えるとパートナーにからだを乗っ取られる
【放送局及び年代・時間帯・地域】
7〜3年前

東京

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 01:39:03.33 ID:???0.net
きるみんずぅ?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 01:48:08.53 ID:eT5f5Hjh0.net
>>858
ありがとうございます
ただ違います
確か巨大化などもしていたかと思います
なにとぞよろしくお願いします

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 12:37:04.24 ID:???O.net
まさか東京ミュウミュウでもないだろうしなあ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 13:22:56.94 ID:???0.net
B'T-Xは?蜂はいたけど猫は記憶にない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:47:26.35 ID:???0.net
ありがとうございました
かなり探しましたが見つからないので諦めます
お手数おかけしました

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:27:18.16 ID:???0.net
諦めたらそこで試合終了ですよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:15:09.57 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 90年代 お坊さん 若林 栗林 若松
【覚えている内容】
ギャグアニメ?現代が舞台かも
【覚えている登場人物】
サブキャラの和尚さんが好きでなぜか強烈に覚えています。袈裟を着た禿頭のお爺さん。
いわゆる普通のお坊さんの見た目でヒゲが生えていたかも
生臭坊主というほどではないですが人間味のあるどこか憎めないキャラだったような気が…
和尚さんの弟子らしき小さい坊主の名前が、「○○バヤシ」もしくは「○○マツ」だった気がします。
坊主の見た目は一休さんのような感じだったと思います。性格もたしか真面目
【放送局及び年代・時間帯・地域】
関東地上波・1994〜1999年頃?

記憶があいまいなので1回限りのゲストキャラだったかもしれません…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:14:51.09 ID:???0.net
>>864
鬼神童子ZENKIの役寿海と栗林

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:11:11.76 ID:???0.net
>>865
これです!懐かしすぎる…
ありがとうございました!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:48:48.07 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
病院 白い花 パソコン 植物状態 花言葉

【覚えている内容】
男性が寝たきり状態(植物状態?)になっている友達のお見舞いにいく
その友達の母親と鉢合わせし白い花を渡す
そのときになぜか病室にパソコンがあって、それを見てはっとした顔をしてなんかつぶやく
そのあとに別の中年男性のお見舞いに行き、そこにいた女性に白い花?の花言葉を聞いて
やっぱりはっとした顔をする

【覚えている登場人物】
若い男性 若い男性の彼女? 寝たきり状態の友達 その友達のお母さん 中年男性

【放送局及び年代・時間帯・地域】
15年前くらいに見たアニメで、夕方の時間帯だったと記憶しています
地域は関東です

【その他何でも気付いたこと】
本当に覚えてるのは上の部分だけで、たしかこのシーンの後EDに入っていたような気がします
妙に印象に残っているのですが、パソコンを見て何を言っていたのかも花言葉の内容も忘れてしまいました

以上です。よろしくお願いします。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:37:36.83 ID:???0.net
>>867
金田一少年の事件簿 鬼火島殺人事件のラストかな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:04:21.06 ID:???0.net
>>868
確認したらそれでした
まさかこんなに有名な作品だったとは…
ありがとうございました

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:28:04.20 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
教材用 アニメ 小学生 女の子 死亡 図書館

【覚えている内容】
小学生の女の子が何かを調べてそれをもとに漫画を描き始める
図書館で自分と父親のカードを使って大量に本を借りる
女の子が病気で急逝する
後日、女の子が描いた作品を冊子にしてクラスメートに配る

【放送局及び年代・時間帯・地域】
15〜20年前くらいに小学校の授業で見ました

【その他何でも気付いたこと】
生徒全員で見たので教材用VHSかもしれません


情報が少ないですがよろしくお願いします

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:07:46.29 ID:???0.net
>>870
地球の秘密かな?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:31:46.60 ID:???0.net
>>871
調べてみたらそれでした!
実話がもとになっていたんですね
ありがとうございました!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:19:36.74 ID:nU8CZK5s0.net
>>857
もう見てないかもしれないけど冒険遊記プラスターワールドが怪しい
人間と動物との合体、猫のような生き物、蜂と合体する女の子

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:16:56.97 ID:???0.net
以前に書き込みがあったやつなんだけど

>【自力検索したキーワード】
>母親 裏切るまい アニメ

>【覚えている内容】
>主人公(若い男)が、嘘をついた子供の頃を振り返る。
>母親だけは、うちの子は嘘つきできはありません、とかばった。
>が結局はバレて、母親と謝りに行く。
>主人公は、その時誓ったんだ。母親は絶対に裏切るまいという

これ、俺も見たことがあるような気がするんだけど全く思い出せない。
俺はこの描き込みを読んで、うわー何か知ってるなあコレって思っただけで、主人公の顔も絵も思い出せないんだけど
なんとなく、万引きか何かだった気がする。で、子供が疑われるんだけど、母親は「うちの子はやってないって言ってます!」と反論する。
それを見て子供は罪悪感を感じて、後日勇気を出して本当は自分がやったと白状する。
誰かわかる方いません?ちなみにこれは前々スレの書き込みです

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:46:34.66 ID:???0.net
何年前にみたアニメなのか、
ファンタジーな世界なのか現代日本が舞台なのかそういう情報もわからない?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:28:29.53 ID:???0.net
>>874のは情報が抜けてる
前々スレからの補足は下記ね

>【覚えている登場人物】
>主人公が若い男

>【放送局及び年代・時間帯・地域】
>3〜4年前、神奈川県で深夜たしかBS
>画像が綺麗で、2000年以降?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:12:37.41 ID:???0.net
【覚えている内容】
原作がラノベであることと、エンディングしか覚えていない。
女の子が一人づつ15人くらい表示される。
本編はこれらの女の子が次から次へと新キャラとして出てくるような感じだったような・・・
全員が主人公に惚れているといういわゆる典型的なハーレムものだったように思う

【覚えている登場人物】
女の子がいっぱい出てくる
主人公は暗い感じの男?

【放送局及び年代・時間帯・地域】
深夜

お願いします。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:23:14.76 ID:???0.net
>>877
今年のアニメなら彼女がフラグをおられたらでしょう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:50:16.49 ID:???0.net
>>878
今年でしたか
ありがとうございます

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:42:03.34 ID:???0.net
【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】
クジラか魚かの透明なウロコを集めて各地を周る
ウロコを一枚一枚集めてる
クジラは動けない?なんか浮かんでいたような・・・

【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】
たぶん2000年代 夕方5~7時くらいだったと思う 30分アニメ
【その他何でも気付いたこと】
全然関係ないけどベイブレードとかエレメンタルジェレイドとかカスミンとか地球少女アルジュナ
ボンバーマンジェッターズ、ゾイド、CCサクラ コレクターゆい 学校の怪談とか見てた 何か参考になれば・・・

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 06:32:12.26 ID:???0.net
イソップワールドがな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:10:08.35 ID:???O.net
っぽいな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:05:09.17 ID:???0.net
【自力検索したキーワードなど】
アニメ ラーメン屋 屋台 追跡 近未来都市

【覚えている内容】
2人の男と1人の女が近未来的な町(都市?)で、幻のラーメン屋の屋台を探す と言った内容です。
確かそのラーメン屋の屋台の正体は高速移動するトラックで、三人組が発見してもすぐには捕まえられず町中をカーチェイスする・・・と言うような感じでした。
【覚えている登場人物】
男2人 女1人 ラーメン屋の店主(老人)
【放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】
何処かのネットサイトに動画が貼ってあり、20分程度の短いものでした。
続き物ではなかったと思います。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:14:41.90 ID:???0.net
>>883
押井守のやつかね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:14:43.92 ID:???0.net
>>883
メルセデスのAシリーズプロモーションアニメ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:41:00.41 ID:???0.net
>>875
現代日本だったような気がする。多分だけどファンタジーではないかな
俺は本当に、こんな流れの話あったねってことだけが記憶に残ってて、それがアニメだかドラマだか小説だかすらわからないんだ
でも書き込みがあったってことはアニメなんだと思う

>>876
補足ありがとう!至らなくて申し訳ない
あと、絵柄がkanonに似てるみたいな書き込みもあったから、もしかしたら恋愛系アニメなのかも
ちょっとエピソードが似てるかもっていうのでも良いんで、何か知ってる方どうかレスお願いします
気になって仕方ないです

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 16:58:55.72 ID:???0.net
>>884
>>885
youtubeでキーワード検索したら見つけられました。
まさか車の宣伝ムービーとは思いもしませんでしたよ・・・ではゆっくり見てきますありがとうございました!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:03:32.60 ID:vWkbYq470.net
【頻出質問タイトル( >>2 -3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
かっこいいかどうか だいじなこと
【覚えている内容】
かっこいいかどうかって大事なこと(大切なこと)よ(でしょう)?と言う台詞が何と言う作品の誰の台詞だったかどうしても思い出せません。
正直アニメかどうかすら確証がない…漫画がゲームの可能性も…
【覚えている登場人物】
不明
【放送局及び年代・時間帯・地域】
不明
【その他何でも気付いたこ と】
場面背景としては、主人公に対して年上の女性が判断に迷った時は自分がかっこいいと思う方を選べ、と言うような人生訓的な意味を持って伝える台詞だったと思います。
作品媒体もはっきりしないのでここで聞いても良いのか迷いましたが御存知の方がおられましたら是非教えて下さい。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:25:00.49 ID:???0.net
>>888
迷ったときは楽しそうな方を選べ、だったら宇宙兄弟なんだけどなあ
ちなみにこれは、天文学者のシャロンが子供時代のムッタに言った言葉

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:17:46.23 ID:KUiathfO0.net
>>889
申し訳無いですが、違うようです。
余りにもフワッとし過ぎですしやはり特定は難しいですかねぇ…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:41:44.62 ID:juPIExAZ0.net
【覚えている内容】
「人と人との距離は拳一つ分だ。」みたいなセリフが出てくる。

結構熱血系だったと思います。
よろしくお願いします。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:35:05.86 ID:HCDXxaqa0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
オズ アリス 深夜 アニメ 日本 ハンプティ・ダンプティ

【覚えている内容】
不思議の国のアリスか、オズの魔法使いをモチーフにしていたような気がします

【覚えている登場人物】
ハンプティ・ダンプティ (強力な敵キャラ)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年以上前の深夜アニメだったと記憶してます

【その他何でも気付いたこと】
少女が主人公で特殊能力を持った複数の仲間がいたと思います

以上です。よろしくお願いします。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:04:37.96 ID:???0.net
年代が合わないけど
PROJECT ARMSは?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:46:09.83 ID:HCDXxaqa0.net
>>893
すごい!これのようです
2001年放送だったんですねベルセルクより昔のような気がしてました
ありがとうございました、スッキリしました

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:57:26.73 ID:???O.net
あれ見てよく女が主人公だと思ったな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:31:51.12 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
 地球 自然 アニメ 退廃
【覚えている内容】
 どこかに出かけていた主人公たちが自分たちの町に戻ったら森というか自然に
 侵食されていて街の人もいなくなっていて生き残りがいないか探している
 
【覚えている登場人物】
 主人公?は女の人だったような。研究者か探検家のような服装。
 仲間?に男が数人で、
 男の一人がもう僕たちしかこの世界にはいないんだ!と女の子に
 襲いかかろうとしたが逃げられていたシーンがありました。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 90年代の前半から半ばあたりに地上波で見た記憶はありますが、
 映画かOVAを流していたと思われます。
【その他何でも気付いたこと】
 とにかく森?というか自然がどんどん繁殖して人工物が飲み込まれて
 行くような描写が多かったと思います。

 以上です。よろしくお願いします。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:53:03.77 ID:???0.net
>>896
みどりの守り神

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:21:45.59 ID:iznPwDNLO.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい
【自力検索したキーワードなど】 なし
【覚えている内容】
何らかの理由で敵対勢力?の元にいた主人公がメカ(人型か否かは忘れた)で出撃しようとし
余計な気を起こさないようにと遠隔操作式の爆弾を載せるという条件で許可される
爆弾を身に付けた女が同乗することになり主人公は憤るが、女自身にたしなめられる
(理由は命をかけるのが主人公自身だけだと自爆覚悟の行動をとる可能性があるから)
【覚えている登場人物】 主人公・男
敵対勢力?の主要キャラ・リーダーと取り巻きの女たち
爆弾女・取り巻きの一人でオレンジ色のイメージ(うろ覚え)
【放送局及び年代・時間帯・地域】局不明(埼玉県在住、東京MXてれ玉視聴可、衛星は無料のみ可)
年代不明(一応00年以降か…と言っても極最近かもしれないしもっと前かもしれない)
【その他何でも気付いたこと】 なし
以上です。よろしくお願いします。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:47:04.04 ID:???0.net
>>897
即レスありがとうございます!これで間違いないみたいです!
すこし不思議シアターのやつだったのか・・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:39:37.87 ID:???0.net
>>898
天元突破グレンラガンの19話?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:31:56.15 ID:???O.net
>>900
ありがとうございます
取り巻きが女ばかりってのは姉妹と思い違いをしていたようです

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 13:20:47.78 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
主人公 コンビニバイト

【覚えている内容】
確か一話。主人公が夜コンビニでバイトしていると幼なじみの女がからかいに来る。
その後外で彼氏が待ってて腕を組んで帰って行く。

最終回で気が付けば主人公は1人公園で座って家族連れを眺めている。
その後幼なじみの家へ行くとそこには別の家族が住んでいた。
主人公の事を誰も知らない世界って感じの終わり方だったような。

【覚えている登場人物】
主人公 大学生 苦学生でコンビニでバイトしている
幼なじみ女 同じ大学 彼氏がいる。彼氏の顔は画面上には多分出てこない。
コンビニの同僚 ガタイのいいおっさんだったような 一見いい人なんだけどどこか冴えなく影がある

【放送局及び年代・時間帯・地域】
5年くらい前の深夜。関東。

【その他何でも気付いたこと】
キャラデザはハイキューみたいな目してたような

以上です。よろしくお願いします。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 13:50:07.55 ID:???0.net
>>902
フジテレビのノイタミナ枠で放送してた『C』(シー)だと思う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:28:29.85 ID:cudXKSM70.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 ドッペルゲンガー アニメ 転校生
【覚えている内容】
 部分的にしか覚えていませんが
ある日転校生(女)がやって来て「−卒業まで話掛けないで下さい」的な発言
主人公がドッペルゲンガーとバッタリ会っちゃってその転校生に助けて貰う
【覚えている登場人物】
美少女転校生
主人公
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年以降のアニメだと思います
時間は確か深夜です
【その他何でも気付いたこと】
とくにありません

宜しく御願いします

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:43:35.93 ID:???O.net
>>902-903
Cだな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:42:12.54 ID:???0.net
>>904
転校生は男で主人公だったり
ところどころ微妙に違うけど「Another」が近いような?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:14:04.50 ID:???O.net
俺もAnotherかと思ったけどドッペルゲンガーが出てこないからなあ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:42:17.08 ID:???0.net
所々違うけど、バディ・コンプレックスが思い浮かんだ

でも、ドッペルゲンガーといえば黒神ぐらいしか分からん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:36:44.73 ID:???O.net
モノクロームファクターもドッペルゲンガー物だっけ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:47:44.08 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。
【自力検索したキーワードなど】
アニメ サイボーグ 屋上 充電 日光
【覚えている内容】
学校が舞台。機械の女の子が学校の屋上で仰向けになって眠る(充電のため?)それを同級生にからかわれる。
【覚えている登場人物】
その女の子と、造った科学者の爺さん?
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1998〜2002年。7,8月、昼頃、タッチの再放送等放映している時間帯にみました。
【その他何でも気付いたこと】
ストーリーは覚えていないのですが、とにかく放送している時間帯に見合わずグロかったこと(血まみれの死体が出てくる等)と、女の子の乳首が出ていたことを覚えています。
以上です。よろしくお願いします。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:13:24.68 ID:???0.net
>>910
KEY THE METAL IDOL

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:48:08.79 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【覚えている内容】
現代型じゃない武装艦(ミサイルとかじゃなく大砲)が反航戦至近距離(20-30m)で砲撃し合って
敵艦を道連れにするようなアニメ(味方を逃がすために?)

以上です。よろしくお願いします。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:52:37.41 ID:???0.net
>>912
「現代艦じゃない」だけじゃ
古代の帆船なのか第二次世界大戦の軍艦なのか、それとも未来の宇宙戦艦なのか
それすら判別できないぞ
落ち着いてもっと情報を出してくれ

>【自力検索したキーワードなど】
>
>【覚えている登場人物】
>
>【放送局及び年代・時間帯・地域】
>
>【その他何でも気付いたこと】

↑このあたりも覚えている限り記入してね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:08:11.81 ID:???0.net
>>913
艦は戦時中の軍艦型だった気がします
【自力検索したキーワードなど】
戦艦 砲撃戦 アニメ
【覚えている登場人物】
艦が撃ちあっている映像しか頭に思い浮かばないのでわかりません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
平成生まれで再放送ではなかったはずなので2003年〜2013年
【その他何でも気付いたこと】
ナディア、ジパング、アルペジオは違います
映像としてはガンダムSEEDの初期のフレイの父が死んだあたりの砲撃戦を海上で軍艦がやっている感じです

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:15:18.96 ID:???0.net
>>914
10年も開きがあるとどうにも絞り込みにくいな…
・放送局と時間帯は?
・軍艦で戦うのがメインの作品っぽいか、それともたまたまそういうシーンがあっただけの感じか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:22:00.95 ID:???0.net
>>915
上でも述べたように艦が撃ちあっている映像しか頭に思い浮かばないのでそのあたりはわかりません
もしかするとと思ったので尋ねますが、クレヨンしんちゃんに艦に乗って冒険するような話(映画含めて)はありますか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:40:34.41 ID:???0.net
>>916
クレしん映画は焼肉ぐらいまでしかみてないが
少なくとも空中戦はあっても艦隊戦はなかったと思う
というか
>・放送局と時間帯は?
これには答えられないの?結構重要なヒントになるんだが…
どちらにせよ、これだけでは自分にちょっと思い当たる作品は無いなぁ…
他に心当たりのある人が答えてくれるかもしれないから、
しばらく気長に待った方がいいかも

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:49:21.02 ID:???0.net
>>917
すみません。思い出せないので適当な答えがだせません
ありがとうございました

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:54:18.10 ID:???0.net
>>916
紺碧の艦隊、旭日の艦隊を有料放送とかDVDで見たという可能性は?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:52:56.26 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
悪役 昔はいいやつ アニメ

【覚えている登場人物】
主人公が、無殺生主義か綺麗ごとばかり言う人だったような気がします。
敵の一人が、元々はいいやつだったけど、
強くならなくちゃ何も守れないみたいな感じで悪に染まった記憶があります。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
ここ10年以内だと思います。もしかしたら最近放送したやつかもしれません。

以上です。よろしくお願いします。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:20:16.25 ID:???0.net
>>920
結構そういうアニメは多いから特定できないぞwww

とりあえずトライガンあたりを挙げておく

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:43:17.74 ID:???0.net
>>920
その綺麗ごとばかり言う人が女子高生なら
コードブレイカーかな

923 :918:2014/11/09(日) 00:02:23.97 ID:???0.net
>>921-922
やっぱりこれだけじゃ特定難しいですよね
トライガン&コードブレイカー共に確認してみましたが視聴したことが無いですね
ふと思ったのですが、fate/stay night(無印の方)の主人公って綺麗ごとばっかり言ってたイメージありますけど、
敵側で上記に当てはまる人物っていますかね?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:22:58.82 ID:???0.net
アーチャーが主人公と戦ったりするよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 06:30:45.69 ID:???0.net
【自力検索したキーワードなど】
ロボット アニメ 3人娘 スパロボ
【覚えている登場人物】
仲間となる女3人組のチームがいたような気がする

【放送局及び年代・時間帯・地域】
わかrりはしない

【その他何でも気付いたこと】
相部屋の男と古いロボットアニメを見るシーンがある。そのシーンになるとそのアニメ内アニメに画面は切り替わる
ゲッターロボみたいなアニメだったと思うがゲッターロボ自体見たことあるわけではないので多分そんな感じだったという程度
スパロボにも出てたがATフィールドの無いエヴァみたいな地味な性能でたいして強くない扱いだったように思う。
確か3人娘を同時に出撃した時だけ使える特殊必殺技があった気がする。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 08:22:27.48 ID:???O.net
>>925
機動戦艦ナデシコ
見てたアニメはゲキ・ガンガー3

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:11:34.77 ID:???0.net
全く見てないしそういうアニメでもなさそうだが戦艦つながりでらいむいろ戦奇譚とか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:12:35.82 ID:???0.net
上は>>912

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:57:17.35 ID:???0.net
LAST EXILEとか、海上でもクレシンでもないけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 15:56:24.04 ID:???0.net
ストライクウィッチーズにも一応軍艦は出てくるけど…多分違うだろうな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:52:16.19 ID:???0.net
>>920
とある魔術の禁書目録とか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:05:02.43 ID:???O.net
タイドラインブルーは潜水艦だしなあ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 04:27:50.90 ID:???0.net
>>920
ガングレイヴ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:01:09.55 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
ないです。
【覚えている内容】
主人公の女の子(中学生か高校生)が学校に行くとクラスメイトの女の子が二人泣いている。
理由を聞くとその女の子2人のそれぞれの母国同士が戦争を始めたらしい。
【覚えている登場人物】
主人公が中学か高校の女の子。おそらくファンタジーかSFもの。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年以降だったはず。比較的最近観たような…。
【その他何でも気付いたこと】
こんな1シーンだけで難しいですよね。すみません。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:15:45.21 ID:???0.net
輪廻のラグランジェ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 05:31:49.11 ID:???0.net
2005 舞乙-HiME ?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:55:47.72 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
自転車 二人乗り アニメ 映画 白いワンピース
【覚えている内容】
男女が自転車二人乗りで坂(車も通行するコンクリ道路)を駆け下るシーン
何かに追われている感じだったような
あと女の子が持っていた傘が地面に落ちるシーン
【覚えている登場人物】
高校生ぐらいの男女
女のほうは白いワンピースをきていました
【放送局及び年代・時間帯・地域】
小学校で2000〜2002年ぐらいにビデオで見ました
学校なのに二人乗りの内容やっていいのかと思った記憶があります

【その他何でも気付いたこと】
結末までみたか定かでないのですが学校にあったビデオなので何かの途中の一話だったりする可能性は低いのかなと思います

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:43:57.52 ID:???0.net
【頻出質問タイトル( >>2 -3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
血抜き 殺人
【覚えている内容】
探偵もの?
ホテルか旅館で殺人が起こったような(ここは記憶が曖昧)
業務用エレベーターで女の子を運ぶが、重量制限回避のため血を抜き髪を切って運んだ、みたいなオチだった(この女の子は死んでいない)
その後犯人の女がなよなよしてる男に「お前のせいで・・・!」みたいに怒ってた
【覚えている登場人物】
主人公:ヒロインに体重の増減を聞いてた
ヒロインっぽい女の子:体重聞かれて「〜よ!仕方ないでしょ!」みたいなこと言ってた
ヘタレっぽい男:医者?最後に「違う!僕はとめたんだ!僕は悪くない!」みたいなこと言ってた
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年以降、夕方だったと思う
【その他何でも気付いたこ と】
なし


曖昧な部分が多く申し訳ないです
よろしくお願いします

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:58:31.20 ID:???0.net
>>938
金田一少年の事件簿の吸血鬼伝説殺人事件

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:28:52.13 ID:???0.net
>>939
ありがとうございます!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:56:43.70 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
中尾隆聖 くじら 金髪オネエ
【覚えている内容】
荒廃した世界?で砂漠をバイクで駆ける金髪の美女。
町へ着き美女が喋ったと思いきや中尾隆聖やくじらみたいな声…どうやら男設定のようだ
彼が所持しているアイテム?を求めてチンピラ共が突然襲い掛かる
絶体絶命のピンチに筋骨隆々な男が助けに来る。戦闘シーンは結構グロい
眠くて寝てしまったので視聴はここまで
【覚えている登場人物】
主人公?:長い金髪を三つ編みに結った美女…と思いきや男みたい
仲間?:筋骨隆々のケンシロウみたいな男。剣を武器に戦う
【放送局及び年代・時間帯・地域】
夜のキッズステーションで視聴。年代は2001〜2003くらいだが
多分再放送かOVAの放送なのであてならないと思います。
【その他何でも気付いたこと】
キッズステーションは夜だと安価で放送権料が得られるからか
マイナーなアニメやエログロトラウマアニメを平気で放送していました。
今サイトでキッズステーションの番組表を見てみたら深夜も割とライトなアニメばかりで驚きです…
完全にキッズ向けに様変わりしてますね

難しいかもしれませんがよろしくお願いします。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:03:25.33 ID:???0.net
>>941
なんか微妙に違うけどファイブスター物語では?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:19:10.60 ID:???0.net
>>942
ああ、それです。今動画投○サイトで確認しました。
当時小学校低学年だったから記憶が相当おぼろげでした
カマっぽいと思った主役は堀川りょうさんでしたか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:54:26.49 ID:???0.net
>カマっぽいと思った主役
ある意味間違っていないようなw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:04:23.37 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。
【自力検索したキーワードなど】
江戸川乱歩 人間椅子 芋虫
【覚えている内容】
キャラクター同士が会話をしている中での話題で、"江戸川乱歩なら人間椅子と芋虫が好き"というセリフがあったと思います。
たぶん女性が発言していたのだと思うのですが・・・
【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】

自分が江戸川乱歩の作品の中で好きな物がこの人間椅子と芋虫だったので、ここだけはハッキリ憶えていました。
すみませんがご存知の方、よろしくお願いします。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:33:28.32 ID:???0.net
「キャラディのジョークな毎日」にそんなのがあったようなきがする

947 :943:2014/11/14(金) 17:43:30.97 ID:???0.net
>>946
タイトルも存じ上げないので恐らく違うと思います。
もしかしたらアニメではなかったのかもしれません。
他の媒体で探してみますので、質問を閉じさせていただきます。
ありがとうございました、レス感謝でございます。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:00:15.15 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。
【自力検索したキーワードなど】
ハーレムアニメ
【覚えている内容】
3人か4人の姉妹と主人公が同じ家に同居するちょっとHな内容 血が繋がってたかはわからない
KISS×SISみたいな路線

【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】
5年くらい前かな

【その他何でも気付いたこと】
絵は少しロリっぽかったかも

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:15:29.71 ID:???0.net
>>948
明日のよいち

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 04:34:13.55 ID:???0.net
>>949
済みませんがそれではないです。
一回しか見たことないから設定は知らないけど名前は知ってるので。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:11:20.43 ID:???0.net
To LOVEる -とらぶる-、パパのいうことを聞きなさい! とか?

アニメ 三姉妹、四姉妹 キーワード検索でないかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:43:01.49 ID:???O.net
同居じゃないけど「となグラ!」とか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:12:38.87 ID:???0.net
>>948
ロリっぽい絵柄なら>>951も書いてる「パいこき」だと思う

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:03:29.73 ID:???0.net
以前にも質問したのですが回答が得られなかったので再度失礼します

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
90年代 ドクター 解剖 美少女
【覚えている内容】
変身美少女が悪の組織と戦う図式であったように思います
ある日一人の少女が気の狂ったドクターのような男に拐われ、メスを使っていざ解剖とシャツを切られたときに前述の変身ヒロインが助けに来て男を撃退し少女を救出する、というような話がありました
とにかくその男が少女にじっくりと実験をしようと息巻いていたシーンだけ覚えています
【覚えている登場人物】
変身ヒロイン(人数は不明 2〜4人?)
ドクター
少女
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代後半の夕方帯 関東地方です
【その他何でも気付いたこと】
漫画ブラックキャットでこれに似たシチュエーションがあったので思い出したのですが参考になれば
少女が服をメスで破かれ皮膚を切り裂かれる瞬間に阻止されるシーンです

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:40:18.96 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】・
はい
【自力検索したキーワードなど】・
変身ヒロイン アニメ
【覚えている内容】【覚えている登場人物】
主人公は女の子。変身あるいはコスを身につけて戦うような
主人公の親友(おとなしそうな女)にはそのことを隠しているが、途中からこの親友も主人公の力になろうと戦う力を身に付けて仲間になるサプライズがある。確かあんま強くなかったと思う。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
深夜帯だと思う
5年くらい前?

【その他何でも気付いたこと】
ビビッドレッドオペレーション、プリキュアのような感じのアニメでしょうか
あと、まどかマギカでもありません

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:11:19.28 ID:???0.net
>>955
親友が途中話数から変身するアニメというと
「セイントオクトーバー」が思い浮かんだ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:58:13.82 ID:???0.net
>>955
快盗天使ツインエンジェルをおもいだした

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:38:14.50 ID:???0.net
>>954
なんかけっこう仮面思い出したんだが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:56:48.65 ID:???0.net
>>958
これはwwww
違います 普通に手術台の上であくまでシリアスに行われていたと思います
作画ももっと綺麗でしたね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:33:08.95 ID:???0.net
>>955
シンフォギア・・・では無いわな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:35:22.80 ID:???0.net
>>954
キューティーハニーF(旧作のリメイク版)を思い出した
話の内容は覚えてない
90年代後半の夕方ぐらいの時間帯で変身ヒロインアニメという部分だけ一致

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:54:55.34 ID:???0.net
>>961
レス遅れてすいません
今のところ最有力候補です 今現在確認ができないのでしばし保留とさせてください
判明したときは必ずスレに書き込みますので

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:23:54.17 ID:qlT9vyx10.net
他スレから誘導されてきて再掲の質問です。
普段アニメは見ないので、とんちんかんな聞き方かも、ご容赦を。

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
吉住渉 アニメ / 魔女っ子 /

【放送局及び年代・時間帯・地域】
不明。10月下旬に電車で隣の席の人がタブレット再生していました。

【覚えている内容】
【覚えている登場人物】
【その他何でも気付いたこと】

絵柄は吉住渉のママレードボーイ以降と似た感じ。
吉住渉かな懐かしい、と思って検索するも、どうも「ウルトラマニアック」というアニメではなさそうに感じました。
(魔法少女的なのはストレートロングだったので)

二十歳前後くらいのストレートロングの女子(時々マント着用、頭にシークレット的なものがついてる)と、ゆるふわボブの女子が登場。
中心的ではない登場人物に、バンドマンやバーテンダー、女中的な人々も登場(非中心人物は線目)。
大人のイケメンもいたような気がします。
少女漫画の世界はパステルカラーと思っていましたが、カーキ、グレー、茶色などの枯れたトーン。

こんな内容しか分かりませんが、もし何かご存知の方いらっしゃればよろしくお願いいたします。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:35:19.76 ID:???0.net
シュガシュガルーン?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:45:33.13 ID:???0.net
>>963
"シークレット的なもの"って何
あとそのアニメに魔法少女的な要素があると考えていいの

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:14:44.49 ID:???0.net
>>965
サークレットじゃない?

967 :961:2014/11/30(日) 21:20:14.87 ID:qlT9vyx10.net
早速ありがとうございます。

>>964
残念ながら違います。こうして見ると安野モヨコの絵柄は特徴的ですね。

>>965 >>966
スマホの予測変換ミスで、失礼しました
おっしゃる通りで サークレット です。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:26:09.35 ID:???0.net
>>963
隣の席の人の年齢とか性別もヒントになるから書いた方がいい
そのアニメを再生してたのが30過ぎのおっさんなのか20代の女性なのかで全然違う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 04:13:26.54 ID:FXH2jHL/0.net
>>968
アドバイスありがとうございます。
通勤帰宅ラッシュの時間帯、30前後のメガネのモサッとした(失礼;)男性で、スーツではなかったです。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 04:26:08.34 ID:FXH2jHL/0.net
>>965
レス漏れ失礼しました。
もう先月のことで記憶が薄れている上、音声は聴いていないので文脈が判りませんが、
マントとサークレットが特徴的で、勝手に魔法少女と脳内分類しました。

ただ、それら要素以外の服装は現代っぽく、私の目に触れた数分間では特に魔法が使われた様子はなかったです。
かと思えば、女中っぽい人というのはハウスの名作劇場に出てきそうな年配のメイド風な印象があったり。
時代や国が特定しにくい印象です。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:14:50.96 ID:???O.net
ストレートロングで魔女で二十歳前後に見えるってだけだと
ウィッチクラフトワークスを思い出すが…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:54:44.35 ID:???0.net
>>963
.20前後と言うことで
奥様は魔法少女?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 15:52:08.82 ID:???0.net
>>970

年配の女中メイドが出てくるアニメだと、
グロいアニメの「うみねこのなく頃に」かもしれません。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:45:54.74 ID:???0.net
>>963
>>969
通勤帰宅ラッシュの中で周囲の目を気にせず再生してたってことは、
続きが気になってすぐに見たかったんだろうな
でも今期のアニメの中には該当する作品は無さそうだ
10月下旬あたりにBDやDVDが発売されたアニメの可能性も微レ存

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:11:02.29 ID:???0.net
ストレートロングにマント、シークレットじゃなくてサークレットだとして思い浮かぶのは
赤ずきんチャチャだけど、他の条件が全然噛み合わんな。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:15:27.03 ID:???0.net
サークレット!赤ロリ参上!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:18:58.52 ID:???0.net
>>963
> 二十歳前後くらいのストレートロングの女子

このキャラの髪の色は黒?金髪?

978 :961:2014/12/01(月) 23:36:46.79 ID:FXH2jHL/0.net
うをっこんなにレスが。皆さんありがとうございます。

>>971 >>972 >>973 >>976
残念ながら、違います。
魔法少女ものって、いろいろあるんですね。ビックリ。

>>975
赤ずきんチャチャ確かに‼ ワロタ


なお、絵柄は、かなり吉住渉っぽく感じました。
二十歳前後、というのは、制服ではなく私服を着ていた点からイメージした気がします。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:39:11.94 ID:???0.net
で、髪の色は?

980 :961:2014/12/01(月) 23:43:15.83 ID:FXH2jHL/0.net
>>974
そんな着眼点もあるんですね‼
確かに、隣でゆったり見れちゃうほどの無防備さで観てる人ってあまり見ないですよね。

>>977
記憶が定かではありませんが、ストレートロングは黒や紺、茶あたりの濃色、ゆるふわボブは明るめ茶系?だった気がします。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 01:26:20.22 ID:???0.net
未解決案件になりそうな予感

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:50:55.43 ID:???0.net
神様はじめましたとか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:00:17.36 ID:???0.net
じゃ
満月をさがして
をあげとく

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:55:32.25 ID:???0.net
イタズラなkissとか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:29:17.80 ID:???0.net
>>963
「これはゾンビですか?」が思い浮かんだ
サークレットをしている銀髪ロングのヒロイン(ユー)
黒髪ロングの別のヒロイン(セラフィム)は20歳ぐらいに見えてマントをしている
ゆるふわボブっぽく見える女子(トモノリ)

サークレットのキャラとマントのキャラは別々だけど部分的には似てるから
とりあえずチェックよろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:39:23.20 ID:???0.net
>>983

サークレットも、ネックレスみたいなヒモ状のものか、針金が渦を巻いた形か知りたい。

脇役のバンドマンは、ギターケースを持ってたのか、ヘビメタ風ファッションだったのか。
バーテンも、蝶ネクタイをしてたから、そう判断したのか。

あと、線目はバンドマン? バーテン?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:38:40.96 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】・
はい
【自力検索したキーワードなど】・

【覚えている内容】【覚えている登場人物】
ネコ二匹(タマとミケと仮称します)/パパママ子供/ペットショップ店員女性(クレシンに出てきそうな雰囲気)。
パパと店員が「うちのタマが可愛い、いいや私のミケの方だ」とか言い争い、後日対面勝負とゆう事になった。
ミケは店員の飼い猫ではなく、たまたま道端で見かけたネコだった。必死に探すけど見つからない。
実は店員が探していたミケは家族の飼い猫タマだった。(タマが家出した時に少し世話したのが女性店員)。
次の日から家族宅に毎日来てタマと戯れる女性店員だった・・・。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2008年位 スカパーのAT−X 10分程でした。
製作は2000年代初頭だと思われます。

【その他何でも気付いたこと】
NHKで放送する様な
女性原作の四コママンガのアニメ化な気がします。
ご存知の方お願いします。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:44:18.64 ID:???0.net
>>987
チーズスイートホームにそんな話があったと思う

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:49:37.06 ID:???0.net
>>988
即答 有難う御座いました。

990 :961:2014/12/02(火) 22:26:18.48 ID:IpR+iJng0.net
>>982-985
残念ながら、違いました。
絵柄が、もっと現実路線な印象がありました。
イタkissワロタ。
983さんの語り口には期待が膨らみましたが、揃いのコスチュームの集団、というイメージではなかったです。

>>986
怪しい記憶を手繰り寄せつつ…

サークレットは、大小のビーズを組み合わせた手芸的な作り方の印象です。

カウンターがあるバーみたいなところで、カウンターの中にいる人と、バンド演奏風景がありました。
服装はよく覚えていません。
バンドは、アメカジというか、Tシャツにジーンズ、みたいなラフな印象でした。
このシーンには例の女性陣はいなかったです。たぶん。

線目というのは語弊があり、でっかくないよしながふみの描く絵的な目ということです。
たぶんモブキャラっぽい人たちですね。
で、この中に、ママレードボーイのお父さんやら先生やらっぽいイケメン顔の大人も一人混じっていました。
重要人物かは不明。


皆さん、こんな曖昧な情報に対していろいろ知恵を絞って下さり感謝いたします。

総レス数 990
362 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200